元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401420059/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:20:59.73 ID:x8vW2vBe0.net
- クソ客「ごちそうさまー(イラッ」
俺店員「・・・」
クソ客「おい!」
俺店員「・・・ありがとうございましたー(しね)」- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:21:20.84 ID:J+2rZeZn0.net
- は?
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:23:22.35 ID:x8vW2vBe0.net
- >>2
こっちが返事するまで何回も言ってくんだよ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:22:21.09 ID:nhs/8cEX0.net
- あいさつする奴って大体底辺だよなwwwwwwwww
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:25:31.42 ID:x8vW2vBe0.net
- >>3
わかる
あと中学生とか - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:23:48.50 ID:o/i8kIqW0.net
- ごちそうさまって店員に言うんだなwwwww
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:26:18.67 ID:x8vW2vBe0.net
- >>6
自己満足かと思ってたらこっちの反応待ってるんだよな
どんだけ構って欲しいんだよと
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:23:49.08 ID:a0FEYBUB0.net
- チキンレースしてみようぜ
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:25:12.87 ID:s6G1/PvU0.net
- これ吉野家みたいに後払いなら店員がクズ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:27:30.35 ID:x8vW2vBe0.net
- >>10
食券制だよ
それの利点理解してないのかなクソ客は - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:28:56.09 ID:Y0Lh4W9f0.net
- >>15
なら何度も言い返す客もうぜーが
客の挨拶になんの反応も示さないお前も糞だな
接客やめて工場で刺身にたんぽぽでも乗っけてろ社会府適合者 - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:30:32.93 ID:x8vW2vBe0.net
- >>17
挨拶?「ごちそうさまー」って自己満足じゃないの? - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:32:10.93 ID:wSzAPfuxI.net
- あれって店出るから皿さげろよーと
聞こえましたよーみたいなもんじゃないのか - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:35:57.95 ID:x8vW2vBe0.net
- >>24
皿さげろよとか客に注意される筋合いないから・・・
ちゃんとごちそうさま言える俺カッコいいとか思ってるんでしょ 本当に小学生レベル
- 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:57:20.07 ID:s/m+3URQ0.net
- >>38
ごちそうさまも言えない小学生以下の人でしたか
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:32:23.37 ID:P0IgtzR00.net
- 飲食店でバイトしてたけど愛想のいいお客様は
- 本当に心の救いだったよ
- 本当に心の救いだったよ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:37:55.98 ID:x8vW2vBe0.net
- >>26
愛想がよくても格好が汚いドカタとかはマジ勘弁
店汚すなよと
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:32:58.29 ID:uj8aH1uo0.net
- えっ?店員が返事するまでごちそうさまって言う客なんかいるのかよwwwwwwww
あんなの只の挨拶程度のもんじゃん。確かに底辺客だわそいつ
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:39:52.90 ID:x8vW2vBe0.net
- >>28
中学生やドカタが特に多いわ
クッソ気分悪い
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:35:42.71 ID:zIZ48jpL0.net
- それでイライラするお前もおかしいし
- 反応を求める客もおかしい
- 反応を求める客もおかしい
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:36:54.84 ID:P0IgtzR00.net
- とりあえず無愛想に黙って出て行くお客様よりは何倍もマシだよ
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:43:23.93 ID:x8vW2vBe0.net
- >>40
そっちのが百倍いいよ
ドア開けば出たのくらい分かるし
自己満足客はめんどくさい
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:37:01.82 ID:cNAOAlDR0.net
- 客も客だが>>1もかなり心狭いな
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:37:56.84 ID:CiR99YmM0.net
- そもそも「御馳走様」って言う言葉のチョイスが誤り
御馳走様は人に(無償もしくは本来の価値以上の)施しを受けた- 際に返す言葉であって、金払って対価として食事を受け取ってるのに
- さらにへりくだって感謝を表す必要はない
何?君ドMなの?って言われてもおかしくはない - 際に返す言葉であって、金払って対価として食事を受け取ってるのに
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:41:08.28 ID:N869wL4b0.net
- >>44
いやおかしいよ理屈コネすぎ
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:40:17.15 ID:SFN/l8Km0.net
- 反応あるまで言う客なんか存在するわけねーだろ
脳内変人まで用意してごちそうさまを言うことを否定したいのか
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:45:05.91 ID:x8vW2vBe0.net
- >>49
働いたら分かるよニート君 - 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:52:07.99 ID:QRS7rfOw0.net
- ラーメン屋で厨房が近いなら言う
ファミレスとかは言わん
- 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 13:13:17.86 ID:hQLdU9Qn0.net
- いちいち細かい事でイラついてたら接客なんてむりだろw
もっとウザイくて実害のある客なんか世の中にいくらでもいる - 88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 13:01:34.71 ID:vrwYNXki0.net
- うまいラーメン屋のおっちゃん「はーいありがとうございますー」
- 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 13:05:16.82 ID:MMT8E2Wb0.net
- 客「あじゅっすー」
店員「うーぃ」
心地よい
- 【Eating out in Japan (Thank you for the meal! ごちそうさまでした!】
- http://youtu.be/9sMNvV1ytqQ
今日もごちそうさまでした
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 20:58 | URL | No.:9248323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/30(金) 12:22:21.09 ID:nhs/8cEX0.net
あいさつする奴って大体底辺だよなwwwwwwww
じゃあこいつはその底辺以下ってことだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 20:58 | URL | No.:924833コメントが伸びると思ってこんなクソスレまとめたんけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 20:59 | URL | No.:924834>>1が屑杉
反応を求める客も客だけど、聞こえててうるさいと認識するのは馬鹿にしてるそいつ以下
死んだ方が周りの迷惑にならないから速やかに死/ね -
名前:あ #- | 2014/05/31(土) 21:02 | URL | No.:924835まーたコミュ症のごちそうさま撲滅運動かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:03 | URL | No.:924836むしろ言ってくれた方が気分いいだろ。
コンビニやレジやってて「ありがとう」って言ってもらえると嬉しいもんだったが。
スレ立てた奴は頭おかしいんじゃないのか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/31(土) 21:06 | URL | No.:924837バイトなのにエラそうでワロタ
-
名前:名無し++ #- | 2014/05/31(土) 21:08 | URL | No.:924838さすが食券制のとこで働いてるだけあるね
こんなんでイラってたら
そらまともな就職でけんわww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:10 | URL | No.:924839ファミレスでも会計の時言うわ。
別に言わなきゃダメだとは思わないけど
リズムになってる。 -
名前:名無し++ #MvlfLWHQ | 2014/05/31(土) 21:10 | URL | No.:924840この手の話題って定期的にあがるよなー
-
名前:名無し++ #- | 2014/05/31(土) 21:11 | URL | No.:924841食券制のとこで真面目に働いてる方に対して
申し訳ない書き方しちゃった
すみません -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:11 | URL | No.:924842挨拶もろくにできないコミュ障だから飲食みたいな底辺でしか働けないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:11 | URL | No.:924843否定的な意見に対してニート君とか言う時点でお察し
所詮飲食バイトの癖に -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:11 | URL | No.:924844そんなに嫌だったら接客業やめろ カス
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:12 | URL | No.:924845暗に皿下げてもどうぞーって教えていることがわからないんだな。
かわいそうに
それかごちそうさまというなと教育されたおぼっちゃまかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:12 | URL | No.:924846俺も飲食でバイトしてたけど
挨拶してくれたら人の方が印象いいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:13 | URL | No.:924847ごちそうさまって言う奴の気が知れん
悲しい独身生活で寂しさを紛らわす為にやってんの?
それともごちそうさまって言える礼儀正しい自分()に酔ってるの?
精々作った奴の顔がわからんようなものに感謝して白い目で見られとけwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:13 | URL | No.:924848小せえ男だな
そんなんだから出世しねえんだよ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/05/31(土) 21:16 | URL | No.:924850ご馳走様言うのはいいが反応を強要するようになったら
ウザい自己満なだけだな。
無視する店員もなってないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:17 | URL | No.:924851※14
逆でしょ
ちゃんとした環境、教育で育てられた人間なら「ご馳走様」「ありがとうございます」程度の挨拶、意識せずとも自然と出てくる
ろくにマナーも教えられない貧乏親の下で、ろくに学校も行かないままでかくなったから、こんな下らないことでいちいち腹を立てるコミュ章に育ったんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:17 | URL | No.:924852挨拶はいいぞ、されるとなんとなく気分よくなるし
挨拶することで>>1みたいなクズをいらいらさせることもできる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:18 | URL | No.:924853そういう店でバイトしてるのは>>1なんだから
挨拶しないで済むバイト探せや -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:19 | URL | No.:924854卑屈な奴だな
そんな性格だと疲れる人生で生きるのが大変だろう
可哀想に -
名前:名無しのプロデューサー #- | 2014/05/31(土) 21:20 | URL | No.:924855バイトのくせに考えごとしてんなよ。
バカなんだから何も考えずにボケーとしてればいいんだよ -
名前: #- | 2014/05/31(土) 21:20 | URL | No.:924856飲食のバイトなんてみんなクズ。
ちゃんと挨拶できる店員がいるところは神。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:20 | URL | No.:924857一般企業なら試用期間で切られるレベル
いやそもそも面接でゴメンナサイか -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/05/31(土) 21:23 | URL | No.:924858>>16
礼儀がどうこうとも思わんけど、ごちそうさまもコンビニとかで言うありがとうも、みんなが気分よくいられるための潤滑油みたいなもんだろ。
いちいち目くじらたててどうしたよ?
嫌なことでもあったか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:26 | URL | No.:924859何という心の狭いやつだ
てか何かアクションを起こす以上何らかの反応は期待するだろ
それで反応が無かったら空気読んで黙る訳だが反応を期待すんなってのは社会不適合者にしか見えんわ -
名前: #- | 2014/05/31(土) 21:26 | URL | No.:924860マッチ箱の組み立てか封筒の糊付けでもしてろよw
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/05/31(土) 21:26 | URL | No.:924861ごちそうさん(お勘定お願い)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:26 | URL | No.:924862飲食店でバイトやってたとき、客には早く出てって欲しいと思ってた
自分も>>1と同じ感じだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:27 | URL | No.:924863聞こえてて返事しない>>1が一番悪いわwww
よく仕事なんてやってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:27 | URL | No.:924864ほんと小さい奴等だなお前らはw
俺は会計の時に普通に言うね
ただあからさまに店員に向かってと言うよりは独り言的な感じか
まさに自己満足。なにか問題でも?
食事前にはどんな場所でもいただきます、も言うぞ
そういう教育を受けなかった己を恥じろw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:32 | URL | No.:924866まバイトはこんなもんでしょ
仕事にやりがい、じゃなくてまず金ありきだからね
これが本職の方なら言ってくれるだけで嬉しいと感じます
それが人間ですから
心に余裕がないと言うか…ギスギスしてんなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:32 | URL | No.:924867この話題、どこ行っても定期的に上がるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:32 | URL | No.:924868※32
自分の中だけで思っとけばいいのにこうやってわざわざ主張する奴のことを言ってるんだよなあ
言ってることは正しいのに押しつけがましくて気持ち悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:33 | URL | No.:924869※5
たぶん>>1は仕事に慣れ過ぎてんだろうな。ありがとうって言ってもらっても満足できなくなってんだよ自分の状況に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:34 | URL | No.:924870みんな散々言ってるけど
いちいち反応もとめる客も馬鹿だし
それにキレてる1もくず
てかレスのしかたでお察し -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:34 | URL | No.:9248721が叩かれてるかなと思って開いたら叩かれててほっとした
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:35 | URL | No.:924873社交辞令だろ
言われた時点で返さないと負けなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:43 | URL | No.:924875どっちもクズ
終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:44 | URL | No.:924876クソキチガイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:45 | URL | No.:924877食券制のところだと余計に店員が気づくように言ってしまうな
皿をそのままおいてしれっと帰るってのができない
他の店だと店員の反応はどうでもいいんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:46 | URL | No.:924878反応返してほしいとか思ったことないが
単に食事が終わった時の習慣になっているので
店員からの「ありがとうございましたー」の後に言うこともある -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:47 | URL | No.:924879まともに挨拶もできない低学歴底辺発達障害ww
お前ら自分が底辺じゃないとでも?ww
目くそ鼻くそ以下だな豚の野グソ共 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/05/31(土) 21:52 | URL | No.:924881なるほど
次からは無言で立ち去ろう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:55 | URL | No.:924882イラってするのにちゃんと挨拶返すあたりがヘタレだなw
文句言うなら辞めるかずっとシカトすればいいのにww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:56 | URL | No.:924883まず平日の昼間からこんなことやってるこいつらが一番低・学歴底辺だろ
キモい、本気でしねよ社会のゴミ底辺クソ共 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:56 | URL | No.:924884マジでなにがイライラするのかわからん・・・
挨拶されたら返すのが普通でしょ?
親からそう教わらなかったの?
何故か客が厚かましいみたいな書き方をしてるけど、
ごくごく普通の挨拶を無視したら相手も嫌な気分になるのは当然の事だと思うけどね
間違いなく状況を悪くしてるのは>>1の方 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:56 | URL | No.:924885どっちも狭量すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:56 | URL | No.:924886いいから仕事しろよ底辺2chねらー共
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:57 | URL | No.:924887ビール注いだジョッキを店員に渡して「これは俺のおごりだ」と言って
店を出るのがマナー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:57 | URL | No.:924888こんなクソスレで伸びるとかww
2chは底辺しかいないんだな、キモイ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:58 | URL | No.:924889ごちそうさまとかおいしかったとか言っちゃうわ…
うるさかったんか…ゴメン… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:58 | URL | No.:924890※44
客が挨拶する分にはやってもやらなくても別にいいだろが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 21:59 | URL | No.:924891こんなバイトいらね
仕事なくなってホームレスにでもなったら、だれにも挨拶されないから楽で良いんじゃないの?
こんな気持ち悪い従業員はとっとと辞めさせるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:00 | URL | No.:924892底辺フリーターそこまでだ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:03 | URL | No.:924894松屋バイトというオチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:04 | URL | No.:924895客クソすぎ
相手に反応求めてすることじゃないのに
>>1も言われてると分かってるのに無視するとかクソ
まさにどっちもどっちだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:04 | URL | No.:924896客が言っても言わなくても何とも思わん。んなこたぁどうでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:04 | URL | No.:924897こういう馬鹿につられて挨拶やめる奴が一番イラッとくる
世の中冷たいと嘆くくせに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:05 | URL | No.:924898相手が声かけてるなら反応しろよクズ
接待できねーならやめちまえクソ
早くコイツが消えますように -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:07 | URL | No.:924899※52
そのスレに書き込んでるお前は何なんだよ?ww
まぁ俺もそうだが俺は気にしねえからww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:08 | URL | No.:924901客側でもべつにあいさついらんわ
ほっといていいから反応求めんなよ -
名前:か #Op8.hEXI | 2014/05/31(土) 22:09 | URL | No.:924902こんなことでいちいちイラっとする人もいるのか
こんなことでいちいち嘘の長文書いてまで構って欲しい人がいるのか
色んな人いるなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:10 | URL | No.:924904こういう奴はなにをしてもただ叩きたいだけなんだよ
ごちそうさまを言っても底辺扱い
言わなかったらごちそうさまも言えない底辺って言うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:10 | URL | No.:924905ごちそうさまを言うか言わないかは客の勝手だけど、店員にも要求するのは確かにクソ客でいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:12 | URL | No.:924906誰が言い始めたか知らないけど
飲食店、それも牛丼見たいなファーストフードで挨拶強要する奴こそ
押し付けがましい子供に感じる
言いたいなら勝手に言って勝手に帰ればいい
>>1がキレてる理由はわざわざ反応してあげないと帰ってくれないから
どっちもガキで終わり
ちなみに都心のチェ-ン店で働いたこと歩けど
混雑してる昼時にこんな鬱陶しい事されたら殺意沸きますね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:14 | URL | No.:924907※65で終わった
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/31(土) 22:14 | URL | No.:924908店に苦情を入れられたらどうなるかすら想像できんのかね
馬鹿だなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:18 | URL | No.:924911食券制の場合、帰ったの気づかれなかったら皿がそのままになるじゃん
皿にまだ残ってた場合、食べかけでトイレ行ったのか帰ったのかどうかどうやって判断するの?
帰るよって意味で気づくようにごちそうさまって言ったほうが合理的じゃん
ドアが開けば気づくって、そんなの客は知らん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:18 | URL | No.:924913>コメントが伸びると思ってこんなクソスレまとめたんけ?
伸びてんな -
名前: # | 2014/05/31(土) 22:20 | | No.:924914このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/31(土) 22:20 | URL | No.:924915客:ごちそうさまー
店員:ありがとうございましたー、またお越しくださいませー
どこ行っても大体このやり取りが普通だと思ってたんだけど・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:22 | URL | No.:924916>>69
確かに、そうだが
ありがとうございましたーって言われないと帰らない客は、後々トラブル起こす事が多い -
名前: #- | 2014/05/31(土) 22:23 | URL | No.:924917接客とかやったことネーわどーでもいー
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:23 | URL | No.:924918コンビニでバイトしてた時に客から「ありがとう」って言われると辛くても頑張ろうって思えたが
こいつは脳に障害でもあるんじゃね? -
名前: #- | 2014/05/31(土) 22:24 | URL | No.:924919底辺がどうとか言ってるけど、イッチの働いてる場所もド底辺なんやで・・・
そんなしょうもないことでイライラして、わざわざスレ立てて愚痴って、いざ反対意見書かれると拗ねちゃうような底辺イッチにはお似合いの職場やけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:24 | URL | No.:924920店長の教育が足りてなかったんだな
チカラメシかな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/05/31(土) 22:24 | URL | No.:924921うざいんだったら接客の必要のない仕事に変えろ。
仕事もろくに選べないような底辺だったら黙って奴隷のように働いてろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:25 | URL | No.:924922美味くて満足できたらご馳走さまって言うかな
微妙だと言わない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:27 | URL | No.:924923接客業でそれはねーわ。
逆に客より先に「ありがとうございました」言えよ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/05/31(土) 22:28 | URL | No.:924924しゃぶしゃぶ温野菜では会計の時に店員から「お食事はいかがでしたかー?」みたいなこと聞かれる時があるな。
そんなもん面と向かって「美味しかったです」としか答えようがねーじゃねーか、意味ねーわ。
「不味かったです」とか「隣の席の客がうるさくて気分悪かったです」とか正直に言うやついるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:29 | URL | No.:924925店員が反応が無かった場合「忙しくて余裕無いんだな~」程度しか思ってなかった。
色々あるんだな。勉強になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:30 | URL | No.:924926※82
普通に居ると思うよ
自分からは苦情言いたくないけど、聞かれたならって人とか -
名前:名無しさん #- | 2014/05/31(土) 22:30 | URL | No.:924927すげぇ自閉症気味な感じが出てるな
どうでもいいとこで躓いてる感じが特に -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:34 | URL | No.:924928バイトしてた頃は一声かけてくれる客は嬉しかったけどな
というかその程度でイラつくって何でそんなに余裕内の? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:36 | URL | No.:924929「ごちそうさまっていわれてふかいになりました」って作文レベルの話だろこれ
それを自己満足がどうのとか、セカイ系の主人公気取りか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:36 | URL | No.:924930なぜかいただきますは言わない
-
名前:名無しさん #tHX44QXM | 2014/05/31(土) 22:36 | URL | No.:924931定期的にこのネタのスレまとめられるけど自作自演なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:37 | URL | No.:924932うぜえなと思っても反応するのが接客業ですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:42 | URL | No.:924933反応求める客は糞だが反応を返さないコイツも糞
こんなのでイラつくなら接客業向いてねーよ
ライン工にでもなっとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:43 | URL | No.:924934返事あるまで言い続ける客は確かに変だけど、
一発目からちゃんと返事しない>>1は、接客する人間としてかなりド底辺だと思うの -
名前:、 #- | 2014/05/31(土) 22:50 | URL | No.:924936自分のお仕事が嫌いでも1のお給料は客が落としていくおゼゼから出てるの
クソ客とか言っちゃう1は仕方のないおバカさんだし 考え方か仕事場を変えたほうがいいかもね -
名前:名無し++ #- | 2014/05/31(土) 22:53 | URL | No.:924938ネタか自作自演なんだろうけど
>>1は明らかに接客業に向いて無さ過ぎるとマジレス -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 22:56 | URL | No.:924939>>1はただのニートだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:00 | URL | No.:924940客が言わんでも店員は常に
ありがとうございましたの挨拶はするもんだと思う -
名前:名無し、気になります #- | 2014/05/31(土) 23:01 | URL | No.:924941コイツなんで接客やってんの?辞めちゃえよ。
バイトだろうが何だろうが金貰う以上はその道に従っとけ。 -
名前: #- | 2014/05/31(土) 23:02 | URL | No.:924942先に挨拶した方の勝ちって言うだろ。
後からするのは負け。しないのは大負け。 -
名前:名無しビジネス #9doau.R2 | 2014/05/31(土) 23:03 | URL | No.:924944飲食業も土方に負けず底辺職
-
名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2014/05/31(土) 23:05 | URL | No.:924945>>1が単にコミュ症なだけだろ
ごちそうさまを言うのは当たり前のこと
客が反応待ちなのも>>1がコミュ症で返事しないから結果としてそうなってるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:08 | URL | No.:9249461は朝鮮人かな?
-
名前:(´・ω・`) #- | 2014/05/31(土) 23:10 | URL | No.:924947よくいる糞店員じゃないかよ
-
名前: #- | 2014/05/31(土) 23:11 | URL | No.:924949クソ客「ごちそうさまー(イラッ」
俺店員「・・・」
クソ客「おい!」
俺店員「・・・(ありがとうございましたー)しね」 -
名前: #- | 2014/05/31(土) 23:11 | URL | No.:924950店員にも敬語使うし、ごちそうさまーに対する返事がなくても「おい」なんて言わないけど、やっぱ返事がないと寂しいわ。
忙しいとかもしかしてコミュ障なのかもとかまぁ分かるが、合いの手みたいなもんだから、やっぱ返事返してほしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:11 | URL | No.:924951おれは食べ終わったらごちそうさまっていうけど、返事が返ってこなかったらそそくさと店を出るな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:14 | URL | No.:924952今の子は挨拶するのも受けるのもハードルが高いのかな?
普通に生活してりゃ家族だろうが見ず知らずの他人だろうが息吸うみたいに挨拶ぐらいするでしょ。
挨拶が苦手じゃなくて、挨拶が苦痛って所に1の糞っぷりが光るね。
でも、育った環境とかもあるから一概に叩くのも違う気がしないでもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:16 | URL | No.:924953ごちそうさま言うなら自己完結してろってことだろ
無駄に手間増やしてんじゃねーよ
「反応返さない>>1がクソ」とか「接客業向いてない」って奴は店にサービスを要求し過ぎなんだよ
こんな奴らがいるからブラック企業が蔓延るんだ
とっとと滅びろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:17 | URL | No.:924954自分は料理作るのが嫌いだから店の人に金払うだけで料理作って貰えてありがたいって意味でご馳走様でしただな
だってマジで材料買って、野菜洗って、切ってとかめんどくせーし
あと食器返却する時は食べ終わったからおいとくぞって意味での挨拶でもある -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:18 | URL | No.:924955もうすっかり癖になってるわ
駅の立ち食いそば屋でもよく言ってるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:19 | URL | No.:924957※107
「ごちそうさまって言うとブラック企業がはびこる」
そうだったのか~ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:19 | URL | No.:924958ナイスガイ(キチガイ)だね!!
-
名前:名無しビジネス #PTyYBh.g | 2014/05/31(土) 23:20 | URL | No.:924959>>1 お前接客向いてないから辞めてニートやってろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:20 | URL | No.:924960あいさつできないのに飲食バイト選ぶとか生きるセンスなさ杉だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:24 | URL | No.:924962飲食店の一従業員がドカタを馬鹿にするとか失笑もんですわ
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2014/05/31(土) 23:25 | URL | No.:924963あざーすって言えばいいじゃん
別に待ちはしないけど、言ってくれると気分いいよ
言われる方も、俺は不快になったことないけどなあ… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:25 | URL | No.:924964普段お勘定して欲しい意味合いで言ってるけど先払いで店員見える場所に居なかったら言わないかな
主観だけど殊更1みたいなこと考えてそうな店員の時なら近くに居ても言わないかも
そういうのって他の客への応対とか仕事振りとか、見るとは無しに見てると伝わるよ
お金のためにやってますとかダリぃとか知ったことじゃないんで自分の中にしまっといて欲しいけど
お前が客や仕事を軽く見てるそれ以上に最低ランクの店員・バイトとして軽く見られてる事は認識すべき
案外態度にムカついたんでつつきたくなったんじゃないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/05/31(土) 23:26 | URL | No.:924965>>107
ゆとり世代が誤解されるからやめて -
名前:それからの名無しさん #- | 2014/05/31(土) 23:29 | URL | No.:924966>>38で注意される筋合いがないと言ってるけど、すでに客がいない席の片付けしない店員って実際多いんだよな。
>>1がどうかは関係なく、自分はそういうの嫌だから一声掛けて帰るようにはしてるわ。
返事されるまで挨拶強要するってのはさすがにないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:30 | URL | No.:924967どっちもどっち
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:32 | URL | No.:924968店員(笑)
どうせすき家レベルの底辺フリーターだろ -
名前:名無しビジネス #3aXRcdxk | 2014/05/31(土) 23:34 | URL | No.:924969>>107
あいさつがサービスってお前、可哀想な家庭で育ったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:35 | URL | No.:924970接客にバイトが混じってるグレードの店で何言ってんだ
-
名前:名無し #- | 2014/05/31(土) 23:36 | URL | No.:924971何をちっせえ事ウジウジ抜かしとんじゃ。コミュニケーション取れねえなら接客辞めろや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:38 | URL | No.:924972今時こんなコミュ障のガキ就活してもどこも採らないよ
一生食券制の店で店員やってろw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:38 | URL | No.:924973・「会計お願いします」の意
・「じゃあこれで帰りますねー」の意
・本当に「ごちそうさまでした」の挨拶
だいたいこの三つでしょ
三つ目のは子供の頃からそういう家庭で育って
食べ終わったら言わないと落ち着かないという人は意外と多い
そんなに神経質になることないじゃんと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:40 | URL | No.:924974すぐに低学歴とか言いだす奴は勉強は出来るのかしらんが、頭は悪いよな
-
名前: #- | 2014/05/31(土) 23:40 | URL | No.:924975コンビニ店員やってたけど、お客さんの何気ない「ありがとう」って案外嬉しいもんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:41 | URL | No.:924976>>44が正しい
こっちは金払ってる客なんだから
どうしても何か言いたいなら美味しかったですとか、また来ます辺り -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:42 | URL | No.:924977>>1の店ではやらないから店名だしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:43 | URL | No.:924978どうせこいつフリーターだろ?
ご馳走様に文句とかクズ過ぎる
どんな家庭で育ったんだよと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:44 | URL | No.:924979イッチコミュ障くさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:47 | URL | No.:924980底辺が底辺を見下す争いほど滑稽な物は無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:47 | URL | No.:924981中学生の方が>>1より将来性あるし土方の方が>>1より稼いでるけどなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:48 | URL | No.:924982この>>1もうだめだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:49 | URL | No.:924983>ちゃんとごちそうさま言える俺カッコいいとか思ってるんでしょ 本当に小学生レベル
有難うございましたも言えないこいつは小学生以下、幼稚園児でも言えるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:53 | URL | No.:924984ごちそうさまって言われたら儀礼的にあいさつは返す
でも基本普通に呼吸をするように何も言わずに出て行ってくれると助かるよ
言ってくれたら言ってくれたで嬉しくは思うけど
言わなきゃ非人みたいな童貞臭い慣習作られるのが一番困るよ
言わないで満足げに出て行くお客さん見てても嬉しいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:58 | URL | No.:924986ごちそうさん言うけど
返さない店って不思議と速攻閉店してる気が
イヤラーメン屋限定ですけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/31(土) 23:59 | URL | No.:924988※136
常識的に考えてまともにあいさつできない奴の方が童貞臭いんですがそれは -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:05 | URL | No.:9249891に心で罵られてる土方さんの方が常識人じゃねえかw
1は土方さんの仕事した道路や建物、ガスや水道等を使う資格はない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:06 | URL | No.:924990一番めんどくさいのは「ごちそうさま」と発言する自分を誇らしく思ってる奴
そんなん基本中の基本で当たり前の事なんだから
いちいちアピールしないで呟く程度にしろ
本来食事に感謝する目的の言葉なんだから
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/01(日) 00:13 | URL | No.:924992それが嫌やからいつも無言っす
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:14 | URL | No.:924993>>1はチンカスかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:18 | URL | No.:924994飲食なんて底辺職場で働くのが悪い
人と関わるのが嫌いなら閉じこもってできる仕事やればいいのに
そんな頭ありませんかそうですか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:20 | URL | No.:924995ご馳走様って、他の命を頂くから言う言葉だからねえ……確かに店員さんに返事を強要するのはアレですが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:21 | URL | No.:924996クソ客「僕、京大卒。君は?」
俺店員「」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:23 | URL | No.:924997挨拶が自己満だとか「ちゃんとごちそうさま言える俺カッコいいとか思ってるんでしょ」とか、まさに>>1の行動の鏡写しでしょ。そんな幼稚なこと考えてるのは>>1だけだからマジで。他人も同じだとか考えんな。
落ちてるごみ拾って捨てたり、見知らぬ他人に親切にしてる人を見て「ポイント稼ぎをしてる」「偽善者だ」とか決めつけるタイプ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:25 | URL | No.:924998これは糞スレ
-
名前:名無しさん #- | 2014/06/01(日) 00:26 | URL | No.:924999挨拶がまともに出来ない馬鹿が憂さ晴らしにスレを立てたのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:27 | URL | No.:925000底辺しかこない所で働いてる>>1
泣ける -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:28 | URL | No.:925001クソ客が高学歴だったら余計に哀れだな
今まで一体何を学べば店員を見下す人間になるのか是非知りたい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:31 | URL | No.:925002この程度の事でイラついて自己満乙とかスレ立てしてる程度のメンタリティ
出世できんだろうなコイツ
余計な細かいことに目がいく割に肝心且つ重要な事柄には気付かずいろんなチャンスを逃す
常にイラついて人を小馬鹿にしようとする器の小ささと余裕の無さ
女にもモテんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:31 | URL | No.:925003どうも最強説
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #2t0zU0Uw | 2014/06/01(日) 00:31 | URL | No.:925004ごちそうさま、は俺にとって、どっこいしょ、と同じ
次の行動への切り替えなだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:33 | URL | No.:925005まぁ飲食でバイトしてる時点でお察しではある
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:38 | URL | No.:925006客も問題あるけど、そんなのは些細に感じるくらい
>>1の方が屑。こんな奴に接客されたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:39 | URL | No.:925007※154でもユトリが出来る仕事は大体そのレベルなわけで・・・・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:40 | URL | No.:925008そこで、むかつく対応の店には「伏せドンブリ」ですわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:42 | URL | No.:925009頭脳労働する知能もなければ肉体労働する体力もないクズが食券制の飲食店で働いてネットで愚痴垂れてんのかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:45 | URL | No.:925010人間同士のやり取りに意味を考えてはいけない
表面上のうすっぺらい関係が最終的に一番いい
ごちそうさまいわれたら最速でありがとうございました!いって楽しめばいい -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/06/01(日) 00:47 | URL | No.:925012バイトすら満足に出来ないのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:54 | URL | No.:925017食券の利点はごちそうさまに反応しないことじゃないだろうに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 00:55 | URL | No.:925018黙って帰ったらなんか知らないうちに消えてたみたいでヤじゃん
「帰るぜ」「おう」の代用語だろこんなもん -
名前:名無しビジネス #7k5Eq.vc | 2014/06/01(日) 00:56 | URL | No.:925019ここまで心狭くて捻くれてると生きてて疲れるだろ。
-
名前: #- | 2014/06/01(日) 01:00 | URL | No.:925024あいさつしない人にはどんな理屈述べられても
「育ちが悪い」以上の感想浮かばないから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:01 | URL | No.:925025煽りじゃなく、大丈夫かなこの人・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:03 | URL | No.:925028接客に向いてないだろこいつ…
ごちそうさま言うことの何が悪いのかさっぱりわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:05 | URL | No.:925029どうせスレ主はオトコって落ちなんだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:10 | URL | No.:925033飲食店じゃないけど、接客業してる俺は挨拶というか会計が終わった時に「ありがとう」って返されると嬉しいしやる気わくよ
相手の笑顔にこっちも笑顔で返して、両方気持ちよくなってWinWinじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:10 | URL | No.:925034金の為だけに働いてるのを悪いとは言わんが不適合すぎだろ
金の対価でも、親が作ったものでも、誰かから与えられた食事はごちそうさまって言うもんだろ -
名前: #EqkzR.Ow | 2014/06/01(日) 01:11 | URL | No.:925035こっちが返事するまで何回も言ってくんだよ
→こっちが返事するまで何回も言ってく「る」んだよ。
口の聞き方がなってないな。読書したことないだろ?
あと中学生とか
中学生「とか」、何? 中学生とか、高校生とか?
馬鹿の一つ覚えの、とかとかとかとか。
「とか」って言わないと喋れない。「とか」って付けないと文章を書けない。もはや病気。
愛想がよくても格好が汚いドカタとかはマジ勘弁
ドカタ「とか」、何? 「とか」でしか、単語や文節を接続できない。間違いなく病気。
読書もせずに、一日中携帯端末ばっかりいじくり回していた、長年のツケがそれ。
店汚すなよと
その、語尾にいちいち付ける、「と」は何なの? 「汚すなよ」で終わればいいだろ。
クッソ気分悪い
お前って、日頃から当たり前のようにクソクソクソクソ言ってるんだろうな。
誰か、周りに注意してくれる人間はいないのか? 家族揃ってクソクソ言ってるのか?www
そんな家に生まれなくて本当に良かった。
そっちのが百倍いいよ
→そっちの「ほう」が百倍いいよ。大事な単語を省略するんじゃねえよクソバカ野郎。
何?君ドMなの?って言われてもおかしくはない
ドМ(笑) ドМって何なの?
「М」とは違うのか? どう違うんだ? どう使い分けてるんだ?
明確な判断基準でも設定されているのか?
「こいつはМ」「あいつはドМ」って、見た瞬間に分かるのか? ひよこ鑑定士みたいに。
※32
俺は会計の時に普通に言うね
→俺は会計の時に言うね。
馬鹿の一つ覚えの「普通に○○」。必要ないのに、何にでも付けちゃう。バカだから。
お前も己の「頭の悪い文章」を少しは恥じろwww
※43
反応返してほしいとか思ったことないが
→反応返してほしいと思ったことないが。お前も病気。
※51
そんなものを突然渡されたら迷惑だろ。頭が悪いのか?
※52
こんなクソスレで伸びるとかww
→こんなクソスレで伸びる「とは」ww
ここは言語障害者の寄り合い所か?
※58
>>1も言われてると分かってるのに無視するとかクソ
→>>1も言われてると分かってるのに無視する「なんて」クソ
お前もクソ。「とか」の正しい使い方も知らない、小学生以下のクソ。
※75
接客「とか」、何? 自分が病気だってことにそろそろ気付けよ。
※80
「微妙」って何? 「まずい」ってこと?
だったら「まずい」って書けばいいだろクソバカ野郎。
※84
「普通にいる」って何?
「いる」とは違うんだろ? どう違うんだ? どう使い分けてるんだ?
※92
「思うの」って書き方が気持ち悪い。何なのそれ。
「思うと書かずに思うのって書いちゃう俺、カコイイ!」wwwww
※113
あいさつできないのに飲食バイト選ぶとか生きるセンスなさ杉だろ
→
あいさつできないのに飲食バイト選ぶ「なんて」生きるセンスなさ杉だろ
お前は文章を書くセンスがなさすぎ。と言うより常識がなさすぎ。
※130
ご馳走様に文句とかクズ過ぎる
→ご馳走様に文句「なんて」クズ過ぎる
お前もクズ。義務教育を受けていないのか?
※136
でも基本普通に呼吸をするように何も言わずに出て行ってくれると助かるよ
→でも呼吸をするように何も言わずに出て行ってくれると助かるよ
馬鹿の一つ覚えの「基本○○」。必要ないのに、何にでも付けちゃう。バカだから。
馬鹿の一つ覚えの「普通に○○」。必要ないのに、何にでも付けちゃう。バカだから。
一つの文章に両方付けてるバカは初めて見た。
※142
そんな言い方は失礼だろ。チンカスに謝れ。
※146
考えん=考えない。
「考えるな」ってちゃんと書け低脳。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:14 | URL | No.:925039※170
おいおい大丈夫かコイツwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:16 | URL | No.:925041ご馳走様は作ってくれた人と材料に言うものであって反応なんて待ってねえよ
関西ではコンビニで釣り銭貰う時に客がありがとう言うらしいけど
コミュ症は関西行ったら憤死するんじゃねw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:18 | URL | No.:925043※170
ヒェ~ッ;
本物きたー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:21 | URL | No.:925044172
そんなんおっさんかおばはんくらいだぞ
というか、この話題定期的に出るってことはやっぱりみんな思ってんだよな、ウザいって -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:23 | URL | No.:925045何でコミュ障の分際で接客のバイトしようと思ったんだ?
池沼がパンやクッキーづくりに関心持つのと似たようなもんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:24 | URL | No.:925046※174
定期的(違う人が立ててるとは言ってない) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:31 | URL | No.:925050挨拶したけりゃすればいいが他人に強要するなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:40 | URL | No.:925062心にゆとりの無いスレだなぁ
-
名前:名無し #- | 2014/06/01(日) 01:41 | URL | No.:925063飲食じゃないけど昔接客業やってた自分からするとどこでも挨拶程度の言葉は言うようにしてるわ
ちょっとでも気持ち良く仕事してほしいと思ってなんだけどこういう人もいるんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:49 | URL | No.:925069>あいさつする奴って大体底辺だよなwwwwwwwww
挨拶も出来ないバカって育ちが悪いよなw
親の顔が見てみたい。きっと下品な家庭なんだろうなぁ…
あとこのくらいでイライラしてる底辺飲食店員は接客向かないから辞めろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:53 | URL | No.:925071※177=接客を理解してないガキかニート
お前そのままだと就活失敗するよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:53 | URL | No.:925073挨拶できない奴は底辺とか書いてる人は映画のエンドロールが終わるまで席を立つなとか言ってる人と同じ匂いがする。
勝手にルール作って他人に強要するな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 01:54 | URL | No.:925075挨拶を否定する奴は真性の底辺池沼
例外はない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:02 | URL | No.:925079※181
アスペ過ぎるwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:10 | URL | No.:925084自己満足という表現は間違いだな構ってちゃんだろ
本当に自己満足なら言った時点で満足するはず -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:11 | URL | No.:925085どんな飲食店でも挨拶してしまう奴は田舎者
間違いない -
名前:名無しビジネス #FzjTIR9s | 2014/06/01(日) 02:11 | URL | No.:925086あいさつっていうか、会計のときに店員さんに「ごちそうさまでした」っていうのが、ムカつくの?
そういう店員さんいるの?
びっくりしたよ
自分は毎回外食のときは会計のときや食券のところなどは店出るときに「ごちそうさまでした」と言ってしまう
単純に感謝の気持ちというか、ありがとうございます、
という類のものなんだけどなあ
一部の店員さんには、自己満足って思われるのかあ
別に店員さんに返事を求めてるわけでもないし
何も言わずに金払って無言で帰っていくとか、
ありえない感覚かな
そういう客を否定はしないけどね、まあそれは自由だし
いやあ、こんな話があるなんて本当にびっくりしたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:11 | URL | No.:925087※184
と、挨拶もろくに出来ないアスぺが申しております -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:17 | URL | No.:925089何度も言うのもうっとおしいとは思うが、客の呼びかけに対して反応しない店員もおかしい
声かけて反応無ければ「気づいてない」と解釈されて当たり前
「ドア開ければ気づく」と言ってるが気づかない店員もいるのは事実
客からしてみれば店員が常に気づくかどうかなんて判断できるはずもない
客の店員に対する「気配り」と取るか「反応待ちウザイ」と取るかは店員の人間性次第 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:23 | URL | No.:925090両方嫌
-
名前:ななし #- | 2014/06/01(日) 02:28 | URL | No.:925092ここに書いてる大半がまともで安心したw
-
名前:あ #- | 2014/06/01(日) 02:30 | URL | No.:925093※見るとどいつがチョンなのか一目瞭然wwはよ日本から出て行けw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:30 | URL | No.:925094挨拶強要は客側も店側も糞だと思う
他人に対してこうじゃないといけないんだという押し付けが糞なんだよ -
名前: #- | 2014/06/01(日) 02:34 | URL | No.:925096飲食店における「ごちそうさま」は2つの意味があるよ
1つ目は『感謝』を示すものいわゆる家庭における「ごちそうさま」と同じ
2つ目は「食べ終わったから片付けていいですよ」という店員への『呼びかけ』
店員は別に1つ目に対して反応はする必要はないが、
店員という立場である以上、客からの『呼びかけ』を無視していいわけないだろ
呼びかけを無視する店員が良い店員であるはずがない -
名前:774 #- | 2014/06/01(日) 02:35 | URL | No.:925097まーたコミュ症かよ('A`)
刺身にタンポポ載せる仕事に戻れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:36 | URL | No.:925098※193
僕ちゃん、バイト含めて働いたことないでしょ?
接客の仕事ってお客様に最低限のおもてなしするのも給料のうちに入ってるの、わかる?
君は学生だかニートだか知らないけどその内向的な性格を何とかしないとまともに就職できないよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/01(日) 02:40 | URL | No.:925100店員の反応求める奴wwwwwwww
かまってちゃんかよ、ん?
挙句の果てに都合のいい解釈コメの多いこと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:43 | URL | No.:925102客側の挨拶バカは論外だが店員は最低限の接客挨拶はするべきだよな
いらっしゃいませとありがとうございましたすら言いたくない奴は辞めたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:44 | URL | No.:925103※193
ご近所や家庭で交わすような単純な挨拶ではないよ
言うなれば客が
「すみませーん、メニューください」
と呼びかけしてるのに対して何も反応してないのと同じだ
反応が無ければ客は気づかなかったと思って何度も声をかける
それに「うるせーな聞こえてるよ、反応しなきゃダメとかどんだけ構って欲しいんだ」と毒づいてるようなもんだ
店員がどれだけ糞な対応と考えしてるか理解できたか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:48 | URL | No.:925106スレタイで「またコミュ障ニートの妄想かよ」と思って>>1を見たら客も悪かった
反応しないのもどうかとは思うが、反応待つのはそれ以上に滑稽すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:51 | URL | No.:925107反応するのが面倒っていう自分の怠慢さを客になすりつけるなよw
世の中には非常識な客がいるのは事実だけど「ごちそうさま」の挨拶をされるのが不快とか頭おかしい
別に客の目を見て笑顔で深々とお礼するような反応しろってわけじゃないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:54 | URL | No.:925109※200
俺は反応なくても「聞こえなかったのかな?」とか思うことはあっても何回も言うことはないな
仮に気づかなくても店員が店内の様子を把握しないのが悪いんだから
ただ、「気づかないことで店員の負担に掛かるかも(上司に注意されたりとか)」と思う人間なら反応を待ちたくなるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 02:57 | URL | No.:925112こういう奴は社会に出てくんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 03:01 | URL | No.:925114これ、店員は気づいてたが反応しなかったってことが客に知れたら印象悪いよな
毎回そんな店員に当たったら客足は遠のく
客が店を出るまでが接客の範疇って理解できてない -
名前: #- | 2014/06/01(日) 03:03 | URL | No.:925116旨かったか、もしくはサービスが良かった時だけ言ってる
味やサービスがマニュアル通りのチェーン店で言うのはない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 03:08 | URL | No.:925118ちょっと待てよ
普通は客が「ごちそうさま」と言う言わないに関わらず、
食べ終わって席を立ったら「ありがとうございましたー」って言うものじゃない?
その「ありがとうございました」って言う前に客が「ごちそうさま」と言うか言わないかの違いだろ
スレ主は「ありがとうございました」って言ってないのか?
言ってれば客は「反応がない」「気づいてない」とは解釈しようが無い
そう解釈してるってことは言ってないってことだよな
根本的に接客できてないってことじゃないのか?これは。 -
名前: #- | 2014/06/01(日) 03:08 | URL | No.:925119チェーン店で言うってことは、商品がその値段以上に美味しかったってことだから、それは自分の舌が貧相なことを露呈してしまうのだ
-
名前:名無し #- | 2014/06/01(日) 03:11 | URL | No.:925121自分は
コンビニ
お願いします→ありがとう
飲食店
食べる時に頂きます→ごちそうさま
支払い時にごちそうさま、また食券の場合は店を出る時にごちそうさま
会社でもやってるけど、始め頃にバカにされて先輩にキレたわ
食べ物残すヤツ、感謝出来ないヤツはクズ
料理は野菜作りから調理に至るまでの色々な人の手が掛かっている、それに感謝出来ないヤツは全部自分でやればいい。
まあ、ごちそうさまに店員の返信を求めるのは間違いだと思うがね -
名前: #- | 2014/06/01(日) 03:12 | URL | No.:925122※207
そういうアホな解釈もあるんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 03:15 | URL | No.:925124※207
そんなくだらない発想はなかったわw -
名前:名無しのグルメ #- | 2014/06/01(日) 03:17 | URL | No.:925125※207
心が貧相だとそういう損得勘定でしか物事測れなくなるという良い事例だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 03:18 | URL | No.:925126※206
ニートの妄想なんでしょ
今まで食券制の店で食事して>>1みたいな店員見たことないし
普通の店員なら客が帰る前に「ありがとうございました」を言うし
コミュ障っぽい店員でも客が帰る時に「ごちそうさまでした」を言えば反応する
つまり>>1は社会不適合者ニートの妄想 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 03:23 | URL | No.:925128※206
チャーン系なら大抵は
客が退店するときに挨拶しろってマニュアル化されてるな
>>1はそのマニュアルを守ってないんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 03:34 | URL | No.:925134ごちそうさまーはないな
ゴッソサンッスウィッスくらいやな -
名前:名無しさん #- | 2014/06/01(日) 03:49 | URL | No.:925137わたしもご馳走さま言うわ。ただ一定数イッチさんの同意見あるのは恐ろしい。こわい。(ハハーンこれは日本人のマナー低下を狙っての…)て 勘ぐってしまうレベル。 挨拶して挨拶が万が一なければ残念な結果だー
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 04:10 | URL | No.:925144コメント欄なら意思疎通できるのになお前ら
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/06/01(日) 04:32 | URL | No.:925147そういや前にいたなぁ
「『御馳走様』は言葉に皮肉の意味があるから
店で食べた後に言うのは日本語として誤り(キリッ」
って謎日本語をご高説してた謎日本人が(-_-;) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 04:41 | URL | No.:925149食券制なら近くに店員がいたら言うぐらいかな
厨房の奥から聞こえてくる「ありがとうございました」にわざわざ「ごちそうさま」っていうのも気恥ずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 04:45 | URL | No.:925150確かに繰り返す客に良い印象はないな
それはもう感謝の強要だ
中学生のは別に良いと思うがな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 06:21 | URL | No.:925159少なくともこの店員が糞だということは分かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 07:52 | URL | No.:925168ごちそうさま言うのは自己満(キリッ
↑
こういう考えが思い浮かぶ1って、
感謝の言葉をまさに自己満足のためにしか言ってないんだろうね。
心から感謝して言えとまでは言わないが、
普通に「食事を提供してくれた人に感謝する」
ってのは一般的なマナーなんだが。
親にどこかに食べに連れてってもらったりが無かった
(あっても、親自体がDQNだから挨拶もしなかった)
んだろうな、可哀想だな、とは思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 08:26 | URL | No.:9251731の言い分は理解できる
牛丼屋からしたら、早く飯食って出て行ってもらえる物言わぬ客の方が、回転が良くて手間を取られないから良いだろうね。
それに「ごちそうさま」の返答を相手に強要するのは本質から逸れてる気がする
宗教の表面的な部分に拘ってるような感じ
感謝ってのは店の人に対してだけするわけではなく
生産者~手元に届くまでの感謝なわけでしょ
忙しい店員さんに返答を強要しなくても
心の中で感謝しておけば何も罰当たりなことはないと思う。
それを、皿を下げろだとか愛想がないだとか
牛丼チェーンのバイト相手にイライラするのって心が狭いとしか
そもそも、薄利多売で安い早いうまいをモットーにしてる牛丼屋にごちそうになっているっていう感覚ではないな。
期待以上の食事やサービスを提供してもらったら自然と言葉が出てくるけど
「ごちそうさま」って言うのもいいけど
牛丼チェーンみたいな回転率の高い店では
手を合わせて静かに退店するのがスマートだと俺は思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 08:28 | URL | No.:925174まぁたまにいるよね、マニュアル化されてようが挨拶すらしないどうやって面接通ったのか不思議な態度の悪い店員
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 08:49 | URL | No.:925179イッチは飲食業やってから言えよwww
とか言ってるけど
定食屋とか自分で料理作って出してる店やったことないだろwww
美味しかったよ!とか
ごちそうさまー!とか言われると嬉しいもんだぞ -
名前:ぽよぽよ #jk2GnYe6 | 2014/06/01(日) 08:52 | URL | No.:925180反応を強要するならわかるけど、声掛け自体が面倒だっていうのはどうなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 08:56 | URL | No.:925181これは店員が屑ですね
ゆとり全開でワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 09:42 | URL | No.:925191マニュアルでの流れ作業のバイト店員なのだから、妥当な反応だろ
別に自分で考案した料理でも、運営している店舗でもないのだし
あんなところは餌を出す工場であって飲食店じゃない
店員とコミュ取りたかったら、それ相応の金払う店に行けよ
1杯数百円程度で過度な期待するのが、まさにザ底辺って感じだわ
客がとっとと食べて、とっとと出て行く回転重視の場所なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 09:51 | URL | No.:925192おーおー伸びる伸びる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 10:01 | URL | No.:925195普段特に何も言わんけど
こういう考え方の奴もいるんだなあ
めんどくせ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 10:06 | URL | No.:925197底辺のクズ飲食バイト君が身なりは悪いけどちゃんと働いているドカタを笑うという
なんとも滑稽な図だなあ
ごちそうさまを言えない真面目系クズよりもちゃんとごちそうさまを言える土方のほうが印象いいな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 10:09 | URL | No.:925199あいさつもできないコミュ障がこんなにいることに驚きヽ(^o^)丿
ごちそうさま、ありがとうは普通に言うだろ
別に相手の反応は求めないけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 10:29 | URL | No.:925204この1マジで気分悪い
お前に接客は向かねえからやめろ
挨拶ごときでギャアギャアほざくやつは社会にいらんわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/01(日) 10:32 | URL | No.:925205何度も繰り返すことはないけど、ごく当たり前のように俺も友達も「ごちそうさまー」って言うけどなぁ。
少なくとも本スレ>>1は、飲食店の店員に向いてないとみた。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/01(日) 10:35 | URL | No.:925206※230
ドカタの地雷率を知るとそんな事は言えなくなる
コンビニの店長かっこかりみたいな事してたけど
ドカタに脅されてやめる朝勤の女の子ちゃんが続出して
結局は俺より頼りになる手練手管のおばちゃん社員かっこかりが
一人でまわす状態だった、男は夜勤ばっかで朝入ってくんねーからな~ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 10:38 | URL | No.:925207※227
マニュアル化されてるようなチェーンなら普通は客が店を出るとき(席を立った時)に挨拶するように定めてる
回転重視でも挨拶する程度は回転に影響ない
口と手は別なんだから手を動かしながらも口で発言くらいできるだろ?
コミュニケーションではなく、接客の一貫として定められてるよ
勝手に決めつけて憶測で物を言うな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 10:39 | URL | No.:925208※227
馬鹿まるだしww
そもそもマニュアル通りなら客が出て行くときは「ありがとうございました、又お越しくださいませ」って言わなきゃいけねーだろ
高級料理店だろうがその辺の飲食店だろうが同じ
>>1みたいな人格障害レベルの奴って一生底辺暮らししそうだよな
そもそも接客って「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」がつきものだろうが
それが嫌なくせに接客やってる人間ってマジで池沼だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 10:40 | URL | No.:925210コメントいっぱいついて良かったね^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 10:41 | URL | No.:925211そもそも客が「ごちそうさま」言わなくても店員は「ありがとうございました」って言うもんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 10:42 | URL | No.:925212挨拶しないクズって言う奴に限って「いただきます」は言わないんだよなw
客は神様だと思ってるから自分を立ててくれないと不機嫌になるんだろ
ガキっぽいな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 11:13 | URL | No.:925213客出て行くときに無言の店員の方が頭いかれてるわ
表に出て日の光浴びろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 11:13 | URL | No.:925214「ごちそうさま」言おうが言うまいがどっちでもいいじゃねえかそんなの。
「言うヤツはクソ」とか「言わないやつがクソ」とか、どちらか一方が絶対的正義と考えること自体がクソ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 11:34 | URL | No.:925221挨拶もできない奴が底辺だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 11:50 | URL | No.:925222だね
むしろ躾がいい人は気持ちのいいくらい挨拶を自然にしている -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 12:04 | URL | No.:925225近所のとこは客が言わなくても厨房からもありがとうございましたが聞こえてくるわ
スレ虫みたいな底辺以下の地下人間が店員やってる店もあるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 12:07 | URL | No.:925227挨拶されたら返せよ
それは別として本欄49みたいにそんな奴いるわけないみたいな言い分こそ、ないないって話だわ
小売りの接客ほど自分の常識が通じない世界はない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 12:07 | URL | No.:925228スレ虫じゃなくでスレ主だった。別に虫でもいいけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 12:37 | URL | No.:925235米232
そうだね
挨拶しない奴に育ちが知れるとかドヤっちゃう奴もいらないよねw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 12:40 | URL | No.:925236※132
その争いを自分が底辺のくせに高みの見物を気取っている様はもっと滑稽だがね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 13:00 | URL | No.:9252422ちゃんの平均年齢は割りと高いって聞いてたけど
やっすい店で飲み食いしてるんだなぁ
高校生の話題かよって思ったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 13:03 | URL | No.:925243客の「ごちそうさん」って「食べ終わったから店出るよ」ということだろ
それに反応を返さないのはダメだな
店を出ようとしてる客に対する接客業務の一環なんだから「強要するな」とかいう意見は的外れ
反応するのが嫌だっていうなら接客業をするなって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 13:08 | URL | No.:925244コメ249
お前の言う平均年齢の高い人間(社会人?)イメージはバブル時代なのか?
つーか年齢高いからこそこういう接客とかの礼儀には五月蝿いもんだぞ
礼儀が分かってるから店員の無礼な言動が分かる
むしろ礼儀を知らないタイプの高校生のほうがこの手の話題には無頓着
同類だからなにが悪いのか分かってないんだもん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 13:28 | URL | No.:925251※251
短く書きすぎたかもしれんが同じことを言ってるのだよ。兄弟。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/06/01(日) 13:39 | URL | No.:925253※170にほんまもんの病気の人が降臨しておりますw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 13:42 | URL | No.:925254※1
VIPだからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 13:43 | URL | No.:925255コメ252
Oh...
それはスマンかった兄弟 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/06/01(日) 13:57 | URL | No.:925257ごちそうさまを店員に言うのはごちそうさまの意味を理解していない証拠。
ごちそうさまは「あなたの命をごちそうさま」っていう食材に対しての感謝だから、空になった皿の前で言うもので、人に対して言う言葉じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 14:22 | URL | No.:925264席を立ってドア開ければ出て行くことくらいわかるって言うけど、同じ状況で店員が「いらっしゃいませー」と反応してることけっこうあるぞwww
もちろんそのタイミングで客が入ってきたわけじゃない
客の動向なんかまるで見てないってことじゃん
※256
理解してないのはあんたの方
食材にも、用意してくれた人にもだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/06/01(日) 14:38 | URL | No.:925271外食での「ごちそうさま」問題は案外根深いんだな。
まぁ自席で食べ終わった時にごちそうさまを言う分には問題はないんだろうが(そしてそういう人は案外少なそう)、
問題は店を出ていく時に店員に向けて声をかける感じでのごちそうさまなんだな。
後会計の店でも、「会計お願いします」の意味で「ごちそうさまです」って声をかけることはあるね。
となると一番の問題は、食券制(先払い)の店で、店を出ていく時の「ごちそうさま」は必要あるのか?って話になるのか。
別に、誰に言うとでもなく、あるいは明確に店員に向かって「ごちそうさま」と声をかけて出ていく分には問題ないんじゃないか。
料理に文句をつけてるわけでもなく、店員の手を止めさせるものでもなし。
ただし、店員が返事(反応)するまでしつこく「ごちそうさま」をくり返すのは客の方にも問題ありだな。
結局、客の方は店を去り際に「ごちそうさま」は一度だけ言えばいいし、店員はそれに対して可能な限り「ありがとうございましたー」と言えばいいだけの話じゃないか?
「ごちそうさま」を何度も言う客も、それに対してうざいと感じ苛立ちさえ覚えてる店員も、どちらも異常だと思うわ。
既に他の方々が書かれてることと重複してるだろうけど、思ったことを書いてみた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 14:48 | URL | No.:925276なんか気持ちが面倒になるから
最近はなるべく零細飲食チェーンでは食事しないことにしました。
まあ、もうそういう年齢でもないしね。
当たり前の最低限の礼儀を果たしても、かえってこない店員が増えすぎて。大して上等でもない飯食ったあとに、煮え切らない思いをしたくないしね。
そういうわけで、例のすき家うんぬんの件も同情半分、傍観半分の気持ちでみてます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 15:07 | URL | No.:925284最底辺と蔑んでいる相手に対してガチギレしてる時点で同レベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 15:11 | URL | No.:925288ごちそうさま云々よりも、使われ者の分際でなぜここまでエラそうなのかとw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/01(日) 15:33 | URL | No.:925296
まぁ、高学歴でお金持ちの人ほど、誰に対しても丁寧に挨拶するよね。
-
名前:それからの名無しさん #- | 2014/06/01(日) 16:03 | URL | No.:925301>>256
うわぁ -
名前: #- | 2014/06/01(日) 16:24 | URL | No.:925315なんだVIPか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 16:26 | URL | No.:925317飲食バイトが底辺云々ってもうわからんな
-
名前:名無し3 #- | 2014/06/01(日) 16:28 | URL | No.:925318※256
違うだろっ、知ったかぶりすんなや。
「いただきます」なら
確かに他の生命を食することに対する感謝だが、
「ご馳走さま」は
客をもてなす食材を馬に乗って駆け回って取り揃えたことに対するお礼の意味じゃ。
覚えとけよ、知ったかぶりクン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 16:41 | URL | No.:925324そして反応を求めてスレ立てする>>1なのであった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/06/01(日) 17:16 | URL | No.:925336>>1が一番底辺
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 17:54 | URL | No.:925346接客業向いてねーよタコ
嫌なら別の仕事しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 18:10 | URL | No.:925350会計を催促するためにごちそうさまって言ってるのに
石のようにガン無視の店員っているからな
食事を終ったあとごちそうさまって言わない底辺の生まれなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 18:19 | URL | No.:925353挨拶ぐらい許してやればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 18:32 | URL | No.:925356他の何も関係なく、この>>1がクズ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 18:40 | URL | No.:925357>>266
ググったらそう書いてあるかもしれないけど
食事は命をいただくって教育受けたけどな -
名前:それからの名無しさん #- | 2014/06/01(日) 19:17 | URL | No.:925362※273
※266じゃないが気になったので。
俺も「いただきます」同様、「ごちそうさま」にもそういう意味あると思ってるけど、
※256見てみ。事実をねじ曲げた自己解釈押し付けてるから。
そういう事実と違うことを、知ったかで語るなってことを言いたいんだと思うぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 19:37 | URL | No.:925368中学生やの底辺ばっかり来る様な底辺な店に心の狭い底辺の店員
仲良くしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 20:00 | URL | No.:925379「はいどうもー(^^)」って気持よく送り返してやればまたお客さん来るかもしれないのに。勿体無いなーと思った
。
日銭稼いでる感覚の雇われ底辺には何言ってるかわからんのだろうな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/06/01(日) 20:57 | URL | No.:925403頂きますもご馳走様も言った事が無い人間なんだな
多分どこでメシ食っても自販機でジュース買って飲んでる感覚 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 21:03 | URL | No.:925408なんか食事の挨拶教育が独り歩きしてて気持ち悪い。
飢えへの恐怖が無いから、食材への感謝とかいう上っ面を強調せざるをえないのだろうけど、
地に足がついてない感じがする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 21:20 | URL | No.:925416底辺家庭で育った低学歴なんだろうな~こいつ
-
名前:おーるじゃんるな2ch #OLHiJ7es | 2014/06/01(日) 21:25 | URL | No.:925418コミュ症はサービス業に関わるなよ。
ごちそうさまくらいで、くだらねースレ立てるならさっさと辞めちまえ。 -
名前:名無しビジネス #O9MQTKDg | 2014/06/01(日) 21:56 | URL | No.:925438飲食バイトのクズ率の高さは異常
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/06/01(日) 22:04 | URL | No.:925440元店員からすると、ご馳走様と言ってくれたほうがいい。
一回、席立ったからありがとうございました!ってでかい声で言ったら、ただトイレに立っただけだった。店内大爆笑。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 22:09 | URL | No.:925442※279
ガチでそうだと思うわ
金銭的に裕福な家庭で育った人間の発想じゃねーもの -
名前:モヒカン(赤) #- | 2014/06/01(日) 22:20 | URL | No.:925447特定して言うのは悪い(と思ってない)が
与野駅東口の松屋は愛想悪いのが増えてる
最近のバイトの子はそんな考えなのか・・・
そりゃ高くてもお隣のすた丼に客が流れるわ
もしこれ読んでるなら考え改めることだね
あまり酷いとイニシャル書くよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 22:24 | URL | No.:925450こいつにはもっと他に合ってるバイトがある
カスは接客やめろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/01(日) 23:27 | URL | No.:925471100レス程度の過疎スレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 00:36 | URL | No.:925486バイトもニートも大して変わらない
-
名前:あ #- | 2014/06/02(月) 00:45 | URL | No.:925493この程度でイライラしてちゃ普通の会社じゃ務まらないな
底辺飲食バイトのワープアがお似合いだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 01:12 | URL | No.:925505あー居るわ反応があるまで複数回言う奴
なんなんだろうな、あれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 02:19 | URL | No.:925534>>1は自分を上に見せたいだけなんだよ
しかも自分より弱い者を貶めるやり方しかできない
ただのねらー -
名前:あs #- | 2014/06/02(月) 02:57 | URL | No.:925548コミュ症店員なんだよ。。
察してやれよ。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 07:57 | URL | No.:925595別にスレ立てした奴が頭おかしいとまでは言わないけど。
自分は義務と権利だけの関わりで成り立つ社会は程度が低いと思ってる。
ほんとうの文化の質(善し悪しはもちろん、その色は)は法律や一般常識の上に生えた、苔のように薄っぺらい庶民の小粋さみたいなもので測れると思うからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 10:40 | URL | No.:925623ごっつぁんです!ブヒヒ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 11:45 | URL | No.:925636食券制だと店員が気付いてないことが多くて
独り言みたいになるのに心折れたから言うのやめたよ
だからこそ、言ってる人はすごいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 12:04 | URL | No.:925641>>1の言うこと半分は正しいと思う
店員の反応伺うほど何回もごちそうさまと言うやつは自己満足だわ。ただし、挨拶自体をキモイと言ってる>>1も大概だが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 12:57 | URL | No.:925654いや1今の仕事向いてないでしょ さっさとやめれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 13:12 | URL | No.:925658管理人の狙い通り胸くそ悪い記事はコメがのびるな。
よかったな管理人。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/02(月) 21:21 | URL | No.:925827なんで>>1みたいな屑が生まれるのか全く分からない
どんな教育されてきたんだ? -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/06/02(月) 21:47 | URL | No.:925838普通にごちそうさまーって言うけど店員にいちいち反応見てないわ。独り言みたいなもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/02(月) 22:07 | URL | No.:925849マックはえらいね
ルールがなくても、当然のことが当然にできる日本の文化を盲信せず、事前にルール決めてたんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/03(火) 04:06 | URL | No.:925976多分1は気に入らないことを探すタイプ
こういう客がいなければ「どんぶりを重ねる奴うざすぎるだろ・・・」って言うし、客側にまったく落ち度がなければ「食い物に感謝する奴少なすぎひどいわ・・」って言う
そしてどの現場でも「こういう客さえいなければ俺も文句なんて言わずもっと頑張れるのに」って思ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/03(火) 13:01 | URL | No.:926073また、在日の『さわやか挨拶撲滅キャンペーン』かよ
バレバレだから(笑) -
名前:名無し #- | 2014/06/03(火) 16:05 | URL | No.:926189わい、BBA。
言ってもらえたら嬉しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/03(火) 23:36 | URL | No.:926581愚民化工作にしてもお粗末すぎるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/04(水) 08:49 | URL | No.:926829仕事の時間にテメェの都合で動くクズだからこんなこと思うんだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/04(水) 22:11 | URL | No.:927348底辺同士お似合いってわけよ
-
名前:(@@; #- | 2014/06/06(金) 01:47 | URL | No.:927881え…挨拶する奴が底辺????
どれだけ悪い育ち方をしたらそういう結論になるんだ?? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/06/06(金) 23:32 | URL | No.:928318挨拶の仕方悪いからだろ
「あんちゃん、ごちそう様」とか気を引いて言わないと
誰に向かって言っているのか自己満足なのかわからん罠 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 08:26 | URL | No.:929218いやいや、こんなん数秒だし面倒のうちにも入らない
接客してたらもっとおかしなクレームやら、客の態度やら色々あるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 07:19 | URL | No.:929692食堂で飯食ってお愛想するときに自然に「ごちそーさんn」くらい出るけどな。
>>1は紛れもない糞野郎だから、基地外クレーマーから
味噌汁を顔にぶちまけられるべきだ -
名前:名無しん #mQop/nM. | 2014/06/10(火) 17:59 | URL | No.:929901「おい」なんて本当に言われたの?
さすがにその客は自己満足すぎ。
店員から反応なくても別に気にしないで店出るけどな。
まあ一回言えば、大抵の店員さんは
反応返してくれるけどね。
>>1もさ、ごち言われたら
「ありがとうございま-す」と
言っとけばいいじゃない。
反射的に言えるようになれば、
気にならなくなるから。がんばれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 18:31 | URL | No.:929910「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」って普通言うものじゃないのか
こんなんでイライラしてたら接客なんてできんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 17:30 | URL | No.:930446スレ主と同調してる奴は育ちが悪いんだろうな。
普通に育てられてたらごちそうさまくらい自然に出るだろうが普通。 -
名前: #- | 2014/06/12(木) 00:14 | URL | No.:930812そりゃあお客様に対する真心が欠けてるからそう感じるんだよ
盛り付けてからお客に出す前にこう心の中で唱えてみてくれ
「美味しくなぁれ♪美味しくなぁれ♪萌え萌えキュンッ♪」てな
きっと「ご馳走様、美味しかったよ」って言われたらキュン♪と来るぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 23:06 | URL | No.:931300マジかよ、びっくりしたわw
もっとひどいクレーマーなんて幾らでもいるのにそれで腹立ててるようじゃやっていけないwww
しつこくごちそうさま言ってくる構ってちゃんなお客様にイラなら同意する
忙しい時に手間増やすなとは思うから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/15(日) 14:00 | URL | No.:932222ご馳走様って美味しかったですって意味でもあるだろ
ただの感謝の言葉にそこまで目くじら立てるもんかね・・・
自己満足とか言うのはちょっとひねくれすぎだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/16(月) 18:03 | URL | No.:9329411が クズ人間
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/16(月) 21:14 | URL | No.:932999コメント伸びすぎだろw
しかし、1がありがとうございますーと言えば
済む話だよなぁ。
逆に疲れそうだ。
つまらんことでストレス溜める人間は色々損して
るよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/17(火) 03:29 | URL | No.:933095スレ主接客業むいてない
-
名前:名無しさん #- | 2014/07/06(日) 12:17 | URL | No.:941305いただきますとかごちそうさまは食材への感謝、もしくは作った人への感謝なんだろ?
ならホール店員にリアクションを求めるのがおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:02 | URL | No.:941563※307
クールな俺カッケーみたいなやつなんじゃない
仮にそれが金持ちの振る舞いだとしても、真似した所で惨めでしか無いだよなぁ -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/07(月) 01:35 | URL | No.:941605挨拶も返せない奴は接客しなくていいよ。
客に対して感謝なんて無いんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 10:41 | URL | No.:941677アホじゃねえのコイツ
御馳走様とか言われんでも客が退店する時に有難うございました位言えや
コンビニバイト以下かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 14:20 | URL | No.:942888315
>しつこくごちそうさま言ってくる構ってちゃんなお客様
文面から見るに、※1が露骨に無視したから客も腹立てたんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/14(月) 07:26 | URL | No.:944739ありがとうございますって言うだけでも疲れる1はコミュ障の鏡
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/23(水) 13:47 | URL | No.:949004ごっそさんは完全に癖になってるけどコミュ障だから返事は別にあってもなくてもいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/25(金) 04:39 | URL | No.:949548ごちそうさま言う客は傲慢
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 14:56 | URL | No.:955899ごちうさがなんだって?
心ぴょんぴょんされたいのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 23:30 | URL | No.:956110ごちそうさま行って何が悪いんや
返事したるぐらいええやん -
名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2014/09/22(月) 18:07 | URL | No.:975824帰りながら言ってるから返事なんか待ってねえわ
-
名前:名無しビジネス #2j50GQ9. | 2014/09/24(水) 19:08 | URL | No.:976765何?そんな押し付けみたいなことされても不快なだけだわ。
なのに、店員を叩くとかお前ら人に嫌がらせすることが生きがいなの?
だったら失せろよ糞が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:49 | URL | No.:978195コメ欄見て1否定派多くて安心したわ
客に返事返すのウザイなら接客業すんな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 00:50 | URL | No.:979537たかが飲食店の店員ごときが客様に文句たれてんじゃねーよ。笑いが出るわwww
まぁいっぱい釣れてよかったね>>1ちゃん。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/09/30(火) 01:12 | URL | No.:979557飲食店の店員であろうが不審人物で池沼ぽいと声掛け
していますwwww
俺「ごちそうさまああああああ^-^wwww」
不審人物で池沼店員「ぁa・・ありがとごjyいmす・・・キョロギョロ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 04:01 | URL | No.:979610こんなくだらねえことでイライラしてたら仕事続くわけねーだろ
大方、隣に座ってた客がそういう奴だっただけで
自分も客側だろう
これだからエアバイトのニート野郎は -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:16 | URL | No.:981248面と向かって店員にうるさいですといわれたことあるわ
次の週にいなくなってたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/07(火) 21:37 | URL | No.:983154客「ごちそうさまー」
1(ちっ、うるせーな)←ここまでなら1のみks
客「おい!(反応しろよ!)」←ここまでなら両方ともks -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 17:25 | URL | No.:989432どーせ態度クッソ悪い>>1がボソボソ聞こえない小声で喋ってたんだろうね(´・ω・`)
それに客がイラついたから無理にでも喋らせたかったんだと思うわ
とりあえず>>1はうんこを食べよう(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 18:14 | URL | No.:1000856これは1が悪いな。
こんな店には行かなくても良いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/22(月) 16:37 | URL | No.:1011836
「ご馳走様」を言って反応求めてる時点でおかC
お前は誰を「ご馳走」したのかと -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/05(木) 00:56 | URL | No.:1029105>クソ客「おい!」
俺店員「・・・ありがとうございましたー(しね)」
ご馳走様、は言うけどこれ以降はなんだ?
土民国家にはこんなことで係争になっていくのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/06(金) 23:33 | URL | No.:1029976店員と客両方酷いな
あとコメ欄民度低すぎだろ
ゲハ板並に荒れてるぞw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7254-a7ddd114
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック