元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1402218234/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:03:54.97 ID:N7ewEEk4.net
- 1年生の秋頃、同級生の陸上部員、三輪真之(28)は本田に頼み込まれた。
「スタミナが課題やねん。サッカー部の練習だけでは補われへんし、朝練に交ぜてもらってもいいか」。- 以降、遠征時などを除き、平日の早朝6時から毎日自主トレに参加した。
長距離ランナーの三輪は早稲田大に進み、箱根駅伝にも出場したほどの選手だ。
当初の本田を「走り方も悪く、ゆっくり走っても500メートルもついてこれなかった」と振り返る。
しかし、本田は走りながら、三輪に「どうしたらいい」「具体的にどこが悪いねん」と- 謙虚にアドバイスを求め、フォームを改善。 入学後の体力テストでは1500メートル走で
- 6分ほどかかっていたのが、2年の最後には4分半に縮めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140608-00000535-san-socc
速い(確信)- 1年生の秋頃、同級生の陸上部員、三輪真之(28)は本田に頼み込まれた。
- 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:11:16.98 ID:vLcrEVuG.net
- 全然謙虚じゃなさそうでワロタ
- 48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:11:48.89 ID:8cNyIqsv.net
- >具体的にどこが悪いねん
- 関西弁のせいか謙虚に聞こえない
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:12:30.85 ID:wIo5vv/A.net
- >>48
ええから教えろやコラって感じするよな - 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:05:48.93 ID:X9F2gNKG.net
- 4分半って中学女子でも出す奴おるよな・・・
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:07:51.66 ID:eRKG8FbO.net
- これ高校の時?中学一年じゃないの?高校だとしたらガンバユースで何やってたんだこいつは
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:08:19.75 ID:N7ewEEk4.net
- >>12
星稜高校時の記事やで
- 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:09:14.97 ID:tc20kDmI.net
- >>14
中学時代何やってたんやって話やろ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:09:07.65 ID:+stIgzVa.net
- 4分半は出せる奴は平気で出せるレベルやけど
6分から縮めてるのはまあ - 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:09:25.93 ID:AhJMK2ZD.net
- いやま4.5分は糞早いよ
200ドラッグか400かで話は変わってくるけど - 60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:12:54.96 ID:UNgvxMsN.net
- こないだのプロフェッショナルで400mを68秒ではしっとったで
- 83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:14:44.34 ID:PrT0g6nA.net
- >>60
これはガチで遅い
平均以下やろ - 246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:26:56.81 ID:QynAPwrc.net
- >>83
確か何十本も走ったあと、最後のタイムがそれ
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:10:44.26 ID:dV1e15Yp.net
- 体力テストの時2分58秒出して陸上部にスカウトされたけど走ることは
- 手段であって目的ではないって断った
- 手段であって目的ではないって断った
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:11:15.81 ID:VcvapynK.net
- >>28
1000mかな?
- 66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:13:32.69 ID:EQ0wwu0z.net
- おまえら早すぎやろ!
ワイは7分半が限界やったで
- 134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:18:45.98 ID:HE7U1P4l.net
- ワイデブ、1500m走れない
- 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:13:54.61 ID:CKu2R+54.net
- 1500で6分って小学生の中の上くらいの速さやな
4分半なんて高校で部活やってた奴なら平均くらいやろ
- 77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:14:23.84 ID:URWqLmtp.net
- 17歳の平均が6分だからそこまで速くないにせよ遅くもないだろ
- 95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:16:05.74 ID:4gfOhU78.net
- 4分30秒はまあまあ速いレベルだろ実際
スポーツ経験者なら今から頑張っても普通に目指せる
- 131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:18:37.68 ID:xGo7HoBv.net
- 5分切れば10やで
- 514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:49:02.52 ID:xGo7HoBv.net
- >>131
運動部だとこれが平均に近いんやないか? - 124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:17:58.91 ID:tst6IT49.net
- さすがに4分半は遅くないけど速くもない
陸上部なら4分切るのは当たり前レベル - 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:13:16.03 ID:VxRBPpM7.net
- 1500m4分半なら高校陸上部長距離でも一応やれるぐらいには速い
強豪校じゃ競歩に回されるやろうけど
- 154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:19:58.30 ID:N7ewEEk4.net
- 4分切るのは普通とかマジかよ・・・
1500で3分台とか普通に陸上部のインターハイでも- 上位のレベルなんですが
- 上位のレベルなんですが
- 162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:20:50.68 ID:HlRty2up.net
- 高2で4分20やったな
これでも陸上部には負けたわ - 202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:23:34.69 ID:x2tXtF68.net
- 6分は運動部なら遅い
4分半は運動部でも速い方 - 205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:23:47.21 ID:3ISsr8Hl.net
- バスケ部やったけど5分切れなかったらダッシュやったわ
切れないやつなんでCくらいやったし - 222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:24:48.37 ID:iY+O7sfZ.net
- 突然の身体能力の伸びと
それを具体的な数字で見らるのは
成長期の特権だと思う - 362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:34:32.27 ID:oskqPRT7.net
- 参考までになんJの平均貼っとくで
50m走 6秒3
立ち幅跳び 267cm
ハンドボール投げ 48m
1500m 4分28秒
20mシャトルラン 133回
反復横とび 72回
上体起こし 46回
握力 右27kg 左23kg
長座体前屈 66cm - 392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:36:18.03 ID:gD4IVXx9.net
- >>362
上体起こしって回数測るんか? - 401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:37:14.69 ID:DgNAHwFv.net
- >>362
握力だけリアリティだすなよw - 407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:37:37.46 ID:aAx5bgBT.net
- >>362
ハンドと上体起こしだけ異次元すぎだろ - 433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:40:53.70 ID:Ius0nnOv.net
- 大学の頃で5分半かかった。今はいくらやろなあ…
- 【大分インターハイ 男子1500m 決勝】
- http://youtu.be/xncsySdRZtI
スポーツに活きる!
正しい走り方講座 - 【大分インターハイ 男子1500m 決勝】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:09 | URL | No.:929101それだけ運動できてお前らなんでここにいるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:12 | URL | No.:929103体力測定懐かしいなw
1500の測定日体調不良だったから体育教師に、
辞退か後日測定お願いしたら認めないって言われたから
10分かけて歩いたったわ
他オール10点だったけど1500だけ1点だった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:12 | URL | No.:929104普通に高校でスポーツやってる奴が5分台って感じかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:13 | URL | No.:929105俺も片手懸垂3回ずつ左右できるけど
まさか一回もできない小学生レベルの筋力ないやつなんておらんやろw
握力は80だけどまさか70以下のやつなんておらんやろw
でも俺1500メートル6分やねん -
名前:あ #- | 2014/06/09(月) 01:15 | URL | No.:929106こういうVIPPERの平均スペックみたいな「高いレベルで俺らは普通だけどね」ネタを飽きずにやってるあたりおっさんばっかなんだなと思うわ
全然おもんねえのに(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:15 | URL | No.:929107握力で草生える
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:15 | URL | No.:929108なんかひどいスレだな
4分代が当たり前って。。。
6分はおそいけど4分台は十分早いぞ
レスであるけど4分30切ったら陸上レベル
3分代なんてインターハイ上位レベルだぞ
調べればすぐわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:18 | URL | No.:929110※4
くっさ -
名前:あ #- | 2014/06/09(月) 01:19 | URL | No.:929112もっと自分を背伸びせず正直になろう!
-
名前: # | 2014/06/09(月) 01:20 | | No.:929113このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:21 | URL | No.:9291141500mは中学3年で4分半くらいだったな。学年2位だったわ。
なお高校で太って劣化した模様。 -
名前: #- | 2014/06/09(月) 01:22 | URL | No.:929116その4分切る速度で90分走り続けられるやつっているの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:23 | URL | No.:929117陸上レベルの能力あって他のスポーツやってる人間なんてごまんとおるやろ
頭悪そうだなあ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/06/09(月) 01:23 | URL | No.:929118消防のレスキューは1500を4分半で走れば合格やろ
-
名前:名無しさん #- | 2014/06/09(月) 01:23 | URL | No.:929119運動部じゃないのがバレバレなスレだな
1500を5分切ったり50を6秒前半で走ったりがどれだけ早いかわかってないから軽々しく言える -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:26 | URL | No.:929121普通の高校で3年間陸上部やってた人ならだいたい4分20秒前後が多いんじゃないかな
4分半までは割とすんなりいくけどがそこからが難しい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:27 | URL | No.:929122なんJ民バケモンかよ・・・て思ったら握力で草
-
名前: #- | 2014/06/09(月) 01:28 | URL | No.:9291232chなんてニートの妄想で出来てるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:36 | URL | No.:929125本田は努力の人だな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/09(月) 01:36 | URL | No.:929126高校一年のときに
1500走ったら6分ごえでビリになって
びびった思い出 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:37 | URL | No.:9291274分半が普通とか、こいつら何なの?
全員陸上部なの? -
名前:名無しさん #- | 2014/06/09(月) 01:38 | URL | No.:929128俺は4分前半ではしれた!(ドヤアよりも
運動部の平均でしょ?っていってる方がガチっぽくて何とも残念な気持ちになるな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:41 | URL | No.:929129>>22
学校行ってないことがバレバレだよな -
名前:名無しのにゅうす #- | 2014/06/09(月) 01:41 | URL | No.:929130陸上部だったけど試合で4分20秒前後で1次予選突破って感じだったな。
決勝は4分前後でトップ争い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:44 | URL | No.:929131この手のスレの自分誇張は異常。
マジにとってはいけない(戒め) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:44 | URL | No.:929132走ったこともないのに、よく大口叩けるなぁw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:45 | URL | No.:929134中学2~3年の時に1500mが6分だったけど普通かちょい早いくらいだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:49 | URL | No.:929135参考のインターハイの動画では2:15秒スタート 6:02秒に先頭がゴールだな
4分半が遅いとは、2ちゃんねるは高学歴高収入の上にスポーツエリートばっかりなんだな -
名前:名無しさん #- | 2014/06/09(月) 01:51 | URL | No.:929136そこそこ運動盛んな男子校だったけど4分半なんて陸上部含めて学年300人で数人しかいなかったと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:55 | URL | No.:929137>>27
それは逆におかしいわ
6分でちょい早いとかどうなってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 01:57 | URL | No.:929138運動部で頑張ってる奴が5'00くらい
陸上部長距離は4'30くらい
陸上部のすごい奴が4'00くらい -
名前:あ #- | 2014/06/09(月) 01:58 | URL | No.:929139まあこういうスレは気○い共がネタで言ってんだと笑ってみた方がいいな
全然面白くないのによくレスしようと思えると感心するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 02:02 | URL | No.:929140フォームとか言うけど本田って歩き方も走り方もすげぇ変じゃね?
まぁロッベン、クリロナとサッカーで速い奴に走り方変なの多いけどさ
本田はおせぇよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/09(月) 02:03 | URL | No.:929141※31
日本記録が中学3分55秒、高校3分38秒
そんなもんだね
高校の時にスポーツテストで5分切って満点だったけど
それでも陸上部がトラック半周~1周速くて笑った -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/09(月) 02:05 | URL | No.:929142※33
怪我(病気?)前の本田なら分からんけど、こういう話は盛ってる可能性が高いからなあ。
今の本田は遅いよ。がに股なのはいつからかね? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/06/09(月) 02:06 | URL | No.:9291434:30は各運動部の一番早い奴くらいのタイムだろ。たぶん。
俺の居た部活だと3キロを10分ジャストくらいで走った奴がいたから、そいつならいけるはず。俺は20分だったけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/09(月) 02:07 | URL | No.:929144いいタイム出すためにやってるわけじゃないのにおまえらアホだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 02:07 | URL | No.:929145日本記録の3分37秒は超絶バケモンだからな
なお世界記録の3分26秒は100mあたり13秒台で走らないと達成できない模様 -
名前:名無しさん #- | 2014/06/09(月) 02:08 | URL | No.:929147小5か6の頃で握力45kgぐらいだったな。
塀とかに使う穴開きのコンクリブロックを「片手で持てるぜ」
とか言ってた痛い思い出が。 -
名前:名無しさん #- | 2014/06/09(月) 02:12 | URL | No.:929148※33
特定の運動に特化すると筋肉が偏るんじゃねえの?
競輪選手とかは自転車おりると上手く走れないとか言うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 02:12 | URL | No.:929149高校時代はまあ速い方の部類だったのが日本代表でCLベスト8でミランにも行く事になるんだぞ
遅くはないが日本に幾らでもいたであろう高校生がそうなるって事の方が重要だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/09(月) 02:22 | URL | No.:929153陸上部だったが4分半はまあ速いよ
ただ本田レベルのトップアスリートにしてはやや拍子抜け -
名前:な #- | 2014/06/09(月) 02:30 | URL | No.:929155やったことないやつが嘘つくとリアリティに欠ける
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 02:34 | URL | No.:929157短距離も長距離も勝ってるわ。
ちな元デカスリート。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 02:37 | URL | No.:929158それなりの強豪学校で中高共にサッカーやってたけど
4:30とか普通に強豪チームでも2~3人いる程度
そして陸上部でも4:30きるやつそこまで多くない
とりあえずこれ遅いとか普通とか自分が抜いてるとかいってるやつ証明うpしろよw -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/06/09(月) 02:37 | URL | No.:929159そもそもサッカーは、25mのスピードのほうが重要だろ。
スタミナは25mを何本走れるかだしさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 02:47 | URL | No.:929162長距離走より瞬発力が大事っしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 02:51 | URL | No.:929163※45
4分半くらいなら普通だろ。
陸上部で4分半切るやつ多くないってどこの弱小だよ・・・
その程度なら短距離選手でもちょっと持久系いけるやつなら出せる。 -
名前:ななし #- | 2014/06/09(月) 02:59 | URL | No.:9291644分半、陸上部長距離
4分半〜5分半、激しめの運動部
5分半〜6分半、軽めの運動部
それ以下は帰宅部
普通の高校はそんな感じだ。
サッカー部で6分は普通の高校でもちょっと遅い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 03:03 | URL | No.:929165まあボールを扱えなきゃどんな身体能力あっても上へはいけない
身体能力が抜けてても中々モノにならないのがこのスポーツの難しいところ
後はボールを持っていない時の動きの質とかサッカー的な頭の良さとか
-
名前: #- | 2014/06/09(月) 03:08 | URL | No.:9291661500m走れる事自体尊敬するぜみんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 03:15 | URL | No.:9291694分半ってそうとうすごいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 03:21 | URL | No.:92917050mを9秒で走り続けると1500mで4:30。
地区にもよるけど4:15前後ならば陸上で県大会。
4:05前後で全国。
4:00切ったら全国で上位争いって感じかと。 -
名前:gakuseisann #- | 2014/06/09(月) 03:23 | URL | No.:929171運動部で6分は遅いけど4分半なら十分早い
一流アスリートレベルでどうかは知らんが -
名前:名無し #- | 2014/06/09(月) 03:24 | URL | No.:929172運動できなくて学生時代コンプレックスだったん、でしょ…
だからネットの中で嘘ついてまで自己顕示欲を満たしたいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 03:27 | URL | No.:929173俺もサッカー部だったけど、1500は高校のとき毎週走ってたわ。懐かしい。
ちなみに4分50やったけど、
それでも部内では速いほうやったで
4分半とかトップクラスやろ。 -
名前:あ #- | 2014/06/09(月) 03:32 | URL | No.:929174※53
いやいやいや、4分フラット位じゃ高校の県大会の優勝争い位だよ。
イメージで物言うのやめて。
まあでも本田の体型見てるとその位だろうなあ
長友も多分それ位か少し遅い位なんじゃないかなと思う
そもそもサッカー選手は断続的に走る勝負じゃ弱小でもない限りは高校レベルじゃ陸上部には勝てないよ
ただ、シャトルラン勝負をしたら陸上部負けるかもしれん
同じ走るでも畑が違うしなあ -
名前:※57 #- | 2014/06/09(月) 03:34 | URL | No.:929175※57だけど
☓断続的→◯継続的
ごめん間違えた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 03:34 | URL | No.:929176高1で6分とか遅すぎやな
小6の時の持久走大会が1500やったが5分ちょっとだったし
中1の時で4分後半だったからなぁ
でも俺陸上部やったけどバスケ部の人間の方が早い奴多かったなww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 03:38 | URL | No.:929178でも対して活躍してないのにビッグマウスなのは改めた方がいいと思うの
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 03:43 | URL | No.:929179さすがに陸上部だった俺は4分半は普通に切れたけど、うちの高校のサッカー部は割りと実力校だったのもあったせいか体育祭の1500mで4分20-30で走ってる奴がいてびびったなあ
俺は俺であんまり強い選手じゃなかったってのもあるが「これはペース走みたいな気分で走ってたら下手したら負けてたな・・・」と思ったなあ
あいつらあんなガタイしてる癖にスタミナあるよなー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 03:48 | URL | No.:929180シャトルラン133回とか盛りすぎ
だんだん早くなってくるんだぞカウント・・・ -
名前:名無しさん #- | 2014/06/09(月) 03:57 | URL | No.:929181インターハイで3分半なのに、4分じゃ平均以下
小学生でも出来るって何いってんだこいつら -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 03:57 | URL | No.:929182ネットだと上位1割ちょっと上しかいないはずのマーチが低学歴になるからな。
50m走の話とかになると5秒4とかで走る奴がごろごろいるみたいな話になる。
ボルトの100m走の50m通過タイムが5秒5なんだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 04:04 | URL | No.:929184中学生の全国大会出場基準が4分15秒以内だったような。
4分20秒くらいなら、地方大会まで行けそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 04:11 | URL | No.:92918566
中学の4分20なら県大会で入賞行けるかってところだと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 04:20 | URL | No.:9291864分半は速いだろ!
俺は高校時代サッカー部の中でも2.3番目くらいに体力あるほうだったが、1500は4分50秒がやっとだった。
こういうやつらは運動部に所属してなかったのがよくわかるな -
名前:オレは名無しさん #- | 2014/06/09(月) 04:40 | URL | No.:929187・・・俺なんて中高6年間陸上で走りこんでやっと4分台に到達できたのに・・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 04:50 | URL | No.:929188中学生なんて成長の早さで体格が全然違ってくるから大人と子供の勝負になるだろ。
本田は体が小さくてユースチームに入れなかったんだし中学生時期にフィジカルで劣るのは当然ではないか。 -
名前: a #- | 2014/06/09(月) 04:50 | URL | No.:929189こいつら100mで息きらすようなやつばっかりだろどーせw
-
名前: #- | 2014/06/09(月) 04:56 | URL | No.:929190本田の足の遅さは絶望的だからな
たまたま入った無回転フリーキックが神格化されただけでただのゴミ選手なのはサッカーやってる奴ならみんな思ってる
こいつの得点源の半分以上がPKだろw -
名前:名無し #- | 2014/06/09(月) 05:01 | URL | No.:9291914分半は普通に早い部類なんだよなあ
6分から縮めたなら尚更やわ
当たり前やけど努力してるんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 05:19 | URL | No.:929193サッカー部なのに6分って嘘だろ?
それか入学したてで受験で落ちた体の力を戻してる時期だったんだろう
俺、砲丸投げの選手で腹出てたけど5分15秒くらいだったし
4分30秒は真剣にやれば出せるタイムなんじゃね? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/09(月) 05:24 | URL | No.:929194こいつら絶対に敵わないのに何で必死で本田と張り合うのか謎
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/09(月) 05:39 | URL | No.:929195本当に足が遅かったんだなぁと驚いた。
逆に言えば、当たりに強くて、キック力とある程度のパス精度があれば、肉体的な資質としては代表レベルになれるんだろな。
つまり肝心なのは判断力と肝っ玉の部分か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 05:44 | URL | No.:929196虚言ニキは文部科学省のデータでも見て現実を思い知ろうか
-
名前:名無し #- | 2014/06/09(月) 05:45 | URL | No.:929197その姿勢に尊敬する。
ホント本田△。
でもたまに思う、本田って女好きなのかな?
イタリアでも女抱いてるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 05:47 | URL | No.:9291981500が速くても良いことなんか何も無いのなんか皆知ってるだろ
こんな事で本田と張り合ってどーしたいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 05:50 | URL | No.:929199陸上部みたいな「走ること」を前提としたスポーツと接触プレイや思いっきりジャンプしたりする瞬発的な筋力を必要とするスポーツを比較するだけで頭が悪い。
サッカー部で四分半出せれば上等だよ。
※73
真剣にやればってなんだよw
ようは「走るための」身体を作ればってことだろ?
それは本田やサッカー選手も一緒で「走るためだけの」身体を作ればもっと早くなるよ。サッカーの筋力のままで持久力が必要なわけで論点ずれてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 06:29 | URL | No.:929203マジレスすると成人男性は6分切ったら早い部類
になる。1500とか普段走ってないとすさまじい
勢いでタイム落ちてくぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 06:29 | URL | No.:929204陸上部のわい1500は4分ちょい、長距離とか地獄や
-
名前:それからの名無しさん #- | 2014/06/09(月) 06:46 | URL | No.:929205論点はタイムじゃないだろw 同じことできる奴なんて少ないよ。
まさに本D -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 06:57 | URL | No.:929206中3の頃は5分40秒代だったけど、高2の今は太って6分50秒くらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 06:57 | URL | No.:929207野球部のワイ、中2がピークで5分30秒
なおそれ以降は酷いタイムの模様
兄貴はサッカー部だったから4分台だったな
野球がいけないねん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/09(月) 07:08 | URL | No.:929208嘘や勘違いも多いと思うけど、意味のない遅い自己タイムを言ってる奴なんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 07:23 | URL | No.:929209ワイの話はどうでもいいですわwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 07:25 | URL | No.:929210ほんとなんJ民って自分偽るの好きだな
現実直視できないカスばっか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 07:40 | URL | No.:929211長座体前屈だけ致命的に得点低かったの思い出すなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 07:41 | URL | No.:929212どいつもデタラメこきすぎ。2割は盛ってるだろ。
-
名前:名無しビジネス #YC4jG.9. | 2014/06/09(月) 07:42 | URL | No.:9292134分30分が遅いってww
高校の部活ならば普通に早いよ。
陸上部でもやれるよ。
陸上強豪校はきついかもしれないけど。
サッカー見てるだけの人が本田を足が遅いというけど、運動したことない人が1500mを完走するのは難しいし、できたとしても10分切れれば良いよ。
選手権、全国大会出場チームにいたけど4分30分は早いよ。 -
名前:名無しさん #- | 2014/06/09(月) 08:01 | URL | No.:929215この間NHKのプロフェッショナル特番でやってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 08:12 | URL | No.:929217やきう好きのおっさん達のフカシはヤバイなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 08:43 | URL | No.:929219中学だとしても運動部で6分て
ありえないくらい遅い
何か障害を持ってるレベル
そこから4分30秒ってすごい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 08:44 | URL | No.:929220運動しない中年、15m走って息切れ(マジ
-
名前:名無し #- | 2014/06/09(月) 08:52 | URL | No.:929221陸上部では速くないけど、1500で4分半は一般人なら十分速い
400m68秒はインターバルレベルだけど
ちなみに1500は長距離じゃなくて中距離な -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 08:55 | URL | No.:929222何だよ4分半で速くないとか・・
強がりたい運動音痴ども多すぎてわろてしまたわ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/06/09(月) 08:57 | URL | No.:9292236分?
あえてね。 -
名前:GAOU #- | 2014/06/09(月) 09:00 | URL | No.:929224自称足の速い人達多すぎでワロタ
-
名前:名無しさん #- | 2014/06/09(月) 09:06 | URL | No.:929225本田の向上心は素晴らしいな。
この時点で、学年ではヒーローだろ?
ネットカスの俺に飲ませて欲しいわ、その爪の垢を。
これこそ、真のプライドだわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/09(月) 09:15 | URL | No.:929226>>362
>50m走 6秒3
>握力 右27kg 左23kg
どれだけ吹かしが多いか判るな。サッカー部の価値観出まくりじゃん
極端過ぎ。男で握力20台とか小学生だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 09:25 | URL | No.:929227どこまでネタなんか見抜けないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 09:34 | URL | No.:9292284分半は速いよ。全国大会レベルのサッカー部でもじゅうぶん上位だぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 09:50 | URL | No.:929231文化部ワイ、4分半が結局速いのか遅いのかイマイチわからない
サッカーって100mを速く走るよりも5mを速く走れる方がいいって聞いたことあるけど、
長距離のタイムって関係あんの?
そら遅いよりは速い方がいいだろうけどさ -
名前:名無し++ #- | 2014/06/09(月) 10:01 | URL | No.:929232※28
そしてそんな選りすぐりのエリートのはずなのに鬱屈として色んなものを叩きまくる…
何も叩く必要もないくらいぶっちぎりの勝ち組人生のはずなのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:10 | URL | No.:929233高校の頃は1500mで7分が限界だった
運動に縁がないとそんなもんだろうが
就職して終電終わって隣の駅の終電まで走ってたときは約1500mを荷物抱えて5分だった
30歳くらいの頃な
スポーツテストなんかで本気は出せないってこと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:11 | URL | No.:929234ここの連中は5分以内に1500メートルを走り
それをサッカーの試合中ずっとキープできて司令塔の役割を果たしつつ決定的な働きができる奴らばかりだからwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:15 | URL | No.:929235米57
>まあでも本田の体型見てるとその位だろうなあ
長友も多分それ位か少し遅い位なんじゃないかなと思う
※高校2年の最後に4分半に縮めた。という記事 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:16 | URL | No.:9292366分は嘘だろw
ちょっと部活やってたやつなら誰でもでるようなタイムだぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:26 | URL | No.:92923747のおっさんW
中学3年の時、4分6秒でとある県大会6位だ。
リアルな数字W -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:26 | URL | No.:929238ワイは速筋タイプやし(強がり)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:28 | URL | No.:929239どっちかっていうと、高校で最初6分だったのがネタだろ。雑多な公立中学の運動部でも、運動神経無いけど、とりあえず運動部に入っているような奴でもそのくらい。レギュラーだと5分前後。別に瞬間的なスピードに優れてるわけじゃないし、トレーニングやテクニックでタイムは短縮できるけど、体が柔らかいわけでもなさそうだし、基本パワー以外の運動神経は全く無さそうだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:30 | URL | No.:929240ネット弁慶ばっかりやってたら何か病気になりそうだな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/09(月) 10:36 | URL | No.:929243普段運動してない奴なら7分半でも上々だろ。
運動してる奴なら6分台。
スポーツ好きでマラソンが得意、みたいな奴で5分台。
5分の壁を切ったら専門の訓練を積んだ陸上部員レベル。
4分の壁を切ったら陸上部の全国クラスだろうなぁ。 -
名前:名無し++ #- | 2014/06/09(月) 10:38 | URL | No.:929244※112
病気になりかけてるのをネット弁慶になることで必死に防いでるんじゃないかな。
ネット弁慶の意味があるとしたら鬱病患者を減らしてることくらいなんだろうな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/09(月) 10:42 | URL | No.:929245お前らこんなところで「俺は4分何秒で(ドヤァ」しとっても
本田には何一つ敵わへんやろ(笑)
そもそもまず家から出て働け。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:45 | URL | No.:929246ここのやつが4分半切れてたと言う話は否定する理由もないだろ。真面目に毎日走ってれば誰だってタイムは縮むしタイムだってそれなりのもんになる。ただそれがプロに繋がるのはごく一部だけのお話。
なんでも真面目にとりくめる奴は他の事にも真剣になれる。中学の時勉強トップで運動音痴のガリ勉が真剣に走ってタイム伸ばしてすげー感銘受けたわ。周りは笑ってるやつ多かったがな。
ちなそいつ最後の方5分台ね。 おちゃらけた運動部の連中より早くなってたわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:47 | URL | No.:929247アホが勘違いしてるが陸上部はちゃんとしたタイムはかるから適当にはかってる体育とは違うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 10:52 | URL | No.:9292486分切れれば十分
4分半切れるとか冗談でしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 11:01 | URL | No.:929249高校歴代10傑
男子
タイム 名前 所属 日付
1 3分38秒49 佐藤清治 佐久長聖高等学校 1999年5月22日
2 3分45秒27 徳本一善 広島市立沼田高等学校 1997年10月5日
3 3分45秒46 浜矢将直 兵庫県立西脇工業高等学校 1988年8月1日
4 3分45秒59 上野裕一郎 佐久長聖高等学校 2003年7月30日
5 3分45秒67 木村吉継 滋賀県立高島高等学校 1990年11月3日
6 3分45秒82 村上孝一 大牟田高等学校 2001年8月3日
7 3分46秒02 巽博和 埼玉栄高等学校 1987年4月26日
8 3分46秒17 佐藤優太 熊本工業高等学校 2008年7月30日
9 3分46秒19 安齋宰 相模原高等学校 2012年7月7日
10 3分46秒29 富越洸二朗 埼玉栄高等学校 2012年7月30日 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 11:14 | URL | No.:929250四分半はかなり速いぞ。やっぱり、努力家なんだな
つか、コメ欄の自称四分のアスリートは今何してるんですかねwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 11:49 | URL | No.:929252>さすがに4分半は遅くないけど速くもない
>陸上部なら4分切るのは当たり前レベル
なんJだから何とかしてサッカーを乏したかったんだろうが
ただ自分の無知とスポーツ経験が無いことを証明しただけだった(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 11:51 | URL | No.:929253中学の時、4分半位だった、卓球部で
高校はバンドマンだったので走る事は無かったけど
サッカー部の連中よりは足が速かった
サッカー部って所詮はウンチの集まりでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 12:01 | URL | No.:929255※122
だったらサッカーやって億単位の金稼げばいいんじゃね?
できるんでしょ?
運痴相手にするだけで億稼げるなら誰でもやるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 12:08 | URL | No.:92925650mが6.8sだったがサッカー部の半数はこんな俺より遅かった
マジレスするとあいつらはただの足技集団 -
名前:あ #- | 2014/06/09(月) 12:11 | URL | No.:929257無駄な見栄の張り合いとか無様すぎるわ
素直になればいいのに -
名前: #- | 2014/06/09(月) 12:16 | URL | No.:929259そもそも芝の走りと舗装された陸上の走りじゃ全然違うからね・・・
陸上の走りで芝走ったら踏ん張れなくて滑るか引っかかってこけたりするし陸上で早い奴がサッカーでも同様に早いというわけではない -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/06/09(月) 12:16 | URL | No.:9292604分半って3000に直したら9分切るか切らないかのレベルやんけ
中学だったら全国レベルの早さやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 12:22 | URL | No.:929261本田「へっへっへっ、タダでコーチ見つけたわ」
-
名前: #- | 2014/06/09(月) 12:38 | URL | No.:9292631500の走り方を知らないと4分半だったり6分だったりするけど、多分、本田の場合は知らないだけだと思う、つまり1500の4分半をインターバルで何本も連続して走れるって話だと思うぞ、お前らとの違いは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 12:38 | URL | No.:929264去年のインハイ優勝が3分47秒だぞ
4分半が早くないとか言ってる奴は陸上やってる人間も馬鹿にしてることに気づけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 13:04 | URL | No.:929270うーむ、予想通り、早いのか遅いのか分からん
1500なんて覚えてない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 13:12 | URL | No.:9292724分半が平均とかどこの国の話だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 13:22 | URL | No.:929276でもぶっちゃけ、サッカーの中でスタミナある選手(長友とか)10人?集めて箱根駅伝とか出場したら上位争いには食い込めるだろうね
-
名前:名無し #- | 2014/06/09(月) 13:24 | URL | No.:929277中高と2年からバスケ部でキャプテンやってたけど
4分30秒は、マジで速いと思う。
バスケ部でも、4分30秒~5分30秒だった。
でも、50m走は、5秒代~6前半で、100mは
11秒前半~12秒前半。
ちなみに今の俺は、自宅警備員の隊長だ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 13:29 | URL | No.:929278中学だと
~4:59はかなり速い
5:00~5:29も速い部類
5:30~5:59は運動部だと平均くらい
6:00~6:29は運動部だと及第点
6:30~6:59は遅め
7:00~はデブ
高校だとこれが30秒くらい前にずれる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 13:30 | URL | No.:9292795秒75+ 朝原宣治 大阪ガス リエヴァン(FRA) 2002年2月24日
これ室内の日本記録
陸上選手以外の50mの自己申告は最も当てにならんw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 13:35 | URL | No.:929280一般人なら早いけどプロ目指す高校生だろ?
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/06/09(月) 14:28 | URL | No.:929293※130
1500mで40秒以上の差って間に何千人いると思ってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 15:08 | URL | No.:929307んーでも陸上のガリガリタイプのやつなら4:30くらい余裕で4分ジャストトップなら当たり前じゃねぇの?本田というかサッカー日本代表なんてほぼ全員そっちのタイプでしょ。
俺バスケ部で当たり負けしたら終了だから脂肪も筋肉もつけて170cm65キロ(中3)で4分台はさすがに余裕だったわ
中3のベストでたぶん4:30~4:45くらいかな、もちろん陸上部長距離のやつは俺よりも早かったけど -
名前:名無し++ #- | 2014/06/09(月) 15:11 | URL | No.:929309※138
1500m走ったことある奴なんて数百万人〜数千万人はいるだろう。その中の上から数えた「非常に優秀な」数千人のうちの数十人がたまたまこんな鬱屈した所に集まって来て代表サッカー選手を陰湿に上から目線で叩くのか?すげえ確率だな。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/06/09(月) 15:17 | URL | No.:9293124分30は中学県大会中堅くらい
このタイムより速いやつは速いって認識だったなあ
4分は高校でも全国クラスの者しか越えられん
4分半より上は他のスポーツと使うスタミナも技術も違うからサッカーにはあまり役立たないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 15:18 | URL | No.:929313長友がどんな化け物かわかるで(にっこり)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 15:34 | URL | No.:9293201500を4分切ってインターハイ出場レベル、3分50を切ってくるとだいぶ上位争い出来る
陸部じゃなくて4分半なら十分速いだろ。 -
名前:りさこ #- | 2014/06/09(月) 15:41 | URL | No.:929325自分の足りないとこを努力と行動力で補ったというエピなのに数字ばっかり追いかけてどうすんだよ
6分→4分半てかなりの成長だしな
サッカーでそのスピードで90分走れるわけないと思うが役に立つ部分はしっかりと吸収していると思うよ
長友がブレイクする前、体幹トレーニングを興味しんしんに聞いてたらしいし
向上心の塊なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 15:49 | URL | No.:929327箱根で上位争い出来るとか言ってる奴は流石に舐め過ぎ
1500を4分半のペースで20キロ走りきるからなあいつら
サッカー選手なんてせいぜい3キロついてくのが精一杯だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 15:54 | URL | No.:929330お前らがどれだけ見栄張ってるのかが
分かりすぎて逆に悲しくなった・・・
なにが4分30秒で ふつうじゃね? だよw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 16:09 | URL | No.:929334女子校だったから1500走ったことないけど
1000はスニーカー+帰宅部で4分フラットだったから
陸上部に入ってスパイクでタイム測れば本田さんに追いつけたかな?
そもそも学校に陸上部が無かった\(^o^)/ -
名前: #- | 2014/06/09(月) 16:26 | URL | No.:929346過去の小さい栄光に縋り付いてるだけの脂肪の塊たち
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 16:52 | URL | No.:929354※135
それじゃあ4時間かかってるんだけどな
中学陸上的には
~3′59 全国レベル
~4′10 県大会上位
4′30 県大会出場出来るか出来ないか
~5′30 初めての大会で出して怒られない記録
6′00 校庭でのタイムトライアルで短距離転向を勧められる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 16:59 | URL | No.:929357※146
いやいや、それはサッカー選手を逆に舐めすぎでしょ
長友とかスタミナのある選手なら箱根とか陸上の大会に出てもトップ争いは普通に出来るでしょ -
名前:名無し #- | 2014/06/09(月) 17:25 | URL | No.:929365じゃあ俺は3分で走ってたわ。お前ら遅すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 17:47 | URL | No.:929370中1のころでも同級生の陸上部とかの早い奴は4分前半だったな
高校の運動部で4分半って遅くないけど早くもないんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 18:21 | URL | No.:92937930のおっさん
先日クォーターマラソン練習のついでにタイムを計ってみたけど
5分20秒が精一杯でした -
名前: #- | 2014/06/09(月) 18:23 | URL | No.:929380※146
覚醒前の長友で駅伝県大会トップクラスだったから3分も付いてこれないってのはないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 18:49 | URL | No.:929388長友が箱根駅伝に出てトップ争いできるって無知にも程がある
箱根は1500m3分台で走れる奴らばかりが集まっている大会
陸上部じゃない長友が1500m3分台走れる化け物だったとしても、箱根駅伝では並み程度以下の存在でしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 18:49 | URL | No.:929389うちの中学は部活強制だったからか
中2の時の体育でクラスで6分代は一人だけだったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 18:52 | URL | No.:929392元陸上部長距離の俺がマジレスする
グラウンドによっても変わるけど、4分半は一般人なら速い方で、陸上やってる人ならそこそこだけど地区大会で通用しないレベルって感じかな(その地区にもよる) -
名前:gakuseisann #- | 2014/06/09(月) 19:23 | URL | No.:929403まだ陸上の話してる!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 19:54 | URL | No.:929411※139
ひょろひょろやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 20:30 | URL | No.:9294234分半は速ぇーよ
運動音痴のオタク共の知ったかぶりは見苦しい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 21:57 | URL | No.:929490マラソンやってる奴らからだと1500って短距離なんだが 4分30は速いよ公式の陸上トラックで走ればまだ早く走れるし
-
名前:ななし #- | 2014/06/09(月) 21:58 | URL | No.:929491陸上やったことない奴が適当なこと書いててワロタw
女子中学陸上で4分30秒だせるとか
高校男子の陸上選手なら4分切り普通とか
無理があるわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 22:17 | URL | No.:929497学校にもよるが
ろくにアップも取れない、タイムや距離もてきとう、靴は学校指定のもの、トラックは整備されてない土
こんな状態で走ったって、普段4分30秒出してる陸上部でも4分40~4分50秒までタイムは落ちてもおかしくない
こいつらは体力測定やったことないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 22:28 | URL | No.:929505陸上やってる奴って地味な奴多いよな、サッカー部にウェーイwwwされたのをいつまでも根に持つなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 22:36 | URL | No.:929513↑↑と、パソコン部が申しております。
うちは陸上部強かったからそんな事なかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 22:55 | URL | No.:929522何が3分台だよ。
インターハイ出ろやw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 23:05 | URL | No.:929532高校入学当初6分って・・・ガンバユース落とされた理由ってそれだったんだろうな。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/09(月) 23:33 | URL | No.:929547高校の時、帰宅部だったけど1500mは4分30前後だったぞ
これでも校内500人中30、40番位だった
正直、本田マジで全身持久力ねーわって思える
ってか、今も試合見る限り体力ないだろあいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/09(月) 23:56 | URL | No.:929557168
まあ釣りだろうけど、約10人に1人が4分30秒切れるなんて100%あり得ません。
それ多分1000mだったんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 00:19 | URL | No.:9295662ちゃんの書き込みは一切信頼できない良い例
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 01:03 | URL | No.:929583大学で陸上やってる俺のベストが4分15秒。これでも公式戦じゃ全く目立たない。弱小大学だけど4分30秒は駅伝メンバーの補欠にも入れない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 01:25 | URL | No.:929596元から体力は無かったけどシャトルランみたいにいつまでやっても終わりがこないやつだと全く記録出なかったなw
45くらいだったしw
1500は5分半くらいだったから平均?くらいなのかな
握力だけは平均は知らんが右55で自慢してたな。
体力テストは中3までしかやらなかったから
今やったら上がってんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 01:42 | URL | No.:929607中学時代陸上部だったけど、4分半なら
中学レベルではかなり早い方だな。
高校だと普通だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 02:09 | URL | No.:929622陸上以外のスポーツの人の陸上の記録って当てにならない
練習後とかに平気で計るからなー
その1本にかけて体力MAXの状態で挑むなんてまずない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 04:14 | URL | No.:929657武井壮は本物
100m 10:54
1500m 4分08秒 -
名前:名無しさん(笑)@nw2sp #- | 2014/06/10(火) 05:05 | URL | No.:929664>>514
本気で言ってんのかね -
名前:、 #- | 2014/06/10(火) 08:28 | URL | No.:929703握力で草
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/10(火) 11:07 | URL | No.:929762というかね、サッカーやるのに間違ったトレーニングらしいぞ。
サッカーに大事なのはマラソンの持久力よりも瞬発力&回復力なので、逆効果になる恐れもあるって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 11:22 | URL | No.:929767恥ずかしいなこいつら
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 13:39 | URL | No.:929792口だけ名アスリートの多い事多い事
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/10(火) 13:54 | URL | No.:929797弱虫ペダルの赤頭で再生されたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 21:14 | URL | No.:929961陸部で長距離だったけどシャトランとかてんでダメだったんだよな
継続的に走るのは得意だったけど断続的に走るのは無理
サッカーと陸上とじゃ求められるものが違うし、持久走頑張ってもどうなんかなって感じ
まあ多少はシャトルランに活きてくるとは思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/10(火) 22:50 | URL | No.:929996体力自信ニキ大量発生で草生えるわ
第一サッカー選手と陸上選手比べて遅いなんてナンセンス
んで本田の何百分の一稼いでるんですかね -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/06/10(火) 23:03 | URL | No.:929999※168 事実なら100%陸上部にスカウトされてるレベル。何も運動やってないで4分半は出ない。才能だけでやってるのなら鍛えたら全国トップに行ってもおかしくないレベルじゃないかな。
まぁ、絶対1000mの間違いだろ。見栄張るにしても、程度を理解してないからおかしいこと言ってるって気付いてないだろうね。
因みに高校生の平均は大体6分ぐらいです。文科省の体力測定の項目に結果記載してある。本田は陸上やってないなら十分に速いですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:17 | URL | No.:930057中学のころサッカー部で、たまに陸上の大会に駆り出されてたけど、中二で1500mは4分半で、県大会決勝に残れないぐらいだったな。
ただ土の1週200mの校庭で走ると4分50秒で、ちゃんとしたタータントラックでスパイク履いて走るときと20秒ぐらい違ったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 11:44 | URL | No.:930186ネット上に超人大杉ワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 13:34 | URL | No.:930208幅跳び、握力、長座体前屈は三大インチキ測定
特に長座体前屈のずさんさはガチ
それから運動部なら4分台当たり前とか言ってる奴、体力測定に興味なかった非運動部なのバレバレだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 22:24 | URL | No.:930724中3で5分10秒だったかなー。
まあ自分短距離のほうが得意だったが。
自分の場合3000Mとかになると1500Mで勝てるやつにも勝てなかったりする。
-
名前:名無し #- | 2014/06/12(木) 23:37 | URL | No.:931308※188
俺、小4で4分切ってたよ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/15(日) 21:26 | URL | No.:932537私立高校の名門サッカー部に在籍していながら陸部のトレ並行するなんてぞっとするわ
これ地味に恐ろしいエピソードだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/19(木) 19:58 | URL | No.:934326結局コートジボワール戦みると
本田にスタミナがないのがよくわかったから
4分半は遅いものとして受け取らざるを得ない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 04:03 | URL | No.:934870おまえら1500m4分半の話題だけでよくこんなに盛り上がれるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/25(金) 21:57 | URL | No.:9497851500mのタイムなんて測った覚えがない
-
名前:名無し++ #- | 2014/09/10(水) 21:42 | URL | No.:970104コメ>>149が近いと思うな。
中1で県大会でいいとこまでいったけど4分半なかったぞ
まあ、高校といっても4分半でも十分早いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/09(日) 22:15 | URL | No.:1109664おれ中3で3000mが9分58秒だったから、1500なら4分前半余裕だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/10(金) 12:51 | URL | No.:2063326体力化け物だらけやん
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7279-8c764368
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック