元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1402365935/
- 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:05:35.40 0.net
- かっこよすぎるんだが…
- 3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:10:42.26 0.net
- 現行型はデカすぎ
- 7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:15:24.40 0.net
- 嫌いじゃないんだがどうにもやっぱ間延び感が拭えない
- 5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:11:46.30 0.net
- カッコイイんだがオーナーになる気にならない
なぜ - 13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:17:09.61 0.net
- 横幅がレクサスLSやカムリと同じくらいだし
外人向けですよ
- 17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:34:51.26 0.net
- 探偵ナイトスクープでこいつに恋した女いたな
- 20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:07:51.90 0.net
- 海外ではすげー評価高いよ
この車 - 25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:54:29.82 0.net
- アメリカでも評判は高いが売行きはパッとしない
日本と似たようなもんで
- 26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:57:37.49 0.net
- だってマツダだもん
でも良い車作りつづけたら評価も上がるよ
日本でもまぁまぁ業績良くなってきたとか言ってたじゃん - 10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:21:16.86 0.net
- 49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:10:43.00 i.net
- アコードカムリアテンザレガシィソナタパサートモンデオ
辺りが北米でのライバルだね
日本では全部デカイがアメリカでは小型の一番売れる大衆車 - 23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:22:54.39 0.net
- マツダなら新型デミオでいいんじゃない
- 28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:58:43.04 0.net
- >>23
デミオ良くなったなぁ
- 27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:58:16.90 0.net
- フロント全部こんな感じにしちゃったよねマツダ
- 29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:01:20.10 0.net
- マツダは良い車造るけどディーラーが糞過ぎる
- 32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:06:28.10 0.net
- 現行は値段が上がっちゃってマツダ車のうまみがないと思うんだがw
- 33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:24:09.60 0.net
- マツダコネクトとかいうゴミを取り外してほしい
- 38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:20:35.72 0.net
- マツダってだけで批判してるだろ
これにメルセデスとかBMWのエンブレムが貼ってあったら有難がるくせに
- 43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:49:45.49 0.net
- 次は人生初のマツダ買おうと思ってる
アクセラかデミオ - 46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:06:07.28 0.net
- まずFFってのがありえなくないか?
- 57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:46:54.88 0.net
- アテンザかっこいいよな
一回り小さいアクセラでもいいかと思ったこともあったけど- ナンバーのヘンな位置とマツコネが背中を押してくれた
- ナンバーのヘンな位置とマツコネが背中を押してくれた
- 64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:49:35.34 0.net
- いかつくなったという印象
ちょっと前まで地味渋な中年向けだったのがオラオラ系になった - 68 :名無し募集中@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:20:15.92 0.net
- アテンザ買って半年になるが?
いまだに注目度高いよ。
悪い車じゃないよ。上を見たらきりがないが?
普通にいいよ!
- 71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:36:22.54 0.net
- 外から見るとカッコいいけど乗ると実感できないんだよな
牛乳運んでるようなピカピカ反射する車の後ろに付くと見えるけど- 【クルマに恋した女】
- http://youtu.be/Sq85Gjir3j0
新型アテンザのすべて
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 00:36 | URL | No.:930028個人的にマツダは大好き
ただし中古車市場では糞人気がない
買おうと思っている人、売るときは覚悟する事 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 00:57 | URL | No.:930042モデルチェンジする度にどの車種も同じ面構えになるんだが
アクセラもアテンザももはや一緒だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:00 | URL | No.:930043初めて見たときはインフィニティエッセンスを日産より先に完成させた感じがした
カッコいいけどね -
名前:名無し #- | 2014/06/11(水) 01:03 | URL | No.:930045ひとことで言うと…だせえええええええええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:04 | URL | No.:930046セダンはまだイイと思うが、このコドウデザインだっけかのハッチバックはかっこ悪いと思うがな。
デミオも初代や現行のがいいわ。次のはアンバランスにうつる。
目の前で見たらまた違うかもだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/11(水) 01:08 | URL | No.:930049マツダは昔の方がデザイン良かったね。どんどん
品性下劣になっていく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:10 | URL | No.:9300507乗りの広島県人として最近のマツダ人気はとても嬉しい
かつてあのロールスロイスですら開発出来なかったロータリーを
世界で唯一広島の地で作り上げた伝説。
今じゃ開発が危ういけど何としても
次期7、8に載せて出して欲しいものだ
※2
そんなのどこのメーカーも同じでしょw
ブランドイメージ、パーツ流用でのコストダウンやら車メーカなら常套手段。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:12 | URL | No.:930051マツダはいい車作るがつまらん故障が多いのも有名
-
名前: #- | 2014/06/11(水) 01:12 | URL | No.:930052マツダのスレでは十中八九「ディーラーがクソ」って奴がいるが、
よく意味がわからない。具体的にどういう事なんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:14 | URL | No.:930054ヒッチバックが全世界で似てて困るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:15 | URL | No.:930055マツダはアクセラの方がかっちりしてて好きだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:17 | URL | No.:930056写真だとかっこいいと思うんだけど、
実際に横から見ると鼻先の切れ落ちてる感じがイマイチ -
名前:名無し #- | 2014/06/11(水) 01:19 | URL | No.:930058中途半端なスポーツセダンて感じ
アルテッツァよりは良いけどね! -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/11(水) 01:19 | URL | No.:930059乗り潰すつもりならいいかも。
数年で買い換えるならマツダスパイラルは嫌だから... -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:21 | URL | No.:930060真っ先にナイトスクープ思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:21 | URL | No.:930061いやこの豚鼻グリルは致命的にダサいだろ
あとマフラーもっと太いほうが似合うと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:22 | URL | No.:930062昔はマツダ地獄とかあったなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:23 | URL | No.:930063何回かレンタルでマツダ車使ったけど内装が糞い。デザインでフィアット見習うか、使い勝手でホンダを見習ってくれ。荷物の積載性や積み下ろしのしやすさはホンダが上手だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:26 | URL | No.:930064※9
んー俺の経験で言うと営業の商品知識かな。
ライトの色温度の意味ぐらい知っておいてほしい。
といいつつロードスター、CX-5と乗り継いでるけど。 -
名前:名無し #- | 2014/06/11(水) 01:28 | URL | No.:930065ビアンテがいつも話題にでなくて、さみしい…
GRANZ乗ってる仲間はいないのかー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:36 | URL | No.:930068マツコと空目して、へぇあいつこんないい車持ってんのかと思ってスクロールしてってやっと気づいた
-
名前:名無しさん #- | 2014/06/11(水) 01:36 | URL | No.:930070現行はマークXよりでかいって言ってたからなあ
-
名前:名無しビジネス #N2GZJ9yk | 2014/06/11(水) 01:36 | URL | No.:930071現行デミオのレンタカーMT車で、シフトノブに貼ってあるシフトパターンがポロッと外れたのには閉口した。
ほとんど新車だったのに、やっぱりマツダだなと思った。 -
名前:名無し #- | 2014/06/11(水) 01:39 | URL | No.:930073TPPとかでアメ車が来てもサイズデカすぎみたいな違和感出さないようになのかな
どの会社もどんどんボディでかくなってる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:44 | URL | No.:930074※24
海外で売れないと商売にならないので海外意識してボディがでかくなってる
あとは
衝突安全性を確保する→
頑丈な素材を作るより柔らかい素材を潰してクッションになる方がよい→
ボディサイズに余裕を持たせてる -
名前:名無しのグルメ #- | 2014/06/11(水) 01:48 | URL | No.:930076旧モデルのほうがカッコよかっただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:57 | URL | No.:930077好みの問題だろ
大衆受けするデザインだと思うし、俺もかっこいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 01:58 | URL | No.:930078※24
国内じゃコンパクトとワンボックス以外売れないから
セダンとかもう海外でしか売れないから最初から海外向けでダカくなってる
スバルもレガシーとかは海外向けにでかくなってる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 02:04 | URL | No.:930080最近マツダ車カッコいいと思うし、ディーゼルは羨ましいわ
内装はどうなんだろ? -
名前:政経ch@名無しさん #- | 2014/06/11(水) 02:05 | URL | No.:930081車は幅が広い方が格好良いからこのサイズは問題ないんだけど
今の車はボンネットの高さと言うかAピラーの付けの部分が高すぎて格好悪い。
衝突安全だか何だか知らんがもっとボンネット低くしてほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 02:10 | URL | No.:930082かっこいいかもしれんがナンバーつけるとあら不思議出っ歯
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 02:11 | URL | No.:930084ハッチバックならギャランフォルティスの方が落ち着いてていいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 02:11 | URL | No.:930085※9
系列にもよるけど、ウチの近所のディーラーは営業がカウンターの奥に引っ込んでて声かけてこない。
予約して行っても、こっちから声かけないと応対してくれなかったりで、買う気が失せた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 02:12 | URL | No.:930086※9
俺行ってるとこだと定期メンテで担当営業はさまないで
直接整備担当と話をしたいレベル
接客態度云々よりも内容に不満があってストレス -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 02:13 | URL | No.:930087ロードスターしか価値ない
次期型がアテンザ顔ならガッカリ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 02:22 | URL | No.:930088友達が乗っているのだが、タイヤ交換手伝ったらホイールは中国製。さらにディスクのローターの径が妙に小さくて萎えた。
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/11(水) 02:31 | URL | No.:930090>>71みたいな馬鹿
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/06/11(水) 02:32 | URL | No.:930091悪瀬良と打てんざが頭から離れない…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 02:35 | URL | No.:930093イ ン テ ル 長 友
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/06/11(水) 02:52 | URL | No.:930094どこがかっこいいのか分からない
眼科池 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 02:56 | URL | No.:930096マツダ地獄とか歳がバレるなw
今はBMW地獄ってのがあるらしい
残価設定ローンで買うと外車は3年後のリセールだだ下がりだから、余分に金取られるっていう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 02:57 | URL | No.:930097ホンダのアコードのパクリ
そしてアコードの方がかっこいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 03:12 | URL | No.:930098トヨタ以外ならOK
一応日産派なんだけど
最近っていうか ずーと日産くそばかり><
2ドアはなくなるし
車高のたかい奴ばっかで くさい -
名前:ds #- | 2014/06/11(水) 03:24 | URL | No.:930102存在感があるし、欧州車とタメをはれる唯一の車
かっこ悪いとかいってるやつは美的感覚ゼロだね
ま、日本なんかプリウスが売れる国だし、
そういう連中しかいないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 03:26 | URL | No.:930103>>40
お前が眼科行って来い -
名前:名無し #- | 2014/06/11(水) 03:36 | URL | No.:930104どこがかっこいいのか分からない
眼科池 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 03:40 | URL | No.:930106こういうのが好きなら、スバルのBRZも好みなんじゃないかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 04:12 | URL | No.:930110カッコイイ
俺の今住んでる国でもマツダ、スバルが人気で嬉しい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 04:20 | URL | No.:930111アクセラ好きだ。
アテンザ好きだ。
デミオも好きだ。
ただ、道具として車を考えた場合、経験的に俺はトヨタ一択になる。
米47
あれはガキっぽ過ぎるw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 04:46 | URL | No.:930113アテンザのディーゼルは試乗したけど
トルクがありすぎてスゲー良かった
でもおっさんが一人で通勤に使うには
デカすぎる
なのでデミオのディーゼルに期待
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 04:50 | URL | No.:930114サイズに難があるけど、日本のクルマオタクの屁理屈なんか無視した感がイイ。
クルマに活気が無いのは日本だけ。他の国はセダンだろうとクーペだろうと元気だ。
トヨタがイイ?どうぞご勝手に。今の若者にクルマのメーカーご指名なんかする以前に興味ないけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 05:22 | URL | No.:930116あのフロントデザインが変わるまで手は出さないと思ってる。
まあ、好みの問題だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 06:11 | URL | No.:930121かっちょええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 06:32 | URL | No.:930123アテンザはカッコいいけど普段使いにはデカイ
ちょうどいいアクセラだと悪評高いマツダコネクトがついてくる
悩む -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 06:39 | URL | No.:930125マツダはボルボ並みにセーフティが認知され出したら
売れるよ
今後はセーフティ関係により投資するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 06:44 | URL | No.:930127スピードアテンザ出ない時点で糞
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 06:48 | URL | No.:930129なんちゃって高級車でしょ。
マツダってなんか「松田」って感じなのよね。頑張ってはいるけどスズキなんぞを切り離せないって感じがダサイのよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 06:49 | URL | No.:930130サードカーでアウディS1考えてたけど新型デミオ買ってフルチューン楽しむのも良いかな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/11(水) 06:54 | URL | No.:9301332ちゃんの受け売りそのまんまで批判するアホがいるから困る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 06:56 | URL | No.:930134cx5とかクリーンディーゼル車だとリセールも高いよ
-
名前:名無しビジネス #ZFPdhQVM | 2014/06/11(水) 07:00 | URL | No.:930135すごい好きだけど、だからといって他の車もフロント全部似たようにするのはやめろ。
あとアクセラはナンバープレートの位置が残念すぎる、チョビ髭に見えてしまう。 -
名前:名無し #- | 2014/06/11(水) 07:09 | URL | No.:930137WCOTYのデザイン部門でアストンマーチンとジャガーと並んでマツダだぜ?
個人の好みだがデザインに関してダサいとか言ってるやつは目が無い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/06/11(水) 07:17 | URL | No.:930138国内メーカーの中では一番デザイン好きだな
ただマツダは下取りが安いと聞いたが? -
名前:名無しビジネス #N1OpTHoY | 2014/06/11(水) 07:30 | URL | No.:930139アテンザは巨大
アクセラくらいが丁度いい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 07:44 | URL | No.:930140マツダ地獄で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 07:47 | URL | No.:930141フロント以外はかっこいいと思う。
俺は2008年モデルの方が好きだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 07:48 | URL | No.:930142街中で見るとオッと思うくらい目立って格好良いけど
いかんせん大きすぎる
アクセラの大きさになるとデザインがイマイチ映えない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 07:55 | URL | No.:930144デザイン云々よりも色が艶っぽくて綺麗だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 08:06 | URL | No.:930146なんかフロントグリルがものたんない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 08:07 | URL | No.:930147スレタイでwwwwwってサゲた振りして持ち上げるパターンいい加減飽きてきたんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 08:16 | URL | No.:930151俺はロードスター待ちだぜ
この前シャシーだけ公開されてたね。
フロント変えて欲しいのは同意だわ
現行RSもこんな感じだけど、
日本のナンバープレートを付けるとまるでげっ歯類のようw
愛らしさはあるけど、俺はかっこいいのがいいんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 08:23 | URL | No.:930152好きな車が買える奴がうらやましい、こちとらそんな余裕はない、とにかく壊れにくくて維持費の安いトヨタのコンパクトカーしか乗れない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 08:30 | URL | No.:930154最近のマツダはいいよね。
CX-5欲しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/11(水) 08:36 | URL | No.:930156水素や全自動の時代にマツダが
ついていけるのかが心配。その時になっても
まだ「ロータリー復活か?」とか言って
自動車雑誌とスクープごっこしてそう。
マツダは全自動走行の技術はどんなもんなんだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/11(水) 09:07 | URL | No.:930160初代のはかっこよくて好きだった
高校生くらいだったけど将来買えたらいいなーと思った
なお -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/06/11(水) 09:14 | URL | No.:930161マツダのデザイン
今の日本メーカの中で一番好きかも -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 09:24 | URL | No.:930162実車で見ると存在感があるよね
実寸はデケェって言うほど大きくないんだけど
一回り以上に大きく見える
良いと思うよ、所有感も大事だからな -
名前:名無しさん #- | 2014/06/11(水) 09:25 | URL | No.:930163マツダとか三菱買うと、下取りが悪いので、次も同じメーカーを
買うしかなくなるループ
それか、乗り潰すか
でも、今のマツダは買ってみたい -
名前:名無しさん #- | 2014/06/11(水) 09:32 | URL | No.:930164近所の711の駐車場で見たけど存在感あるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 09:56 | URL | No.:930169欲しいけどばーちゃん家に行けなくなっちゃう
道幅がいまだに大八車サイズなんだもん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 10:09 | URL | No.:930170心配するな、女からみたら
「色」の違いくらいしかわからないから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 10:14 | URL | No.:930172※47
BRZと86ってなんちゃってクーペだろ
あれ乗るならもう少し貯金してフェアレディ乗ったほうがまし
日産好きじゃないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 10:40 | URL | No.:930175ここで何と言おうと世界では評価されてるんだよなぁ・・
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2014/06/11(水) 10:50 | URL | No.:930176>中古車市場では糞人気がない
ってことはマツダの中古車ってお買い得ってこと? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 11:02 | URL | No.:930178※20
初代MPV「ガタッ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 11:45 | URL | No.:930187人それぞれ好みがある
ただそれだけだろ -
名前:名無し、気になります #- | 2014/06/11(水) 11:46 | URL | No.:930188マツダのクリーンディーゼルは中途半端な感じ
アテンザはMTがあるけど4WDが無いし、CX-5は4WDがあるけどATしかない
4WDでMTが欲しいんだよ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/06/11(水) 11:47 | URL | No.:930189最近値段も落ちてきてベリーサよく見るな
-
名前:Kudo #Fq.t1ZMk | 2014/06/11(水) 12:04 | URL | No.:930192CX-5乗りだ。
あのATはうまくできてる。MTから乗り換えたが違和感がない。エンジンで引っ張ってる感じがする。 -
名前: #- | 2014/06/11(水) 12:11 | URL | No.:930193まずFFてのが有り得なくないかとか言ってる奴こそさっさとその化石そのものの頭をどうにかしろ
-
名前: #- | 2014/06/11(水) 12:16 | URL | No.:930195悪くはないけど、愛せないデザインだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 12:24 | URL | No.:930196アメリカに住んでるんだが、確かに評価は高い、かっこいい。
でもまだあんま見ない。
CX-5も評価が高く、それなりに見る。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/06/11(水) 12:27 | URL | No.:930197俺は前モデルのほうがよかったわ。
なんか現行は頭でっかちに見える。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 12:32 | URL | No.:930198面白い車を作れるメーカーがマツダとスバルだけになったな。
2社に是非とも頑張っていただきたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 13:00 | URL | No.:9302024月からアクセラHV乗ってるけどアテンザにも浮気したくなってくる
デザイン糞とか言ってる奴
お前の頭が糞だからw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 13:25 | URL | No.:930206マツダってほんと欧州向きの車造りしてるね
メーカーの顔ってのを統一してるフロントの造り
欧州で人気なのもわかるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 13:27 | URL | No.:930207※94
一部のマニア向けとマツダを一緒にするなよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 13:40 | URL | No.:930210これにマセラティの王冠マークがついたら、ギブリにそっくりじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 13:50 | URL | No.:930211マツダ車のフロントまわり
カピバラやヌートリアなネズミチックに見えてしまうんだよな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 13:53 | URL | No.:930212※99
わかる。BMWも豚に見えてしょうがない
アウディもエンブレム糞ダサいし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 14:04 | URL | No.:930216デミオは初代が一番良かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 14:07 | URL | No.:930220※9
営業の質もあるがディーラー回れば答えは出る
やっすい軽売ってるダイハツの、誰にも懇切丁寧な接客
普通車売ってる人気のないディーラーの、かわなそうな客へのおざなり接客
たった100万の軽でも至れり尽くせりの”特別なお客様感”
片や300万出してもそれ以下の接客・サポート、貧乏人扱い
(※、マツダに限った話ではないし、たまたま自分の近所がそうなだけなのかもしれない) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 14:21 | URL | No.:930243※102
そうやって買いもしないのにディーラー回りしてるからだろw
貧乏人は原チャリでも乗ってろタコ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 17:18 | URL | No.:930428間の抜けた感じでいいと思わんが
新型デミオはいいな
マツダはエンブレムが安っぽい。トヨタもだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 17:23 | URL | No.:930435マツダは頑張ってると思うがなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 17:27 | URL | No.:930439なんとなくホンダ乗りだけど
車検中にマツダの車乗ったら快適すぎたんで
次はマツダと決めている。
日産、トヨタは会社で乗ってるが、乗り心地悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 17:27 | URL | No.:930442デーモンエンブレムのマツダ車愛用してます。
ディーラーもうちのところは他のメーカーに比べて感じいい。
値引率も高いし次も同じとこで買うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 17:49 | URL | No.:930461マツダ車乗ってるけど、悪くないよ。
デザインは10年(?)くらい前に変わってから
ほとんどそのままだけど、マツダデザインで
認知されてるんじゃないかな。
もちろん乗り潰す予定。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 18:01 | URL | No.:930473昔はマツダ地獄って言われたんだが
買い替えの時代じゃないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 18:13 | URL | No.:930484アクセラはマツダコネクトが糞過ぎる
アテンザかCX-5なら付いてないからアテンザは良い
デミオにも乗せてくるんじゃねーかな
デザインは良いのに勿体無い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 18:15 | URL | No.:930486こないだ街中でおっ、外車か? って見た車がアテンザだった
国産じゃかなり良い線いってるよな
セダン派じゃない自分も素直にカッコいいと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 18:20 | URL | No.:930490FRじゃないとダメとか言ってるのに3速蹴り進入もできないヤツは
ネコ踏んじゃったも弾けないのに「アップライトは糞、グランドピアノしか認めない」と言っているようなもの
そのへんのオバチャン並みの運転技術でよく語るもんだ -
名前:名無し #- | 2014/06/11(水) 18:49 | URL | No.:930518※42
アコード(失笑)
アテンザと全然似てないし
比べるのに失礼なくらいダサイ車 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 19:33 | URL | No.:930570ボディデザインは欧州車並みだから
マツダのエンブレム外してアウディーあたりエンブレム貼り付ければ完璧だわ
BMWのエンブレムだと豚鼻じゃないからすぐばれそう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 19:45 | URL | No.:930581マツダは足回りがいいんだよね
アクセラに乗ったあとにプリウスに乗ったらかなり怖かった -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2014/06/11(水) 19:47 | URL | No.:9305834WDでMTとかニッチすぎんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 20:07 | URL | No.:930603現行はデカすぎ
アクセラがちょうどいいよ -
名前:コーンズ様でもない限り #- | 2014/06/11(水) 20:28 | URL | No.:930622マツダとわかるデザインがいい。
車格は海外で売るにはこれくらいないと厳しい。
後部座席チェックで大抵の日本車は狭いとダメだしされるし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/11(水) 21:13 | URL | No.:930652デミオにあの顔は嫌だなー。現行デミオたん可愛くて好きなのに。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/11(水) 21:40 | URL | No.:930675マツダの車の形は良い・・・
だが、そのエンブレムいい加減に変えようよ、ダサすぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 22:00 | URL | No.:930700車の善し悪しは期間工に聞けば分かりやすい
例えばトヨタの期間工はトヨタ車は買いたくないと言う -
名前:名無しさん #- | 2014/06/11(水) 22:43 | URL | No.:930740最近の車の顔って、全部カピバラにしか見えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/11(水) 23:05 | URL | No.:930759先代のアテンザ好きやったな
薄目で見るとアルファロメオみたいだった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 00:33 | URL | No.:930829RE載っけてくれたら買うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 00:42 | URL | No.:9308343ナンバーから乗り換えたが幅はすぐ慣れた
長さがまだ少し慣れんw
内装言われるほどひどくはない。それなりに高級感あるぞ。
まあそれなりの出来ではあるw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/12(木) 00:47 | URL | No.:930841微妙に田舎にある教習所でマツダ車ってよく使われてるイメージ^^
-
名前:名無し #- | 2014/06/12(木) 01:16 | URL | No.:930876ヨーロッパで成功したフォードに倣って欧州車風の車を作っているだけでヨーロッパで売れているわけではない。デザインは流行にすぎないので、古くなると急にダサくなる。
本当にヨーロッパで勝負するならアクセラにワゴンを作る必要がある、先輩のフォードはちゃんとフォーカスにワゴンの設定がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 02:03 | URL | No.:930906CX-5がもう一回り小さければ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 09:32 | URL | No.:930991年度内には一回り小さいCX-3が発表される予定だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 10:08 | URL | No.:931005個人的には次はスバルのG4あたりかなぁ...。
マツダはあんまり興味がわかない。
※24
ユーザーにアンケート取ると必ず「もっと大きく」ってのが出るのでそれを真に受けたってのと、ユーザーは同じブランドに買い換える傾向があるのでより高いのを売るためにモデルチェンジの度にちょっとづつ大きくするんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 12:57 | URL | No.:931062マツダ車は運転楽しいな。次もマツダでいいや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/12(木) 16:33 | URL | No.:931167※130
思いつきでカキコするなw -
名前: #- | 2014/06/13(金) 14:22 | URL | No.:931440うちの母親もアテンザに一目惚れして、次は買うって言ってるわ
俺はCX-5買う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/13(金) 17:08 | URL | No.:931485マツダとかスバルとか、輸出偏重で国内じゃ大きすぎる車と
やる気のないディーラーしかないメーカーは、
もう国内撤退でいいんじゃないかって思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/14(土) 01:22 | URL | No.:931742>>134
お前が国外退去しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/15(日) 13:23 | URL | No.:932213こんな名前のシロアリ駆除会社がなかったっけ?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/28(土) 19:30 | URL | No.:938178マツダ車は悪くないけどサービスはかなり悪い部類で有名だから注意な
現行デミオ乗ってるけどオートミラーでバックに入れた時に下むいて他の時は元のポジションに戻るんだけど
最初に故障した時、元のポジションに戻らずにやや上方向向いてたのに気づかず事故
どうやらバックに入れるとポジションがおかしくなるらしかったが他からそのような報告は有りませんので~
事故の修理代を出してもらいたいんでしょ?
とかクソみたいなことばっかいった挙句に修理代数万かかるってことだったからもう二度とマツダ車なんか買わないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/05(土) 02:00 | URL | No.:940661※137
ミラーの位置ずれてるのに気付かないって普段ミラーで確認してないだろ?
事故ったのはおまえさんの確認不足でミラーのせいではない
おまえさんはマツダに限らず車に乗ることにむいてないわw -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/09(水) 04:02 | URL | No.:942767日本で売れる車がトヨタしかないんだから。輸出重視は当然だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/14(月) 19:29 | URL | No.:944919フォードから独立して少しは良くなったかと思ったが所詮はマツダかW
-
名前:名無し #- | 2014/08/28(木) 22:59 | URL | No.:963758最近のマツダ車かなり好き!
でも、僕には20年以上の相棒のトヨタMR-2のがちチューンがあるから・・・(´;ω;`) -
名前:名無し #- | 2014/08/28(木) 23:04 | URL | No.:963760古~い話だと、スタリオンが三菱でなく、トヨタや日産だったらむっちゃ売れただろうに・・・と、近からず、遠からずと思ってしまう。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/29(金) 22:17 | URL | No.:964278動画の女の子ヤバイだろ
ああいう車好きもいるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 00:10 | URL | No.:964631個人的にはデミオは昔の方が好き、
というか今のはゴツ過ぎて、それならホンダでいい。 -
名前:名無しさん #- | 2014/09/09(火) 01:12 | URL | No.:969284マツダ 探偵で良い宣伝になったのか><
俺としては
赤系統じゃないのが残念 -
名前:名無しさん #- | 2014/09/09(火) 01:14 | URL | No.:969285海水掛って 即効で洗車だなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/19(金) 17:33 | URL | No.:974295初代アテンザ(23s)の方が好きだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 11:09 | URL | No.:987725※4お前モテないんだろうなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/31(金) 12:31 | URL | No.:992376俺も人生初のマツダを買おうと思っている。
刷り込まれたマツダ地獄の言葉があるので長期保証には入る予定。マツダ地獄も今は昔なんだろうけど。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7285-af8a225f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック