更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1403247673/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:01:13.48 ID:NPgGg3r5.net
1週間で終戦したンゴ…

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:01:46.76 ID:s6vTtm+9.net
そんなに金かけてたんか


6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:02:00.35 ID:uF5zE0Tv.net
特番爆死したンゴwww 

 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:06:43.26 ID:shTQK/nl.net
もうグループ敗退確定なん?
 
 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:08:02.10 ID:MJIbPHAz.net
>>19
可能性はある
あるだけ


28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:10:02.90 ID:XvBVy7ML.net
謝ったから


 
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:03:06.28 ID:G463Fc86.net
五輪に失敗ないらしいから
それ以上らしいワルードカップに失敗なんてない  
 
 
224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:50:00.60 ID:YardUaN9.net
>>8
一つ負けてもすぐ次の競技が始まる五輪と負けたら即終了のW杯じゃ持続性が違いすぎる

 



29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:10:26.86 ID:jDvH8br3.net
電通本社ワロタwwwwwwww

 
 
 

 
 
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:15:40.66 ID:Y1YPBmxP.net
>>29
悲しいなぁ…


102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:28:16.99 ID:n1/gpHYS.net
>>29
これ友達のマンションから見えるけど電通なん?
 
 
108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:30:01.99 ID:1uy8/yKe.net
>>102
汐留の電通本社やで
たかが広告屋がこんなビル建てられる時点で
どれだけ儲けている 力持っているのかお察しよ
それだけ日本での電通の力は大きい


130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:33:15.36 ID:cX63be4i.net
400億の情報ソースくれ

 
138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:34:43.24 ID:T1bU3GEX.net
>>130
元はこれやと
http://economic.jp/?p=36080

 
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:18:05.90 ID:zePDueGc.net
放映権は日本のテレビ局が合同で出資してるんやろ?
 

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:18:51.04 ID:YGIym17W.net
nhkが280億




60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:19:45.22 ID:fXHN0uL6.net
1998年6億円→2002年65億円→2006年160億円
→2010年250億円→2014年400億円→2018年??? 
 
 
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:25:49.37 ID:hKDpHfbB.net
>>60
なんやこれ・・・
交渉する気?能力?あんのかよ

 
92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:26:39.04 ID:l0vVhufz.net
>>87
額が上がれば上がるほど中抜きできる金額増えるし
 
 
107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:29:22.84 ID:hKDpHfbB.net
>>92
そうか、電通は高いほど儲かるんやな
NHKが大半払ってるってことは受信料=国民の金だから、どこも問題ないってことか

 
95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:27:08.04 ID:Rnk69td1.net
どうなってんねんこれ
誰が儲けてんだ

 
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:27:38.32 ID:fEnpvtDA.net
>>95
電通とFIFA
 
 
226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:50:19.64 ID:EyJehKc5.net
確か日本でFIFAと交渉する権利があるのは電通だけじゃなかったか
だから電通の言い値で金を払うしかないらしい
 
 
127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:33:01.85 ID:JRpUIBkX.net
五輪が夏冬合わせて360億円やからな
FIFAがいかにぼったくってるか
 

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:35:23.53 ID:P2z9oPKb.net
>>127
http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20140620ddm035050125000c.html
 JCによると18年の韓国・平昌冬季五輪と、20年の東京夏季五輪の2大会が660億円。
まだ開催地が決まっていない22年冬季五輪と24年夏季五輪の2大会が440億円。

オリンピックも更にぼったくる模様



 
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:22:17.45 ID:fEnpvtDA.net
夜にやってる特番は熱闘甲子園より視聴率低いと思う 
 
 
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:24:57.84 ID:2W/zjx9k.net
>>69
あれって9パーセントくらい普通にあるで 

 
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:13:59.40 ID:gh0IxVYZ.net
毎日やってるゴールデンのW杯特番の視聴率がヤバイんだよな
全部5%程度

 
80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:24:38.14 ID:g3QVIZhd.net
ワールドカップデイリー
*4.5% 06/15日 19:00~20:54 TBS <2時間>
*3.9% 06/16月 19:00~19:54 フ ジ<1時間>
*4.9% 06/17火 19:00~20:54 テレ朝<2時間>
*3.2% 06/18水 20:00~22:48 テレ東<3時間>
*6.6% 06/19木 19:00~21:54 日テレ<3時間>
**.*% 06/20金 19:00~20:54 フ ジ<2時間>

まだまだ地獄が続く模様


89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:25:59.08 ID:MS/cpVjH.net
電通「俺は嫌な思いしてないから」 

 
123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:32:23.20 ID:ZP6+8nlo.net
困るのは枠買ったスポンサーやろ


353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:33:47.58 ID:4dAiWTYR.net
どうせ視聴者の金やしへーきへーき

 
356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:35:45.03 ID:HMPj7s3R.net
>>353
NHKの予算に税金使われてんだよなあ


96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:27:14.02 ID:l/0hSJx2.net
テレビ局だってアホじゃないと言うかなんJ民なんかよりはよほど賢いだろうし、
こうなることも予想してたやろな
リスク背負ってでも勝負するくらいW杯が魅力的なコンテンツやったってことやろ
 
 
103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:28:20.09 ID:YGIym17W.net
>>96
儲からんからスカパー逃げたで




【電通本社ビル壁面W杯応援20140619】
http://youtu.be/D9dgf_uZs_U
新スポーツ放送権ビジネス最前線 (メディア総研ブックレット)
新スポーツ放送権
ビジネス最前線
(メディア総研ブックレット)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:あ #- | 2014/06/21(土) 21:03 | URL | No.:935159
    W杯特集番組の視聴率が悪いのは日本の成績が悪いからだよな…
  2. 名前:あ #- | 2014/06/21(土) 21:03 | URL | No.:935160
    W杯特集番組の視聴率が悪いのは日本の成績が悪いのが影響してるよな…
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:11 | URL | No.:935164
    日本代表応援番組とか言って
    さんまのオナニー番組なんかみねーよ
  4. 名前:名無し #- | 2014/06/21(土) 21:11 | URL | No.:935165
    電通らがボロ儲けするためにしつこく弱小チームを煽ってたわけやね
    NHKからぶんどる=国民からぶんどるという構図がほんま腹立つわ


  5. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:14 | URL | No.:935166
    NHK受信料払ってない俺様は痛くも痒くもない
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:19 | URL | No.:935168
    貴方が払った受信料はこのように運用されています。
    そう・・・、貴方が仕事して、時にはキツイ罵倒を浴びせながら、必死で稼いだお金(血と汗の結晶)を、このように使ってます。W杯放送時に貴方は、その時にTVを見ていますか?仕事していますか?当然ながら仕事している方々が大半です・・・。

    さあさあ、こんなN○Kを貴方は許せますか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:20 | URL | No.:935169
    電通本社の写真を見て
    すごい一体感を感じる
    を思い出して鳥肌が立った
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:22 | URL | No.:935171
    今はスポンサーに怒られないように
    コロンビアは火曜日の試合に弱いとか無茶苦茶理論で盛り上げようとしているけど
    W杯が終了したら手の平を返して日本代表をボロクソに叩くんだろうな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:26 | URL | No.:935173
    テレ東の特番は面白かった
    予選グループ各国の紹介とか
    これまでの試合のハイライトとか実況付きとか
  10. 名前:  #- | 2014/06/21(土) 21:27 | URL | No.:935174
    勝てないサッカーに興味ないので、そろそろ特番ラッシュはやめてくれたまえ
  11. 名前:名無し #- | 2014/06/21(土) 21:28 | URL | No.:935176
    ぼったくりな放映権料をもっと周知させた方がいいと思う
    その7割をNHKが負担してることも含めて議論されるべきでは
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:30 | URL | No.:935177
    こんだけ煽ってて熱闘甲子園以下かよ
  13. 名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2014/06/21(土) 21:32 | URL | No.:935178
    色んな競技見られるだけ五輪のがマシだな
  14. 名前:名無し #- | 2014/06/21(土) 21:32 | URL | No.:935179
    いや4年も煽ってないだろ
    それよりメディアも4年に一度出てくる自称サポーターも勝てば調子よく乗っかり騒ぎ負ければ全否定で叩きまくるのが本当に情けない
    そりゃ日本はまだまだだわ
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/21(土) 21:33 | URL | No.:935180
    笑えねーよ
    税金無駄遣いとほとんどかわんねーだろ
  16. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/06/21(土) 21:35 | URL | No.:935181
    日本人はええカモやね
    ネット時代でも簡単に踊らされてるけどやっぱ思考力が低いんだろな、身になる教育を受けてないし
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:39 | URL | No.:935182
    元々興味無かったから見てなかったけど、こないだふと疑問に思って調べてみたら
    なんかワールドカップの日本て1次リーグ突破(後、初戦敗退)が最高記録で、
    あとは基本予選落ちか本戦出られても1次リーグ敗退がデフォなんだってね

    やっぱりというかなんというか、広告屋のイベントのタネでしか無いんだなーって感じだわ
  18. 名前:、 #- | 2014/06/21(土) 21:39 | URL | No.:935183
    サッカー好きだが熱闘甲子園の方が選手の取り上げ方がいい


    さんまが笑いをとってイケメン選手紹介するだけの糞番組なんてみるかよ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:41 | URL | No.:935184
    ※14
    これくらいでいいんじゃないの?

    娯楽の大半がサッカー位しかない国のサポーターとかじゃないと無理でしょ・・・ そんなの嫌だし
  20. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/06/21(土) 21:47 | URL | No.:935185
    あきらかに戦力外の日本人選手がなんであんなに欧州チームに所属できるのか不思議だったんよね
    すべては放映権料を高騰させて大もうけするための布石だったのね
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:48 | URL | No.:935186
    金額かかってる割に、糞みたいな人選でAKBとかジャニーズとかばっかだけどな
    金の使い方が根本的におかしい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:49 | URL | No.:935187
    正直寒いわ
    まだまだ日本じゃサッカー根付ききってないのに
    アレだけのバカ騒ぎとか虚しさすらある

    もちろん熱い人もいるのは確かだけど、
    渋谷の顛末見てるとサッカーどうでもよくて
    騒ぎたいだけって感じなのがなお
  23. 名前:名無しビジネス #XO.GC.pI | 2014/06/21(土) 21:52 | URL | No.:935188
    お前らソロソロ理解しておけ
    電痛はチョンの回し者
  24. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/21(土) 21:53 | URL | No.:935189
    「絶対に負けられない試合がそこにはあるっ!」

    地区予選、はては選手枠に入ろうとしてる個人に対して
    毎回毎回こう煽られると、狼少年よろしく懐疑的になってきちゃうよなー。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:53 | URL | No.:935190
    日本が強い競技、バレーや柔道や野球なんかだといいんだが
    現時点で弱いサッカーにそこまで金をかける意味がわからん
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/21(土) 21:56 | URL | No.:935192
    日本サッカーくそよえぇのに奪取するために煽りまくるカスメディアとそれに乗せられるアホ
    期待してたやつはマジで馬鹿としか言いようがない
  27. 名前:  #- | 2014/06/21(土) 21:57 | URL | No.:935193
    強い弱いじゃなくサッカーは人気スポーツだから日本戦じゃなくても十分視聴率を稼げる他のスポーツではそうは行かない。
    あと陰謀厨はキモいので帰ってください。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 21:59 | URL | No.:935194
    ※22
    多分そういう騒げればいいって層が広告屋とテレビ屋のターゲットで、
    そんでスポーツイベントの度にそういうスタイルを延々ずっとやってるって事は
    恐らくその商売は上手く行ってるって事なんだろうねえ……
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:00 | URL | No.:935195
    面白い番組作れない無能どもだな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:03 | URL | No.:935197
    たかが広告屋ってw
    アメリカの広告屋はどっかの国の世論を動かしてなかったっけ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:04 | URL | No.:935198
    勝ってりゃ特番も見ただろうが、負け試合なんぞ見ても仕方ない…って人が大半。

    海外強豪同士の試合とか、マニアしか見ないしな。

    日本人はサッカーが好きなんじゃなくて、日本人の試合が見たいだけだし。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:05 | URL | No.:935199
    セリエAダイジェストは好きだったよ
  33. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/21(土) 22:06 | URL | No.:935200
    国民1人あたり、400円が球蹴りに失われてるんだねw
    1億人から、400円を消す。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:08 | URL | No.:935201
    俺たちは何も生み出してないのに金は入る(電通)
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:12 | URL | No.:935202
    受信料でみんなが嫌な思いするだけで
    NHKと電通の高給が維持できるんやで
  36. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/06/21(土) 22:12 | URL | No.:935203
    NHKの金なんて税金みたいなもんやろ
    数百億円も勝手に使用するのはおかしくないか
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:19 | URL | No.:935204


    「韓国を応援しよう」の猛ゴリ押しキャンペーンが待ってるから大丈夫wwww




  38. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/06/21(土) 22:20 | URL | No.:935205
    選手の箔つけとかアイドル化とか、すべては放映権料でぼったくるための仕込みだったわけね
  39. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/21(土) 22:24 | URL | No.:935207
    次回W杯放映権料は1000億を目指したいところだろうけど
    この無様な負けっぷりでは無理。

    誰も観たくない。
  40. 名前:     #- | 2014/06/21(土) 22:25 | URL | No.:935208
    日本人のこういう外国を相手にした先行投資ってホントセンス無いな。
    島国で他国と情報共有も出来ないし、英語も出来ない。
    こんなんで手ブンブン振り回しながら国際教養とか言ってるから笑えるわ。
    一生ヨーロッパとアメリカから金絞りとられるんだろうね。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:25 | URL | No.:935209
    交渉する気なんてなくて「交渉でお金がかかった事にして自分たちの飲み代や飯代に使った」ってだけだろうな。ほとんど。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:26 | URL | No.:935210
    負けてばっかりいるのに何で放送なんかするの?

    安定して勝てるようになってからにしたら?

    弱いくせに御大層なこってw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:29 | URL | No.:935211
    これほどマスコミが煽ったW杯は今までなかったよね。
    だってこれまでのW杯は日本戦以外は衛星放送で中継してたのに、今回はほぼ全試合地上波で放送してる。
    これは多分テレビ局がW杯の放映権を買い取る時に全試合地上波で放送する条件で買い取ったんだろう。
  44. 名前:あ #OdwMj.hY | 2014/06/21(土) 22:33 | URL | No.:935214
    特徴のないだっせービルだなw
  45. 名前:あ #uTxv6Iwg | 2014/06/21(土) 22:34 | URL | No.:935215
    特徴のないだっせービルだなww
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:35 | URL | No.:935217
    400億のせいでスカパー撤退
    南アフリカはオシムとかゲストに読んで試合前から終了後まで放送楽しめたんだけどな
    地上波はとりあえず頑張れ日本!てだけでなんかツマラナイよ
  47. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/06/21(土) 22:39 | URL | No.:935218
    やっぱ電通はゴミクソだわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:41 | URL | No.:935219
    開幕戦のブラジルクロアチア戦
    日本代表戦とその直前にやってたイングランドイタリア戦
    この試合以外の視聴率1桁でしかもほとんど5%以下
    これほんとに400億の価値あるのか?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:51 | URL | No.:935222
    サッカーに勝ったところで政治問題が解決するわけでもないし、スポーツの世界大会に何の意味があるんだ?やる方は別にいいけど 見てる人間は何一つ恩恵ないと思うけど何のために応援してんのアレ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:52 | URL | No.:935223
    んで喜んでるのはチンパンジーみたいなサポーターだけっていう
  51. 名前:あ #- | 2014/06/21(土) 22:52 | URL | No.:935224
    でもドロクバは確か国内の紛争止めさせてなかったっけ?
  52. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/06/21(土) 22:56 | URL | No.:935225
    日本は報道の偏りがすごいよな
    世界大会で優勝しようとも、金にならんスポーツなんてほとんどスルーやん
    逆にサッカーなんて弱小でもこれだもの
    わりとろくでもない国やと思うわ
  53. 名前:タイゾー #- | 2014/06/21(土) 22:57 | URL | No.:935226
    勝とうが負けようが昼から夕方のニュースでアホみたいに結果報道してるんだから19時からの特番なんぞ誰も見らんだろw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 22:58 | URL | No.:935227
    ナ○○で懲りない面々の仕業か?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 23:00 | URL | No.:935228
    電通じゃなくて電痛
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 23:00 | URL | No.:935229
    心からサッカーに興味がなくてよかったと思う
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 23:02 | URL | No.:935230
    FIFAは各国から400億取ってるわけじゃなくって日本だけ異常に高いんだよね。
    WCの世界の放映権料の内3~4割が日本でそれが400億円なんだよね。
  58. 名前:名無し #- | 2014/06/21(土) 23:07 | URL | No.:935234
    電通が絡んでる時点でお察し
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 23:09 | URL | No.:935236
    テレビの報道ってあれ何なの?まずこういう裏の事が説明されなくても大体わかるわけじゃん。ゴリ押しのトップニュースで、あーこれ金絡んでるなって。んで全局ほぼ全く同じ順番で同じニュースしか報道しないだろ。何なんだろうな。そういう順番や内容決めるのも電通なの?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 23:17 | URL | No.:935238
    海外厨の俺には関係ないな
  61. 名前:あ #- | 2014/06/21(土) 23:21 | URL | No.:935239
    全試合地上波で生放送で見れるって、よく考えりゃ異常だよ。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 23:21 | URL | No.:935240
    電通のライティング、ゼイリブって映画のサブリミナル広告のシーン思い出したわww
    「消費せよ」とかの方がいいんじゃないか。
  63. 名前:  #- | 2014/06/21(土) 23:28 | URL | No.:935241
    W杯も五輪と同じ金満体質なんだな
    そりゃ、政治思想排除もできなくなるわ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 23:38 | URL | No.:935246
    何も仕事せずに400億円ももらえるこの企業はその溜め込んでる金で何をしてるでしょうかね
  65. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/21(土) 23:42 | URL | No.:935249
    そもそもNHKが2/3出してるのに、日本戦中継が1試合しかない事に疑問を覚えたほうがいい。
    実質、民放負担分をNHKが肩代わりしてるようなもんだぞ
    民放にNHKに払ってる金が横流しされてるのと同じ事

    これについて問題にしたほうがいい
  66. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/06/21(土) 23:43 | URL | No.:935250
    オリンピックの放映権もアホみたいに高額やで
    電通がどんだけ中抜きしてるのかはしらんが、NHKから徴収するのは許せんよ、受信料を支払わされてる立場からして
    だったら生中継なんていらんと言いたい
  67. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/21(土) 23:44 | URL | No.:935251
    ※57
    さらっと嘘つくなボケ
    ドイツにも400億近く取ってるし、イギリスだって同じくらいだ
    それなのに日本だけで3、4割いくわけねーだろアホ
  68. 名前:名無し++ #- | 2014/06/21(土) 23:51 | URL | No.:935254
    クロアチア戦、視聴率が取れる昼に試合開始を合わせる為に、現地だと22時に試合開始だったんだぞ。終了時刻は深夜の1時だ。
    全試合の中でも飛び抜けて遅い時間だし
    現地にいる選手やサポーターの事なんて全く考えてもない、本当に恥さらしだよ。
  69. 名前:名無し++ #- | 2014/06/21(土) 23:54 | URL | No.:935255
    ※68訂正
    クロアチアじゃないコートジボワールだ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/21(土) 23:55 | URL | No.:935256
    ※3
    サッカー好きだから出てるだけでオナニー番組じゃないだろ
    W杯特集のさんま見てても日本が予選突破できるわけねーのになんでこいつら盛り上がってんだって覚めた顔しまくりだし
  71. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/21(土) 23:55 | URL | No.:935257
    ※68
    クロアチア戦?
    いつ、日本とクロアチアが戦ったんだ?

    お前、もう語らないほうがいいぞ
    端晒すだけだから
  72. 名前:名無しさん #- | 2014/06/21(土) 23:55 | URL | No.:935258
    野球民からすると邪魔という感情しかない、興味があるのは贔屓チームの成績、甲子園の注目選手とドラフトにかかる選手の出来具合くらいや
  73. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/21(土) 23:57 | URL | No.:935259
    オリンピックもそうだけど
    放送権料高すぎて大嫌いになった
  74. 名前:名無し++ #- | 2014/06/22(日) 00:00 | URL | No.:935260
    ※71
    訂正しただろ
    無意味な煽りをするな鬱陶しい
  75. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/22(日) 00:02 | URL | No.:935261
    ※73
    民放やスカパーみたいな有料放送が出すならどうでもいい
    でも、NHKが噛んでる時点でそうは言ってられなくなった。

    NHKが買うなら最高でも録画放送にしろ
    それ以外は絶対叩く
    糞サッカーファンのうぜー盛り上がり見せられて、マジでストレス溜まるわ
    弱いくせにいつまで「セカイガー」とかやっちゃt
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 00:05 | URL | No.:935262
    W敗はダメだろ・・・
  77. 名前:    #- | 2014/06/22(日) 00:07 | URL | No.:935264
    ※68
    もともと21時開始予定だった、英伊戦と交換しただけ。

    選手の事を考えてないって言えばその通りだけどな。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 00:13 | URL | No.:935267
    他人が楽しむスポーツに全く興味なし。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 00:24 | URL | No.:935269
    電通に流れる金。
    NHK側も電通側もフロントになってる奴は
    4年に一度貯金が増えるのかなぁ?
    あ~羨ましい
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 00:39 | URL | No.:935272
    ごり押しの影には必ず大金が

    だって金ないのに
    他人を大量に巻き込むような仕掛けに
    熱中するわけねーよな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 00:57 | URL | No.:935279
    今の犬HKは、トップが元ウジテレビ。
    犬HKの番組制作は、民法のスタッフが協力に入ってるが
    10年くらい前はTBSが番組制作協力してたが
    以降はウジが協力してる。
    あとはわかるな?
    某国の番組の量とか考えればな。
  82. 名前:名無しさん #- | 2014/06/22(日) 00:57 | URL | No.:935280
    サッカー全然知らないけど面白いじゃん。
    日本戦以外。

    日本戦見てたけどすっごくつまらなかった。
    パスばっかりしてたけど、ああいうサッカーを選択してやってるのか、ああいうサッカーしか出来ないのかどっちなんだろう。


    あと試合中継以外の特集番組がゴミすぎる。なんだアレ
  83. 名前:  #- | 2014/06/22(日) 01:53 | URL | No.:935310
    たかが広告屋ってなんだよ
    じゃgoogleは何

  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 01:56 | URL | No.:935312
    所詮いちスポーツだからなぁ
    好きな人もいるだろうが
    「皆好きですよね」って感じでやられても引いちゃうね
  85. 名前:名無し #- | 2014/06/22(日) 02:09 | URL | No.:935316
    代表関連のCMがとにかく気持ち悪い。
    絆や青き力みたいな。皆が手を繋いだり。感動?の押売りは辞めろ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 02:24 | URL | No.:935321
    普通に気持ち悪い
    「反撃ののろしをあげろ」とか小学生が考えた文句かよ

  87. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 02:58 | URL | No.:935331
    これでゴリ押しなら野球は洗脳レベルだね
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 04:19 | URL | No.:935356
    87
    オリンピックにサッカーって無いんだっけ?
    Jリーグが国民に興味もって運営されてない以上、日本的にはオリンピックの一競技で日本代表を出せればそれで十分だと思うわ

    WBC以下の盛り上がりで、放送権料は10倍以上なんてまともな買い物じゃないわ
  89. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/06/22(日) 04:25 | URL | No.:935360
    勝ったらそれはそれで嬉しいけど基本どうでもいいからな
    WOWOWもJスポも加入してるけどサッカー見たことないし
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 05:30 | URL | No.:935368
    そもそもワールドカップ自体が利権まみれの集金コンテンツなんだし
    純粋なサッカーの祭典みたいに捉えてる思考停止状態の奴なんて今の日本人にはいないやろw
    勝てば日本のスポーツ用品株が上がるかなっていう程度で見てるだけですしおすし
  91. 名前:名無し #mQop/nM. | 2014/06/22(日) 06:11 | URL | No.:935374
    ワールドカップはどこぞの棒振りの世界大会と違って他国同士の試合でも視聴率がかなりいいというのが大きいんだよ。
    それを知らないから※88みたいなトンチンカンなこと言う奴が出てくる。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 06:27 | URL | No.:935376
    Group Cの組み合わせでなぜ決勝Tに進められると煽ったのか未だに謎なんだよな。
    初めから無理だと思ってた。
  93. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/06/22(日) 07:17 | URL | No.:935385
    こいつらは面に泥塗られたって怒ってるだけで日本が勝とうが負けようがしったこっちゃないだろ
  94. 名前:  #- | 2014/06/22(日) 07:44 | URL | No.:935393
    サッカーみたいやつがNHKなりスポンサーなりに金払うならいいんじゃね?
    俺の金を使ったらゆるさんけど
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 08:04 | URL | No.:935399
    *91
    ここのコメ欄と現実見てから話せよ
    500億のコンテンツで視聴率がかなり良いってソースどこよ、脳内か?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 08:21 | URL | No.:935404
    視聴率ググったら出てきたけど、日本戦以外は4~5%の視聴率だな。
    深夜枠で期待以下、ゴールデンで爆死ってレベルじゃねーの金かかってる内容にしては

    コメ91が言う、視聴率が良いってのは誰目線の発言なのかは知らないけど
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 08:55 | URL | No.:935408
    結局NHKが放映権400億の大半を出してる以上
    放映権取得には税金が投入されてて
    挙句それを電通が中抜きしまくってるとか腹立つ話題だな。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 08:55 | URL | No.:935409
    このまとめブログも転載禁止騒動あたりから性格変わってきたな
    一方的な見方のスレも平気で採用するようになってしかもその多くが日本を貶めるような内容
    これじゃあ偏向的な内容で管理人直々に転載禁止にされたブログと同じだよ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 09:02 | URL | No.:935410
    98
    泣き言と言い訳は良いから、情弱で流されて叩いているという、米欄の俺を含む馬鹿を納得させられるWカップの金に見合う良い影響ってのを出せよ

    電通調べの経済効果ソースなんて出してくんなよ(笑)
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 09:16 | URL | No.:935413
    早い段階で手を引いたスカパー大勝利
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 09:33 | URL | No.:935416
    もうW敗でるのやめれば?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 09:45 | URL | No.:935417
    ざまああああああ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 09:53 | URL | No.:935421
    少なくともコートジボワール戦の46%は良い視聴率だよな
    国民の半分近くが見たわけだから
    FIFAは放映権のバラ売りはしてないから一括して買うことになるが、
    民放にその額が負担できないとなると
    NHKが放映権を買わないと国民がW杯を見られなくなる
    国民の半分近くが望んでる放送を国民の受信料で運営してる公共放送が
    放送しないなら今度はそこに文句言う人が出てくるだろ
  104. 名前:名も無き修羅 #- | 2014/06/22(日) 09:57 | URL | No.:935423
    まあ電通からしたら視聴率がどうだろうと関係ないだろうな…
  105. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/22(日) 10:09 | URL | No.:935427
    だからあんなにNHKしつこくねじ込んでくるのか
    誰も興味ないのに
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 10:10 | URL | No.:935428
    煽られたからって素直に踊り狂う馬鹿が一番の害悪
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 10:25 | URL | No.:935432
    ニワカからすると日本戦は見るけど他の国なんてあんな時間帯に起きてまで見ないよ
    興味ない試合を高い金出してまで放送するくらいならマー君とかダルビッシュの試合を地上波で流してほしい
  108. 名前:名無しビジネス #etbfE.eg | 2014/06/22(日) 10:51 | URL | No.:935438
    比較資料が欲しいな
    前大会の時の特番はどれくらい数字出てたのかな?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 11:21 | URL | No.:935445
    FIFAが現会長になってから、放映権料が値上がりした、って聞いたことがあるけど?
  110. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/22(日) 11:44 | URL | No.:935452
    たたく気持ちはわかるが、落ち着けよ

    犬HKに税金ははいってないぞ
    皆様の受信料で放送されています
    本当にNHKがこれほど負担する必要があるのか疑問には思うが







    受信料を払ってない俺にとってはどうでもいい話だったw
  111. 名前:名無しさん #- | 2014/06/22(日) 11:49 | URL | No.:935453
    こんだけ日本は金出してるわけだから、、
    FIFAは100%確実にW杯へ出してくれる。
    金で出場権買ったと思えばいいんじゃねえの。
  112. 名前:名無し #- | 2014/06/22(日) 12:01 | URL | No.:935460
    アジア枠も、日本人選手のユニフォーム販売要因としての
    海外進出も皆金目当てだよ
    ろくな実力無いもん、何故か日本国内でだけ世界レベルの
    強豪みたいな扱いだけど
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 12:10 | URL | No.:935463
    やっぱ電通か
  114. 名前:名無し #- | 2014/06/22(日) 12:41 | URL | No.:935468
    >>89
    電痛「俺は嫌な思いしてないから(震え声)」の間違いだろwwwww
    中抜きしてようがどうだろうが乗っかっても大した儲からないイメージが広まったら信用落ちてどの道あぼ~んですしおすしwwwww
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 12:53 | URL | No.:935471
    OBの解説者も酷いもんな。大久保推しなんて、単に「大久保が自分たちの直接の後輩」だからだし。
    あれだけ大騒ぎしていた柿谷が使われない理由も誰も突っ込まない(電通枠って言えないのか)。
    ただ、一番問題なのは、この「4年1サイクルの代表商法」が、サッカーで定着してしまっている事。
    キリン(スポンサー)、サッカー業界
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 12:55 | URL | No.:935472
    テレビ局がアホじゃないと言える根拠はどこにあるのだろう
  117. 名前:   #- | 2014/06/22(日) 13:10 | URL | No.:935474
    電通きっしょいわぁ
    ボロ儲けしたから調子こきまくってるんだろうな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 13:20 | URL | No.:935478
    国民の受信料を強奪してウハウハの電通ってか
    くだらんサッカーあげは全部やつらが儲けるための仕込みでしたとさ
    踊らされた低脳ちゃんたち、まぁ予想より少なかったらしいが、もお疲れ
    もし次もくっっっそ高い放映権料を請求するなら契約なんてしなくていいわ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 13:41 | URL | No.:935481
    選手のブランド化にアイドル化、そのほか様々な小細工を弄し続け、バカみたいに放送権料をつり上げ、見事400億円ゲットした電通さんとお仲間たち
    NHKの受信料が垂れ流されてなければ、どんな馬鹿げた金額でも文句言うつもりはないんだけどね、ほんと次回から中継なしで結構ですわ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 14:08 | URL | No.:935496
    電通は、満州の通信や鉄道の残党が、コネで作った広告寡占会社だから、朝鮮が多いんだよな

    だから韓国押しなのよ まぁググってみてや
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 14:13 | URL | No.:935501
    もう中継はGLを安定して突破できるようになってからでええやろ、何十年後になるか知らんが
    今のままじゃ電通が儲けるだけのゴミイベントじゃん
  122. 名前:名無しビジネス #HIMBCVfE | 2014/06/22(日) 15:07 | URL | No.:935531
    ざまあw
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 15:17 | URL | No.:935539
    犬HKだけはどうにかせんとあかんよー
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 15:18 | URL | No.:935541
    受信料徴収しといてこんな金の使い方されたんじゃ・・・
  125. 名前:モヒカン(赤) #- | 2014/06/22(日) 15:52 | URL | No.:935550
    だから払いません
  126. 名前:名無しビジネス #CofySn7Q | 2014/06/22(日) 15:52 | URL | No.:935551
    朝や夕方のニュースで散々サッカーやってるからお腹いっぱいだよ
    特番まで見ようとは思わない
  127. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2014/06/22(日) 16:15 | URL | No.:935558
    ドイツ、オランダ、ブラジルくらいしか
    見てないよ
    日本はもともと弱いって分かりきってるし
  128. 名前:名無しビジネス #qx6UTKxA | 2014/06/22(日) 16:15 | URL | No.:935560
    98年6億円だったのに、電通が入り込んでからどんどん上がっていった。
    その代わりアジア枠増えて予選がゆるゆるになったがw
    ちなみに前回大会250億だが、民放赤字。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 16:41 | URL | No.:935570
    今回のW杯はほぼ全て放映という凄いことに…
    予選最終は2試合同時で裏番生放送という意味の分からないことが。

    サッカー好きの私には嬉しい事ですが日本は何が起こってるんでしょう。
    そんなにサッカー好きが増えたとは思えないんですが。
  130. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/06/22(日) 17:13 | URL | No.:935580
    日本戦以外は楽しんでるぞ?
    W杯がなくなったところで有意義に金が使われるわけでもないし
    日本の勝ち負けばっかを気にするコンテンツの作り方はどうかと思う
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 17:39 | URL | No.:935586
    なにそれテレビ局に「FIFAが400億って言ってます」っていうだけで金もらえる仕事なん?俺もやるわ!!
  132. 名前:  #- | 2014/06/22(日) 17:58 | URL | No.:935597
    企業がサービスの対価として得た資金を何に使おうと勝手だろw
    文句があるなら契約しなければいいだけじゃん
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 19:06 | URL | No.:935604
    で、サッカーの何が面白いの?
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 19:19 | URL | No.:935607
    勝てばよかろうなのだ
  135. 名前:名無し、気になります #- | 2014/06/22(日) 19:38 | URL | No.:935609
    おまえらが見るから値段が上がるんだろ
    誰も見なきゃ値段つかないよ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 20:05 | URL | No.:935611
    さんま「引退後はなにされるんですか?」

    現役選手にこんな失礼なことを平然と吐ける、言葉の裏に気付けない司会者はバラエティから出ないほうがいいとおもうのわたし
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 20:36 | URL | No.:935615
    >>103の、46%で半分が見てるから、国民の半分はWカップ放送望んでるって思考がバカすぎて笑える

    小学生でも、もう少しまともな計算と想像ができるんじゃねーの?
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 20:55 | URL | No.:935620
    137
    そりゃ「やってるから見る、やってないなら見ない」って人もいるだろうけど
    視聴率以外に基準がないのが現状だろう

    もう少しまともな計算と想像ではどれくらいの人が放送を望んでるのか教えてもらいたい
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 21:26 | URL | No.:935645
    138
    少なくとも国民の半分望んでる、だって視聴率が46%だからね!
    とは恥ずかしくて言えないのは確かだろwww
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 21:53 | URL | No.:935671
    明石家さんまとかいうにわか歴の長いベテランにわかサポ
  141. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/06/22(日) 23:17 | URL | No.:935728
    国民がサッカーで鬱陶しく騒いでる様子を見たりテレビで見せられると一気に冷める
    いや選手は頑張っているだろうしそこは応援するけど
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 23:55 | URL | No.:935756
    電通ビル完全に宗教やん
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 23:59 | URL | No.:935761
    これで何気なく日本が予選突破したら、それはそれでうけるな。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/23(月) 00:33 | URL | No.:935776
    可能性がまったくないのと少しでもあるのは大違いだ
    しかも3点とって勝つとかむちゃくちゃな可能性じゃない、1-0でも可能性があるんだから
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/23(月) 01:39 | URL | No.:935797
    こんなに金払いがいいなら4年後も日本はWCに何としても出てもらわないとってことでアジア枠が5のまんまになるんだろうな。
    3枠で十分だよ。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/23(月) 11:23 | URL | No.:935875
    電通ってほんと糞だな

    総理大臣らの話も電通が作った作文を読んでるだけだからな

    国民の金を盗んでるだけじゃん電通ってw
  147. 名前:芸ニューの名無し #JalddpaA | 2014/06/23(月) 14:37 | URL | No.:935908
    ※86
    これマジ?
    電通は東,方廚だった…?

    ttp://www.toho-motoneta.net/index.php?%C5%EC%CA%FD%BF%C0%CE%EE%C9%C0
    EXTRA STAGE 反逆ののろしを上げろ!?
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/23(月) 16:41 | URL | No.:935932
    2-0とか3-0で日本が圧勝とか言って
    試合終わってみたら、負けと、かろうじて引き分けだぜ
    株価つりあげておいて売り逃げするのと同じ手口ですわ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/24(火) 00:11 | URL | No.:936062
    ここの人達はいったい電通をなんだと思ってるんだろうか。
    世論の火付け役になっている事はあるだろうが、広告の決定権があるのは電通ではなく顧客企業だし、あおられてものを買うのは消費者。
    悪の大組織電通をやっつけたら全て解決!みたいなあたますっからかんの奴ってほんと人生ハッピーでうらやましいわ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/24(火) 07:18 | URL | No.:936117
    149
    小学生レベルの知能知識で周囲をバカ呼ばわりとは…
    まさにゴミ人間
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/24(火) 10:22 | URL | No.:936147
    ん?
    W敗が正しいの?
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2014/06/24(火) 13:46 | URL | No.:936165
    二桁の50くらいまではわかるけど
    三桁の400億はないわー

    サッカーすきだけどこれは無駄金にみえるわ・・・・
  153. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/25(水) 16:28 | URL | No.:936998
    そして終わった
  154. 名前:まじ #- | 2014/07/14(月) 16:55 | URL | No.:944885
    花○の不買運動の真相
    TVCMよりインターネットのが効果があると発表

    さて、これに困るのはどこの会社でしょう?
    そこが、不買運動の始まりです。
    こういう書き込みすると、殆ど翌日消されてました。
    また消えるかチェック!
  155. 名前:ゆとりある名無し #4PBGo1yI | 2014/12/06(土) 23:26 | URL | No.:1005728
    このビルこそ突っ込むべきビルだろう。もちろん研修旅行中の大韓航空機で。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7317-f9e9b63f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon