元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1403862956/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:55:56.56 ID:6dDQDK3n.net
- 田舎の倉庫とかでやればええやんけ
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:56:37.11 ID:Y+jLr8zD.net
- 売るからばれるんちゃうの?
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:57:07.60 ID:jwb7mouD.net
- 栽培には半端なく電力使うんやで
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:58:19.06 ID:6dDQDK3n.net
- じゃあ電気代が異常だったら警察に連絡いくんけ
恐ろしすぎるだろ
- 122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:14:55.16 ID:bwQt03Tz.net
- ワイ、ワンルームで電気代5万超えたら
警察が来たぞ - 266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:38:51.36 ID:sopq4jVF.net
- アパートで光熱費5万越えてたけど来たことない
- 135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:17:34.01 ID:ux90PH8B.net
- 普通に育てると年一回しか収穫できないけど
電気つけっぱだと年5-6回収穫できるってナショジオで見た
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:58:05.64 ID:F80ffU74.net
- 臭いらしい
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:59:58.77 ID:B58VT2MA.net
- においすんの?
- 261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:37:45.81 ID:jh6skZwA.net
- >>21
ラオスで見かけたけど、くっそ甘ったるい匂いがしたで
蝶が花に吸い寄せられるがごとく人間もあの匂いに引かれるのかもしれん
- 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:01:12.94 ID:Y9lxkMsx.net
- 田舎の倉庫みたいなとこでやってても摘発されとったで
- 177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:24:08.42 ID:evFEyRfF.net
- 今は照明もLEDでいけるから電気代そんなにかからんやろ。
やばいのは匂いよ。国産のサティバ系なんかは大したこと無いけど
海外のブランド物なんかになると収穫期の匂い半端無いからな。
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:01:52.60 ID:hshBnWvT.net
- 電気代
大麻の販売ルート
自分語り
まぁバレずに長くやってるとこもあるんやろうけど
- 53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:04:59.00 ID:UldEVSKL.net
- 種の入手ルートからマークされて、電気代で栽培場所を特定してるって感じやと思う
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:06:29.41 ID:0tbOJ52v.net
- 河川敷に植えてしまえばいいのにな(小声)
でも荒川の河川敷はガチで生えてる場所あるらしい
もちろんその周辺は警察がウロウロしてるが
- 106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:12:35.88 ID:dwAYp94g.net
- >>64
前ニュースにあったよ 荒川で
10年以上前かな - 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:04:18.84 ID:HgGVfQNu.net
- 植木南央
また見つけたよ♪
コンクリートと排水溝?のすき間で
頑張って咲いてる ピンクのお花。
これ見たらね
いつも 南央はお花からパワーをもらえるん。
週末まで 雨降らんみたいやけん
水をかけてあげたけど
持ちこたえれるかな??
このお花のように
南央も頑張るけんねー*゜ - 55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:05:03.68 ID:6dDQDK3n.net
- >>46
これ見てスレ立てたやで - 73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:07:45.28 ID:N2gY3uRe.net
- >>46
お花からパワー貰っちゃいかんでしょ - 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:06:10.19 ID:Y5HGyEqG.net
- >>46
これはケシやで - 104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:12:22.84 ID:6dDQDK3n.net
- 詳しすぎる人いて草
- 105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:12:32.55 ID:gBlWV7Kt.net
- 売るからやろな
- 148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:18:49.38 ID:B58VT2MA.net
- 大麻だめなら七味唐辛子に
- 入れる麻の実はどうやってとってるの?
- 入れる麻の実はどうやってとってるの?
- 151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:19:23.87 ID:vS5j/g7E.net
- >>148
免許とって栽培してる
- 163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:20:59.74 ID:B58VT2MA.net
- >>151
免許あるのか - 171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:22:55.97 ID:MPG6UgWQ.net
- >>163
栽培免許な
とりあえずそこらへんの一般人はダメ - 197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:27:36.14 ID:DxCOdzXd.net
- これって自分が所有する山とかに自生したらアウトなの?
- 207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:28:20.63 ID:Eu5ebFGD.net
- >>197
警察に連絡して処分してもらえばええ
勝手に生えて来ただけやって説明できたらセーフ
- 209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:28:25.91 ID:qyRN5ygT.net
- 大麻と麻薬と脱法ハーブの違いを詳しく知る必要がないまま
- 大人になれることはいいことだと思う
- 大人になれることはいいことだと思う
- 238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:34:32.18 ID:CzjzOXGe.net
- >>209
知ってたほうがいいと思うよ
危険性について認知せずに手を出しとるやろ若者は
大麻よりよっぽど危ないんやであれって
- 245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:35:32.04 ID:/KJjceSj.net
- >>238
クロコダイルみたいなもんが流行ってしまうしな
- 225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:31:24.13 ID:71BFeEy1.net
- 「脱法ハーブ」という名前大嫌い
窃盗ではなく万引きという言い方に通ずる誤魔化しにしか見えん - 258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:37:25.14 ID:7Kl6jrji.net
- まあこれみれば分かるやろ
http://www.youtube.com/watch?v=9SOcJn4Ql9s
- 380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:06:12.98 ID:FIHXQy4E.net
- 脱法ハーブの奴の顔ヤバかったな
あんな醜態晒すとか死んだ方がマシ
- 338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:57:11.27 ID:2o6Z87Fp.net
- 大麻は麻薬の玄関
一歩踏み込めばそのあとはどんどん強い薬が欲しくなる - 363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:03:22.40 ID:78CUWJeG.net
- >>338
これが1番でかい気がする、大麻それ自体で止まらない
この言い分自体が大麻が規制されてることに拠るという言い分もありえなくはないだろうが - 339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:57:15.92 ID:xQZ9NYVC.net
- 種持ってても捕まらんって本当なんか?
- 343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:58:50.31 ID:1Y9+ZtTR.net
- >>339
発芽した時点で捕まるんや
だからネットで種買った奴はマークされるわけや
- 403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:11:52.12 ID:8Lix+kX2.net
- むかし刑務所の庭に自然に生えてて話題になったことがある
- 【大麻草の栽培 / Hemp farmer】
- http://youtu.be/rKBiEYOSrK0
大麻入門 (幻冬舎新書)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:09 | URL | No.:937880そこらじゅうに自生するようなもんやし
自分でちょこっと育てるくらいならバレへんわ
売るからバレるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:12 | URL | No.:937882草丈の問題で、自然にばれるでしょ。それに年中煌煌と明かりがついた家なんて早々ないし、それまでに比べて急激に電気の使用量が増えれば、あれ??ってなるのもわかる。毎月6万以上の電気代払ってるから、何にも起きたことないな。
-
名前:名無しさん@nw2 #- | 2014/06/28(土) 01:14 | URL | No.:937883アメリカ行こう!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:14 | URL | No.:937884自給自足してる奴はいっぱいいるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:15 | URL | No.:937885ポピーだったかな。
育てていて通報されたひとがいたから、けっこう周囲のチクリはあるみたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:18 | URL | No.:937887大麻ゲート説って反論あるんじゃなかったけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:20 | URL | No.:937888意図的に情報を伏せてるってのもあるからな
交番の警察官が巡回でマークしたりしてるから、日本国内で
人が住んでる所(住めそうな場所)だと絶対無理だし、自生及び生息に適した場所もほぼ把握されてる。
運良く栽培の元となる物を入手出来て育てられたとしても、
流通させる段階で嫌でもバレるけどな。
あとそっち関係はスルーとか外人には甘い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:21 | URL | No.:937889いや、大抵草で終わると思うけどな。
それ以外試してみようなんてのは余程の馬鹿だけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:24 | URL | No.:937890昔のバックパッカー(特に試される大地とかを旅する奴)の中には野生の・・をこっそり持ち帰ってくるのがいたぞ。
今だったらバカッターで自慢しそうな奴ら。 -
名前:名無しビジネス #TIpQo0/M | 2014/06/28(土) 01:27 | URL | No.:937891匂いは知らんけど輸入種なら今は市販水槽サイズで育てられる矮性の改良種もあるし
あまり栽培そのものにポカ要因があるとは思えないかな
やっぱ飼い主が間抜けなのかあるいは種買いからマークされてるんじゃないの
国産の背高種さんを野外でってのは論外のおバカだけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:27 | URL | No.:937892>>338の理屈ならアルコールなんてアウトじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:28 | URL | No.:937893ケシは、品種によって阿片の原料になるものと全く無害なものがあって、育てていい品種とそうでない品種が法律で明確に区分されている。
大して大麻は、有効成分(THC)の有無にかかわらず栽培を禁止されているのはやはりちょっと法律に不備があるのでは…とは思うかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:30 | URL | No.:937894ネットで水耕栽培キットを買ったらそこから足が付く…というのは何かで読んだことがある
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:31 | URL | No.:937895「悪人」じゃないから、バレるんだろうね。
本当の悪人は、決してつかまらない。でも、「つかまるくらいなら、やらない」となると、ただの一般人だよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:32 | URL | No.:937896アヘン、ヘロイン、覚せい剤は危険なドラッグといえるが、大麻は全くの別物で同じ括りで扱う物でもない。
アルコールやタバコに比べても依存性は少ない上に、平和的な思考を持つ特性もある。
平和を歌うアーティストは数多くいるが、実際にひとつの戦争を終わらせたのは大麻を愛したボブ・マーレーだけだ。
種は食用になり油もとれ、茎は繊維となり布や衣服にもなる大麻を石油関連会社(デュポン)が脅威とみなし、政治の力で違法とすることで自分の利益を確保したことが大麻規制のはじまり。
つまり一部の勢力の利益の為だけに違法とされ、本当に危険なドラッグと並べる事で危険な物であるという意識を植え付けてるだけなんだよ。
本来、人類にとっては役に立つ共生すべき植物だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:32 | URL | No.:937898ハーブとか流行らせるくらいなら大麻のが全然いいと思うがな
-
名前:名無しさん #- | 2014/06/28(土) 01:32 | URL | No.:937899脱法ハーブって合法じゃないの?
違法じゃないけど違法ドラッグと同等の効果があるやつって認識なんだが違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:33 | URL | No.:937900未だにゲート理論とか信じている奴は
18世紀からのタイムトラベラーか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:34 | URL | No.:937901今回脱法ハーブで事故起こしたデブ
兄貴が全くの同一人物で笑ったw -
名前: #- | 2014/06/28(土) 01:36 | URL | No.:937902>177
そうやって雄弁に語りだすから「栽培の経験あるんすか!?すごいっすねセンパイ!」と小バカにされちゃうことに気付いてください。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/28(土) 01:38 | URL | No.:937904※15みたいなこじつけを言わなければまだいいのになあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:43 | URL | No.:937906どうしても大野君やりたきゃオランダ国籍取るんだな
あそこって確か合法だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:45 | URL | No.:937907今どきゲートウェイドラッグ説信じてる>>338みたいなヤツいるんだなあw
とりあえず脱法ハーブはさっさと規制しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:46 | URL | No.:937909繊維になったり油を搾ったり、有用性は高いらしいね
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/06/28(土) 01:52 | URL | No.:937910※15
なんかもっともらしい理屈並べてるように見せて
ほとんどが大麻の効能、弊害と関係ないことだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 01:56 | URL | No.:937913自給自足してればばれる可能性はかなり低いだろ。問題は匂いだが、一軒家でよく空調効いてるところで吸えばほぼ問題なし。ヴェポライザーもあるしな。
ばれずに大麻栽培してるやつは捕まる奴の数十倍はいると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:01 | URL | No.:937915コロラド州みたいに税金のためならマリファナは解禁するところもある
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:05 | URL | No.:937916大麻が善という訳ではないが、
「麻」とつくものはどれも一緒くたに悪という思考は危険だと思う。
大麻と麻薬は全く違うものだし、麻薬(の定義にもよるが)のアルカロイドにはカフェインや煙草も含まれる。
きちんとした知識が無いと、脱法ドラッグや脱法ハーブが蔓延する助けになってしまうんじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:06 | URL | No.:937917>15
大麻の効能、弊害とやらを教えてくれ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #MvZGg59U | 2014/06/28(土) 02:07 | URL | No.:937918まぁ確率だけで見るなら大麻で止まってる奴が大半ていう研究結果も出てるんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:10 | URL | No.:937919煙草も酒もやらん俺からしたらこれらが原因で起こる犯罪もあるから規制して欲しい。
大麻と大してかわらんでしょ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:16 | URL | No.:937921去年Los行ったけど、もやは合法的な扱いだったな
ラジオのトークでもマリファナ吸ったことないヤツに
「マジか!?こんな最高なもんねーだろ!」
とハイテンションで勧めたりしてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:20 | URL | No.:937922「平和の草」なんて言われ方されるくらいだから
労働力(税金)の低下や戦争したくないとか言われると国が困る -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:21 | URL | No.:937923>>209みたいな脳みそお花畑が一人でも多くいなくなることを祈る
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:23 | URL | No.:937925雑草並にどこにでも生えるから、タバコや酒のように課税しずらい。
じゃあ違法にしてしまえ!
って事だろ。
どう考えても害があるものではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:26 | URL | No.:937926害で言えば大麻<酒・タバコだよね。
依存性も大麻<酒・タバコだし。
まあ、大麻は害も依存性もあるけど、もっと酷いのを先に規制したほうがいいとは思う。 -
名前:名無しさん #- | 2014/06/28(土) 02:27 | URL | No.:937929日本に自生していて麻素材になるものは毒性が低いらしく陶酔感を得るまでには至らず、気分が悪くなるだけだとか聞いたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:28 | URL | No.:937930大麻がそんなに良い物なら、中南米は
今みたいにならずもっと平和になっとるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:32 | URL | No.:937931極端な話、唐辛子でも過剰摂取すれば健康被害あるからな。
結局法律ってのは人間が作ったものだから、人間の都合で決められるもの。
ある国では酒が違法だし、牛や豚肉が違法だったりもする。
日本では大麻が違法だからといって、大麻=悪と考えるのは軽率だろう。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/28(土) 02:34 | URL | No.:937932アル中で脳みそ縮んで暴力的になるくらいなら大麻のやりすぎでアホになってくれたほうがマシだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:34 | URL | No.:937933カナダ住みだけど、コッチでは冬警察がヘリコプターからセンサーで家の温度をチェックして、以上に高い温度の所の目星をつけて捜査に入るらしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:35 | URL | No.:937934これが分かりやすい
ttp://youtu.be/aaOTAdp0TX8 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:39 | URL | No.:937936育てて使ってラリったまま外ふらふらするからやろ
しかもそういう奴は絶対人に話すわな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:39 | URL | No.:937937個人の家の場合はほとんどがタレこみ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:41 | URL | No.:937939大麻が違法なのは日本だけでなく多くの国がそうだ。
でも世間的に容認されてるかどうかという点で、日本は他の国に比べて異常に否定してる人が多い。
でもこの点は良いとか悪いって話じゃない。
何が悪いかって、最低限の知識もなく盲目的に否定してる人が多いということ。
これほど怖いことはない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:42 | URL | No.:937941大麻吸いたいなら海外いけよ貧乏民ども
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:48 | URL | No.:937943スーパー・ハイ・ミー~30日間吸いまくり人体実験~
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:49 | URL | No.:937944合法なんとか、脱法なんとかってヤバいらしいね。
なにがやばいって、何が入っているのか分からないから、もしぶっ倒れて病院に運び込まれても対処のしようがない。
覚せい剤などの中毒なら、まだ対処の仕方が確立してるけど、ああいうよく分からないもんは、どうしようもないからそのまま死んでしまう例があるらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:50 | URL | No.:937945大麻を庭で育ててる友人知ってるが、生命力はんぱねぇらしいな。数週間で1m弱育ったらしいぜ(太陽だけで)
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/06/28(土) 02:51 | URL | No.:937946裏のハローワークって本に詳しく出てるよ
種購入するだけだと捕まらないんだけど警察に目をつけられる
マガジン編集が捕まった時は育成キットの購入歴から辿られた
栽培自体は人気の無い山中に種まくだけでも出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 02:54 | URL | No.:937947ちな、あんな糞解禁しても取引は終らないっていうww ソースは、隣の家のオヤジ。数ヶ月前に豚箱に入れられて、年齢と母親の健康の為出所してから又始めやがった。
ちな、アルゼンチンでは一本や二本は個人用として許可されているんだが販売は禁止って言う・・正直、意味不明な法律だわ。 -
名前: #- | 2014/06/28(土) 02:58 | URL | No.:937948売り買いするからだよ
それ以外考えられない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:02 | URL | No.:937949一説には、特定集団の利益の為に違法扱いしてるってのもあったな
自由化したら個人輸入で市場崩壊待ったなしだし -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/06/28(土) 03:05 | URL | No.:937952人間の脳は大麻だけに反応する特殊な機関が存在するんだよな(THC受容体)
今の人類にはその名残だけが残ってる
大昔に人類が大麻を何らかの形で摂取してた可能性もある
もしかしたら栄養学的に優れてた大麻を積極的に食べるためにそういう受容体が後天的に出来た可能性もある
そういうのが理由かは分からんが大麻は麻薬作用としては非常に弱い上に依存性も無い
ただ短期的に軽い快楽を与えるくらい -
名前:あああ #- | 2014/06/28(土) 03:06 | URL | No.:937953別に大麻は他のドラッグの足がかりにはならん
酒みたいなもんだ、ヤバイもん手を出す理由はそのヤバイもの違法っていう同じカテゴリーかつ売る側が大麻より儲かるから売る
興味があるならアジア以外ならわりと機会ある
日本とかでやるのは馬鹿、リスク高すぎ
別に常用したくなるようなものでもないし、正直煙草の依存のが酷い
日本は大麻よりメスが円満してるからそこ潰さないと、、、
しかも徹夜で遊ぶ目的じゃなくて働くためにメス使うとかマジ基地外って売人に言われてるらしい -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/06/28(土) 03:09 | URL | No.:937955※49
大麻自体は尋常じゃ無い成長力らしいからね
加えて、高さ・面積に対する植物繊維の密度が非常に高い、
厳しい環境でも育つ、と植物としては圧倒的な成長力を見せる
中国なんかではこの産業性に注目して大麻を大量に育ててる
ドイツでは車の内装に大麻を使ってる
産業用エタノールにも活用できるという話もある -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:14 | URL | No.:937956※23
捕まる奴がほぼ、大麻、覚せい剤取締法違反の両方で検挙されてる現実を見ろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:18 | URL | No.:937957大麻を肯定する様な残念な頭の持ち主の方は、脳が正常に働かない事を「平和的な思考になる」だとか、別の害の「タバコや酒よりまし」との発言をよくするよね。
安全は、異なる害を比較して訴えるものじゃないですよ。
先に大麻の害に向き合う事から始めようねw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:21 | URL | No.:937958※57
それ日本だけ
大麻と覚醒剤が同じようなものみたいな教育されてきたからそうなってる、単純に理解してないから区別できてないだけ
そういうこと言い出したら酒も煙草もなりうるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:23 | URL | No.:937960大麻を肯定するやつが熱弁をふるえばふるうほど、
うさんくさくなっていきます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:23 | URL | No.:937961※58
酒よりマシじゃない、酒みたいなもん
大麻も酒もダウン系
煙草よりはマシってのはガチ -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/06/28(土) 03:25 | URL | No.:937962ttps://www.youtube.com/watch?v=_IYMibWwH-c&hd=1
ちなみに日本国内で育てられてる大麻畑ね
成長力がすさまじいのが分かると思う。現状では免許の関係でヘクタールが制限されてるが、
これが活用できれば老齢化などで使われなくなった畑を再生することが出来るかも知れない
大麻の成分は医療現場で使われているモルヒネという鎮痛剤に使える
モルヒネの鎮痛作用は非常に高いため致命的な痛みを和らげる効果もある。
大麻の成分それ自体にもいくつかの疾患を治す効果があるらしい
まぁ日本人が大麻について色々考えていかなきゃならんと思う -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/06/28(土) 03:27 | URL | No.:937964モルヒネはケシだったな。まぁ日本は芥子の栽培も禁止されてるが
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:29 | URL | No.:937965大麻がどんな臭いするのか知りたいやつはネオシーダという煙草型の風邪薬を探せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:32 | URL | No.:937966で、大麻肯定派は何時になったら大麻の害を説明出来るの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:33 | URL | No.:937968※61
仕事や車の運転ができない点も同じだね
でも酒は二日酔いがあるから酒の負け! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:44 | URL | No.:937971「よく分からないけどまあいいだろ」
最低の発想、周り大迷惑。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 03:50 | URL | No.:937972※65
THCの作用でとある脳細胞が若干死ぬくらい
酒も摂取しすぎるとアル中になるだろ?それと同じレベル
依存性はカフェインと同じぐらい
身体面では間違いなく煙草のチェーンスモークのが体に悪いそうだ
日本やアジアの大麻への考え方ははアメリカの禁酒法時代の酒の考えとよく似てる、いろいろと調べてみるといい
国内では違法だからダメと言う考えはもちろん正しいよ -
名前: #- | 2014/06/28(土) 04:09 | URL | No.:937976「よく分からないけどルールだからだめなんだろ」
最低の発想、周り大迷惑。 -
名前:ななし #- | 2014/06/28(土) 04:18 | URL | No.:937977国内だと違法だからあかん。
でも、このまま大麻の潜在的な商用価値を殺してしまってる今の体制もあかんよな。
アメリカでも研究されて大麻の薬品利用してるっつーのに。
国外出て現実を知ればゲートドラッグなんて嘘っぱちな理由は通用せんくなるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 04:24 | URL | No.:937978大麻は、仕事も車も運転出来ない酒と同じようなもので、それをタバコみたいに撒き散らすって事だね。
あれ?酒やタバコと比べ物にならないくらい有害じゃね?w -
名前:名無しビジネス #mIbthVJI | 2014/06/28(土) 04:45 | URL | No.:937980臭いを嗅ぎたければ栃木に行くと良い。
日本一の大麻農園があるからな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/28(土) 04:50 | URL | No.:937981大麻って成分ばっか注目されるけどいろいろ有用活用できる優秀な植物でもあるんやで
-
名前:名無し #- | 2014/06/28(土) 04:53 | URL | No.:937982基本的には売人から買った奴がチクって芋ズル式にばれていくんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 05:02 | URL | No.:937983ニュースだと割と、何かの拍子に第三者に見られて捕まってるよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 05:12 | URL | No.:937984そもそも植物なんだからそのへんに勝手に生えるのは普通。
神道や皇室の行事にも使われる神聖な植物。
戦前は学校でも栽培方法を教えていたほどの万能な植物。
喫煙を禁止するのは別にいいけど大麻自体を麻薬扱いするな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 05:21 | URL | No.:937985どんなに品種改良して麻薬が取れない大麻を作っても交雑すると
すぐに麻薬を出すんだよなあ -
名前: #- | 2014/06/28(土) 05:31 | URL | No.:937986※76
そんな屁理屈を捏ねても麻薬は麻薬なので日本では合法にはならないよ中毒者さん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 05:33 | URL | No.:937987大麻肯定派が大麻の害について語った事を一回も聞いた事ないのは気のせいだろうか
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/28(土) 05:39 | URL | No.:937988大麻が違法ってのも戦後にアメリカに押し付けられたものなんだけどな
しかし当のアメリカは今は・・・
これも戦後レジュームってやつだね。改憲とか言うなら、そろそろこれも脱却しないと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 05:49 | URL | No.:937989普通のひとは大麻がどんなものかも分からない
使ったことがなければ取り締まられようと全く構わない
ここで必死に擁護するということは
その時点で確実にやってる証拠だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 05:52 | URL | No.:937990肯定派は「大麻には害がない!」って強弁するけど頭に「○○と比べて」って必ずつくんだよなあ
-
名前:名無し、気になります #- | 2014/06/28(土) 05:57 | URL | No.:937991だってルールなんだもん。
パパや先生が大麻を吸うと危ないって保健の時間に習ったんだもん・・・。
まじでかわいそうに。人目を気にして他人と自分を比べる事しか知らないんだな。そういう教育をしてきた日本が罪なんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/28(土) 06:01 | URL | No.:937992うわ、バカっぺえw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/28(土) 06:07 | URL | No.:937993大麻解禁によるメリットデメリット、大麻吸引による有益さと有害さを説明できない肯定派の言う事は聞く必要なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 06:16 | URL | No.:937994>「脱法ハーブ」という名前大嫌い
>窃盗ではなく万引きという言い方に通ずる誤魔化しにしか見えん
↑
逆なんだよなあ
正義感はわかるけど考え足りない
もともと「合法ハーブ」って呼ばれてたのを
「おいコラクズども、認めてるわけじゃねえぞ。今は法律ができてないから捕まえられないが今に見てろ」
みたいな感じで脱法という言葉に切り替えるようにしてきた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 06:21 | URL | No.:937995タバコも麻薬見た今もんだよな
吸わないといらいらするらしいし依存性スゲー高いんでしょ?体に害だし、しかも空気も汚染するんだぜ?
なんでゆるされてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 06:46 | URL | No.:937997依存性がないとかさ
快楽に依存性がないわけねーだろ
オナニーだって気持ちいいからやめられんだろが
だから最初から覚えないのが一番
麻薬やるやつなんて全員死刑でいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 07:02 | URL | No.:937998いつから全部バレると思っていた?
バレることもあるってだけだろ
バレてなければ存在がわからないだろが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 07:08 | URL | No.:937999植物園でみたことあるけど、すげえ背が高くなるんだよな、大麻って。成長もはやいらしいし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 07:12 | URL | No.:938000そりゃバレたヤツしかニュースにならんからな
-
名前:名無しビジネス #1wIl0x2Y | 2014/06/28(土) 07:17 | URL | No.:938001ケシって以前は結構そこらに生えてたけどなぁ
大丈夫なケシもあるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 07:18 | URL | No.:938002タイマーの大麻肯定論は熱が入りすぎてるのもだけど
なんかポエミーな奴が多いのも可笑しい -
名前:名前はまだない #- | 2014/06/28(土) 07:32 | URL | No.:938004>>93
まあリア充は普段の生活で脳内麻薬ジャンジャン出せるから。
基本かわいそうな奴らなのよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/28(土) 07:57 | URL | No.:938008米国が合法になったのは犯罪者が増えすぎて
刑務所がパンパンになった為と財源不足
捕まえるのに金使うより 使うやつからお金取ろうって事ね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 07:58 | URL | No.:938009自生しただけで処分されるなんて可哀想すぎるだろ。
何も迷惑かけてないのに…花は悪くないよな? -
名前:名無し #- | 2014/06/28(土) 08:01 | URL | No.:938010ヒッピー崩れのバカサヨクが愛好している時点でお察し
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/28(土) 08:19 | URL | No.:938012ゲート理論なんて提唱した本人が否定してなかったか?
そもそもその理論提唱した国が禁止を撤廃しつつあるっていうね -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/28(土) 08:23 | URL | No.:938015アメドラみてると昔大麻やってましたーってのは日本の未成年の飲酒、喫煙みたいなノリの扱いが多くて若干引いたわ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/06/28(土) 08:24 | URL | No.:938016ファブリーズで匂い消せないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 08:29 | URL | No.:938017栽培するやつなんて欲の塊だから
自分でばらしちゃう
徹底してできるやつなんてかなり稀 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 08:29 | URL | No.:938018大麻は麻薬の玄関
「この程度のもんがなんで違法なのかわかんねwww」から始まって
「この程度のもん」に甘んじているのはかっこ悪いという謎の見栄で
どんどんいろんなもんに手を出していつのまにか立派なヤク中になる -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2014/06/28(土) 08:37 | URL | No.:938020大麻だけで全然やめれるけどなあ
中毒にもならんし仲間うちでハメはずしたい時ぐらいしか使わんし 食いもんがうまくなるのがちょっとありがたい程度
個人差はあるけども使ったところで自分の意志も意識もきっちりあるしちゃんと使えば問題ないっしょ
自分からすれば車とかバイク乗ってる方がよっぽど怖いと感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 08:44 | URL | No.:938021ゲートウェイ理論なんてないわ
そりゃ人生で躓けばどうでも良くなる
そんな奴は今で云う無敵な人になるわな‥酒もタバコも先見れるような人間は健康を考え程々、若しくは手にしない。要するに原因はそこじゃないのよ。知らない奴が誰かの言ってる、ネットに書いてる知識並べてあーだこーだ‥w否定、肯定問わず勝手な考えで争ってるだけで馬鹿だと思うわ。
只、否定した人間も万一、合法化された時に大麻の良し悪し認識して酒、タバコのように嗜好品として仕事終わりに手にしてると思う、想像できるのが大笑いだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 08:44 | URL | No.:938022肯定派を黙らせようと思ったら、害とか依存度で語っちゃダメ。
だって害はたばこほどないし、依存度も砂糖と比べたらめちゃくちゃ弱い。
効果も酒と変わらん。酒飲めない人にはいいじゃん。
あのオバマも大麻やってたけど、今はアメリカ大統領やってるんだぜ?ってなる。
こういうのには実際大麻やって痛い目見た人が説得しなきゃ全然耳に届かんと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 08:59 | URL | No.:938024自然エネルギー発電・・・ピコーン
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/28(土) 09:01 | URL | No.:938025大麻でもハーブでも幻覚作用があるもん服用してクルマに乗んなバカ!
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/06/28(土) 09:01 | URL | No.:938026下草刈りが一人では大変だからといって、山に種をまいて、Kと一緒に下草ごと刈り取るの禁止。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/28(土) 09:07 | URL | No.:938027タバコと同じやな
吸ってると慣れてきて軽いのじゃ我慢できなくなってくるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 09:17 | URL | No.:938029理性ぶって理屈にもならんことを書き連ねる時点で
大麻の害を感じられますな -
名前:ゆとりある名無し #ACqrbF0U | 2014/06/28(土) 09:22 | URL | No.:938030大麻が入口になるっていう理論は最近は反論されてるんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 09:22 | URL | No.:938031938022
速攻で論破できる否定は良いから
それともアメボス上げての裏掻いた肯定なの?国外、単体使用での痛い目とは? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/28(土) 09:24 | URL | No.:938032全てのドラッグのゲートウェイとなるのは間違いなく酒とタバコだけどな
酒とタバコを経ずにハードドラッグに飛んだ人間は見たことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 09:27 | URL | No.:938033そもそも作らなきゃいいし使わなきゃいい
どこをどう間違ったら使うという選択肢が生まれるのか
ただの金食い虫だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 09:32 | URL | No.:938034酒煙草もなくても問題ない人間だから規制されてもなんとも思わんけど
全部締め付けてたら窮屈でしょ
文化や譲歩として酒が認められてるんであってじゃあ大麻もいいってわけじゃない
煙草文化が死にかけてるから代わりに大麻ってこともあり得るかもしれないけど日本ではイメージ悪すぎて無理だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 09:43 | URL | No.:938035なぜ大麻が合法にならないのか?
答え 製薬会社が潰れるから (笑) -
名前: #- | 2014/06/28(土) 09:43 | URL | No.:938036とりあえず>>1は高確率な犯罪者予備軍としてチェックされるべきだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 09:46 | URL | No.:938037食品用のケシの種、アサの種
濃度が低いだけで、有効成分は含まれている
大量に集めて抽出濃縮すれば・・・
これ以上は言うまい
-
名前:栃木人 #n08XGfOg | 2014/06/28(土) 09:49 | URL | No.:938039うちの近所で、ちゃんと県から許可貰って、大麻を栽培している畑があるよ。
でも、道路(県道)沿いに植えると、近所が「あれ大麻でしょ!」って、うるさいんだってさ。駐在さん(派出所勤務のおまわりさん)はわかってくれているけど。
ちなみに、生えているのを切って持ってったって、全然効かないそうです。そもそも栽培用の品種は、麻痺成分がないんだって。
そもそも効かない品種だったら、普通に栽培してもよくね?? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 09:50 | URL | No.:938040>>88
依存=精神依存+身体依存
あらゆるドラッグには精神依存がある。
これはアニオタのアニメ依存と同じ理屈。
身体依存を引き起こす薬物は
酒、タバコ、カフェイン、睡眠薬、麻薬(咳止め、モルヒネ、ヘロン)
以上のみ。
大麻に身体依存性は確認されていない。
擁護派ではないが、薬理学の基本なので
学術的無知は容認できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 09:51 | URL | No.:938041↑ヘロインのタイプミス
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 09:58 | URL | No.:938043麻黄←覚せい剤の原料。漢方薬として市販。
依存性あり。死亡例多数。
麻薬←医療目的で使用可。市販咳止めの原料。
依存性あり。死亡例多数。
大麻←医学研究も違法。医者ですら扱えない。(欧米では医療用解禁済み)
依存性なし。死亡例なし。 -
名前:名無し #- | 2014/06/28(土) 10:12 | URL | No.:938044むせかえるような芳香と電気代らしいね。
脱法ハーブなんてのは、そこらへんの雑草に大麻の成分をぶっかけて乾燥させただけだと聞いた。 -
名前: # | 2014/06/28(土) 10:18 | | No.:938046このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/06/28(土) 10:23 | URL | No.:938047相当昔の話だが
親に原野に連れて行かれて
(自然を好む子供に育てたかったらしい)
そこで3人組の男と出会った。
父「ハイキングですか」
男「……ええ」
父「○○も見習いなさいよ。テレビゲームとかしないでハイキングとかいいじゃないか」
翌日その原野で3人組の男が大麻取締法で逮捕されたと報道された。
他に人もいなかったし何より逮捕された時刻(父と私が3人組と会った時間より少し後)と年代がドンピシャだった。
なお私は後年立派なインドア系に育った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 10:29 | URL | No.:938049>>938034
文化や譲歩だからこれ良い、これ駄目ってw酒が世の中にもたらす悪影響は例を上げたらキリないよね?
そんな理由でなく利権、利益、情勢が整えば黒も白になるのが世の常では?
国内合法化とか興味ないけど、肯定派が突きたくなるような穴があり過ぎて納得しないのは理解できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 10:39 | URL | No.:938050素人が隠れて栽培しようとする
→アパートに鉢植えいっぱい並べて育てる
→独特の匂いがするのでバレバレ
→窓を閉め切って雨戸閉めて対処
→日照不足を補うため四六時中ライトで照らす
→熱がこもって大変なので空調など調整する
→電力量跳ね上がる
→人間が暮らせる環境ではない
→通いで世話するようになる
→明らかにアヤシイのでご近所の評判になる
→販売ルートが無いのでどうすっか困り果てる
→友人知人に売りつけようとして自分で宣伝
→通報されてアウト―!
というのがパターンです
プロは自分で作ろうとか思わんですよ入手ルートあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 10:52 | URL | No.:93805310年近く前
なんとなくコメの水耕栽培をしたら当然水道代が跳ね上がって
水道局から問い合わせがあったな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 11:04 | URL | No.:938055肯定派のナチュラルに壊れてる感じが怖いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 11:12 | URL | No.:938056随分詳しい奴いるし、日頃から草草言ってるし、なんJあたりで取引されてんじゃねーの?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/28(土) 11:12 | URL | No.:938057※128
へ~、水耕栽培って水循環させるだけだから、大して水道代かかんないんだけどな
水の交換は早くて2週に1回くらいだし、家庭菜園レベルなら50リットルくらいだろ
俺はレタスとトマトを育ててた -
名前:名無しさん #- | 2014/06/28(土) 11:23 | URL | No.:938058大麻吸って運転はダメだけど
大麻吸って歩くのも危ないぞ
抜けてから歩かないと。
バンクーバーでasianっぽいラリが道路で寝てるけど
あれ財布盗まれても文句言えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 11:33 | URL | No.:938059野外だと衛星写真から割り出すらしいね
-
名前:名無しさん #- | 2014/06/28(土) 11:35 | URL | No.:938060まあきちんと医師の処方箋もらって適量を守って吸飲するなら認めてやってもいい気はするけどな
世界一自殺率の高い日本が大麻解禁して少しは改善されるならの話だが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 11:45 | URL | No.:938062そもそも大麻擁護してるやつらはなんで擁護してんの?
煙草なんかだと自分が吸ってるものが否定されて嫌なんだろと分かるんだが
大麻なんて日本だと犯罪者以外吸ってないだろ -
名前: #- | 2014/06/28(土) 11:54 | URL | No.:938064外国からしたら
「日本人はいつも脳内麻薬分泌してるから麻薬いらないだろ」
ていう認識だそうな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 12:07 | URL | No.:938066大麻って確か天才的な医者の内海聡さんが危険っていってたよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 12:18 | URL | No.:938067アメリカで禁酒法の代わりとして大麻が違法になった
酒が合法になって、公務員が余りまくったからね。それで無理やり大麻を違法化した
日本は敗戦したからアメリカに大麻禁止させられただけ
危険度でいうなら酒のほうがよほど危ない。毎年、酒関連でどれだけの人が死んでると思ってるんだ
酒酔い運転も然り -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 12:21 | URL | No.:938068喫煙者の、吸わないとイライラするとかいう話を聞くと、大麻の方がマシのような気もする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 12:25 | URL | No.:938069大麻のデメリットというかメリットは簡単に自給自足できてしまうこと
酒と違い、合法化すると種の入手も容易になって自分で栽培する阿呆が相当に湧くだろう。密造が容易な点が国にとってはマイナス
結局は、税収減として優れていれば合法化する
所詮はお国の事情ということ
健康面や社会的な危険度は大麻なんぞ可愛いもの -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 12:30 | URL | No.:938070※128
水漏れしてたらアレだから前月と比べて極端に跳ね上がっていたら問い合わせが行くようになってるのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 12:38 | URL | No.:938072品種改良をする際、
日本 → 繊維とる作業中にラりる。酔わないよう品種改良しよう。
ほとんどの国 → えー、これ気持ちいい。もっと濃い感じにしよう。
だったと聞いた。まあもともと野生のからして日本のは弱くてさほど快楽が得られなかったらしいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 12:47 | URL | No.:938074誰か神棚に祭るお札の神宮大麻について、
つっこんで欲しい。
子供の頃、神宮大麻は伊勢神宮で栽培している大麻草だと思っていた。
衝撃を受けたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 12:47 | URL | No.:938075>>4の売るからバレるが正解
大麻やる奴なんてワルな俺カッコいいアピール凄いから言っちゃうんだよ
そんでそこから芋づる式よ -
名前:あ #- | 2014/06/28(土) 13:05 | URL | No.:938076とまんなぃんすよwwwとまんなぃんすよこれwwwとめていぃっすかww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 13:08 | URL | No.:938077おっかのうえひんなげしいのはあなが・・・
ひなげしと思って買って来たらケシだったでござる。注意のみ。
栽培はヘンプにしようか。イミフ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 13:12 | URL | No.:938078大物芸能人で孫と庭の花と一緒に写真とったら
それが野生のケシで警察来たっていう話のネタもってたの誰だったっけ? -
名前: #- | 2014/06/28(土) 13:17 | URL | No.:938080田舎で育てるって、田舎だもん
いつも通っていく怪しい数人の人間いたらすぐ噂になるよ
そういう奴らって健全な農民になんか絶対に見えないもんすぐバレる
>>147
ゆでたまご好きのおっさん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/28(土) 13:18 | URL | No.:938081なんで違法な薬物なのに「皆吸うべき」なんていう論調が出てくるんですかねぇ…
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/28(土) 13:25 | URL | No.:938082ttp://ja.wikipedia.org/wiki/大麻の医学的研究
名無しのコメよりウィキのほうがまだマシ
大麻っておもっきり危険物だね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 13:35 | URL | No.:938083大昔の話だがw
研ナオコが自宅のマンションのベランダで
大麻栽培やって逮捕されたことあったな
種売ったやつが逮捕されて芋づるかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 13:43 | URL | No.:938084>>150
やべえな。他のドラッグと比べて大麻トップクラス
じゃねえか。
安全性が。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 13:50 | URL | No.:938085マジレスすると密告でばれるのがほとんど。
ヤク友達が所持とかでパクられて、
取り調べで交友関係ゲロっちゃうのが多い。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/28(土) 13:56 | URL | No.:938087※152
どこに「安全性」がトップクラスって書いてるか教えてくれる? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 14:03 | URL | No.:938089アラスカ警察のドキュメンタリーで検挙してたな。
異常な電気代の報告もあったんだけど、警官は室内の排気?のためのパイプにできたつらら見ていた。
必要以上に暖房を使っているから、普通の家庭よりつららが大きくなるんだってさ。
土地柄もあるから日本では通用しないだろうけど、へぇと思った。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/06/28(土) 14:11 | URL | No.:938092依存性ないんなら違法なのを知った上でなぜやるんですかねえ?
精神的に依存してませんかねw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 14:14 | URL | No.:938094この手のスレだと必ず
「大麻はそんなに危険性は無い」とか
「他の国では合法」とか語り出す人がいるよな。
ネットでいくら力説したところで
「現在の日本の法律では違法」というのは変わらないんだから
文句があるなら陳情するなり政治家を目指すなり
法律を変えるような方向で努力しなさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 14:14 | URL | No.:938095家族友人恋人からの密告が主だよ。
あとは売るか、臭いか、知ってたら一発で分かる独特の臭いだし。
昔日本の種販売業者が摘発されて顧客名簿抑えられて一斉摘発ってのあったな。 -
名前:名無しる@ふわさん #- | 2014/06/28(土) 14:46 | URL | No.:938103電気代でバレるってありえんよなあ
わざわざ電力会社が通報するのか?
やっぱ匂いか -
名前:ゆとりある名無し #ACqrbF0U | 2014/06/28(土) 14:58 | URL | No.:938104※156
まぁ言いたいことはわかるけど
日本でも銃の試射してみたいやつだっているだろ
そんな感じじゃね
電気代で~っていうのはやっぱ電力会社に
通報義務でもあるんかね
いつもと違ったらおかしいっていうのは妥当な考えだし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 15:17 | URL | No.:938113>>154
表になっててわかりやすいところで
依存性薬物の特性
使用人口に対する依存症になった人の割合
薬物依存症の重症度評価尺度(意外にもこれだけエクスタシーより上、でも下から2番目だが)
アメリカ国立薬物乱用研究所(NIDA)の評価
ほぼ全てにおいて危険性の評価最下位じゃん。
むしろサイト冒頭から読んでも危険性のある項目が見当たらない
んだが?
逆に教えて、このwikiのどこに危険て書いてあんの??
>>157
GHQによる大麻取締法の制定に至る経緯とその理由そのものが
アメリカの政治的、アメリカ国内での利権構造的事情から
作られたもので、当時向精神作用目的での大麻吸引習慣が無く
大麻が単なる農作物(日用品の素材として深く生活に関係していた)だった日本にとっては全く意味不明な物だったこ。
結果的に利権がらみのプロパガンダでしかない理由で厳重に禁止
した事により、酒より弱い効果しかない、元々米国ですら
タバコが買えない貧民層が吸ってただけの大麻が他の
違法ドラッグと同じイメージを生み出し地下で需要が形成されてしまったこと、そもそも日本での大麻吸引の習慣自体が戦後GHQや
ジャズミュージシャンなどを介して逆に広まってしまったことなど
ツッコミどころが満載な悪法と言わざるを得ない。
元々大麻の麻薬的性質を禁止する趣旨の法律ですら無かったんだから。
今はもう、大麻が危険ドラッグとして認知というか洗脳完了
しているのでそのイメージを払拭するのは容易ではないし、
また本腰を入れてそこまでするほどのメリットを感じる人も
居ないだろう。その程度の効果しかないものなんだから。
道交法と同じで理不尽な刑罰や社会的制裁を受けてしまっている
人が一定数存在するが、それと同じで「たかが」大麻で
同じような目に遭う人が居る。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/28(土) 15:27 | URL | No.:938118「たかが」わいせつ物陳列罪で理不尽な刑罰や社会的制裁を受けてしまっている人に悪いから大麻は解禁すべきでないね
どちらも自分の楽しみのため他に迷惑かけてるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 15:37 | URL | No.:938123>>162
随分と適当な揚げ足取りだな。
わいせつ物陳列罪は公衆の面前でやればこその犯罪だろ。
自分ちで一人でまっぱでティンコぶーらぶーらして
気持ちよくなってても誰も文句いわんぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/28(土) 15:48 | URL | No.:938127そうだな、逆にどこでやろうと大麻は違法なんだからわいせつ物陳列罪と比べる方が間違ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 16:02 | URL | No.:938130奴隷だった黒人たちや南米メキシコ人らが吸ってたのが気に入らなかったのが最初でしょ
元々白人は草吸う文化を持っていなかった
酒を禁止にする代わりに今度はマリファナを禁止にしただけ
危険性が問題だったわけじゃない
アメリカの白人にとって、違法にするにはマリファナが一番都合が良かったから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 16:21 | URL | No.:938133大麻の安全性を訴えるのはいいが、
この日本で違法である大麻を栽培したり使用するのを一緒にしてはいけない
犯罪行為なのだから、それを正当化できるわけがない
しかし、大麻が人種差別や禁酒法廃止を理由に非合法化された事は知っておかなければいけないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 16:49 | URL | No.:938139頭ごなしに違法だからってすべて禁止するのはやめて、少なくとも医療用としては解禁してあげてほしい。
大麻そのものだとイメージがアレだから、有効成分取り出した錠剤とかにして。
免疫系の病気に効くのって、これ以外じゃ副作用きついのばっかでしょ。
ステロイドや免疫抑制剤しか選択肢がないのはかわいそう。
副作用以外にも薬価もすごく高いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 17:12 | URL | No.:938148法律を盲信するガキは、勉強してから書き込んでね。
法律とは、時勢によって変化する、改変されるってことを理解できるまでROMってろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 17:14 | URL | No.:938150大麻厨必死だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 17:30 | URL | No.:938154大麻を擁護する理由って、吸うと楽しいから以外に何があるんだろうね
要するに酒タバコに加えてハッパなる勢力が増えるのは全部いらない人間からすれば迷惑以外の何者でもないって事だろ
周囲に広めず自宅で絶対にバレないようにこそ~っとやってればいいよ
大人しけりゃ排除の対象にはならない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 17:45 | URL | No.:938155売るからバレるってのはあるけど
バレたのがでっかくニュースになるだけで捕まってない奴の方が圧倒的に多いだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 17:51 | URL | No.:938158より制限的でない最小限の制約だとか全無視して、
中世以前の国家観で「解禁のメリットは?」とか考えてる奴なんなの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 18:15 | URL | No.:938162詳しい奴多すぎぃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 18:33 | URL | No.:938164日本の場合なぜ違法なのかを問いつめて行くと、「GHQの要請だから」しか理由が無い。そもそも大麻吸引の習慣が無かった日本に
麻薬としての大麻使用法を持ち込んだのは当のGHQや米国人。
向精神作用の濫用を理由にそれに応じた法整備や罰則を
決めるならまだしも、工業・農産物としての栽培や所持ですら
一括的に特に理由もなくGHQの指導のままに禁止にしてしまった。
(当時の関係省庁は抵抗はしたらしいが)
向精神作用が起こらない有効成分含有量の少ない品種も
濃縮・抽出する可能性がある、とバッサリ。
実際どの程度で有効成分が抽出出来るか等の研究すらしていない。
そのおかげで日本の古代から続いた麻文化は瀕死に。
たまたま敷地内に自生していても違法だからでバッサリ。
かくして大麻は反社会的イメージだけ植え付けられ、
それによって逆に裏社会での麻薬としての需要が発生、
アンコントローラブルで危険な裏産業の成長。
はびこるほんとに危険な脱法ハーブ。
最近になってようやく産業用・医療用の大麻栽培・使用に関して
は国会で見直しの議論が始まったところ。
こういう経緯があるので、麻薬としての大麻利用者でなくても
このいいかげんな法律の問題には疑問を呈していて、
大麻=問答無用で違法な薬物という認識しか持たない人に対して
反論する人達がかならず出てくる。多くの人が気にする麻薬としての大麻の依存度や危険度も、既存の合法嗜好品薬物とくらべても
大した事無いとわかれば、取締られ重罰を受ける事への違和感が
わく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 18:53 | URL | No.:938169>>164
>そうだな、逆にどこでやろうと大麻は違法
俺も勉強不足だった。調べたら
大麻取締法によると
所持、譲り受け、譲り渡しには5〜7年の懲役だが、
大麻の使用そのものについては罰則が無いそうだ。
つまりどこでやっても合法。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 19:03 | URL | No.:938170ほんの僅かな時間であっても所持しなければ使用することはできない
所有ではなく所持だからね。
大麻使用が合法なんてのは、屁理屈的な解釈にしかならないはず
証拠品としての大麻が存在しなければ立件は難しいという話 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 19:27 | URL | No.:938177大麻は麻薬の玄関?
妄想もここまで来ると児童ポルノとかわめいてる政治家と一緒だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 19:35 | URL | No.:938180米4
一杯いてもタバコや酒以下の害ならそりゃあ問題ないわなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 19:40 | URL | No.:938181大麻は麻薬の玄関とか喚いてる奴
しっかり反説あるじゃん、やっぱり根拠無く喚いてる奴は頭いっちゃってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 20:11 | URL | No.:938186スレ見てないけど
値段の高い栽培用のランプ購入者のリストで
適当にガサ入れしてるらしい -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/28(土) 20:23 | URL | No.:938187大麻大好き派は一生懸命外国デハー ゲートウェイッテイツノハナシー とか言ってるけど
日本で草やってるやつなんてクズしかいないから
ほんと100%クズしかいないから害しかないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 21:53 | URL | No.:938261※147
たぶん板東英治や -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 22:11 | URL | No.:938273日本で草やってるクズと合法化を必死に訴えてる人達を一緒にするとは
これも先入観の成せる業だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 22:22 | URL | No.:938284殆どは口コミでばれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 23:45 | URL | No.:938335警察だけじゃなくて、保健所の監視員も
目を光らせてるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 23:57 | URL | No.:938345いや~根っからの保守層っているからね
自分の信じてきた秩序が壊されるような不安というか不快感を感じてるんだと思うよ
詳しい人多いのは薬学医学で触れてるっぽいな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/29(日) 01:47 | URL | No.:938404大麻を擁護している人は理論的に会話が出来る人がいないという事がコメントを見ると良くわかるよ。
まず、現在で医薬品として心拍増加や免疫低下、記憶障害、思考低下やパニック等、様々な害を含んだ大麻をあえて使う必要性はどこにある?
医薬に使用されるにしても、一般人が軽々しく利用する事にはならないし、専門家でもない一般人が利用について口を挟む事でもないよね。
「酒と比べて安全」「禁止にされてしまった」「じゃぁ他の物も禁止にしろ」とか、大麻の害と向き合えない者が連呼したり、論点ずらして安全を訴える姿は滑稽だね。
法律で決まっているから禁止なのではなく、害があるから禁止になっている。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/29(日) 02:25 | URL | No.:938414187
まあ、白砂糖や小麦粉のほうが害があると思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/29(日) 10:40 | URL | No.:938497以前住んでたアパートの隣人が捕まってた。
聴き込みに刑事が来たけどその刑事が普通の主婦みたいな人でそっちにびっくりした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/29(日) 11:00 | URL | No.:938499ポピーを種から育ててると
たまに違う子できることあるよw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/29(日) 11:26 | URL | No.:938509いい繊維が取れるんだけどなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/29(日) 13:22 | URL | No.:938526昔官舎で大麻の栽培やってて捕まった自衛官がいる
そん時は部屋の中に大麻が生い茂ってるのが窓の外から見える状態だったところを通行人に見られて通報されたそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/29(日) 17:21 | URL | No.:938585そもそも犯罪だとわかって、やっちゃう人がたくさんいるくらいの危険度はある
犯罪だから抑制しよう、って気持ちを超える代物だよ普通に -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/29(日) 17:37 | URL | No.:938586皆さん、大麻は脳に害があります
大麻をやるとバカ理論しかひねり出せなくなるのは※188を見れば一目瞭然です -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/29(日) 20:30 | URL | No.:938621タバコより害が無いとか言ってるアホが居るが、
害の質が違うだけで、害が無い訳がないだろ。
浅い知識で知ったかしてんなよ。
おまけに、逮捕されるって罰も付いて来るしなw
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/06/29(日) 20:34 | URL | No.:938624もう煙吸ってる時点で逮捕してほしいわ。
脱法ハーブとかクソなものが蔓延りやがって、
突然突っ込んで来れれちゃたまらんわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/06/29(日) 21:05 | URL | No.:938629そういや学生時代、鳥の餌を無造作に流しに捨ててたらなんかスポンジから芽が生えてきて
面白そうだからほっといたら教師に血相を変えて怒られた記憶があるが、あれはたぶん麻だったんだろうな
麻の実が身近な食いモンなのにそれを育てるとまずいってのは面倒な話だ、ヤクとして使う馬鹿がいなくなればこんな事を気にしなくて済むかもしれないのに -
名前:名無しビジネス #lFb6dAW6 | 2014/06/30(月) 01:53 | URL | No.:938716・売らない
・あげない
・持ち歩かない
・ひとにしゃべらない
・匂いをださない
・栽培中に火事をださない
・家賃滞納しない
・チクられないように良好な人間関係を築く
・他の刑事事件をおこさない
これだけ守れば、まずバレることはないだろう。
それはそれで難しいと思うが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/30(月) 04:16 | URL | No.:938751大麻とは関係ないんだけど、逆に電気代がかかりすぎない、ほぼ基本料金とわずかばかりの電気代が三ヶ月続くと警察か電力会社の社員が「死体になってないか」、とドア開けて尋ねてくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/30(月) 07:01 | URL | No.:938771確かに使い方を誤らなければお役立ちなんだけどさー、
多いんだよ、タバコみたいに癖になってるヤツ。
多幸感ていうかあの弛緩感覚が絶対必要みたいなの。
当人の人生だから外野がとやかく言う事じゃないっつっちゃ~そうかもしれないけど、
回りで一緒にいると結構辛い。
加えてこれ、仕事中にやられると支障出てマジで困るしね。
そういう区別やけじめをつけられないヤツがいるってのは
やっぱり規制の対象になっても仕方ないだろうと思う。
後、あの甘ったるい匂いがな。
苦手な人間にはあれ嗅いだだけで気分悪くなりそうで負担。そっか、今度ファブリーズまいてみるか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/30(月) 10:23 | URL | No.:938800やだよ
合法化したら間違いなく吸いながら運転するアホが出る -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/30(月) 15:18 | URL | No.:938877匂いは知らんっつーか実際見た事ないけど
栽培してた人の書いた本によると結構元気に育つので
自宅で栽培していたのが窓から見えて警察に気づかれて御用ってのもあったそうだよ
依存性がないから大丈夫だと言う人いるけど人間は弱いからなあ
もし吸って気分が晴れたりしたら、次落ち込んだ時に手をだす人が絶対いる
もし効かなかったら強い奴に手を出しかねない
脱法ハーブを取り締まるんじゃなくて、安全なハーブ(紫蘇とかな)だけOKにして
後は全て販売許可が必要にすりゃいいと思う -
名前:名無しビジネス #lFb6dAW6 | 2014/07/01(火) 01:47 | URL | No.:939179>>194
小麦粉はよく知らんが、砂糖については「もっとも速やかにひろまったドラッグ」という説もある。
188はそれを知ってて言ったんだろうよ。 -
名前:名無しる@ふわさん #- | 2014/07/01(火) 15:55 | URL | No.:939378違法とかそれ以前に大麻は吸ったことがあるって言うやつに限ってクズというか性格が悪い奴が多いから嫌われてるんだろ
少なくとも俺の周りだとそんな奴しかいなかった -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2014/07/01(火) 17:56 | URL | No.:939395足のつかないソーラー発電の需要がうなぎ上りってわけか
ゴールドラッシュで儲けたのはシャベルやツルハシを売った商人に通じるな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/01(火) 21:27 | URL | No.:939445なるほど、ソフトバンクのペテン禿の真の狙いはそれか!w
てか、ハーブってぶっちゃけヨーロッパに自生してた香りの強い雑草でしかないんだから
(日本だとドクダミみたいなもん)
脱法ハーブじゃなくて脱法雑草って呼べばいいんだよ。
そうすりゃ
「え?お前雑草吸ってるの?www草生えるプギャーwww」
てな感じのダサいふいんきになってミーハーはやらなくなるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/04(金) 19:10 | URL | No.:940500>窃盗ではなく万引きという言い方に通ずる誤魔化
こういう意見をよく見るがさっぱりわからん
万引きは窃盗の中で置引きとか引ったくりとか空き巣とかと
区別するための言葉だろ
それぞれに対策方法が違うんだからそれ用の用語は必要 -
名前:名無しビジネス #OLHiJ7es | 2014/07/10(木) 09:27 | URL | No.:943144戦争前まで違法じゃなかった大麻が敗戦したためアメリカの力で強制的に違法になった
現在のアメリカは一定の病気に大麻が有効な事がわかり
法律を変えたが日本はアメリカがYESと言わない限り色々と変わることはないだろう -
名前:名無しビジネス #uaIRrcRw | 2014/07/13(日) 13:17 | URL | No.:944351麻薬売買は死刑でFA
-
名前:名無しビジネス #JIcJrcVg | 2014/08/03(日) 16:49 | URL | No.:953413大麻(禁止)>酒・煙草(20禁)>脱法ドラッグ(未成年でも購入すれば可能)
害→酒・煙草>大麻>脱法ドラッグ -
名前:774 #- | 2014/09/02(火) 14:55 | URL | No.:965560家の畑に生やした奴がいたけど、見かけは普通の夏草と変わらない。
だからばれる。
紛らわしきゃばれないだろうって?
大麻は目立たないが人間は目立つ。
わざわざ草を育てる姿は異常だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/15(月) 20:00 | URL | No.:972332前見かけたけどものすごくいい香りがしたな。
海岸とかよく見ると自生してるの多いよ。 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/01/02(金) 16:27 | URL | No.:1015145murdererで逃亡中の生野高江(1977年1月5日生)は大麻栽培常習者
現在発覚して逃亡中 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/06(火) 13:14 | URL | No.:1016294大麻を絶賛していた窪塚ヨウスケも、マンション7階からダイブしたしなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/14(木) 02:02 | URL | No.:1071684大麻は正直、国が管理して解禁してもいいと思う
何年か前に>>46みたいなのやもっと派手なケシが民家の花壇に咲いてた
ちょうとネットでみた記事の「アカン」ケシに似ていて
「麻取に通報した方がいいのか・・・?それとも警察か・・・?でも、詳しくないから間違ってたら、人騒がせで他人を陥れることになるんじゃ・・・?」と
何日もその花を横目で見ながら通り過ぎてたら
ある日、その花が急に消えてたw
どうやらケシだったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2016/04/19(火) 04:03 | URL | No.:1216116※15
これなんだよなあ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7336-186b1dc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック