更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1404222785/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:53:05.18 ID:BHgVqeEX.net

 
8億

なお地中海のなんとか島に豪邸を建てて

ゆっくりセカンドライフを送るもよう


7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:54:05.83 ID:qtACy94Z.net
まさか税金投入してねえよな?

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:54:20.08 ID:A8tjG/jb.net
8億程度じゃ建てれんやろ

 
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:53:38.45 ID:ky+zhojW.net
税金で半分持ってかれる

 
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:54:43.81 ID:qrqaUOxq.net
犯罪犯してないのに懲役4年みたいなもんだからね
妥当
 
 
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:56:16.04 ID:aMCnmFWJ.net
たまに日本について取材来るだろうし
儲かりまんなぁ

 



17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:56:02.00 ID:G5Bp6Lbg.net
放映費用400億のせいで安く見える

 
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:56:06.32 ID:s/VVeEmT.net
耐え難い罰ゲームを受けてたんだからもっと貰ってもいいはず

 
22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:56:52.83 ID:0tY0IVjZ.net
つーかイタリアでの監督時代とかもっともらってるやろ

 
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:56:32.58 ID:qEfs5DxM.net
ザック「車くれよ」
サッカー協会「はい。(レクサス600h)」

ザック「マンションなんかいらん。高級ホテルがいい」
サッカー協会「はい。(マンダリンホテルやリッツカールトンなどを日替わり用意)」

ザック「スーツ30着用意しろ。もちろんオーダーメードな」
サッカー協会「はい。(1着40万円程度のスーツを毎年作った)」

まあ、わかってるだけでもこれだけだから
現金は8億でも実際はその倍かかってるかもな  
 
 
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:55:00.82 ID:kLq+QMGb.net
家業がそもそも息子もやってるレストラン経営なんだが
シェフ学校かなんか卒業してるはずだけどそっちも引退すんのけ

 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:56:46.16 ID:k3Cj7t+K.net
ザックのレストランに日本人客が押し寄せそうだしな



 
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:58:54.83 ID:wkZdziYc.net
日本人にやらせろよ

 
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:59:32.80 ID:dlj5FIR+.net
>>29
無能しかおらんのやろ
 
 
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:01:21.83 ID:+RiyHy+t.net
>>31
監督の有能無能って具体的にどんなことやねん
ザックは無能じゃなかったのか

 
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:02:16.23 ID:ygeTkVll.net
>>36
日本代表監督をやるかやらないか 

 
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:57:48.16 ID:ygeTkVll.net
指揮官というよりベビーシッター状態だったからもっと安くて
無能な奴でいいだろどうせ電通のおもちゃだし
 

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:57:55.81 ID:jT+mZ7u7.net
0勝なら俺でも達成できるわ

 
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:00:00.99 ID:lvkbLeue.net
まぁ監督の給料なんかある意味じゃ選手以上に投資の目的が強いやろ
投資に失敗したってことやろな




【中田英寿とザッケローニの対談】
http://youtu.be/Rd4Lxu4t4p0
監督ザッケローニの本質~18人の証言で探る知将の戦略~
監督ザッケローニの
本質~18人の証言で
探る知将の戦略~
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:あ #- | 2014/07/02(水) 20:59 | URL | No.:939683
    もう一生分稼いだだろ
  2. 名前:  #JalddpaA | 2014/07/02(水) 21:06 | URL | No.:939685
    出来高払いのがいいな
  3. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/02(水) 21:08 | URL | No.:939687
    てか日本来る前にすでに名門3つの監督やって金持ってるし北朝鮮戦まではずっと無敗だったし

    ワールドカップの格上との試合見て0勝で叩くにわかは黙ってろ。あんなもん誰が監督やっても勝てないわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:08 | URL | No.:939688
    野球の監督の存在意義の方ががわからんわ
    同じルーチンワークの繰り返しなのに
    しかもなんでユニフォーム着てんの?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:08 | URL | No.:939689
    このランクの監督にしては安すぎない?
    推定相場の3分の1くらいじゃん・・・
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:09 | URL | No.:939690
    >>26
    やきうの監督と違ってライセンスが必要だからね
    人気選手なら即監督できちゃうほど簡単な職業じゃないんだよ他のスポーツの監督ってw
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:12 | URL | No.:939691
    日本人雇うには、トップクラスでなくてもいいから、世界レベルの監督が何人も育たないと無理
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:12 | URL | No.:939692
    8億投入して何億儲けた?
    本番で失敗しようが大儲けだよ
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/02(水) 21:12 | URL | No.:939693
    金アホほど貰ってアホサッカーしてる奴の何を応援するんだ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:12 | URL | No.:939694
    やきうのインフレに比べるとクソ安く感じるな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:17 | URL | No.:939697
    こんだけ払わないと日本に来てくれなかっただろうね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:18 | URL | No.:939698
    岡ちゃんの時見てれば
    なまじ日本人で監督なんてやろう物なら
    身体の危機レベルの罰ゲームだからな。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:19 | URL | No.:939699
    高級ホテル、自動車の件はホントなの?
  14. 名前:pp #- | 2014/07/02(水) 21:23 | URL | No.:939701
    グループリーグ突破なら十億超えたのに残念w
  15. 名前:あ #- | 2014/07/02(水) 21:26 | URL | No.:939702
    監督の存在意義が分からん
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:26 | URL | No.:939703
    4年で8億て、ザック破格で来てくれたんやな…
    それなのにサッカー素人が叩きまくって真に申し訳ない
    W杯まではほとんど無双だったのに、普段の国際試合なんか見ずW杯だけ見るミーハーがその評価だけで叩きまくってんだから
    ほんと民度の低い国だ、そりゃ強くなれんわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:28 | URL | No.:939704
    予選突破できなかったけど
    アジアカップ優勝して
    コンフェデに出ることができたし
    十分やってくれたと思ってる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:28 | URL | No.:939705
    しかし無能な監督だった。人はいいがそれだけ。岡田で行けば確実に予選とっぱしてた。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:30 | URL | No.:939706
    ロシアの監督はさらに桁外れだったっけ?
  20. 名前:名無しさん #- | 2014/07/02(水) 21:31 | URL | No.:939707
    日本人だと失敗した場合に国内に居場所が無くなるから誰も引き受けないんじゃねえの
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:32 | URL | No.:939708
    もっといい監督がいたけど、倍の金がかかるからってケチった結果がザックだったと聞いた。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:32 | URL | No.:939709
    十分なコスパだったと思うけどな・・・・
    サッカーの代表監督なら安いと思うが
  23. 名前:   #- | 2014/07/02(水) 21:34 | URL | No.:939710
    「W杯は応援するけどJりーぐ?見に行こうとも思わん^^」
    って奴等ばっかりなのになんで勝てると思うのか
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:35 | URL | No.:939711
    まーた野球選手に因縁つける貧乏人が沸いてんのか(呆れ)
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:37 | URL | No.:939712
    ※欄で何故かいきなりやきうが叩かれてるwww
    さっかぁファンはもう他のスポーツ叩く位しかないからねwww
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:40 | URL | No.:939714
    W杯本番で指揮をとる監督と普段の監督を分けたどうだ?勝負はギャンフルだからセンスが問われる。情緒不安的な監督の方が大舞台に強い気がする。
  27. 名前:名無しる@ふわさん #- | 2014/07/02(水) 21:40 | URL | No.:939715
    野球覚えてうちの監督になってくれてもええで
    ちな阪神
  28. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/02(水) 21:40 | URL | No.:939716
    値段相応のいい監督だったじゃん

    采配(交代)戦術は悪かったけど
    グループリーグは厳しい組だったしあんなもんでしょ

    守備がーって言われるけど、守備戦術事態は悪くなかったよ。実行しきれてなかったけど。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:44 | URL | No.:939718
    まあ一言でいえば無能だったな
    本番であんなうろたえて無様な醜態をさらしてよく平気な顔がしてられるもんだ
    責任は私が取るとか言ってたが何もしてねえじゃん
    背金感じてるなら金返せや給料泥棒が
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:56 | URL | No.:939721
    これで日本が優勝してるなら誰も叩かんだろうけど、現実は予選敗退だからな…
    Jリーグがいつも金がないって言ってるけどサッカー協会に上納金みたいな物は払ってるんだろ?
    そこからこういう日本代表の監督代も出てるんだろうけど、それでこの結果じゃなぁ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:57 | URL | No.:939722
    あんまりサッカー詳しくないけど、W杯前まではかなり強い国に勝ったり引き分けたりしてたよね。
    ベスト8行ってるベルギー、フランスなんかには勝ってるしさ。
    このあんまりすぎる結果って相当調子でも悪かったの?相手との相性?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 21:59 | URL | No.:939724
    サッカーファン野球好きすぎだろ
    しかも※6みたいに他スポーツ巻き込んでまでするってね
    ユニフォームだけじゃなくて顔面まで真っ青じゃないか
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:00 | URL | No.:939725
    勝とうが負けようが8億なのには変わりなくね
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:00 | URL | No.:939726
    ワールドカップには出てる時点で有能なんじゃないの?
    地区予選で負けてりゃ、そら叩かれても仕方が無いとは思うけど
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:05 | URL | No.:939728
    サッカー玄人の※3さんが言うには誰がやっても一緒らしいからそのへんのおっさんにやらせればいいじゃん
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:06 | URL | No.:939729
    どこから捻出した金なのか気になりますな。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:08 | URL | No.:939730
    ※W杯出場というノルマはきっちりこなしてます
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:11 | URL | No.:939731
    4年も罰ゲームやらせるんから妥当でしょ(白目)
  39. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/02(水) 22:16 | URL | No.:939734
    試合にも出てないカスみたいな選手が億貰ってたりするもんな、それと比べたら年2億なんて安いもんだ
  40. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/02(水) 22:16 | URL | No.:939735
    まぁ、あのメンツで本戦出場までやったんだからいいだろ。
    メディアが持ち上げすぎなんだよ。

    海外組み全員集めても、個々の能力は高くても。
    組織力やまとまりはいまいちだったんじゃねーの?

    ザックには、ありがとう、お疲れ様でしたでいいんじゃね?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:19 | URL | No.:939736
    サッカー界の公表されている報酬は手取りなのが世界の常識
    税金は協会であったりクラブチームであったりが払う
    ザッケローニが8億って公表されてるなら協会は16億用意した
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:20 | URL | No.:939738
    4年後は優勝とかって選手もマスコミも言わないでね
    予選突破以前にまずは1勝が目標だった
  43. 名前:名無し++ #- | 2014/07/02(水) 22:33 | URL | No.:939742
    日本サッカーはもう少し謙虚にストイックになった方がいいね
    わけのわからない言葉や根拠の無い自信ばかりが先行している
    まぁ半分以上はメディアのせいだけど
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:38 | URL | No.:939745
    ※25
    だってこのスレなんJだからね
    なんJ民が0勝なら自分でも出来るとか、4年8億が高いとか舐めた的外れな事言ってんだから野球が叩かれて当たり前だろ?
    馬鹿なのかな?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:43 | URL | No.:939747
    ※32
    ※6が言ってるのは野球以外のスポーツの監督はライセンスが必要だったりして簡単になれるもんじゃないってことだろ?
    野球以外のスポーツを乏してなんかないじゃんw
    アスペか?w
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:46 | URL | No.:939749
    W杯でてるだけですげーのに
    最後負けたくらいで批判するってバカだろ
  47. 名前:名無し++ #- | 2014/07/02(水) 22:47 | URL | No.:939750
    結果はよかったろ?
    初戦のコンディションはNHK含めたメディアに言うべきだわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:48 | URL | No.:939752
    なおロシアのカペッロ監督は四年で23億円な模様。ちなGL敗退
  49. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/07/02(水) 22:50 | URL | No.:939753
    誰も日本代表には期待してなかったから大丈夫
  50. 名前:あ #- | 2014/07/02(水) 22:52 | URL | No.:939755
    本人も罪人だが、このクソを選んだやつも罪人だ
    死んでわびろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 22:57 | URL | No.:939757
    まぁまぁサッカーファンは落ち着けよwww
    俺らの分まで残りのワールドカップを楽しんでくださいよw
    なんせ400億も金かけてるんスからwww
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:00 | URL | No.:939758
    ※51
    いやー、サッカーファンだけど楽しんでるよw
    おかげで夏のボーナスもたんまりでるって話だしね、うましうまし
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:00 | URL | No.:939759
    ※44
    なんJ民が(←前提)
    0勝なら自分でも出来る←おいおい野次か
    4年8億が高い←んなこたーない
    野球が叩かれて当たり前だろ?←wwwwwWW!???!!?wwwwww

    (なんJ民がサッカー語っちゃ)いかんのか?
  54. 名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2014/07/02(水) 23:03 | URL | No.:939760
    日本サッカーは外国人監督や電通使った人気演出プロモーションなんかに金使うんなら
    将来有望な甲子園球児何人かに1人20億くらい積んで土下座して
    「どうかサッカーやってください」ってお願いして引き抜いた方がいいよ。

    結局日本でサッカーやってるやつって野球部以下の身体能力のショボイゴミだから。
    まあサッカーにかぎらず室伏以外の国内スポーツ選手全員が野球選手の下なんだけど、
    ワールドカップという世界大会が盛り上がるサッカーを今後もコンテンツとして育てたいなら
    恥をしのんで野球に土下座。
    これしか無いよもう。
  55. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/07/02(水) 23:04 | URL | No.:939761
    ※44
    それなら野球じゃなくて、なんJ民を叩けよ
    お前が必死なのは分かったから野球を巻き込むのはやめとけ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:05 | URL | No.:939763
    よく考えたら、香川とかって手取りで4億くらいだもんな。。払ってるのはまんUだけど。今回日本選手たちがJFAからもらえるのって、日当1万円x30数日間と、ギリシャ戦(引き分け)の30万?だけか。
  57. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/07/02(水) 23:09 | URL | No.:939765
    ザッケローニがんばった。
    礼儀正しい日本の人は皆ねぎらいの言葉をかける。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:09 | URL | No.:939766
    金を払うだけの価値はあったのだろうか
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:10 | URL | No.:939767
    ヨーロッパで4年10億でも出す所もあっただろうに
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:15 | URL | No.:939770
    サッカー好きって頭おかしい奴ばっかだな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:16 | URL | No.:939771


    少し考えれば分かるだろ
    野球も監督やコーチいなきゃ選手にだれが技術を指導するんだよ
    戦術が勝敗に影響するのが強いのは野球よりサッカーだと認めるけどさ
    サッカー好きが野球好きより偉いと思っているんだろうなw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:22 | URL | No.:939773
    ザック来てから確実に日本のレベル上がってるからな
    上がってたからこそ、期待が大きくなりすぎた

    W杯での試合は少し残念だったけど
    ザックはよくやってくれた
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:29 | URL | No.:939774
    妥当な結果だと思うがなぁ

    他の一次リーグ突破したチームと比べても
    日本のチームは遜色無い!って言えるくらいなら
    監督の責任問題なのは分かるが
    贔屓目に見ても劣ってるのは明らかだと思うが
  64. 名前:  #- | 2014/07/02(水) 23:37 | URL | No.:939775
    もうキムタツでいいよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:39 | URL | No.:939776
    次の監督は4年間だと10億だけどな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:40 | URL | No.:939777
    頭悪すぎ
    スポーツ選手の年棒に文句つけてるのと同じって理解できるか?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:40 | URL | No.:939778
    米48
    カペッロは2012年からだから2年よ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:41 | URL | No.:939779
    誰が監督やっても同じとかいうバカは、ガンバ、セレッソ、大宮を見ろ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:47 | URL | No.:939780
    負けたときに「外国人監督だからダメだった」という言い訳のための人柱だから日本人を据える訳には行かないんだよw
    懲役4年という表現は実に的確
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/02(水) 23:51 | URL | No.:939782
    4年間胃に穴が空く思いで生活してたんだから、これぐらい貰っても文句無いと思うけどね。

    ※15
    監督の存在理由が分かんないならGIANT KILLINGでも読んでみたら?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:55 | URL | No.:939783
    弱小アジアの4.5枠で
    むしろ突破できない方がありえんだろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/02(水) 23:59 | URL | No.:939784
    サッカーはよく知らないけど
    優勝しても外国人監督のお陰とか言われたら
    何か悔しいから日本人でやって欲しいな

    というか海外は代表監督ってその国の人間が
    やってるんじゃないの?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 00:08 | URL | No.:939786
    なんで斉藤とか若手投入しない?4年後のためにコロンビア戦に絶対出すべきだった。その経験が後で絶対差を生む。大久保とか出してダラダラやってさ。あほか。金返せ。
  74. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/03(木) 00:19 | URL | No.:939787
    ロシアは23億だっけ?
  75. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/03(木) 00:25 | URL | No.:939788
    っていうかザッケ無能なんじゃなくて日本の選手が無能すぎる。
    それに相手全員格上なのに予選突破確実とかほざいてるやつはもっとちゃんとサッカーを見なされと思いましたな。
  76. 名前:名無し #- | 2014/07/03(木) 00:37 | URL | No.:939789
    日本サッカー協会の奴にやらせろよ
    ザッケローニの後任は、これから探して適切な人間に任せたいとか何とか
    そこまでわかるならお前がやれと思った
  77. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/03(木) 00:39 | URL | No.:939790
    結果が出なかったんだから没収でいいだろ
  78. 名前:名無し #- | 2014/07/03(木) 00:47 | URL | No.:939791
    結果はともあれ地震の時募金活動してくれたこと忘れません
    今までありがとうザック
  79. 名前:名無しさん #- | 2014/07/03(木) 00:52 | URL | No.:939792
    金取りすぎ
    年500万もやりゃ良いだろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 01:00 | URL | No.:939799
    資本主義の負け組が
    資本主義の愚痴を言うのはこのスレですか?

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 01:05 | URL | No.:939806
    中居は1年で8億だけどな。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 01:10 | URL | No.:939812
    ※31
    親善試合とガチの公式試合は別物
    親善試合から「絶対に負けられないタタカイガー」とか言ってんの日本くらいやで
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 01:21 | URL | No.:939825




    \  ヽ  |  /  /
    _ 誘導型志願制 _
    /  /  |  ヽ  \

    対象者の意思に関係なく強制的に兵役へ就かせる「徴兵制」とは全く異なり、安定した職・社会保障などを求める貧困かつ健康で若い男性を対象に兵役を志願するよう誘導する水面下の制度。
    これから本格推進されるTPP・移民政策・消費税増税などは、この制度のさらなる構築に欠かせない格差社会の拡大に貢献する。貧困率が上がれば、自衛隊の試験倍率も上がる。集団的自衛権の行使が容認されるようになったこれからの時代、軍事力と防衛利権の強化のために、近代軍に理想とされる軍人・軍属などの員数に足りない自衛隊及びそれを管轄する防衛省は財務省や悪徳派遣会社などの助力をますます請うことになるだろう。

    ちなみに、貧困層がさらに厚くなる格差社会の拡大を実質的に奨励し、徴兵制を否定する向きにある、政府・大マスゴミ・財界は「誘導型志願制」の賛成派である。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 01:34 | URL | No.:939837
    ※52は電通社員さんかな?
    日本人煽ってボーナスアップって最高っすね(^^)
  85. 名前:  #- | 2014/07/03(木) 01:45 | URL | No.:939845
    外国人が監督していいなら選手も外国人にしよう
  86. 名前:sd #- | 2014/07/03(木) 03:45 | URL | No.:939892
    8億くらい普通だろ。
    トヨタの社長ですら1億しかもらってない日本が特殊なだけで。
  87. 名前:名無し #- | 2014/07/03(木) 04:02 | URL | No.:939893
    日本とかいうサッカー無名国に監督しに来てくれただけでもありがたいわ
    結構地理的な問題でオファー出しても断られるみたいだね日本って
    W杯の結果は残念だが国際試合とかはそこそこ良かったし何よりW杯は誰が監督やっても予選突破厳しかったと思うぞ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 04:15 | URL | No.:939895
    なんで日本は4年で変えちゃうんだろ。
    サッカーの歴史が長い強豪国ならいざ知らず、
    日本ならではの戦術というか、戦い方とかもない訳で・・・。

    Jリーグ発足後の代表監督では、ザックが一番良かったと思ってる。
    8年とか12年という単位でやらせて欲しかった!
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 04:27 | URL | No.:939896
    ザックのせいにするな
    ただ単に日本が雑魚だっただけだ

    誰が監督やっても大して変わらん
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 04:42 | URL | No.:939900
    CM出演依頼もいっぱい来るから相当儲けてるはず
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 04:52 | URL | No.:939902
    無能に8億w 
    ザック擁護するやつの理論って、コンフェデで全敗したときも「選手が」、親善試合で連敗しても「選手が」、あげく「日本人は弱いだから誰がやってもいっしょ」。話にならねーよ。じゃあはじめから監督なんかいらねーし、しかもザックの擁護になってねーからな。

  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 05:43 | URL | No.:939906
    日本の場合は税金入ってる金額だけどな。ヨーロッパが税別なのはユーロ圏でも税が違うから選手に提示して分かりやすいようにしているだけだから。日本の雑誌の年棒見れば分かるだろ。なぜか抜いて無いんだよJに合わせてんだろうけど。
  93. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/03(木) 07:23 | URL | No.:939930
    ニート天皇は無職でナマポの在日韓国人
    ニート天皇は無職でナマポの在日韓国人
    ニート天皇は無職でナマポの在日韓国人
    ニート天皇は無職でナマポの在日韓国人
    ニート天皇は無職でナマポの在日韓国人

    天皇は韓国出身です
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 07:50 | URL | No.:939941
    93はよく見るけどホント頑張ってるなぁ
    とっくに100回以上貼られてると思うけど別に本当になってないし
    よく心が折れないなw 給料でも出てるのかね
  95. 名前:  #- | 2014/07/03(木) 08:23 | URL | No.:939949
    必要経費以外は成功報酬制にしろや無能協会
    成功報酬の方がやる気増すだろバカ
  96. 名前:名無しさん #- | 2014/07/03(木) 09:42 | URL | No.:939975
    日本で監督をする、このハードルの高さを理解しろ。

    ゲームじゃないからな、現実は。
  97. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/03(木) 09:47 | URL | No.:939977
    別にザックで良かったと思うよ。
    ただ将来Wカップで優勝したいなら日本人の監督で繋いでその中で得た経験を日本サッカーに財産として残していかな意味がない。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 09:52 | URL | No.:939979
    日本人の野球監督で2億3億貰う人が居たはずだから安いと思う
    ノムさんなんかもホテルのスイートルームにずっと居たし
  99. 名前:名無し++ #GJzF38Bw | 2014/07/03(木) 10:03 | URL | No.:939984
    就任して3年くらいは日本勝ちまくってたじゃん
    お疲れ様といいたい
  100. 名前:  #- | 2014/07/03(木) 10:03 | URL | No.:939985
    次の監督は世界のトレンドに明るくて柔軟な人がいいな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 10:28 | URL | No.:939991
    出来高制なんて支出の見えない手段取るわけないだろバカが
    今回の結果ですら報酬8億じゃ安いってのに
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 10:33 | URL | No.:939993
    とりあえず、半額でもいいから返金してくんないかなぁ~?
  103. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/03(木) 12:16 | URL | No.:940027
    就任当初は連勝続きで強かった
    あのままいってたら今回いいところいってたような気がす
  104. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/03(木) 12:17 | URL | No.:940028
    どこから捻出しただの税金だの、少しは調べてから書けよ
    税金なんかビタ一文使ってないわ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 12:18 | URL | No.:940029
    税金泥棒
    ベスト8入りも果たせない無能は帰れ
  106. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/03(木) 12:19 | URL | No.:940030
    ※105
    バカなの?
  107. 名前:りさこ #- | 2014/07/03(木) 13:23 | URL | No.:940048
    一年1億
    アジアカップ優勝1億
    W杯出場1億
    GL突破1億
    トーナメント1勝ごとに1億

    こんなもんでいいだろうW杯出場は現状の枠なら楽なもんだが最低限のノルマということで

    実際は協会スポンサーのごり押し選手を使うという条件があるからな
    強くなりたいならこういうのを無くすのが先だろう
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 14:58 | URL | No.:940090
    結局負けるんなら俺でも出来たってことだろ?反論出来るヤツいる?
  109. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/03(木) 14:59 | URL | No.:940092
    ※106
    上の文章すら見えない馬鹿なんだよ
    かわいそうだからほっといてあげてよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 14:59 | URL | No.:940093
    監督の采配もあるだろうが代表たちが一丸となれなかったのが力を出し切れなかった原因らしい
    メディアでも本田に頼りすぎ、持ち上げすぎのような気がしてた
  111. 名前:rn #- | 2014/07/03(木) 15:34 | URL | No.:940108
    結局、意志が弱く優しい監督だったからな
    親善試合でも実験とかすればいいのに常に勝ちにいったり3-4-3も途中で辞めちゃったり
    次の監督は協会と喧嘩してもいいし途中で結果でなくても自分の意志を貫ける監督がいいかな
  112. 名前:名無しさん #- | 2014/07/03(木) 16:29 | URL | No.:940123
    安くね?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 19:19 | URL | No.:940172
    >>91
    文句だけしか言えないウジ虫は早く死んだほうがいいぞ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 19:41 | URL | No.:940175
    玉っころ蹴り指示して8億もらえりゃ充分すぎだろ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 20:27 | URL | No.:940188
    同じ金額やるから日本代表監督やれ
    アジア優勝とW杯出場は最低やりとげろ
    マスコミに張り付かれてあれこれ書かれて負ければこの世の終わりみたいに叩かれますがヨロシクね☆

    って言われたらやるか?
    俺は死んでもイヤだw
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 20:28 | URL | No.:940189
    グリーンウェル 3億5000万円
    ユーキリス 4億円


    こいつらに比べたら安いもんや
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 20:39 | URL | No.:940193
    ここに選ばれるまでの努力が有ることを忘れてはいけない
    ニートがある日突然8億もらったわけじゃないんだから
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/03(木) 23:00 | URL | No.:940237
    アルゼンチン、フランス、ベルギーに勝利
    オランダに引き分け

    実績としては空前絶後なんだよなぁ・・・
  119. 名前:・ #- | 2014/07/04(金) 01:47 | URL | No.:940280
    同じ負けるにしてもコンフィデの時みたいな内容なら、まだ救われたんだけどね。
    なんか選手以上にザックが舞い上がってた感じ。
    そもそも大久保なんて当初は使う気なかったんだろうけど、最後は大久保頼みみたいになってたし。
    いくらクラブチームの経験が豊富でも、W杯の緊張感は全然違うってことなんだろう。
    新しい監督はW杯での実績を優先して選んでほしいな。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/04(金) 09:34 | URL | No.:940360
    え?
    あのクラスの監督をずいぶん安くこき使ってたんですね

    まるで奴隷ですね
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/04(金) 10:03 | URL | No.:940365
    野球と比べると選手並みに貰っちゃいけない気がするが、野球が安すぎるだけなんだろうかね
  122. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/04(金) 10:09 | URL | No.:940367
    野球と比べる意味が分からん
    競技の規模が違い過ぎる
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/04(金) 10:58 | URL | No.:940380
    次期監督はピクシーで
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/04(金) 20:01 | URL | No.:940508
    他人の給料にケチ付ける奴が多いけど幾ら貰おうが払おうが勝手だろ
    ザック叩いてるやつは当然だけど自分の財布からサッカーに金払ってるんだよな
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/05(土) 06:24 | URL | No.:940722
    ザック「車くれよ」
    サッカー協会「はい。(レクサス600h)」
    アウディがスポンサーです。

    ザック「スーツ30着用意しろ。もちろんオーダーメードな」
    サッカー協会「はい。(1着40万円程度のスーツを毎年作った)」
    ダンヒルがスポンサーです。

    よくこんな嘘書けるな。あっちの国の人か
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/05(土) 13:07 | URL | No.:940805
    日本人監督で8強にも入れなかったら居心地悪すぎるから
    外人雇ってるんだろうかね。
    でもそしたら選手はどうなるんやw
  127. 名前:   #- | 2014/07/05(土) 15:01 | URL | No.:940854
    金目当てでも十分大歓迎だろ
    日本の監督だぜ
  128. 名前:トンヌラ #- | 2014/07/05(土) 16:43 | URL | No.:940875
    日本代表がベスト8ってバカじゃないのか?
    他国に比べて大した選手が居ないんだから高望みしても無理。国内選手は全く非力だし海外組に頼るしかないが、かと言って世界トップレベルの選手は一人もいないんだから代表監督が誰だろうとありえないよ。奇跡の連続でも起こらない限りね。
    当たり前だがザッケローニが悪いんじゃない。選手層が頼りなさ過ぎるんだよ。Jには糞のような選手しかいない。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/05(土) 22:41 | URL | No.:940982
    まず今回はダメだったけど今までは十分勝ってきたし
    攻撃型のサッカーではやはり選手の能力が少し物足りないと言う事も分かったから十分だよ
    それでも日本はサッカーの文化が浅いから少しづつ積み上げていくしかない

    岡田元監督が本戦以外結果を出さなかったと叩いている人も多いけど
    あの人はあの人で無茶苦茶考えてあの戦績になってる
    講演なり書籍なり読んだ方が良い
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 16:00 | URL | No.:941402
    クソワロタwwwww
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 23:06 | URL | No.:942147
    あれだけ、強豪との練習試合をセットできたのは一重にザッケローニ監督のおかげだし

    弱い日本の監督なんてよくやってくれたもんだ
    ありがとう、といいたいね
  132. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/07/14(月) 07:39 | URL | No.:944742
    ちなみにバイエルンの監督の年俸は24億円
  133. 名前:  #- | 2014/08/22(金) 03:04 | URL | No.:961654
    別に何とも思わん。普通すぎて。
  134. 名前:   #- | 2015/02/14(土) 21:19 | URL | No.:1033918
    どの監督が就いたって日本が強くなることはまずありえない。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7350-c5109655
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon