元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404565952/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:12:32.39 ID:0PGms/y40.net
- 普段の値段
税込み188円
半額セールと唄っていたときの同商品の元値
明らかにおかしい税込み314円
半額になっても157円
クソ詐欺すぎて泣いた
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:14:05.50 ID:PwDyMhNZ0.net
- 一々チェックしてるとこが女々しい
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:15:10.97 ID:0PGms/y40.net
- >>2
は?
家計簿とかつけない無計画人間かお前は - 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:14:28.58 ID:0PGms/y40.net
- これ詐欺だろ
半額と見て喜んだ俺の気持ちを返せ - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:14:26.25 ID:YkNp1oP50.net
- 割とふつう
普段から参割引か四割匹なんだろ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:14:35.85 ID:wuuCFUVj0.net
- やすくなってんじゃん
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:15:05.50 ID:sH2GiTfH0.net
- よのなかそんなもん
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:17:42.93 ID:HKgvJgNk0.net
- 大体のところは定価もしくはメーカー希望価格より半額みたいに書いてるだろ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:18:41.85 ID:0PGms/y40.net
- >>11
書いてなかった
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:19:45.21 ID:Jr91czI/0.net
- これたしかアウトだった気がする
3ヶ月くらいの販売実績を基準にしないと違法じゃなかったか - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:18:59.29 ID:n2YSn/EP0.net
- ちなみに今半額セールとうたうのは禁止されてます
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:21:53.60 ID:0PGms/y40.net
- >>15
訴えたら勝てるかな
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:23:18.47 ID:n2YSn/EP0.net
- >>18
公取入って終わりだからやめとけ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:18:32.67 ID:deKAwB0m0.net
- 通常価格から半額が無理なことぐらいわかるだろ普通
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:16:36.67 ID:wzMiMxRi0.net
- 相手も商売だとかいって二重価格をゆるす消費者とか楽でいいよな
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:27:16.45 ID:9lfLhkkyO.net
- うちの近くのスーパーも普通88円のパンが期限近くて108円の3割引きになってた
あれ?あんまり変わってなくね?
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:17:28.96 ID:PIrk/UJD0.net
- 数十円数百円で文句言っている奴って大変だな
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:18:25.92 ID:9FJ+7x1nO.net
- 家計簿つけるくらい細かい奴なら
むしろいつもの値段から31円も安くなってると嬉々として喜ぶレベル - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/05(土) 22:28:14.73 ID:90dSAinb0.net
- 毎日がお買得のところ半額日だけお買い得じゃなかったんだろ
- 【冷凍食品売り場がすごい事に!】
- http://youtu.be/hApPQaaEFhY
味の素 やわらか鶏もも唐揚げ
1kg 冷凍
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:03 | URL | No.:941472この冷凍食品詐欺に関しては相当昔から問題視されてたよな
-
名前:774 #mQop/nM. | 2014/07/06(日) 21:03 | URL | No.:941473食品の場合消費期限によって仕入れ値が違うから
同じ商品でも販売価格や割引率は時期によって違うよ
これはちょっと酷い気もするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:03 | URL | No.:941474普段より勉強してるんだからいいじゃねえか
こんなんに文句付ける前にケータイの判りにくくてたいして安くならないプランに文句付けろよw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/06(日) 21:08 | URL | No.:941475消費者庁だっけか?そこに連絡してみようぜ
消費者もアホじゃないんだってとこ見せないとな。俺もメールで質問出しとくわ! -
名前:な #- | 2014/07/06(日) 21:09 | URL | No.:941476悔しがったら冷凍食品の大人買いでもしてみろ、それだけどこも厳しいって事だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/06(日) 21:09 | URL | No.:941477「通常価格より」じゃないのでせふせふ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:11 | URL | No.:941479その店に言えよ
女々しい奴だな -
名前:名無しさん #- | 2014/07/06(日) 21:14 | URL | No.:941483それでも普段より安くなってんだからいいんじゃないの?
昔、某イ○○で、半額セール広告の品になってた商品が
セールの日は定価から半額で、なぜか通常の日より千円高かったことある
それよりマシなので広告の品の黄色いポップが付いてても
通常価格と一緒とかね。
普段の値段は知っておかないと損するよ -
名前:名無し++ #GJzF38Bw | 2014/07/06(日) 21:17 | URL | No.:941487>公取入って終わりだからやめとけ
なんでやめとけって言ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:17 | URL | No.:9414883月までは税込98円セールやってた近所のスーパーが
4月から税抜98円セールになってて行くのやめたわ
便乗値上げするんじゃねえよクソが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:24 | URL | No.:941494貧乏人だらけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:24 | URL | No.:941495こういうのは言ってかないと直ってかない
-
名前: #- | 2014/07/06(日) 21:26 | URL | No.:941497んー、カスタマーセンターに通報入れてやれば良いじゃん。そうすりゃ勝手に潰れて、もっと高い店が建つよwwwwww
要するにその地域じゃその値段でしか出来ないって事だろ。そこまでやるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:34 | URL | No.:941501普段だと定価の3割引きで売ってるがセールの時は定価の半額ってことなんだよね。
問題は定価で売ってる日があるのか?という事だがそんな日はないのが現実。
ただこの売り方は日常茶飯事に見るよ。大手ですらそうだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:35 | URL | No.:941502www.pref.kanagawa.jp/prs/p784932.html
これ改善指導全国で出てるんだけど、中小だけじゃなくて大手スーパーまで無視してるんだぜ。
オープン価格なのに、何割引きっておかしいじゃん(家電が何割引きって言わなくなったのは、メーカー希望小売価格が撤廃されてオープン価格になったから)。
冷凍食品はオープン価格なんですよ。
なもんで、姑息な店は「参考価格から○割引」とか言ってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:41 | URL | No.:941504スーパーに来る客は半額の文字に躍らされるアホ底辺主婦だから仕方ないね。
半額詐欺とはいえ実際安くなってるんだから問題ないよ。 -
名前:名無し #- | 2014/07/06(日) 21:43 | URL | No.:941505スーパーの値段なんて一定じゃないんだから
普段より安くしてくれてるなら細かいことは気にすんな。
>1が示している『普段』だってある日の値段がそれだっただけかもしれんし、割引してる値段かもしれんのだから必ずしも誤魔化しとは言えないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:44 | URL | No.:941506※13
別に現状より安くしろとは言ってないだろ
詐欺表示をやめろと言ってるだけだ
まともな店なら普通の日は定価から三割引、セールの時は半額とちゃんと表示してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:45 | URL | No.:941507※16
だから問題あるって馬鹿が -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:50 | URL | No.:941508利益をだす為なら人を騙してもいいって考えが蔓延してるのは問題だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 21:51 | URL | No.:941509ヒステリー主婦かw
-
名前: #- | 2014/07/06(日) 21:59 | URL | No.:941512訴えたら100%勝てる。判例もある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:03 | URL | No.:941513金額の問題じゃなくて
だまして売ってるという事が許せないんだよな
それをわかってなさすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:04 | URL | No.:941514>家計簿つけるくらい細かい奴なら
>むしろいつもの値段から31円も安くなってると嬉々として喜ぶレベル
俺まんまこれだわ。
冷凍食品が普段は4割で今日は半額なんだ、ラッキー♪
としか思わん。
便乗値上げはともかく、これくらいは察してやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:09 | URL | No.:941517※20
よくネットで批判してる中韓の精神だよね
許容したり1をバカにする人がこんなにいるってことは日本も同じなんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:10 | URL | No.:941518表示価格の半額ってだけなんじゃ
何をそんなに怒ってるのか
そんなに金が無いのか、メーカーから買えばいいんじゃないか -
名前:名無しさん #- | 2014/07/06(日) 22:10 | URL | No.:941519華々しく書いてある釣り商品をあてにジプシーするならともかく、ルーチンでいくような店なら実価格だけ確認して終了だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:11 | URL | No.:941520これで冷凍食品を売っている店は多いよ
通常は4割引 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:17 | URL | No.:941522なんだこのみみっちいスレは。
値段が気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:34 | URL | No.:941527表示価格の半額って書いてるから問題なくね
なんで表示価格が普段の価格と同じじゃないといけないわけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:37 | URL | No.:941529365日毎日安いって店の外壁に書いてる冷凍食品半額の某コ○モスは元旦に休んでた。
多分この日が通常価格で販売していたんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:43 | URL | No.:941530二重価格って違法じゃなかったっけ?
楽天が前にそれで叩かれてたよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:45 | URL | No.:941531>>通常価格から半額が無理なことぐらいわかるだろ普通
こういう馬鹿はなんなんだ。無理なら普通に2割引って書けばいいだけだろ
「値段は安くなっているんだから問題ない」って言うならなおさら堂々と2割引き表記でかまわないはず -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:49 | URL | No.:941533普段500円のものを300円で売ってて
半額セール!つって250円で売ってるだけ
間違ってはいないという理屈 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:50 | URL | No.:941534消費者も小売もメーカーも
みんなセコ過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 22:54 | URL | No.:941535騙すっていってもイトーヨーカドーですらやってるしね。
普段買い物する人はこういう2重価格みんな知ってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:01 | URL | No.:941537詐欺行為に対するまともな反論が一切無く、
やれ細かいだの女々しいだのといった人格攻撃しか
できない時点でスーパー側のモラルもお察し -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:01 | URL | No.:941538貧乏人ばっかだなw哀れw哀れww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:21 | URL | No.:941544貧乏人とか言ってる奴は騙されてもなんとも思わんの?
人を騙すような店から物買っても平気なバカなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:22 | URL | No.:941545冷凍食品は割引価格が本来の価格だろ
こんなの常識
それより増税後にちゃっかり値上げしてるの何とかしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:30 | URL | No.:941549ここもバカばっかwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/07/06(日) 23:32 | URL | No.:9415512重価格は資本主義社会を混乱させる行為なので逮捕の対象になります。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:36 | URL | No.:94155214の画像からは170円の半額に見えるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:36 | URL | No.:941553気に入らないなら買わなきゃいいだけだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:40 | URL | No.:941556これは二重価格に引っかかりそうだけどなぁ
値下げ率を実質大きく見せてるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:45 | URL | No.:941557半額セールは禁止されていない。
景品表示法を勉強しろ。
以上。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:46 | URL | No.:941558普通に問題だけどね、コレ
景品表示法違反 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/06(日) 23:47 | URL | No.:941559値引き販売する時は一定期間元値で販売しなければならないって景品表示法で定められてるんだけどな・・・
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/07/06(日) 23:58 | URL | No.:941561ウチの近所のスーパーでもやってるわ
でもこの半額のときは微妙でも安くはなってるから騙されたふりして買うしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:00 | URL | No.:941562半額で本当に安いのは閉店間際の売り切り品だけだよ。
それ以外の半額表示は「メーカー希望価格」からの半額。
ちなみにお一人様○点までの商品は原価割って売ってることが多いから狙い目。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:03 | URL | No.:941565純粋に4割引きと計算間違いしてるっぽいな。
-
名前: #EqkzR.Ow | 2014/07/07(月) 00:05 | URL | No.:941567※47
普通だったら問題じゃない。問題だったら普通じゃない。
矛盾してることに気付けクソバカゴミクズ野郎。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:13 | URL | No.:941569※16
金持ちはどこで買い物するんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:21 | URL | No.:941571消費税後10パー上がっても気にしない、気にするのは貧乏人ばかりということか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:22 | URL | No.:941572日配品を賞味期限当日にならないと半額にしない所あるしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:23 | URL | No.:941573貧乏だなんだといって話逸らしてる自称金持ちのバカはその財力でどんどん市場を潤してくれてたらいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:25 | URL | No.:941574※52
文学部怖すぎワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:25 | URL | No.:941575詐欺だな
どんどん訴えたほうが世の中良くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:33 | URL | No.:941580二重価格ってやつやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:43 | URL | No.:941584楽天と同じじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:48 | URL | No.:941587これ楽天の抹茶シュークリームで問題になってたやり方だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:56 | URL | No.:941588法的に問題があるって話を
「よくあること」として思考停止してる奴
無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 00:58 | URL | No.:941589冷凍食品ってメーカー指定の定価自体がかなり高めな設定じゃなかったか?
そこから普段は3~4割引でセールの時だけ半額なんだろ
お徳用チョコなんかが定価500円→割引で200円ってのと同じ
基本の値段が変わってないなら詐欺や二重価格とは違う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 01:05 | URL | No.:941594消費税アップで1万買ってたったの3円アップじゃん!とか言ってたやつは大丈夫か?
昔)100×1.05(消費税)=105円
今)105✕1.08(消費税)=113.4円
↑100円に8%がかかるわけでなく105円にかかってる
次)113.4✕1.10(消費税)=124.7円
2段階増税のほうが税収は高く、これが着るもの食べるもの、ガソリン、生活、税金全てにかかってくる。
2段階増税のほうが税収が高くてこれを考えた奴は天才だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 01:23 | URL | No.:941600これ去年、消費者庁に怒られたばかりだろ。
少し前は(洋服だが)ヨーカドーが同じことをやって怒られた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 01:33 | URL | No.:941603ちっちぇやつだなwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/07/07(月) 07:02 | URL | No.:941643>>1叩いている奴おるけど、これ店側のほうがやばいやでww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/07/07(月) 07:24 | URL | No.:941646イオンのスーパーは他社の人気商品そっくりの冷凍食品を作って安く売ってる。見た目そっくりだが本家よりまずい。
今年はついに見た目ハーゲンダッツそっくりのアイスまで売り始めた
イオンはほんと汚い! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 08:05 | URL | No.:941648楽天の時は叩かれまくってたのに
そのへんのスーパーだと、叩かないどころかむしろそれに文句を言った>>1を叩く
すげーダブスタ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 08:26 | URL | No.:941650消費者庁は仕事をしない税金泥棒集団だからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 09:10 | URL | No.:941657騙してる側の肩を持つ精神がわからんわ
せこいせこくないで判断してる奴のほうがよっぽどお金に執着しとるで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 09:18 | URL | No.:941658割引率を購買動機にしないなぁ
買う買わないのラインは自分で持たないと。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/07(月) 09:41 | URL | No.:941663「お買い得」「セール」、って書いてあるだけで安くない場合が結構あるよね。
値札は、後ろにある通常の値段を確認するようにしてる。値札が無い場合は仕方無いが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #yjwl.vYI | 2014/07/07(月) 10:00 | URL | No.:941668味の素製品は通常の日から特別に安くしてる感じがするな
半額の日は全メーカー半額だから、味の素だけ採算合わなくなるのを回避して値段付けてるんだろう
他の商品もよく見てから文句言ったほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 10:22 | URL | No.:941673普段から買い物なんてしないんだろうな
これってどこにいってもこんなもんだ
冷凍食品は普段から4割引表記がごくごく普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 10:47 | URL | No.:941679訴えたら勝つかもしれないけどなんの得にも誰の得にもならない空しい勝利を得るだけだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 12:06 | URL | No.:941691小売り大手が半額セールやってるんだからセーフなんだよ
変なコンプライアンスで表示直したスーパーの方が日和見で信用できん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 12:47 | URL | No.:941703半額セールやるにはその販売実績3週間の売値から半額しなければならないって決まってるんだよね
だから半額セールやるには3週間前から定価に戻さないとだめ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 13:21 | URL | No.:941707こんなのどこでもやってるじゃん。今まで気付かないとか馬鹿すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 13:35 | URL | No.:941711「半額って言ってるからにはすごく安いんだろう、じゃあ買おう」とか考えるか普通?
こんなの騙してる内に入らないだろ・・・ -
名前:名前はまだない #- | 2014/07/07(月) 14:12 | URL | No.:941719普段から割り引きして売ってるだけじゃん。
半額セールの日のほうが安いのは確かだし。
何が不満なの? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/07(月) 14:36 | URL | No.:941726こういうことに無関心な日本人がブラック企業をのさばらせてるんだろうなw
法を遵守するという考えがないくせに労働基準法は守れって言うんだろ?
馬鹿じゃねーのw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 15:37 | URL | No.:941741スーパーの関係者が沸いてるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 15:40 | URL | No.:941742どこの楽天セールだ
まあそんなのは日常茶飯事だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 15:58 | URL | No.:941746冷食は定価で売ってる事なんてほぼ無いからな
30年前からそういうシステムだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 16:00 | URL | No.:941748安けりゃいいって、ほんと怖いわ。
冷凍食品もなるべく食べないようにしてるわ。
うどん位だな、よく買うのは。
たまに買うのは味の素の餃子と海老シュウマイと中華丼の具。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 16:43 | URL | No.:941756めんどくせえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 16:50 | URL | No.:941758こいつこのスーパーしか行ったことないんかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 16:52 | URL | No.:941759※25
よくネットで「どっちもどっち」って風を装って一緒にしようとするけど
一緒にすんな。
それとお前が馬鹿にしているのはどうなんだよおい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 17:09 | URL | No.:941768※64
お前すげえな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 20:39 | URL | No.:941798普段より安いからいいけ心証が良く無いのは確かだよね
店の姿勢に嫌厭して使わなくなる主婦ってのは結構居るぞ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/07(月) 21:42 | URL | No.:941928某牛丼チェーンで100円割引券使ったとき
490円(529円)→390円(421円)
になると思ったら429円だったときはえ?って思った -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 21:48 | URL | No.:941949※64 釣り?
バカつるのはやめた方がいいよ
本筋について言えば、これはけっこう問題
理由は、今メーカーが希望小売価格を設定しているケースは少ないから
特に冷食は -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/07(月) 22:32 | URL | No.:942057大手がインチキし出すと、地場の小売じゃ太刀打ちできないでしょ
ただでさえ資本力で負けてるのに、更にインチキまで使われたら
淘汰が進んで、寡占が確立されたら、そこからが消費者にとっての地獄
悪いものは悪いから、悪いって明文化されてるのにね -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2014/07/07(月) 22:52 | URL | No.:942113結構前に冷凍食品の卸し関係にいたことあるけど、4割引きでほぼ原価割れだったよ
利益あったとしても1円以下レベル、5割は確実に赤だった
まあ今は多少変わってるかもしれないけど、スーパーにとっては
儲からない分野だと知っとくと、優しくなれるかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/07(月) 23:07 | URL | No.:942150※80
騙されなければ嘘ついてもいいんだ?
ふーん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/07/07(月) 23:13 | URL | No.:942166イオンの刺身のつまの大葉が半分になった時は
せこい!せこすぎる!と思ったわ -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2014/07/07(月) 23:48 | URL | No.:942220全品4割引セールとかやるともう戦場と化すんだよ
トラック横付けにして売れるそばからガンガン補充していくわけ
そんで1000個売っても利益1000円以下、明らかに割に合わない
こうした店側のサービスを鑑みると、クレーマーが手間を惜しんでんじゃねーよ
早く弁護士事務所でもいって訴える準備をしろよグズが
と思ってしまいます -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/08(火) 00:06 | URL | No.:942238詐欺まがいのことやってるくせに逆ギレでクレーマー扱いかぁ…
スーパー擁護すげえなw論理もクソもねえww
ド底辺だってはっきりわかんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/08(火) 01:22 | URL | No.:942284嘘と詐欺が国技の日本人に「誠実さ」を求めるって頭が沸いてるとしか思えんなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 10:55 | URL | No.:94282731円値下げだけでもわりかし赤字額増えるんですよねえ…(小売並感)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 14:01 | URL | No.:942873食料品はみんな同じだよ
割引セール時は通常販売価格が跳ね上がる
マジで滅びればいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 12:55 | URL | No.:943172何が悪いのか分からない。
定価の半額ってことだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/13(日) 13:37 | URL | No.:944356最近の日本ってギスギスして、さらに馬鹿になってるなーって思う
何でも自分で考えないから、普段見てる食料品の価格も、なんとなくも覚えてもいないし、それが高いか安いかも想像がつかない
一生に一回しか買わない物じゃないんだから、日々見てお買い得で必要だと思ったら買えば良いじゃん
いらないもんでも安そうだったら買っちゃうの?
このままじゃスーパーより、普段の生活で騙される人がもっと増えるんじゃなかろうか?
投資は儲か(る事があ)ります、とかに飛びついて後でフジコる人が増えそう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/14(月) 19:11 | URL | No.:944912割引率を謡う場合、直近3か月やらの販売期間中
もっとも長期間設定していた値段を基準に算出すること
みたいな感じの決まりじゃなかったか
つまり違反 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/20(土) 20:02 | URL | No.:974752定価から半額って書き方してる店あるけどマジ安い
とりあえず味の素の奴が174円だったら買いだ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/09/26(金) 06:18 | URL | No.:977647普段から定価以下で売ってるわけで
小売希望価格を上げたわけじゃない
こういうので騒ぐ馬鹿が複数サービスの併用は出来ないって書いてあるのに
パックサービスで値引きしてるのに割引券を併用しろとか言ったり
いま買った分でつけたポイントで値引きしろとか言って来るんだよ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/09/26(金) 06:42 | URL | No.:977658この店は「店内で許可なく撮影は禁止」ってアナウンスしてるはずだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/13(月) 14:53 | URL | No.:985740普段の価格はセール価格であって定価は元値なんじゃないの?
だから半額セールの時は元値から半額で売ってるわけ。
これなら違法にならないかな?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7362-c5f5fd08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック