元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1404837713/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:41:53.98 ID:Vj+Lu0PI.net
- うまンゴwwwwwwwwwwww
- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:42:35.01 ID:Tqga1YFJ.net
- 醤油と砂糖の分量変えただけだぞ
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:43:07.41 ID:Vj+Lu0PI.net
- >>2
山椒があるだろ!好い加減にしろ!
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:43:28.30 ID:i7VebgfA.net
- そんなのあるのか
知らなかったわ - 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:45:14.71 ID:YVu+gkSq.net
- なんやこれ
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:48:12.04 ID:2BC2pzEQ.net
- >>13
これがそうなん?
ぱっと見普通の牛丼やん - 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:47:45.64 ID:qO11zL61.net
- せめて器変えてくれや
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:44:49.04 ID:Xjq1myS4.net
- いくらなん?
- 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:46:24.54 ID:Vj+Lu0PI.net
- 並 380 大 520 特わすれた
実質値上げ - 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:45:14.81 ID:eCG02T+T.net
- 吉野家の熟成肉になってから食べた奴おる?
なんか変わってた? - 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:47:13.17 ID:z8Y0W8Zy.net
- >>14
何がどう変わったんかワイにはわからんが、牛丼単品なら一番うまいで
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:44:55.14 ID:Vj+Lu0PI.net
- なお牛めしが消滅した模様
あと店によってはまだ売ってない - 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:46:04.31 ID:dH7R8wzQ.net
- >>12
ただの試しに特定店舗で出してるだけだぞ
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:47:40.59 ID:Vj+Lu0PI.net
- >>18
まあそうなんやけど今後広めていくらしいで - 24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:48:17.24 ID:brGVPwmy.net
- むしろ、ダッカルビ風鶏の辛味噌炒めが美味すぎやろ
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:52:18.03 ID:LCi9Te/j.net
- >>24
ほんとこれ - 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:51:42.67 ID:J8lr3qVS.net
- 結局ビビン丼がコスパ最強って決まってたやん
次点でうまからねぎたまなんちゃら - 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:49:20.06 ID:dH7R8wzQ.net
- ワイの最寄りはプレミアム出さなくなって普通の牛めしに戻ったで
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:49:29.04 ID:tzkDaScJ.net
- 結局キムチ乗せるから別に何でも良い
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:53:09.50 ID:fp01PPIa.net
- 普通に牛飯食おうと思って入ったらこれしか置いてなくて詐欺られた気分だったわ
確かに普通のよりはちゃんとしてるけど100円プラスして食うほどのもんでもなかった- 【松屋プレミアム牛めしは本当にプレミアムなのか?食べてみた。】
- http://youtu.be/wO4THzsgXHs
松屋 牛めしの具(豪州産牛
135g 5個セット 冷凍
この記事へのコメント
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/09(水) 21:01 | URL | No.:943014チェーン店の中ではけっこう安泰な雰囲気あるけどやっぱ人件費とか考えたらある程度中間帯の価格で売れ筋作らんとアカンのやろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 21:10 | URL | No.:943017松屋は他店と同じ値段で味噌汁がついてるというのが魅力なのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 21:14 | URL | No.:943022やっぱ雑巾臭いんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 21:20 | URL | No.:943024今まで調味料の味で誤魔化してたのが肉の味が分かるぐらいには美味しくなってる
でも高い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 21:20 | URL | No.:943025ネタで喰ってみたら美味かったww
元の牛めしもまずいなりにいいんだけどね
しかし味噌汁が不味すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 21:22 | URL | No.:943026肉少ねえだろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 21:24 | URL | No.:943027客が着くか離れるかは読めんからまだ試験段階なんだろうけど
景気は上向き傾向だから値段上げないとやってられんだろう
すき屋の一件の通り人件費も上がる一方だろうしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 21:26 | URL | No.:943028原了郭が高いんだよ
だれもしらないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 21:28 | URL | No.:943029そのさりげなく映ってる黒七味は一本900円だぞ
一本6gだから全部かければ、-520円払ってることになる
どう考えても、実質値下げだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 21:43 | URL | No.:943032松屋ではいつもネギ玉牛めしだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 21:57 | URL | No.:943033※9
おっ、そうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 22:04 | URL | No.:943035鳥の甘辛はライス選べなくなっちゃったからな~。でもうまい
てか、店内9割これしか食ってなくてまじで草生えた。もちろん私も5日連続食ったけど。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/09(水) 22:08 | URL | No.:943038お前らは牛丼出してもらえるだけでも感謝しろ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/09(水) 22:59 | URL | No.:943046ビールとかもそうだけど、プレミアムって
付ければ高級感が出るとでも思ったのか・・・
真愚かの極みだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 23:06 | URL | No.:943047※9
へぇ。じゃあ、みんなして1本全部使い切っていけば・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/07/09(水) 23:18 | URL | No.:943049エコノミー丼(肉減・紅生姜禁止)も出せよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 23:22 | URL | No.:943053残飯。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/09(水) 23:44 | URL | No.:943059どうせバーベキューソースかけて豚の餌にしちゃうので何でもいいです
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/10(木) 00:03 | URL | No.:943063松屋に行くと8割の確立でビビン丼食ってしまうw
-
名前:774 #- | 2014/07/10(木) 00:11 | URL | No.:943065この前数年ぶりに松屋で牛めし食べたけど元々薄い肉がさらに薄くなってた。
どーやったらあんなに薄く出来るの?
ぺらぺらのゴム噛んでる気分だったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 00:31 | URL | No.:943066松屋はトマトカレーやっていた頃(今もやってる?)はそればかり食べていたな。
今は塩カルビと豚汁がメイン。
味噌汁無料は有難いんだけど、
妙に塩辛いだけというか・・・
これまで40~50代くらいの男性客何人かが
「味噌汁は結構です」と断っていたのを見て納得した。
割高だけど豚汁は美味しいわ。
プレミアム牛めしにもチャレンジしてみるかなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 00:38 | URL | No.:943068※15
この状態ではつけなくなるだけ -
名前:ゆとりある名無し #LkZag.iM | 2014/07/10(木) 00:43 | URL | No.:943070本スレが39レスで落ちてるのが泣ける
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 00:53 | URL | No.:943074>>21
まてまて、豚汁は味噌汁にレンチンした具を入れてるだけだぞ…
別モノだと思ってるなら味オンチにも程があるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 00:58 | URL | No.:943078いいから豚飯を復活させるんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 01:02 | URL | No.:943080牛より豚になれてしまってから豚が恋しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 01:52 | URL | No.:943088味は甘めで肉は柔らかい
肉の量が減って玉ねぎが多め
黒七味は持ち帰りには付かない・・・
正直上がった値段には見合ってないレベル
てか客層的に安かろう良かろうだろうに
プレミアムがある限り俺は松屋にはもう行かないね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 02:00 | URL | No.:943090380円でも十分貧乏人のメシだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 05:36 | URL | No.:943111そもそも松屋は米くさいから無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 06:03 | URL | No.:943112マッツの店員だけど、冷凍の肉を使わず、生の肉使ってるから甘いとか
でも肉鍋のオペ変更により衛生面は悪くなったよ
これ見たやつはつゆだく注文すんの止めとけ
今のオペは灰汁が酷くて客に出せるもんじゃ無い -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/10(木) 06:59 | URL | No.:943119松屋は美味い
ただこれはどこにでも言えるけど汚い店が多いんだよね
最後の動画の人可愛いなww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 07:15 | URL | No.:943120最近吉野家いったけど
肉の味付け濃くなってたな
対抗馬の松屋としては、変な風に高級路線いかないでほしいな
どこぞの勘違いすき家みたいになるぞ -
名前:名無し #- | 2014/07/10(木) 08:00 | URL | No.:943125ダッカルビ風の奴うまいよなあ。サラダとの相性もいいんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 08:02 | URL | No.:943126ビビン丼は塩分量がおかしい
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/10(木) 08:34 | URL | No.:943135美味いやん。この程度なら全然有りやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 10:58 | URL | No.:943156ユーアーカモ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 13:04 | URL | No.:943177松屋は良く行くけど、牛めしって何年も食べてないな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/10(木) 17:17 | URL | No.:943272外食産業で使われてる牛肉はほとんどはアメリカ産で、和牛の600倍の発がん性がある。死にたければどんどん食べてどうぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 18:50 | URL | No.:943304美味そうに見えないんだが、単なるステマか!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 20:00 | URL | No.:943323※24
なに・・・
確かにタッパーに入れてチンしてるのは見えたけど、
ダシは一緒で、味噌汁に具を入れただけなのか…。
まぁ芋がおいしいからいいんだ・・・ -
名前:名無し #oyrireJc | 2014/07/10(木) 20:09 | URL | No.:943326松屋が他の牛丼屋と決定的に違うのはカウンターに置いてあるタレやドレッシングが旨いということ。牛めしのつゆ抜き頼んで、カウンターのタレをかけて食べてみて欲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 20:40 | URL | No.:943334松屋は豚丼を汁無しで食うところだった
牛丼は強烈なアク臭さが鼻に付いて食う気にならん
あれ調理方が悪いというか手抜きなんだと思う
と思ってたが、※30見て納得した -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/10(木) 22:23 | URL | No.:943379松屋は無添加だから臭いんだよ
色々ごまかしているのは、ご存じゼンショーW -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 15:28 | URL | No.:944008松屋は1年に1ヶ月限定のトマトカレーが大正義
豚丼とかも美味かったし、ビビン丼とかも行ける
全般的に味付けが上手なんだよな、牛丼以外は -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/14(月) 07:34 | URL | No.:944740しばらくしたらプレミアム牛丼のみになる
つまり値上げの前触れ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/18(金) 00:53 | URL | No.:946630>>45
むしろ、売り上げが落ち込んで結局は元の値段に戻るってオチになりそうw
自分はそれ狙いで松屋は当分切り捨てたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/26(土) 12:15 | URL | No.:949933ミレニアム牛めしか。
懐かしいのぅ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/26(土) 12:19 | URL | No.:949935松屋は定食のライス抜きが神。代わりに吉野家のご飯に変換できたら最強なんだけどな。
肉とかサラダとか豚汁とかはいいんだけど、米だけは絶対認めない。
松屋の汚いクズめしとブブ系味噌汁だけは、絶対に認められない。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/08/09(土) 16:13 | URL | No.:955938プレミアムって言葉を愚弄してるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/31(金) 19:31 | URL | No.:992485一番美味いのはうまトマだろ、いい加減にしろ!
牛より豚のがすきなんだよなぁ・・・
値段上がって美味くなったのは確かだけど、同じ値段なら別のもん食べちゃうなw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7371-fca22624
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック