元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405075417/
- 1 : フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:43:37.96 ID:SNQUKb+20.net ?2BP(1000)
- http://news.livedoor.com/article/detail/9033968/
- リーズナブルで美味しい牛丼を食べられることで知られ、
さらなる高みを目指すためパワーアップ工事を複数の店舗で行った牛丼店といえば『すき家』だ。
牛丼や定食を1つ頼んでお会計という人が多いが、最近インターネット上で、
すき家の『1000円フルコース』が究極の贅沢だと話題になっている。
なんとそのフルコースは、牛丼単品を頼む人がほとんどのすき家のなかで、
千円札一枚を支払うだけで1人で大富豪の気分が味わえるのだという。
席につくと佐藤記者は物凄いスピードでオーダーを開始!
どうやらすでに1000円分の注文が頭の中にはいっているらしく、
おススメの1000円フルコースを2人分注文してくれたそうだ。その内容は以下の通り。
・ヘルシー1000円コース
まぐろたたき丼特盛 640円
冷やっこ 100円
サラダ 100円
味噌汁 70円
計920円
・ガッツリ1000円コース
牛丼並盛 250円
トン汁ミニカレーセット 450円
鮭 180円
プリン 110円
計990円
*おまけ 尋常じゃない表情でモリモリと食べる佐藤記者 - リーズナブルで美味しい牛丼を食べられることで知られ、
- 7 : ダイビングフットスタンプ(禿)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:45:08.20 ID:W1cahVoZ0.net
- 1000円出すならすき家に行かないわ
- 182 : ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:06:37.35 ID:x2bcCJm+0.net
- むしろ駄菓子屋で腹いっぱいになるまで食いたいとか
ヤクルトをガブ飲みしたいとか
そういう感覚なんだろ
- 204 : 稲妻レッグラリアット(芋)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:42:14.88 ID:16LcJLE+0.net
- 頼み方が下手
・牛丼中盛360、たまごセット100、サラダ100、ポークカレーミニ350
・デミバーグ定食並450、牛皿3倍盛470
・とりそぼろ丼特盛450、納豆80、コクみそ野菜170、からあげ120、みそ汁70
- 9 : ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:45:39.45 ID:Pm6iy4Jd0.net
- バイトが大変そうだから行くのやめるわ
- 15 : 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:47:05.98 ID:POAOTvpI0.net
- まぐろたたき丼って見た目を良くしようって考えは無いのかな
- 30 : 垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:49:10.53 ID:/F0uaUS80.net
- 飯に千円使おうと思った時にすき屋は選択肢に浮かばないだろ
- 34 : アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:50:01.30 ID:gAboEQQ80.net
- 量で考えるならすき家だが、味で考えるならすき家はない
- 78 : ファイナルカット(宮城県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:01:17.07 ID:g1+jiNvO0.net
- やよい軒で食うわ
- 114 : ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:20:03.67 ID:s6Kz/1rt0.net
- 普通の定食屋のランチだったらワンコインで済む内容
- 152 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:48:48.66 ID:i5tFlsOf0.net
- それだけで1000円ならビッグボーイでカレー、サラダ食い放題にするわ940円位だから
- 181 : 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:04:42.24 ID:IDIYVmrl0.net
- 普通のメシ屋で1000円やそれより少し高いくらいは当たり前かもしれんけど
すき家で1000円も払うと思うとなんだかなぁって感じ
マックにおいでも同じ - 189 : バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:16:01.91 ID:xTaYyKwY0.net
- 1000円もあったらもっとうまいもん食えるぞ
- 155 : 足4の字固め(石川県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:51:19.34 ID:RC2FQCaL0.net
- 悪いがスタミナ太郎で平日ランチ食べ放題行った方が
圧倒的に満足できるぞ。 - 117 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:26:15.20 ID:3QpaNJYQ0.net
- 1,000円ランチ
- 267 : スリーパーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:57:51.15 ID:s1IrPLtA0.net
- >>117
これが千円の日本っておかしいよな - 124 : 膝靭帯固め(茨城県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 20:30:09.43 ID:iaGzh7vd0.net
- >>117
どれも美味そう
これ全部千円で食べれるのか?やっすいな
- 228 : ニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:04:20.50 ID:xzKhVCLv0.net
- 天麩羅定食 1000円
鳥定食 1000円
とんかつ定食 1000円
1000円だせば他でこんだけ食べられるのになんですき家にいかないといけないのか
マジで迷走してんな - 230 : サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:06:16.01 ID:rEk6nVFK0.net
- >>228
これで1000円か
高級寄りだな - 233 : ファイナルカット(禿)@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:08:40.01 ID:cpKw/kPh0.net
- 1000円出すなら会社の近くのステーキハウス行くわ
ランチなら150gの美味いステーキ食わしてくれる- 【和つじ(大阪・北新地ランチ)割烹・懐石・小料理】
- http://youtu.be/KUSkEBIskDE
大手町 丸の内 有楽町の
絶品1000円ランチ
+京橋 日本橋 - 【和つじ(大阪・北新地ランチ)割烹・懐石・小料理】
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2014/07/12(土) 00:57 | URL | No.:943728すき家は幾ら渡したんだ?
-
名前: #- | 2014/07/12(土) 01:04 | URL | No.:943729千円出してまですき家に行こうとは思わん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:05 | URL | No.:943730\1000でこれじゃ他の定食屋で食べたいな
というかすき家に求めるのは
高い金出して高級感を味わうんじゃなくて
安い金でそれなりのものを早く出してもらうもんだと思うのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:07 | URL | No.:943731すき家でそんな金使うなら
10,000円出してなだ万の安いコースでも食うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:08 | URL | No.:943732すき家行くくらいなら隣のやよい軒行くわ
-
名前: #- | 2014/07/12(土) 01:09 | URL | No.:943733予算1000円あってすき家行こうって奴いるか?
たまたま近くに店が無くてすき家だけあったら
「すき家しかないから牛めしでいいか…」
ってなりそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:14 | URL | No.:943734何品もオカズあると美味そうにみえないわ
メインと飯だけでいいよ -
名前: #- | 2014/07/12(土) 01:16 | URL | No.:943735>さらなる高みを目指すためパワーアップ工事を複数の店舗で行った牛丼店といえば『すき家』だ。
(≧ε≦)プークスクス -
名前:名無し #aEmTB4nk | 2014/07/12(土) 01:16 | URL | No.:943736ううっ・・・
今夜はお蕎麦のほうが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:20 | URL | No.:943737キング頼めば1000円でおつりが返ってくるというのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:28 | URL | No.:943740贅沢だろうがなんだろうがまずい食い物屋には入らない
それだけのことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:30 | URL | No.:9437421000円出すならすき屋行かないし
1000円出したわりにショボくて逆にビックリした -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:30 | URL | No.:943743牛丼が250円表記だし税抜き価格の話だろ
こういうときの千円とかワンコインって税込みじゃないと駄目だろ -
名前:名無しさん #- | 2014/07/12(土) 01:30 | URL | No.:943744眼鏡のおっさんがキモいんだよ
グロ画像載せんな馬鹿が -
名前:獅子舞 #- | 2014/07/12(土) 01:33 | URL | No.:943746バイトに申し訳ないだろ。もっと考えろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:35 | URL | No.:943747この内容で1000円は高すぎだろwww
500円にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:35 | URL | No.:943748うな牛食ったらあっという間に千円行くけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:39 | URL | No.:943749豆腐と汁物とサラダなんて金の無駄だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:40 | URL | No.:943750すき家で1000円とかどんな罰ゲームだよ
奢りでも行かんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:41 | URL | No.:943751パ・・・パワーアップ????
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/12(土) 01:47 | URL | No.:943755牛丼にカレーに焼き鮭って・・・
ただあるもの並べただけやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:48 | URL | No.:9437561000円出すなら別にいくわ
牛丼ならすき家だけど
吉野家は高いくせに肉が少なくて話にならん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:50 | URL | No.:943757うわーこれは贅沢ー、すき家に行かなきゃ
この記事を読んでそう思う奴いるんだろうか。逆に悪意を感じる
2ちゃん用語縛りで書かれた芸のない文章も佐藤記者(て誰やねん)の品のない写真も、なにもかも最悪 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 01:56 | URL | No.:943758しかし相変わらずまぐろたたき丼は酷いな
ハムかなんかにしか見えねえ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/12(土) 02:00 | URL | No.:943759後の定食写真が圧倒的すぎた
やっぱすき屋で1000円は無駄金だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 02:02 | URL | No.:943760混ぜのっけご飯朝食、鳥そぼろ丼、サラダセット
これ以外はいらん -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/12(土) 02:02 | URL | No.:943761個人的には牛丼なら吉野家が一番旨いし
それ以外なら松屋のが旨い
1000円あるならそっちで食う
すきやでうまいものってなんだよって話
なにも贅沢じゃない -
名前:名無しさん #- | 2014/07/12(土) 02:03 | URL | No.:943762すき家はもうダメだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 02:08 | URL | No.:943763うわー、言っちゃ悪いがしょぼい定食だな
写真がネガキャンになってる -
名前:あ #- | 2014/07/12(土) 02:14 | URL | No.:943765安く提供する努力なんて全ての企業が努力してる。
マックやすき家は290円のわりには豪華なものを今まで追及してきたからそのノウハウはある。しかし、1000円のわりには豪華なもののノウハウは皆無。他の企業は今までそれを追及してきた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 02:21 | URL | No.:943767こりゃすき家から広告費貰ってるのだろうねぇ
「すき家 1000円」でググれば、時折スレ立て等がされてるのが分かる
ステマのつもりだとしても、あまりにもお粗末で逆効果だ -
名前:名無しさん #- | 2014/07/12(土) 02:22 | URL | No.:943768ブラック企業では食わないと決めてる
-
名前:おーるじゃんるな2ch #4RtvEo.U | 2014/07/12(土) 02:22 | URL | No.:943769しょせんゼンショーグループのすき家。
ゴミのまとめ売りみたいなもんなんだから期待するほうが馬鹿。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/12(土) 02:23 | URL | No.:943770スキ屋、スパム丼なんてあるんだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 02:27 | URL | No.:943771>最近インターネット上で、 すき家の『1000円フルコース』が究極の贅沢だと話題になっている。
これって
【悲報】「底辺嫌儲民、週に1度1000円のすき家メシが楽しみ」のスレだろ?
糞定期だから検索すればいくらでも出てくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 02:34 | URL | No.:943774この間のネガティブキャンペーンで株価暴落した時に買った
今んとこ5万円の含み益だし、優待貰ったら行こうかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 02:36 | URL | No.:9437751000円なら普通にこれ以上のもの食べられるんだよなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 02:41 | URL | No.:943777すき家は牛丼の上になにかのけって食べるところだろ
それ以外食うなら他店行く -
名前:名無しさん #mQop/nM. | 2014/07/12(土) 02:47 | URL | No.:943778ロケットニュースって韓国大好きでしょ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 02:48 | URL | No.:943779っつかさ、サラダセットで頼めば味噌汁+サラダで100円だよね。
なんでその頼み方しないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 02:54 | URL | No.:943780おまえらアホ。
こういうのは午前3時とか4時にチョイスするもんなんだよ。
そういう時間に上の写真のような定食食わせる店があるんなら言ってみろやw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 02:57 | URL | No.:943781500円なら良い方かなと思おうけど
あれで1000円って高いな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 03:01 | URL | No.:943782ビールは1000円に含まれないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 03:03 | URL | No.:943784駅前の小さな定食屋の方が同じ値段で美味いの食えるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 03:04 | URL | No.:943785117と228なら、究極の贅沢というのも理解出来るが
すき家w、千円でその内容はしょぼいwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 03:07 | URL | No.:943787一食千円も使える金があって、すき家なんかに行く人間が
この世にどれほど居るというのかw、ほぼ居ないだろうけどw
TV等で紹介されてる激安ランチとかの方が余程
ボリューム&コスパ面で優れてるしwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 03:19 | URL | No.:943789そういうメニューがあるわけじゃないのか
単に客が1000円前後の注文してるだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 03:23 | URL | No.:943790すき家の牛丼より吉野家の牛丼のほうが好きなんで
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 03:30 | URL | No.:943791牛丼屋の中でも突出してまずいすき家に行く理由がどこにあるのだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 03:41 | URL | No.:943792正直すき屋とかでいろんなメニューをひとりで頼む気にはならん
-
名前:名無し #- | 2014/07/12(土) 03:48 | URL | No.:943793マグロ叩きがスパムに見えたぞw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 03:57 | URL | No.:943794これだったらバケツサイズの牛丼出したほうがインパクトあってまだ客が入るんじゃない?
おれは行かんけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 04:06 | URL | No.:943795きったねえおっさんの食ってる写真なんか載せるなよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 04:07 | URL | No.:9437961000円で適当なランチバイキングに行けばいいじゃない
-
名前:(´・ω・`) #SFo5/nok | 2014/07/12(土) 04:10 | URL | No.:9437971000円でソレ食うぐらいなら自分で作るか別の定食屋行くわ
-
名前:774 #- | 2014/07/12(土) 04:12 | URL | No.:943798フルコース?
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/07/12(土) 04:17 | URL | No.:943799自分3000円以下のランチは食べませんのでw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 04:17 | URL | No.:943800チョンモメンの贅沢コースとやらじゃないか
-
名前:ななし #- | 2014/07/12(土) 04:33 | URL | No.:943801すき家必死だなって感想しか思い浮かばないわ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/12(土) 04:39 | URL | No.:943804それ以前に店員いなくて閉まってんすけど?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 04:39 | URL | No.:943805新宿だとランチ700円から900円でこれよりまともなの食えるんだよなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 04:40 | URL | No.:943806何この金もらったので仕方なく記事にしました感
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 04:43 | URL | No.:943807なんでこんな残飯の寄せ集めに1000円も払わなくちゃならないんだ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 04:45 | URL | No.:943808画像にビールあったよな
あれ別料金じゃん? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 05:05 | URL | No.:943811毎回思うけどこのおっさんキモイねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 05:06 | URL | No.:943812安い、早いをウリにしてる店は店舗自体や調理器具、食材、従業員がそういった提供方法に特化されてる
そうでなけりゃあの値段は出せない
んで、そういう店じゃ高いクオリティの品を扱おうと思っても無理なんだよ
出来るのは精々安物を積み上げて値段を高くする事だけ
でも安物をいくら積み重ねた所でそれが高級品に変わるわけでもないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 05:14 | URL | No.:943813まぐろたたき丼特盛 640円
冷やっこ 100円
サラダ 100円
味噌汁 70円
計 920円
10円合わない -
名前: #- | 2014/07/12(土) 05:19 | URL | No.:943814汚らしい中年男性せいで
貧相な食べ物&不味そうに見える -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 05:23 | URL | No.:943815佐藤記者きもい
表情も食べ方も汚い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 05:32 | URL | No.:943816このままでは記者の育ちが悪いでFAになってしまうぞwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 05:37 | URL | No.:943817なんかあまり、美味しそうじゃないなwすきやの1000えん定食
-
名前:鬼ノ目発進号 #- | 2014/07/12(土) 05:40 | URL | No.:943818同じコストの選択肢の中から
最高の品を選ぶ事が出来ないのは
仕事が出来ないのと同じこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 05:48 | URL | No.:943819下品な記者だな
営業妨害だろコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 06:00 | URL | No.:9438201000円フルコース、別にネットで話題になってないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 06:14 | URL | No.:9438211000円出して強盗のリスクに遭いに行くとかシャレにならんわ
ハプニングバー的な発想かよ -
名前:名無 #- | 2014/07/12(土) 06:33 | URL | No.:943823ズレてる馬鹿が多いなあ
>むしろ駄菓子屋で腹いっぱいになるまで食いたいとか
ただのこれだろ
千円出せばもっといいものが食えるのにとかそういう話じゃねえんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 06:36 | URL | No.:943824それぞれ単品で頼むより、セットで頼むと高くなる、ということ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 06:37 | URL | No.:943825深夜一人で店きりもりなんて、鍋に勝手にゴキブリ入りまくりなんだろなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 06:48 | URL | No.:943826フリスビー丼はあかんわすげぇしょぼく見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 07:00 | URL | No.:943827まぐろたたき丼か。
記事読まずに写真だけ見たから、ハムが乗ってるのかと思った。 -
名前:名無しさん #- | 2014/07/12(土) 07:01 | URL | No.:943828580円のランチだろ!
肉野菜汁物漬物付いて米おかわり自由とかすき家で食うより膨れるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 07:03 | URL | No.:943829のり弁三つ食ったほうがまし
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/12(土) 07:04 | URL | No.:943830くそまずいのに千円もはらいたくねーわ
-
名前: #- | 2014/07/12(土) 07:17 | URL | No.:943832まぐろたたき丼初めて見たけどなんか異様なんだが。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/12(土) 07:21 | URL | No.:943833すき家のステマ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 07:23 | URL | No.:943834宣伝に見せかけたネガキャンだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 07:56 | URL | No.:943837持ち帰りで高菜中盛ととりまよ並を食うから毎回1000円かかるんだが俺は異常やったんか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 08:06 | URL | No.:943838この程度で贅沢とか頭湧いてんじゃねーの
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 08:24 | URL | No.:943842貧すれば鈍す
むなしい -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2014/07/12(土) 08:29 | URL | No.:943843すき家のフルコースの紹介は良いとして、最後の食ってる写真の表情は何なんだよ・・。
あんな闇金ウシジマくんの頭おかしくなって奇声あげて狂ってるキャラのような目をひん剥いて引き攣った顔して食ったら見るほうが食欲無くすだろ。
なんで幸せそうに食ってる表情にしなかったんだよ(´・ω・`)
あんな顔して食ってるの見たら、周囲は悪い意味で人目を引くというのが分からんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 08:34 | URL | No.:943844おっさんが食ってる写真すっげー気持ち悪いんだが・・・
-
名前: #- | 2014/07/12(土) 08:55 | URL | No.:943846ファミレスみたいな注文は止めてやれ
1000円出すなら、すき家という選択肢は元々ない -
名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2014/07/12(土) 08:58 | URL | No.:943848底辺はこれが贅沢なんだろ?って煽ってるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 08:59 | URL | No.:9438491000円でカレー含んだ注文するならココイチの方がマシ
牛食べたいなら定食屋の方がマシ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/12(土) 09:02 | URL | No.:943850ランチタイムで1000円ならもっといいもんいろいろあるだろ
別にすき家がダメだとかマズいとは思わんけどさぁ -
名前: #- | 2014/07/12(土) 09:04 | URL | No.:943851平日なら
1000円出せば結構いいランチ食べれるしね。
晩が1万円からの料亭のランチとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 09:13 | URL | No.:943852宣伝がネガキャンになるでおなじみのロケットニュースか
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/12(土) 09:15 | URL | No.:943853こんだけ悪評がある中でよくすき家なんか行く気になるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 09:25 | URL | No.:943854すき家から金貰ってステマする佐藤記者
ワロチwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 09:25 | URL | No.:943855確かにこんなに盛りだくさんのメニュー頼んだらバイト君が気の毒だわ
非常に残念だけど行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 09:36 | URL | No.:943857金をドブに捨てる的な見方なら贅沢ともいえそう
あとおっさんの画像載せんなカス -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 09:36 | URL | No.:943858こんなクソ記事逆効果でしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 09:38 | URL | No.:943859こう見ると割高に見えるな
すき家とかって最低価格が安いだけなんな
定食でもどこで食っても確実にこれより食えるし
自炊できるなら万巻全席がつくれるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 09:53 | URL | No.:943861後半にあった、鳥定食でも高く見えるくらいなのに
すき家であれだけしか出ず1,000円なんて解散レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 09:57 | URL | No.:943862牛丼にカレーに鮭に豚汁ってなんだよw
ガッツリってもバランス考えろ -
名前:名無しさん #- | 2014/07/12(土) 10:04 | URL | No.:943863ぐわ
こうとこでは 安くあげろ
1000円だすなら普通の定食くえ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/12(土) 10:06 | URL | No.:943864マックと同じで300円前後で気軽に飯が食えるのが良いところなのに、牛丼チェーン店ごときが何勘違いしているんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 10:12 | URL | No.:943865牛丼だけなら、すき屋のほうがやすいが
1000コースになると個人店がお得 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/12(土) 10:12 | URL | No.:943866心まで貧乏な人間になりたくないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 10:18 | URL | No.:943868カレー食ってる乞食の写真ですべて台無し。
育ちが悪い下衆の写真はいくらネットでも載せるなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 10:20 | URL | No.:943869とんかつ定食美味そう。
どこのやつなんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 10:22 | URL | No.:943870これはないなw
でも食べてみたらこっちになるのだろうか -
名前:野々村竜太郎 #- | 2014/07/12(土) 10:27 | URL | No.:943871あなたにはわからないでしょうね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 10:29 | URL | No.:943872近所のすき家もリニューアル工事という名の閉店しててワロタw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/12(土) 10:33 | URL | No.:943874ロケットニュースの食い物系の記事って記者が小汚いわ、食べ方は行儀悪いわでどう見てもマイナスだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 10:37 | URL | No.:943875佐藤記者のせいで余計に食べる気が失せた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 10:43 | URL | No.:943876そもそもすき屋って選択肢がないわw
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/12(土) 10:50 | URL | No.:943877牛丼屋は「安い、早い、マァうまい。」ぐらいで行くところ。それが魅力。
ちなみに昼飯で1000円払おうというのならもう少し美味しいところもある。夜はもちろん単価が平均的に高くなるけどね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/12(土) 10:52 | URL | No.:9438781,000円分を並べたときの貧相さは異常だな。
すき家ww
このステマは止めたほうが良い。
普通の定食屋で1,000円のランチ頼んだら
超豪華になるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 10:59 | URL | No.:943879牛丼家で並以外を頼むと損した気分になるけどなw
300円で食べられるから価値があるんじゃねえか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/07/12(土) 11:00 | URL | No.:943880写真を見たらわかると思うが
これは池沼が書いた記事だぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/07/12(土) 11:05 | URL | No.:943881うまい棒100本食ったほうがマシだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 11:05 | URL | No.:943882※41
元の記事には特に時間の事に関しては書いていない
※76
>むしろ駄菓子屋で腹いっぱいになるまで食いたいとか
確かに一理あるんだけど、結果的にそういう事であって
元記事を読む限りはやはり千円で豪華な食事が出来ると
理解する方が自然だろう
そうすると選択肢は他にいくらでもあるだろって
みんな突っ込んでいるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 11:08 | URL | No.:943884単品で利益が上がる商品を複数たのむと損するな。
店は儲かるけど。
1000円で利益が上がる内容だと、量も多いし豪華になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 11:13 | URL | No.:943886量的に定食屋で780円。
-
名前:名無し++ #- | 2014/07/12(土) 11:15 | URL | No.:943887皮肉で書いてるなら納得
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 11:25 | URL | No.:9438881000円出すならステーキガストでハンバーグ。サラダバー付きでカレーライスもあるよ
-
名前: #- | 2014/07/12(土) 11:26 | URL | No.:943889すき家のエサ、280円でも高いと感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 11:27 | URL | No.:943890これで1000円か・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 11:33 | URL | No.:943891えっ?究極の贅沢?
ワーキングプアが食べるような品が多めに並んでるだけじゃねえか
プリンとかお子様ランチかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 11:41 | URL | No.:943893すき家は他の企業ネガキャンしまくったツケが回ってきただけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 11:44 | URL | No.:943895フルコースというよりは定食じゃん
定じゃないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 11:52 | URL | No.:943898※41
朝方にあれだけの量を食べるピザじゃないもんでな
午前3時に食べるとか思いつきもしなかったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 11:57 | URL | No.:943900量が増えただけで豚の餌には変わりない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 12:02 | URL | No.:943901一食に1000円も使えるブルジョワがうらやましい
せいぜい500円だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 12:02 | URL | No.:943902あのハムが二枚のってるみたいなのが
マグロのたたき丼か -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/12(土) 12:06 | URL | No.:943904>ガッツリ1000円コース
バイトの仕事量もガッツリwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 12:09 | URL | No.:943905トチ狂って1000円メニュー開発したのかと思ったら、わざわざ注文してるのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 12:17 | URL | No.:943906数奇屋で1000円出すなら定食屋行くとか言ってるおまえらがアホw
言ってる事が根本的にズレてるのが何で分からんかなぁw -
名前:名無し++ #- | 2014/07/12(土) 12:17 | URL | No.:943907こうやって見てみると、実は割高なのがよくわかるな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/12(土) 12:19 | URL | No.:943908米136
これに20円のコチュジャンダレを掛けて食べると美味しいぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/12(土) 12:19 | URL | No.:943909わざわざすき家に張り合ってるなんなんだろうね
-
名前: #- | 2014/07/12(土) 12:32 | URL | No.:943910すき家のステマか
しかし画像がグロ過ぎて逆ステマと思ってしますw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 12:32 | URL | No.:943911「駄菓子1000円買ってみたwww」という記事に
「1000円なら高級スイーツが買える」っていう反論してたら馬鹿みたいだろ。
すき家にはすき家の楽しみ方がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 12:48 | URL | No.:943914一番上のはサラダが残念だな(笑)
そういえば社畜サラリーマン生活を10年以上続けながら、なんとネットナnパで1000人斬りを達成した男の秘密が公開されているそうですが…
ttp://tinyurl.com/mz748be
これは実話で真実なのでしょうか?
真相を知りたいので教えて賢い人! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 12:50 | URL | No.:943915この記者みたいにお皿に直接口をつけて掻き込むひと気持ち悪い。どんぶりとかならまだしも、カレーは。
-
名前: #- | 2014/07/12(土) 12:51 | URL | No.:943916そういう遊びなのにマジレスの中高生多いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あるいは粗探しからの揚げ足取りか??wwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 13:03 | URL | No.:943918「駄菓子1000円買ってみたwww」という内容に
「1000円の究極高級スイーツ」っていう題名をつけた記事が馬鹿という反論でな -
名前:ポルト関西 #- | 2014/07/12(土) 13:14 | URL | No.:943920これ"積み上げ料金”っていう設定がおかしいやろ。
普通、あまり人気が無い商品を5000円分集めて
格安の1000円とかで販売するんと違うか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 13:19 | URL | No.:943921まぐろ叩き丼の画像まじかよ…
ハム丼やんコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 13:34 | URL | No.:943926すきやの飯はどれもまずそうだね。
バイトをこき使うブラック企業には行きませんから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 13:45 | URL | No.:943927究極の贅沢で?って思ったが
>駄菓子腹いっぱい、ならなるほどと思った。
確かにうまい棒やハンバーガーとか大人買いする贅沢感はあるな。スレタイが悪いわ。 -
名前: #- | 2014/07/12(土) 13:49 | URL | No.:943928ワザと汚く喰っている写真を使用
しかもカレーw
どう考えても狙っているとしか… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 13:49 | URL | No.:943929まぐろたたき丼は衛生上見た目をよくできないと聞いたが
-
名前: #- | 2014/07/12(土) 14:03 | URL | No.:943934まじでゴミにしか見えん。
ブロンコビリーのランチ行くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 14:05 | URL | No.:943936こんなもので満たされるなんて
虚しい人生だね。こんなのタダでもいらんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 14:08 | URL | No.:943943どの牛丼屋にも求めたいのが
早い・安い・清潔感だな
コップの中に何か浮いてるのを見てしまってから
全く行かなくなったわ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/12(土) 14:16 | URL | No.:9439511000円分の質を求めろよw
コンビニで1000円分メシ買うのと大してかわらないだろ -
名前:名無しさん #- | 2014/07/12(土) 14:45 | URL | No.:943983グロ注意と書いて、モザイク入れてくれ、おっさんに
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/12(土) 14:52 | URL | No.:943990解ってない奴多いな
「すき家なんかで1000円も使うこと」が贅沢なんじゃないか
ゴディバで千円使うのに贅沢感なんかまるでないけど
駄菓子屋で千円使い切るのってなんかすげえ贅沢感あるだろ?
要はそういうことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 15:17 | URL | No.:944002ガッツリ1000円コースってどれだけカロリーあるんだよ
メニューも食べ方も豚の餌 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 15:33 | URL | No.:944011うまくなくてもいいから、適当に安くご飯を済ませるための店なのに
なんで1000円も使って、大量に食べる必要あんの?
拷問だわ。
1000円あったら普通においしいもの食べる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 15:57 | URL | No.:944024マジでコスパいい贅沢だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 16:24 | URL | No.:944031※160
駄菓子屋で千円は贅沢感あるけどすき屋で千円はない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 16:38 | URL | No.:9440391000円ならうまくてボリュームあるお店は結構あるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 16:45 | URL | No.:944043大富豪気分・・・?
この写真見てそんな感想を抱く奴いるの? -
名前:ゆとりある名無し #SFo5/nok | 2014/07/12(土) 17:00 | URL | No.:944053バイトは見つかったのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 18:22 | URL | No.:944077ガッカリ1000円コース,に見えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 18:26 | URL | No.:944078夜はものっそい高いけどランチは1000円ってとこ多いよな
-
名前: #- | 2014/07/12(土) 18:58 | URL | No.:944083ここまで「よし、俺も試す」系の意見無し
そりゃそうだ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/12(土) 19:25 | URL | No.:944094すき家で1000円以上の会計を受けるのって恥ずかしいレベルだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 19:30 | URL | No.:944096汚ぇおっさんだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 19:39 | URL | No.:944100単価の安い薄利多売の店のお高めなんてクソみたいなもんだわ。
単価が1000円近い店の普通の方が良いに決まってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 19:50 | URL | No.:944105気持ち悪いんだよ。額の皺が。クソオッサン。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 20:22 | URL | No.:944113サイゼの五百円ランチに適当なサイドメニューつけた方がうめえし
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 20:39 | URL | No.:944119この記者の気持ち悪い食い方見せて、客が入ると思ってんのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 22:06 | URL | No.:944160すき家全く反省の色無し!
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2014/07/12(土) 23:04 | URL | No.:944177リンク先見ると、カレーを汚らしくガツガツ食う
佐藤記者の写真が最初に出てくるんだが
本当に何を目的とした記事なんだ?
すき家の宣伝と見せかけた逆宣伝か? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/12(土) 23:24 | URL | No.:944183相変わらずマグロがハムかスパムにしか見えない。
特盛が完全に嫌がらせになってるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/13(日) 01:11 | URL | No.:944212すきやで1000円使うなら平日スタミナ太郎いくわ
圧倒的満足感が得られる
すきやでリッチにいくならネギ玉牛丼に冷奴と豚汁つける。サラダはいらん -
名前:それからの名無しさん #- | 2014/07/13(日) 01:18 | URL | No.:944216クソみたいな飯食うのに千円払う
確かに贅沢だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/13(日) 01:23 | URL | No.:9442211000円のランチは趣味としてはコスパ良いよ。
ファミレスで1000円分食うのは数奇屋としか言えんが。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/07/13(日) 08:37 | URL | No.:944299マグロがハムか何かに見えた。
こんなマグロ丼食いたくないorz -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/13(日) 09:43 | URL | No.:944311食べてる記者の顔ウシジマくんの苅りべーそっくり
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/13(日) 10:39 | URL | No.:944326すき屋に金落とすくらいなら他いくよ
あんなゴミクズ企業はつぶれろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/13(日) 13:05 | URL | No.:944347どうみても皮肉だろww
ワロタわ -
名前:言うまでもなく #- | 2014/07/13(日) 14:28 | URL | No.:944403ディスカウントしすぎて経営成り立たなくなってしまった牛丼チェーン店の末路。
バイト従業員にしわ寄せがきて薄給激務。
再三の警察からの指導にも関わらず、強盗率高い深夜にワンオペさせて安全性無視。
食器片付ける暇もなく、食い終わった食器が空いたテーブルにいつまでも放置で不衛生。
どうしようもないセットメニューで単価をあげようとするが、1000円出す客層はごはんおかわり自由の安定した定食屋チェーン店に行く。 -
名前: #- | 2014/07/13(日) 17:14 | URL | No.:94452130過ぎたら蕎麦屋行った方が良くねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/13(日) 19:36 | URL | No.:944585佐藤記者が岡村に見えてしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/13(日) 23:19 | URL | No.:944664消費税アップで「牛丼税抜き250円」とか広告出しながら
味噌汁とか卵とかのサイドメニューを軒並み便乗値上げしたよねここ
客舐めすぎ
コスパを求めてたまに行ってたが行く気なくしたわ
牛丼並単品だけ頼むならマシだが正直あんまりうまくない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/14(月) 04:41 | URL | No.:944729すき家はマズいの我慢して空腹を満たすために行く
コスパ市場主義者の行く店なんだから
1000円分の注文をする意味がないんだよなぁ -
名前: # | 2014/07/14(月) 14:56 | | No.:944834このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/14(月) 16:45 | URL | No.:944881同じような物でも1000円あったらラーメン屋の全部盛りみたいの食べたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/14(月) 23:44 | URL | No.:945048ドMか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/14(月) 23:52 | URL | No.:945056これで幸せ感じられるとか羨ましいわ
ご馳走に感じられたガキの頃に戻りテー -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/08/09(土) 08:38 | URL | No.:955790誰かこの人をすき家以外のお店にも連れて行ってあげなよ(´・ω・`)カワイソス
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 16:12 | URL | No.:955937すき家のカレーガチ美味過ぎて他のカレー屋行けない
-
名前:あ #- | 2014/08/24(日) 15:22 | URL | No.:962407すき家とマクドナルド行く人間は侮蔑してる
あれは底辺 -
名前: #- | 2014/09/27(土) 21:43 | URL | No.:978528これはキチガイの顔ですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 22:50 | URL | No.:978553関係ないが>>228の3枚目の味噌汁の色が好き
-
名前: #- | 2014/10/16(木) 00:11 | URL | No.:986692ビジネス街でランチ定食やってるとこって
喫煙所な所多くて食べにいけないんだよなぁ…
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7378-39ede4e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック