更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1405747543/
1 : ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:25:43.54 ID:Kzg8YhPl0●.net ?2BP(11000)

 
776 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 2014/07/19(土) 09:50:16.27 ID:oatngHXH
ライスのみ頼む乞食が増えたのか
ライスは店員に直接注文してください
定食のライス増量券は違います
って貼り紙が券売機のとこにデカデカと貼られてたw

しかもそこプレミアム店じゃないのにw
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1404239442/776

 
7 : フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:33:57.04 ID:NChNX4jb0.net
戦後のソースライスみたいなもんか
 
 
11 : ボ ラギノール(京都府)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:37:49.49 ID:KC7sO/J40.net
阪急百貨店のソーライスか

 
44 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:51:48.58 ID:bjmHLu2k0.net
松屋⇒米屋
(17日より)
 
 
51 : フランケンシュタイナー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:56:29.35 ID:nKFHFzUu0.net
ライスと味噌汁→豚汁変更って手が使えるな。あと、山形だしがあれば十分。

 
56 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:00:22.65 ID:bjmHLu2k0.net
>>51
肉系がほしければ
トッピングのソーセージって手もある
目玉焼きもついてくるから
超リッチだ
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/topping/top_sausage_egg.html



 


18 : 雪崩式ブレーンバスター(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:39:54.26 ID:VEXBMh3X0.net
昔めかぶが有ったときは、めかぶライスを頼んでいた。 
 
 
67 : ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:11:53.47 ID:hEFm4MC+0.net
これは昔からやる奴居たよ
カルビのタレをぶっかけて食うんだよな

 
63 : エルボーバット(広島県)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:05:22.06 ID:WikVv1vn0.net
大東京ビンボー生活で牛丼屋に行って上の具でビールを飲んで
紅ショウガ茶漬けを食べてる絵を思い出した
 
 
73 : ウエスタンラリアット(西日本)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:14:40.34 ID:RG374q3+0.net
>>63
すげー美味そうなんだけどw
 

 


 
147 : ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:02:23.84 ID:nwkF/sqp0.net
>>73
この作者今は何してるんだろう?


 
 
55 : 張り手(愛知県)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:00:05.63 ID:uYzZlkRo0.net
これ教えてやれよ

丸亀製麺にて130円で天丼を食べる方法wwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405640761/

味噌汁ないけど出汁は飲み放題だ 

 
149 : レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:12:55.69 ID:m/hYoyp30.net
>>55
なにそのカス丼は・・・ 

 
137 : ジャンピングパワーボム(長崎県)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:42:29.12 ID:YilQ9PUH0.net
松屋 
ご飯+味噌汁 160円


丸亀製麺
天かす丼 130円


 
142 : 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:59:55.88 ID:sEk0YnBW0.net
>>137
なんだろう
ふたつともなぜかうまそうに見える
 
 

 
69 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:12:53.26 ID:bjmHLu2k0.net
めしばな刑事タチバナ 松屋

 
 
 

 



76 : ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:18:27.90 ID:EfAJuHLk0.net
>>69
ポン酢は牛丼に掛けるとうまい

 
91 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:47:57.63 ID:1zc/aF/30.net
ゴマだれ+コショウうまいぞ
やってみろ

 
107 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:38:07.36 ID:1zc/aF/30.net
ライス(味噌汁付)の豚汁変更ってできるのか? 
 
 
111 : 32文ロケット砲(西日本)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:48:54.90 ID:XGJAgGJg0.net
>>107
普通にできる。
ごはん 160円 + トン汁変更180円 → 340円で トン汁ごはんがたべれるね。

 
163 : 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:07:37.68 ID:EoiTXJfui.net
そこまでしてなんで松屋にいくんだ
自炊しろよ

 
164 : ジャンピングパワーボム(長崎県)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:11:17.27 ID:YilQ9PUH0.net
>>163
貧乏人だって外食に迫られるときもあるんやで
 
 


【今日も味噌汁ご飯】
http://youtu.be/fjM_mq65JF0
くまのプーさん 茶碗・汁椀セット SAN1877
くまのプーさん
茶碗・汁椀セット
SAN1877
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/19(土) 20:57 | URL | No.:947291
    家でくえよ

    なんか、この民度いややわ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:00 | URL | No.:947292
    松屋じゃ牛丼食って味噌汁は残すわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:01 | URL | No.:947293
    どんな貧乏でもこんな食事したくねぇなぁ
    みっともねぇ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:10 | URL | No.:947298
    ご飯と味噌汁注文して160円も払うの???
    メシにカネかけたくないなら自炊すりゃいいのに
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:11 | URL | No.:947300
    学生時代、吉野家でこんな食い方を得意げにやってる奴いたけど、思いっきり見下してたわ。
  6. 名前:  #- | 2014/07/19(土) 21:15 | URL | No.:947302
    豚汁ご飯にするなら普通に牛飯味噌汁で食べろよ
  7. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/19(土) 21:20 | URL | No.:947303
    店行くよりてめえで作った方がはえーわ、そんなもん
  8. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/19(土) 21:21 | URL | No.:947304
    行った事ないから分からんのだが
    味噌汁が無料で付くのか?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:22 | URL | No.:947305
    出張でもない限りは弁当もってけよ。
    昨夜の残り詰めるだけで半値になるぞ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:23 | URL | No.:947306
    そんな貧乏食わざわざ作る発想はなかった
  11. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/07/19(土) 21:24 | URL | No.:947307
    牛丼屋でビール頼むと結構金かからないかな
    その金で並を2つ食えそうだけど
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/19(土) 21:25 | URL | No.:947309
    こういう生活がしたくないから頑張って稼ごうって考えがないのだな・・
    自分で自分を見限るような淋しい事するなよ
  13. 名前:名無しビジネス #- #EBUSheBA | 2014/07/19(土) 21:26 | URL | No.:947310
    タチバナ、やはり出てきたかwww
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:27 | URL | No.:947311
    別にそういう食べ方をすること自体をなんとも思わないけど、マンガにして収入にしているのを見るとすごい惨めだわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:28 | URL | No.:947312
    ご飯とトン汁なら牛丼食った方が安かったんじゃないですかね・・・?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:30 | URL | No.:947314
    味噌汁がついてくるってだけで美味くないからな
  17. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/19(土) 21:31 | URL | No.:947315
    家で100円のカップラーメンくったほうがええわ
  18. 名前:イルボン速報@名無しさん #LkZag.iM | 2014/07/19(土) 21:32 | URL | No.:947316
    食が細い時はTKG食ってたよ

    サイドメニューでトロロや納豆もあるし
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:32 | URL | No.:947318
    >>4
    自炊するにも初期投資と知識が必要なんだよ。それが無けりゃこんな事をするしかない。
  20. 名前:名無しさん #- | 2014/07/19(土) 21:34 | URL | No.:947320
    松屋の牛丼値上げに対抗か?
  21. 名前:名前はまだない #- | 2014/07/19(土) 21:35 | URL | No.:947321
    不正ナマポの奴は寿司でも食べてるんだろな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:37 | URL | No.:947322
    マジひくわ~
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:38 | URL | No.:947323
    人間ってのは衣食揃って初めて礼節を知るんだな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:39 | URL | No.:947324
    貧乏は恥ではないけど、貧乏をひけらかすのは恥さらし。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:40 | URL | No.:947325
    そこまでしたくない…
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:41 | URL | No.:947326
    近所のスーパーマーケットでは納豆3パックで90円、インスタント味噌汁は20袋400円、刺身用の丸のアジが一匹100円で買えるのに、ご飯と味噌汁160円でドヤ顔されてもなー。

    自炊しろよ
    あと一匹まんまの魚を捌けるようになれば、自炊生活は無敵だよ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:41 | URL | No.:947327
    美味しんぼだったかの「トンカツをいつでも食えるようになれ」だっけ、あれ思い出した
  28. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/19(土) 21:46 | URL | No.:947328
    >>10
    作る発想がない? 味噌汁くらい作るだろうよ、朝とか。
    それとも、パンと野菜ジュースでも飲んでんのかな。オマエは
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:47 | URL | No.:947331
    こんなもんを外食するなら自分で作るなり他のモン用意したりしろよ

    あと>>73は毎回みすぼらしいなぁって思う
    金なくてちょっとした贅沢したいならそれこそ
    自分の家で済ますようにしたら出費なり抑えられたり満足度高まるだろうに
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:55 | URL | No.:947333
    松屋の味噌汁は化学の味がする
    牛丼に付いてくるけどその分安くしてほしい
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:55 | URL | No.:947334
    あれ、そもそもまだ全国で17店舗くらいしかプレミアム牛丼出してないはずだけど・・・、本格始動は22。すげーうそくせえネタだな。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:57 | URL | No.:947335
    31
    だからプレミアムじゃない店なのにって話じゃないの?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:58 | URL | No.:947337
    アホノミクスとかいう戯言を、ネトウヨとネトサポにのせられて、マンセーした結果がこのザマですよwwww
    日本を取り戻す(笑)

    自民マンセーしてたバカどもって、今なにやってんの?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 21:59 | URL | No.:947338
    米27
    実際それって相当セレブだよな(´・ω・`)
  35. 名前:  #- | 2014/07/19(土) 22:13 | URL | No.:947340
    ※34
    鼻セレベ
  36. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/19(土) 22:17 | URL | No.:947342
    67 : ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:11:53.47 ID:hEFm4MC+0.net
    これは昔からやる奴居たよ
    カルビのタレをぶっかけて食うんだよな

    ---------------------------------------------
    これ、10年以上前からおれやってる
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 22:22 | URL | No.:947343
    やばい 叩こうと思ったけど腹減ってきた・・
  38. 名前:あ #- | 2014/07/19(土) 22:26 | URL | No.:947345
    ※33
    はいはいミンス信者くんはお利口でちゅねー。
    ミンスが下野したのも官僚の陰謀だもんね可哀想でちゅねー。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 22:27 | URL | No.:947346
    インスタント味噌汁とタレを買い置きしておいて
    コンビニおにぎり買えば1食130円くらいで済むな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 22:29 | URL | No.:947347
    もう日の丸弁当でええやん
    スイッチポチーして梅干ポイーするだけやで
  41. 名前:  #- | 2014/07/19(土) 22:31 | URL | No.:947348
    学生時代の自分の昼飯だわ
    ただし調味料じゃなく付属してくる味噌汁かお茶をかけてたけど
    ライスの量がそこそこあるし温かいご飯がすぐ食えるので満足だった
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 22:36 | URL | No.:947350
    外食するから貧乏なんやで
  43. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/19(土) 22:38 | URL | No.:947351
    米欄で、理屈とか、効率、とかそういうことばっか
    口にする馬鹿は相手にする必要無し。

    ただ粗探しをして叩きたいだけだから、こいつらは。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 22:39 | URL | No.:947352
    こんな事できるのか。
    俺は肉が食えないもんだから、
    友達がパパッと牛丼食ってくるわーって時とか
    5分くらい外で待ってたりするんだけど、
    これ頼めば一緒に食えたんだな!
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/19(土) 22:40 | URL | No.:947353
    まともなメシ食う金もないのにビール飲むってのが分からん。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 22:40 | URL | No.:947354
    もうこういうのが公共の場で許される時代じゃなくなってきたんだな。
    関係ないが哲也ってマンガで主人公が博打に勝って、ちょうどこの味噌汁ご飯みたいなの食べてたなぁ。
    戦後間もない時代で、隣のおっさんが「銀シャリ!」とかって驚いてんの。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 22:44 | URL | No.:947355
    まったく クソみたいな乞食が増えたな
  48. 名前:名無しさん #- | 2014/07/19(土) 22:50 | URL | No.:947356
    こんなことするくらいなら食いに行くなよ、恥。やっぱ底辺層の飯屋って嫌なんだよ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:00 | URL | No.:947357
    なんでこれが乞食呼ばわりなんだ?
    管理人は頭が不自由な人か?
  50. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/19(土) 23:00 | URL | No.:947358
    ※48
    喰う、喰わない、は個人の自由だろwwwww

    >>やっぱ底辺層の飯屋って嫌なんだよ。

    しっかり行ってんじゃねえかよwwwwww
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:02 | URL | No.:947360
    土用の丑が始まってもうな丼とか食べないんだろうなあ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:06 | URL | No.:947363
    オリジン弁当のライスっていくらだっけ
  53. 名前:しりたいね #- | 2014/07/19(土) 23:09 | URL | No.:947365
    味噌汁ご飯とバカにするが、
    ちゃんとした味噌汁
    ちゃんとしたご飯
    ちゃんとしたタクアンなら
    十分ご馳走ですよ
    田舎育ちの人ならわかりましょ?
    田舎に住んでた子供のころ、、都会の親戚がやってくると
    質素な食事なのに旨い旨い言ってましたが
    あの言葉お世辞じゃなかったんですね
    タクアンでさえ素材が良ければご馳走だと思います
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:11 | URL | No.:947366
    紅しょうがは具にならんやろ
    あれでご飯は食えん
  55. 名前:しりたいね #- | 2014/07/19(土) 23:12 | URL | No.:947369
    上の漫画は おいしんぼ ですか?
    おいしいちんぽ
    おじいのちんぽ
    おいっちんぽっ
    これが書きたかっただけ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:15 | URL | No.:947371
    松屋の米なんてマズさを噛み締めながら喰うモンだと思ってた。

    つーかそこまで食費削るなら食パンでも食えよ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:16 | URL | No.:947372
    半額弁当買えばいいじゃない
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:23 | URL | No.:947375
    別に安くあげたいのはわかるしそれは誰も叩かん
    でもそこで松屋の生ごみっていう選択肢がないわ
    松屋の生ごみ食えるような味覚障害ならその辺のゴミ箱漁ればよくね?
  59. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/19(土) 23:23 | URL | No.:947376
    純粋に疑問なんだけど、いい歳して何してたらそんなに貧乏になるの?
    職は?
    派遣やフリーターでも贅沢しなければ普通の飯くらいは食えるだろ
  60. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/19(土) 23:25 | URL | No.:947377
    ※58
    こういうのってなんて言うんだっけ?
    叩かないフリして叩く手法
    名前あったよね
    ここまでいくと露骨にソレすぎてみていて苦しいw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:26 | URL | No.:947378
    手取り21万の負け組だってここまでしなくても食っていけるけどなあ・・・
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:29 | URL | No.:947379
    やりたいけど人の目が気になるよう…。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:30 | URL | No.:947380
    フリーターだけどこんあ底辺生活送ったことないわ
    自分も相当落ちぶれてると思ってたが、どういう人種がここまで落ちぶれることができるんだ?
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:31 | URL | No.:947381
    乞食?
    乞食の定義辞書で調べてミろや池沼
  65. 名前:名無し #- | 2014/07/19(土) 23:31 | URL | No.:947382
    金ないなら3食100円のライスと10食分で200円位の味噌汁かって食った方が遥かに安いじゃん
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:33 | URL | No.:947383
    俺の考えた牛丼カスタムは

    牛丼並を注文。

    味噌汁を先に飲み干す

    味噌汁のお椀に好きなタレを入れて
    肉を漬けて食べる。

    これでだいぶマンネリから解放される。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:35 | URL | No.:947385
    53
    どこ縦読みするんだよ
    そのちゃんとしたものを外食の160円の商品で食べられますか?
  68. 名前:ころころ #- | 2014/07/19(土) 23:38 | URL | No.:947387
    貧乏臭いと思うならありえないほどの金でそいつをたたいてみろよ
    ありえないほどの金でないとちょっと足りなくてそいつが零れ落ちるかもしれないから、まったく認められない
    金の力だけで人間が成長できるのか 幸福に成れるのか極限にまで見るんだ

    もうすでに世の中の金の流れを見ている人間で成功者不幸者合わせてみれば、何もかも分かるだろう
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:39 | URL | No.:947388
    日本にライスだけ注文とか
    ライスと味噌汁だけ注文するために外食する人がいるのか?
    ナニコレ発展途上国の人以下じゃね
  70. 名前:名無しのグルメ #- | 2014/07/19(土) 23:43 | URL | No.:947389
    自炊する時間や環境がない人もいるからな
    庶民レベルは、経済的にかなり厳しくなってるし、こういう
    輩も増えるのかもな…
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/19(土) 23:48 | URL | No.:947392
    品がない
  72. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/19(土) 23:54 | URL | No.:947394
    ファビョってんのは 58=64 でしょ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:54 | URL | No.:947395
    底辺過ぎる、こんな事してまで生きてて楽しいんか?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/19(土) 23:58 | URL | No.:947397
    こんな惨めな存在になるくらいなら潔く自害する
  75. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/20(日) 00:02 | URL | No.:947398
    なんかコメント欄が自作自演で埋め尽くされているのが
    よく分かる・・・
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 00:04 | URL | No.:947399
    白米と汁物だけという組み合わせって好物なんだけどなあ…
    外食自体あんまりする方じゃ無いけど、つきあいで一緒に行くときはこんな感じ
    みすぼらしいという風潮が強すぎて大して好きでも無い丼ものを頼んだことはある
  77. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/07/20(日) 00:05 | URL | No.:947401
    学生の時バイトしてたがこれ頼む人はたまに
    しかいなかった(ていうかいつも同じ人)
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 00:06 | URL | No.:947402
    ※72
    的外れすぎ
    米叩きしたいんだったらもうちょい賢くなってからにしろ
  79. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/20(日) 00:07 | URL | No.:947403
    IDあるところの米欄と
    無いところの交互にみていると
    不自然に発生する自己援護と、
    同じような文体での同じような文面の連書きこみの
    頻度がハンパなく違うのがよく分かる
  80. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/20(日) 00:09 | URL | No.:947405
    >>78

    あ、大当たりだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 00:13 | URL | No.:947406
    天かす丼は時々自宅でやる
    たまに無性に食いたくなる
  82. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/07/20(日) 00:13 | URL | No.:947407
    ※78

    なんでツッコんだの?w
    もしかして関係者ですかねえ()
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 00:19 | URL | No.:947408
    吉野:東北米
    すき:人材
    松:情けない

    どこで食えばいいのかw
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 00:28 | URL | No.:947410
    泣けてくる
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 00:28 | URL | No.:947411
    そうだぞ、平民はこんなに苦しんでいるんだ。
    お前らは年収500万を低いと蔑む貴族だから分からんだろうけどな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 00:37 | URL | No.:947413
    丸亀天カス丼はマジでうまい!
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 00:40 | URL | No.:947414
    ここまでして松屋に行く意味がわからん
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 00:46 | URL | No.:947415
    焼肉屋で焼肉食わずに、ひたすらサイドメニューだけ頼みまくったことならあるけどな
    出された網は焦げ目がつくことなく回収されていった
  89. 名前:あ #- | 2014/07/20(日) 00:48 | URL | No.:947417
    牛丼+味噌汁の時点で既に大幅に
    塩分オーバーしてるんだよなあ
  90. 名前:名無しさん #- | 2014/07/20(日) 00:55 | URL | No.:947421
    ホームレスになったら利用するわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 01:00 | URL | No.:947423
    ここまでして松屋で食事したくねぇよ
    コンビニでおにぎり買うんじゃダメなのか?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 01:02 | URL | No.:947426
    松屋は味噌汁が無料でついている分、他の牛丼屋より実質安いんだよな。 
    だからプレミアム牛丼になっても通うよ。
    もちろん吉野家も使うけど。

    すき家は人手不足から衛生的によろしくない感じがしたので最近は避けている。
    安さだけにこだわらずに最低限のことはできる人員は配置してくれ。
  93. 名前:  #- | 2014/07/20(日) 01:09 | URL | No.:947431
    松屋は店によって味が違うよな
    旨いとこと不味いとこの差が激しいのはなんで?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 01:18 | URL | No.:947437
    コメたいてインスタントの味噌汁食ったほうが美味いぞ・・・
  95. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/20(日) 01:50 | URL | No.:947451
    混雑寸前、昼前とかにいって一人で2,3万分位手間がかかる物注文すればどうなるかみてみたいわ
  96. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/20(日) 01:56 | URL | No.:947453
    ライスだけ持ち帰り出来るのかな。
    スーパーで揚げ物や焼き魚の惣菜買って、松屋でライスのみ購入するのも悪くないかと考えたが。パック飯のほうがうまいかな?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 02:25 | URL | No.:947459
    ※96
    そこまでくるとサトウのごはんのほうが安いしうまいな(´・ω・`)
  98. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/07/20(日) 02:29 | URL | No.:947460
    なんて悲しい
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 02:57 | URL | No.:947463
    貧乏だけど、ここまで人間の尊厳を捨てたくないな。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 03:11 | URL | No.:947466
    ご飯のおいしさを知らない人が増えたんだなあ
    昔は単品でご馳走だったのに、今やおかずがないと食べられたものじゃないって扱いだもんな
  101. 名前:774 #- | 2014/07/20(日) 03:29 | URL | No.:947472
    店側としちゃ席代も出ないな
  102. 名前:名無し++ #- | 2014/07/20(日) 03:31 | URL | No.:947475
    俺なら卵をつけるね
    値段は確かにちょっと上がるけどね
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 03:56 | URL | No.:947481
    焼肉のタレご飯はマジうまい
    おれはステーキのどんでやるけどな
  104. 名前:あ #- | 2014/07/20(日) 04:06 | URL | No.:947482
    貧乏学生だけど松屋でご飯だけ頼むとか恥ずかしくてできないわ
    こんな奴いるのかよ。見たこと無いぞ・・・
  105. 名前:名無しのグルメ #- | 2014/07/20(日) 06:05 | URL | No.:947491
    そもそもうちの近所の松屋は米がまずいので何も食える
    ものが無いし行ってない…
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 06:18 | URL | No.:947493
    ソースライスというかタレライスなら
    金欠の時にやったけど出先でやっちゃイカンわ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 07:38 | URL | No.:947504
    松屋バイトの端くれだがこんな注文するのは臭いがやばい浮浪者しか見たことない
    社員並みにこき使われてるバイトがかわいそうだから、今回のプレミアム牛丼で潰れて欲しいと思ってる
  108. 名前:名無し #- | 2014/07/20(日) 07:55 | URL | No.:947506
    もうスーパーでパン2個買って来いよ…
  109. 名前:名無しのD #- | 2014/07/20(日) 07:59 | URL | No.:947507
    そもそも本当のホームレスなら松屋に入らず100ショップでカップ麵買うんじゃないの
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 10:09 | URL | No.:947533
    普通に自炊したほうがええやん
    炊飯器とコンセントと水が必要になるが
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 11:12 | URL | No.:947552
    真の乞食は金など払わない
    1円でも出して店を利用した時点で乞食とは言わんのだ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 11:56 | URL | No.:947563
    83
    松屋は普通に牛丼とかを注文したらいいだろがw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 12:38 | URL | No.:947572
    ぐぬぬっって160だすなら
    スーパーでカップめんでも買ってろよ安いの幾らでもあんだろ
    べつになにがなんでも松屋いかなきゃいけないわけじゃないだろうし
    ローソンで冷食のチャーハンなら100円だぞ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 13:09 | URL | No.:947576
    外食でする意味がわからない
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 14:51 | URL | No.:947638
    俺が店員でこの2つのマンガに出てくるような客がきたら後で乞食客が来たって笑いのネタにするね
    それぐらい恥ずかしい食べ方
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 16:04 | URL | No.:947679
    こういう蛆虫みたいな客のせいでバイト店員はほんと苛立っている
    食券に無い物を頼んだり、食券持たずに注文する客は全員死ぬべき
    底辺松屋辞めて本当に良かった
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 16:39 | URL | No.:947694
    自炊なんてハードル高過ぎるからできんし
    ご飯炊くのすら面倒
    出てきたのをすぐ食えなきゃ嫌
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 18:16 | URL | No.:947743
    俳優の村田雄浩が貧乏な頃
    吉野家で御飯だけ頼んで紅ショウガで食ってたら
    何度目かで断られたって言ってたな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 19:30 | URL | No.:947781
    最初のマンガなんかまったく美味そうに見えない
    ビンボったらしくて惨めすぎる
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 20:35 | URL | No.:947805
    スーパーの半額弁当のほうが安くないか?
  121. 名前:  #- | 2014/07/20(日) 22:11 | URL | No.:947866
    俺なら天かすに毒混ぜる
    日本から乞食がいなくなる仕組み
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/20(日) 22:34 | URL | No.:947881
    ライスより豚汁変更の方が金額高い。そしてライス+豚汁変更より牛めし並の方が安い。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/21(月) 02:12 | URL | No.:948003
    意味が分からない

    牛丼とか定食頼まないって事?
    増量券?
    プレミアム店?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/21(月) 03:29 | URL | No.:948012
    米と味噌汁だけなら、さすがに家で済ませやw
    味噌汁がインスタントでも、半額以下だろ・・・。
  125. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/21(月) 11:39 | URL | No.:948073
    これで満足なら金がある時に焼肉のタレでも備蓄しといて、飯は自分で炊けば?
    貧乏でも外食しなきゃいけない状況って、んなことやってるから駄目なんじゃね?
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/21(月) 15:21 | URL | No.:948143
    松屋のライスってパクパクいけちゃうよな糖尿病だから食う量へらしてるのに
    雨の日だからって大盛りにしてもらったけど余裕だった
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ch #l7H4TccY | 2014/07/21(月) 20:34 | URL | No.:948193
    せっかく人間として、日本人としてに生まれてきたんだから、
    美味しいもの食いたいよな。
    価格は関係ない。今、そこにあるものを十分活用して
    美味しいものを作って食べたい。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/22(火) 11:04 | URL | No.:948482
    貧乏グルメ漫画って大嫌い。
    出てくる貧乏臭い主人公はほぼ100%
    ◯◯をツマミに発泡酒(ビール)を飲み、残ったご飯に貧乏臭い細工をして
    「うん、ウマイ」とか言う。

    こんなのを描いている奴も読んでいる奴も
    こんなのに喜んでいるヒマがあるなら
    自分の収入を増やしてマトモな食事をする努力をしろ。
  129. 名前:名無しのグルメ #- | 2014/07/25(金) 18:32 | URL | No.:949705
    300円以上でこの惨めさ
    弁当作ったりコンビにや西友やスーパなら弁当も滅茶苦茶安いのに
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/03(日) 16:37 | URL | No.:953405
    出先とかを考えてる人があまりいない件。

    高血圧で外食があまり出来ないんだけど、
    松屋のご飯+とろろ+たまごで食事を済ませる
    事がけっこうある。

    この時期は弁当も食中毒が怖いから。
  131. 名前:名無し #- | 2014/08/05(火) 08:44 | URL | No.:954259
    松屋の牛丼はエビが使われてて食えんのだ
    アレルギーなんでね
    これとサラダでも頼めば、友達と一緒に行けるんだね
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 18:37 | URL | No.:954470
    家で食えよ
  133. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/08/09(土) 01:24 | URL | No.:955672
    昔、松屋で食ってた時に、臭うプーが入ってきて、しばらく悩んだ結果、「定食ライス大盛」の券だけ買って注文してたのに遭遇したことがある
    もちろん丁寧に説明されて、金を足して「白のみ」を発注したんだが、手に持ってたコンビニ袋から牛乳パックを取り出してその飯にかけて食い始めてねぇ…
    すまんが最悪の飯だったわ
  134. 名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2014/08/09(土) 01:59 | URL | No.:955692
    まあ、そこまで落ちぶれたくは無いよな
    底辺には底辺の意地がある
  135. 名前:通りすがりの日本人 #- | 2014/08/09(土) 02:55 | URL | No.:955717
    晩飯160円で乞食みたいな生活して哀しくなる
    でも借金で苦しんでるような奴には救いなのかもな
  136. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/08/09(土) 16:14 | URL | No.:955939
    そこまでしてケチりたいなら
    自炊した方がいいと思う
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/24(日) 14:54 | URL | No.:962385
    松屋はジェフグルメカード(500円)が使えるぜ。金券ショップで485円~480円くらいか? 松屋は券売機が入口にあるけど、そのまま椅子に座ってジェフグルメカード渡しながら商品言えば問題なく注文出来る。
    何よりジェフグルメカードはお釣りが出る。ライスだって使えるぜ。たとえば580円の商品があれば、ジェフグルメカード(500円)を2枚渡せば、ちゃんと420円のお釣りが返ってくる。ちなみに有効期限はなしだ。使いやすい。
    牛丼屋でいえば吉野家でも使える。すき家は使えない。
  138. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/25(月) 08:29 | URL | No.:962648
    ※欄見てて思うのは

    人様の食い物にアレコレ文句付ける奴が民度だの品だの語るな。
    自身の程度の低さや下品さを白状してどうする。
    臍でお茶どころか風呂沸くわwwww

    まさに「語るに落ちる」ってやつだな。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/26(火) 01:15 | URL | No.:962861
    >>147
    大東京ビンボー生活マニュアルの作者は、オヤジ週刊誌で「票田のトラクター」って漫画を長期連載してた。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 01:26 | URL | No.:972499
    もうコンビニおにぎり100円のほうがいいんじゃないか?
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/20(土) 09:05 | URL | No.:974614
    乞食、ではなく貧乏だと思うが……まあどうでもいいなw
    自炊した方が安い気もするけど、自炊するにも初期投資が必要だし、それがハードルなのかな?
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/21(火) 16:51 | URL | No.:988497
    朝定食は?
  143. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/02/05(木) 00:54 | URL | No.:1029104
    ケチく外で食うのはいいけど150円も出して1膳飯食うくらいなら家で飯炊けよ、って思う
    一膳のために飯炊くのは億劫だが4合くらい一気に炊くならどう考えても家飯だろ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7401-bbc8b6da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon