元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406563895/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:11:35.27 ID:OitF4PlT0.net
- ゴキブリ減りそうな気がすんだけど駄目かな
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:12:46.79 ID:OApdyRuF0.net
- まさかのホウ酸耐性を得ることになったら困るだろ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:13:30.99 ID:OitF4PlT0.net
- >>4
絶対にあり得ない気がすんだけどあんのかなそんなこと - 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:12:12.13 ID:F6R+fPl60.net
- じょうじ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:13:03.95 ID:bRe9IpX30.net
- 野良猫や犬が間違えて食って愛護団体が激おこ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:14:10.42 ID:OitF4PlT0.net
- >>5
野良猫や犬はマンホールの中には入りません>< - 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:14:44.87 ID:SfcyDMec0.net
- 奈良市内は鹿を保護するのためホウ酸団子路上に放置したら10万円以下の罰金
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:15:38.18 ID:OitF4PlT0.net
- >>9
そんな条例あんの
悪戯とかあったんだろうなぁ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:16:57.13 ID:OitF4PlT0.net
- 新橋駅のマンホールだったかな
あそこにブラックキャップの中身砕いて投入したい
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:17:29.11 ID:Wbc/mxMa0.net
- ゴキキャップにしとけばよくね
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:36:08.14 ID:ezTvWfus0.net
- アシダカを品種改良して大量生産して野放しにしよう
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:18:00.96 ID:oCWrTAEG0.net
- もうバルサンオフを知ってる奴いないのかな?
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:19:53.26 ID:OitF4PlT0.net
- >>14
殺虫剤なんて噴霧するから大惨事になるんだよ
食料を投げ入れるだけなら混乱も最小限で済むはず - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:20:30.71 ID:SsoDDNBA0.net
- ここまでオフ会の動画なし
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:22:08.73 ID:OitF4PlT0.net
- http://youtu.be/UXmqnAHa4Vs
- 大阪の京橋か
- 大阪の京橋か
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:18:20.04 ID:/qtlGjZT0.net
- 殺虫剤に耐性もったゴキブリいるからな。
あいつらみんな殺虫剤で殺せなくなって- 押し寄せてきたら人は勝てるのだろうか。
- 押し寄せてきたら人は勝てるのだろうか。
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:24:18.85 ID:OApdyRuF0.net
- ゴキブリって毒えさかどうか学習するくらいの知能はあるらしいぞ
やるなら物理攻撃しかない
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:25:52.29 ID:OitF4PlT0.net
- こんだけいるんだからむしろ触れるな危険じゃなくてこっから
- 対策しないと駄目だろって常日頃から思ってるんだが
- 対策しないと駄目だろって常日頃から思ってるんだが
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:27:07.78 ID:FL7JLmON0.net
- お前の家だけ多いってだけじゃねえの
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:28:02.34 ID:OitF4PlT0.net
- >>23
道民は黙ってろよ - 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:30:34.19 ID:OitF4PlT0.net
- 政府はさっさとゴキブリとカラスと花粉症の対策に真剣に取り組めよマジで
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:30:52.76 ID:+cE28XnI0.net
- 抗体持たれるのが怖い
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:28:04.17 ID:7VOjHnC/0.net
- 下水どうなってんだよ
こいつらなに食っていきてんだ - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:29:38.64 ID:SfcyDMec0.net
- >>25
水数滴あれば数ヶ月生きれて汚水があれば繁殖できる奴らだからな -
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 02:17:45.90 ID:Cw/Z4P1z0.net
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 02:17:45.90 ID:Cw/Z4P1z0.net
- 人間の髪、垢、ダンボールすらあいつらにとっちゃ食料だからな
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:13:53.31 ID:Icw0djK70.net
- 1%減らすのに何百年もかかりそう
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:53:32.02 ID:gIkg6aAJ0.net
- マンホールにも電気、雨水、汚水(下水)とあってだな
汚水は硫化水素があったりしてGは意外に少ないです
多分雨水のマンホールの方がわんさかいるよ?
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:56:43.91 ID:r6XAgh1/O.net
- >>40
雨水と汚水のマンホール開けてる工事現場見たけど
汚水だけに居たみたいだった
夏はガス出て死ぬかもしれんけど- 【【閲覧注意】マンホールの中はゴキブリが大量という噂の検証結果】
- http://youtu.be/LOxk33b_NNA
ホウ酸 ダンゴ
この記事へのコメント
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/30(水) 21:06 | URL | No.:952024>アシダカを品種改良して大量生産して野放しにしよう
www.youtube.com/watch?v=kYGyE6WfdkM
監督、ギレルモ・デルトロやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 21:22 | URL | No.:952032ミミックやんけー
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 21:24 | URL | No.:952035マンホールの穴ってもやもやするな
-
名前:名無し #- | 2014/07/30(水) 21:32 | URL | No.:952039家に出る虫はみんな滅んで欲しいと心から願う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 21:38 | URL | No.:952040ハッカ油のスプレーでいいじゃん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 21:39 | URL | No.:952041北海道にもゴキはいるぜ
目立つほどいないってだけ
道北住みだがゴキホイホイとか普通に売っているし売れているから間違いない
実際見たことはないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 21:50 | URL | No.:952045※3
マン穴と言えば良いのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 21:52 | URL | No.:952046中国人に食べてもらおう。
-
名前: #- | 2014/07/30(水) 21:55 | URL | No.:952047絶滅させたら日本中が少しだけハッピーになれると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 21:55 | URL | No.:952048じょ
じょうじ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 21:55 | URL | No.:952049汚水のマンホールにはGどころかネズミ一匹居ない。でも油の塊の中に蛆がうじゃうじゃ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 21:59 | URL | No.:952051アシダカ軍曹に任せれば一発よ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/07/30(水) 22:02 | URL | No.:952054ブラックキャップ置きまくればええ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/07/30(水) 22:05 | URL | No.:952055岩手から出てきてゴキブリなんてガムシみたいなもんだろって思ってたら想像を超えたおぞましさで恐怖する毎日だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 22:11 | URL | No.:952057Gなんぞ潰せば終わりだ
それより蚊とクモを排除したい
絶滅しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 22:18 | URL | No.:95206030 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/29(火) 01:30:34.19 ID:OitF4PlT0.net
政府はさっさとゴキブリとカラスと花粉症の対策に真剣に取り組めよマジで
花粉症は花粉が少ない木にちょっとずつ変えていってるから
お前らがタヒぬ頃にはだいぶ少なくなるぞ、喜べ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 22:19 | URL | No.:952061中国で殺鼠剤耐性のあるネズミが誕生した。
福島ではもっとおぞましいものが誕生しつつある。 -
名前:名前はまだない #- | 2014/07/30(水) 22:32 | URL | No.:952066※5
北海道の地名が付いたやつなら、ミントが中国産
これ豆な -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 22:44 | URL | No.:952069ゴキブリにカラス並みの知能と毒を持ってたりなんかしたら人間は滅んでたかも
-
名前:キリコ #- | 2014/07/30(水) 22:45 | URL | No.:952070>福島ではもっとおぞましいものが誕生しつつある。
忍術の達人の鼠と、その弟子のカメ4匹が夜な夜な鉄板頭と死闘を繰り広げているらしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 22:52 | URL | No.:952074下水マンホールの調査の仕事をしてたが、中にはGがたくさんいるぞ。
-
名前:ソウルの放射線量は世界一 #- | 2014/07/30(水) 22:54 | URL | No.:952075※17
隣の半島に既にいるじゃないか
チョウセンヒトモドキという最恐のゴキブリが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 22:55 | URL | No.:952076ゴキは爆発的繁殖力持ってそうなのに軍曹にはそのイメージがない。実際どうなんだろう。
-
名前: #- | 2014/07/30(水) 22:57 | URL | No.:952079札幌で、一階が飲食店のアパートに住んでた時に、唯一チャバネは見かけたことがある。
やっぱり、食品扱ってるところには集まるよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 23:05 | URL | No.:952081今週だけで既に2匹目激鬱だわゴキジェット氷結で殺してる
家に庭に軍曹はなそうかな・・・でもウチの庭カナヘビが連鎖の頂点にいるんだよなw -
名前: #- | 2014/07/30(水) 23:08 | URL | No.:952082タイマンならいいけど、そういう集団でゴキブリ殺戮すんのは嫌
イジメを受けて育った人間はみなそういう思考を抱く -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 23:13 | URL | No.:952084※1
マングースと同じで新しい害虫にすり替わるだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 23:14 | URL | No.:952085下水の浄化には微生物使ってんだけど・・・
-
名前:あ #- | 2014/07/30(水) 23:16 | URL | No.:952087Gはキモいだけだけど、ムカデは人を噛んでくるからな。ムカデを駆逐して欲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 23:18 | URL | No.:952089マンホールで慎ましく暮らすGをホウ酸団子の投入で虐殺する人間
やはり畜生 -
名前: #- | 2014/07/30(水) 23:40 | URL | No.:952093ホウ酸団子は確かその性質上、ゴキブリが生物である限り耐性を獲得できるのは不可能だったはず
問題はホウ酸団子を避ける個体が生き残ること -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/30(水) 23:53 | URL | No.:952098Gを全滅したら軍曹がおこに
※23
食物連鎖的に、頂点ほど数増えにくいから仕方ない -
名前:あ #- | 2014/07/31(木) 00:05 | URL | No.:952103※32
人間増えすぎ。。。 -
名前:名無しさん #- | 2014/07/31(木) 00:30 | URL | No.:95211033
あなたから減ってください。 -
名前:あ #- | 2014/07/31(木) 00:36 | URL | No.:952113※34
図星で顔真っ赤にしちゃったのね(’・ω・`)乙
低学歴がネットでバレただけだからリアルは大丈夫だよ
君のことはお母さんも友達も博識!と思ってるから -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/31(木) 00:59 | URL | No.:952117じょうじょうじょうじ
(無駄だ我々は滅びない) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 01:07 | URL | No.:952118※11
いや汚水のマンホールにうじゃうじゃGいる動画最後に貼ってるじゃん・・・
なんでそんな嘘つくん? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 01:21 | URL | No.:952121ヒ素を投入しよう(提案)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 01:25 | URL | No.:952122※33
全体で見れば増えてるだろうが、それは主に後進国でのことであって、先進国の人間は徐々に減り始めてるよ
危険が減り安全すぎる環境だと、人間ですら数を増やそうとしなくなる本能が働くっぽい -
名前:あ #- | 2014/07/31(木) 01:56 | URL | No.:952133※39
今ちょっと減ってますよとかこんだけいるのに弱い説だな
エボラと戦争と中国産鳥とPM2.5でこれから半分以下に減りますよってか? -
名前: #- | 2014/07/31(木) 02:28 | URL | No.:952140ゴキジェットって強力だよな。あれはマジで効く。ハエ・カ用のは弱すぎてゴッキー平然としとる。
-
名前: #- | 2014/07/31(木) 02:38 | URL | No.:952142Gの方が人間誕生より前に存在するんだろ?
頭が高いぞ!!!
Gは滅びぬ!何度でも蘇るさ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 03:28 | URL | No.:952157Gとかよりまず蚊だろ
早く絶滅させろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 03:41 | URL | No.:952161Gの有効利用法を考えよう.
新薬の原材料,発展途上国の食材,
ドブ水を食材にしてGの動力を電気に変換⇒G発電とかどうだろう笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 03:54 | URL | No.:952164は?
国家の成熟とともに機械化や経済的な理由で出生率が下がるのは周知の事実だっつの
何がエボラと戦争だよ。低学歴も大概にしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 06:35 | URL | No.:952187食物連鎖ピラミッドで上位の方が増えにくいっていうのは生存性が上がると出生率が下がるって話でしょ。
そりゃ外的要因でバランス崩れることはあるけど基本的な流れは変わらない死に安いほど子沢山 -
名前:ななし #- | 2014/07/31(木) 06:44 | URL | No.:952190大阪は夜中に普通に道を歩いてるからな。恐ろしい。都会はゴキが多いな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 09:20 | URL | No.:952210ホウ酸団子に耐性ついたら凄いよね
あれ、毒素で死ぬんじゃなく、脱水症状引き起こして駆除するタイプだったはず
>44
有用も何も、都会や家ゴキ意外のゴキに属する虫は
森の掃除屋だよ。木や草を食べて土壌の栄養を作り出す
有効利用もなにも役に立ってる面はある。だからといって好きに慣れる容姿ではないが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 10:11 | URL | No.:952220まさに昨日の夜、素手で握りつぶした
-
名前: #- | 2014/07/31(木) 10:19 | URL | No.:952221越してきて数年、一度もゴキ見かけた事無かったのに
隣の部屋に爺さんが越してきてから
ゴキどころかゲジゲジまで現れる様になって泣きたい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 11:13 | URL | No.:952227ゴキブリを集める→肉食系の魚の餌にする→売る
コレデ オマエラ シアワセ -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/07/31(木) 11:31 | URL | No.:952229Gの主な生息繁殖場所は山や森林
都市部で駆逐してもまた山から降りてくる
NZみたいに山林を丸ごと引っこ抜くとかしない限り意味無いよ -
名前:a #- | 2014/07/31(木) 11:49 | URL | No.:952232これまじで思うわ。上京して感じるのは、Gと小バエが東京には多すぎる。あとスズメバチも田舎同様に多い。都が動くしかないと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 12:15 | URL | No.:952235ホウ酸団子は耐性持ちようが無いから食ったら必ず効く
ただし危ないことを学習して食わなくなる可能性はある -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 13:43 | URL | No.:952252ホウ酸についてお前ら耐性ガーとか、生物の特性ジョーとかいつもの知ったかぶり大概にしろw
ほんとネットって夏休みになると多くなる、お子ちゃまホイホイだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 15:52 | URL | No.:952311アラブの石油王がホウ酸団子会社を買収して日本国民に無料で製品を配布でもしてくれない限り無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 20:39 | URL | No.:952394マンホールの蓋に穴が開いてるやつは雨水管だからホウ酸団子おとしたらそのまま海や川にながれてくからだめだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 23:24 | URL | No.:952473核を放り込めばいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/01(金) 00:33 | URL | No.:952490京都もヤバイわ。
深夜のコンビニのゴミ捨てに遭遇すると、そこに必ず一匹は居る -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/01(金) 07:23 | URL | No.:952535>>人間の髪、垢、ダンボールすらあいつらにとっちゃ食料だからな
どこぞの国の人と一緒だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/01(金) 07:36 | URL | No.:952536ゴキってだいたい下痢してるから困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/18(土) 00:37 | URL | No.:987334>>15
大量に一斉に襲ってきたら?
G専用粉砕バットの出番やなwww
気色悪ささえ超克すれば逃げないGなどただの的 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/11/14(金) 12:39 | URL | No.:997659わりとガチでホイホイさん開発はよ
-
名前:吉田せいじ #- | 2014/12/13(土) 16:00 | URL | No.:1008165国が定めたゆとり世代ニートのための食料。嫌なら日本を出て行け!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/09(火) 12:06 | URL | No.:1082961別にマンホールにいても困らないし
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7434-0cf21ff9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック