元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407078658/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 00:10:58.07 ID:bHgVQZMY0.net
- なにが起きてんの
http://i.imgur.com/vnueB1A.jpg - 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 00:11:58.76 ID:d2IIQYgY0.net
- 7 :いろは ◆168//v2HuvNG :2014/08/04(月) 00:12:29.18 ID:r67PxHGc0.net
- 右上は違うだろwww
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 00:13:47.46 ID:zE3dnqiN0.net
- 血が止まらなくて皮膚が溶けてうんたらって聞いた
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 00:16:55.20 ID:0T4CvDJb0.net
- そうそうタンパク質分解だから溶けてくんだよ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 00:14:37.36 ID:8Mp2Nbmm0.net
- 黒い水ぶくれみたいなやつ以外は関係ない画像だよ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 00:15:26.57 ID:d5KkGf5i0.net
- >>19
逆にあれ関係あんのかよ
- 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 00:41:53.41 ID:CjRM1It6i.net
- まー日本には来ないでしょ(楽観)
- 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 00:44:00.16 ID:RmQJXpD4O.net
- >>70
- 香港で出たんだよ、因みにこの新型エボラの恐ろしい所は
- 陰性反応出た後で発症するから厄介なのよ。
- 香港で出たんだよ、因みにこの新型エボラの恐ろしい所は
- 146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:18:30.88 ID:l0ADDnnw0.net
- 人口減らしは中国だけで充分だよ
- 150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:19:26.50 ID:CjRM1It6i.net
- >>146
中国来たら口蹄疫みたいに日本に来るに決まってるじゃないですかやだー!
- 103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 00:58:17.34 ID:8Mp2Nbmm0.net
- wikiから引用
>エボラウイルスの感染力は強いが基本的に空気感染をしないため、- >感染者の体液や血液に触れなければ感染しない。
>エンベロープを持つウイルスなので、アルコール消毒や石けんによる消毒が容易であり、- >大きな変異がない限り先進国での大きな流行の可能性は低いと考えられている。
店の前に置いてある消毒アルコール使えば- 予防できるレベルってことでしょ
インフルと変わらないじゃん
- >感染者の体液や血液に触れなければ感染しない。
- 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:01:01.73 ID:RmQJXpD4O.net
- >>103
- アルコールごときで治るんならアメリカ人医師が罹患するかよ。
- アルコールごときで治るんならアメリカ人医師が罹患するかよ。
- 128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:11:05.32 ID:1rMTEvcF0.net
- >>108
あれ、検体をゴムホースを咥えて吸ってたせいだってNHKでやってたような
- 121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:06:23.68 ID:8Mp2Nbmm0.net
- >>108
俺は消毒アルコールの力を信じてる
見つけたら必ず使うようにしてる
- 99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 00:56:38.54 ID:6oC1cjAD0.net
- 結構これリアルバイオハザードじゃね?
- 131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:12:32.73 ID:XjDD0lWC0.net
- 1。エボラウイルス病とは何ですか?
エボラウイルス病は、最大死亡率90%の、深刻な、致命的な病気です。- 病気は、ヒトとヒト以外の霊長類
(サル、ゴリラ、チンパンジー)にも影響を与えます。エボラは、- 最初の2つの同時流行で1976年に発生しました。
1か所はコンゴ民主共和国のエボラ川の近くの村。もう1か所はスーダンの遠隔地域で。
ウイルスの起源は不明ですが、フルーツコウモリは、入手可能な証拠に基づいて、- エボラウイルスの宿主として最も可能性が高いと考えられています。
2。症状が現れていない場合、感染者から伝染しますか?
症状が現れる前に、(それは多くの場合、2から21日間の潜伏期間です)に、
エボラウイルス病に感染した人は伝染性ではありません。
3。エボラ患者は生存している場合、伝染性どのくらいですか?
エボラの影響を受ける人がいる限り、血液と体の分泌物が- まだウイルスが含まれていれば伝染性です。
帰国前に、感染した人々は、彼らはまだ彼らの精液を通してウイルスを拡散する可能性があるため、
病気から回復した男性は、少なくとも7日間、性交を持つべきではありません。- 彼らは、その期間、性交があれば、コンドームを使用する必要があります。
- 病気は、ヒトとヒト以外の霊長類
- 132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:13:06.05 ID:XjDD0lWC0.net
- 4。エボラは唾液によって伝染しますか?
はい。エボラウイルスは、唾液や、ウンコ、尿、精液、処女分泌物、粘液などの血液のような
他の分泌物によって伝染します。これらの液体は、他の人々の皮膚の破れた部分に接触したとき、
エボラウイルスの感染の可能性があります。
5。エボラは汗で伝染しますか?
はい。エボラウイルスを持っている場合、特に壊れた皮膚や- 粘膜を通してそれらの体液と接触することは、
ウイルス感染の危険があります。
6。エボラは握手で伝染しますか?
はい、エボラ患者と握手することで伝染することが確認されています。これは、避けなければならず、
これらの患者に触れる場合は適切な保護が使用されなければなりません。
7。握手が推奨されていない場合、どのようにして、人々を迎えるべきでしょうか?
流行中は危険であるので、握手は避けるべきです。- あなたは手を振って人々に挨拶することができます。
石鹸ときれいな水で定期的に手を洗うことも推奨されます。
8。エボラが疑われる人々からどのくらい離れればよいですか?
推奨される具体的な距離がありません。あなたはエボラの疑いのある人を知っている場合は、
できるだけ速やかに最寄りの医療施設に報告し、医療従事者からの- アドバイスに耳を傾けてください。
人との直接的な接触を避け、感染が疑われる人を避けてください。 - 粘膜を通してそれらの体液と接触することは、
- 144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:16:50.80 ID:l0ADDnnw0.net
- >>132
汗か……汗かー……
- 133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:13:18.26 ID:WlV6TN/b0.net
- てあらいうがいをがんばります!
- 167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:25:37.79 ID:2BqjqTCZ0.net
- エボラ出血熱の致死率は90%に上ることもあるが、
- 生き延びた人も2か月近くは他人に感染させる可能性がある
まず90パー死ぬかも生き残れても脳障害、失明、失聴な上に長くウイルス保持者とか
エボラさん最強すぎる…
- 生き延びた人も2か月近くは他人に感染させる可能性がある
- 185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:36:33.02 ID:2BqjqTCZ0.net
- このままのペースで感染拡大が続けば、「2016年3月には、
- 全世界で72億人が感染することになる。」という恐ろしい予測もたてられている。
- (2014年6月5日に増殖期に入ったと仮定)
これやばくないか?
- 全世界で72億人が感染することになる。」という恐ろしい予測もたてられている。
- 187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:37:40.55 ID:qkIstWZQ0.net
- >>185
72億って…
総人口いくつなんだよ - 175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:29:43.95 ID:l0ADDnnw0.net
- この先生き残るのは極端な金持ちと田舎もんと
- アホみたいな幸運とあと何だ?
- アホみたいな幸運とあと何だ?
- 207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:53:17.76 ID:PhybjeLT0.net
- 要するにヒキニートの連中は勝ち組って事だな
- 208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:54:11.21 ID:DtKHpNqj0.net
- 親が死んだら俺が死んだも同然だしやめよ
- 209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:54:13.23 ID:ihheA4K70.net
- 【3大ヤバい寄生虫】
芽殖孤虫:全身虫だらけになって死ぬ。致死率100%
マイクロネーマ・デレトリックス:脳が虫だらけになって死ぬ。致死率100%
フォーラー・ネグレリア:脳が溶けて死ぬ。致死率95%
全部日本にいる
エボラの致死率はアフリカで90%
先進国なら50%以下 - 213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:59:28.05 ID:Ph1BozxI0.net
- >>209
なんだよはったりかよエボラ大したことないな
- 215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 02:02:56.75 ID:2BqjqTCZ0.net
- >>213
エボラの恐怖は寄生虫とかと違って強い感染力にある
唾液やクシャミとかで簡単に飛沫感染する感染したら苦しみながら死ぬか
もし生き延びても大概脳障害、失明、失聴だから死ぬより苦しい人生を生きなければならない - 245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 02:30:56.91 ID:l0ADDnnw0.net
- 蚊忘れてたわ
せめて冬なら大分マシだったろうな
夏は肌の露出も多いし蚊も飛ぶわで最悪だな - 269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 03:21:20.90 ID:CBjGtMvP0.net
- アメリカ様が9月頃にアフリカでワクチンの実験するんだっけ
- 270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 03:22:10.85 ID:PHdAGgzQ0.net
- 流石アメリカ様や
- 276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 03:26:18.65 ID:CBjGtMvP0.net
- http://www.cnn.co.jp/m/world/35051775.html
- ソースこれな
- ソースこれな
- 190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 01:42:37.37 ID:2BqjqTCZ0.net
- 西アフリカのリベリアでエボラ出血熱に感染した米国人2人が数日中に米国に移送され、
- ジョージア州アトランタの大学病院で治療を受ける。米国でエボラ熱感染者の治療が
- 行われるのは初めて。2人はエボラ熱の治療センターで活動していた。
アメリカで感染者広がったら本当にやばい世界終わる… - ジョージア州アトランタの大学病院で治療を受ける。米国でエボラ熱感染者の治療が
- 291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 03:45:00.89 ID:eegrF6Xq0.net
- アメリカで隔離失敗したらもう終わり
- 279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/04(月) 03:34:55.35 ID:eegrF6Xq0.net
- 日本で感染者でた時点で全国民は覚悟しなきゃいけないレベル
- 【エボラ感染米国医師 アメリカで隔離治療】
- http://youtu.be/SyAf7WX-hhs
ホット・ゾーン〈上巻〉
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 20:59 | URL | No.:954074エボラウイルスは骨以外のあらゆるタンパク質で増殖できる。
そのため、感染部位の細胞がウイルスの増殖で破壊され
全身が炎症状態になって出血する。 -
名前:名無し、気になります #- | 2014/08/04(月) 21:10 | URL | No.:954078空気感染しないことが唯一の救いか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 21:13 | URL | No.:954079都会みたいな人が多いところにいかなければ大丈夫かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 21:17 | URL | No.:954081夏休みに海外行く連中は戻ってくるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 21:22 | URL | No.:954082馬鹿みたいに煽ってるけど接触した可能性があるやつ片っ端から隔離するだけだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 21:26 | URL | No.:954083このニュースが本気で怖いの自分だけ?
たとえ冗談でもオワタとか滅亡とか書き込める神経が理解できないんだけど
楽観視するのも危険なのは分かるけど -
名前:名無し、気になります #- | 2014/08/04(月) 21:37 | URL | No.:954089これはちょっと罹患したら楽になるために自決し得る域だな…恐ろしすぐる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 21:37 | URL | No.:954090核兵器さんがアップを始めたようです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 21:44 | URL | No.:954091Googleで検索した画像でソースを調べないで並べただけね
顔がめくれる画像は映画が元ネタ
女性のは祭りの仮装らしいものでエボラとは関係ない -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/08/04(月) 21:45 | URL | No.:954093握手レベルで感染で死亡率9割ってアカンだろ。
-
名前:名無し #- | 2014/08/04(月) 21:50 | URL | No.:954097怖すぎわろえない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 21:55 | URL | No.:954103恐ろしすぎて接客業とかできんわ!
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/08/04(月) 21:59 | URL | No.:954106でも致死率半分てことは感染者の半分は抗体作ってるってことだろ?
普通に治療法あるんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 22:00 | URL | No.:954108空気感染しないかも知れんが
飛沫感染は確実にするからな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/04(月) 22:02 | URL | No.:954109ザラキやと思えば大丈夫
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 22:06 | URL | No.:954110※14
飛沫感染は重篤患者に限って注意が必要じゃなかったか
また感染から発症までの潜伏期間は感染能力はないので発症次第隔離されれば体液感染にのみ注意すれば通常はおkかと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 22:08 | URL | No.:954111向こうは衛生管理も情報管理もズタズタだからな
キャリアが他の国に逃げて感染させたりする。
昔、新型インフルエンザってのが少し流行ったよね。
もし日本がアメリカと同程度の衛生管理だったら何倍もの大量の死体が出てた。
エボラは怖いけど、日本人として日本人らしく予防と治療を積極的にやってればおk。
あと怖いなら今のうちに国境なき医師団とかに寄付してあげて。
彼らが体を張って対処してこれ以上広がらないように頑張ってるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 22:12 | URL | No.:954113あと体液感染や飛沫感染に注意とされている現段階で「でも突然変異して空気感染するウイルスに進化すれば人類滅亡!」とか煽る奴いるけどタヒね
生半可な素人知識で不安を煽ってふざけたいだけの奴はクソ害悪
放射脳を見てどう思ったか忘れたかよ?
母ちゃんもネット見るんだよボケナス -
名前:名無し #- | 2014/08/04(月) 22:13 | URL | No.:954114最強に苦しそうな病気だよな
感染したら睡眠薬一気飲みして死ぬわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 22:14 | URL | No.:954115衛生管理してないと誰でもこうなるってことだな
こんな死に方したくねえ… -
名前:名無し #- | 2014/08/04(月) 22:16 | URL | No.:954116ビジネスマンに感染したら終わりだな。日本のビジネスマンとっては、出社&上司の命令>>>>>>>>>>>>>>>>全国民の命、だからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 22:48 | URL | No.:954123こういうパンでミックの話は
決まって治療薬を本格的に研究しない前提で話が進む -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 22:49 | URL | No.:954125>処女分泌物
せんせー、これなんですか!? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 22:51 | URL | No.:954126今年の盆休みに海外旅行してエボラ持って返ってくるアホがいるかもしれない件
-
名前:あ #- | 2014/08/04(月) 23:04 | URL | No.:954134このまま結婚もできずしぬなら未来もないしエボラでもいいから早く逝きたいわ
-
名前:名無し #- | 2014/08/04(月) 23:08 | URL | No.:954137>>209よりヤバイのって致死率100パー 全ての哺乳類が羅患する狂犬病ウイルスだと思う
医療関係者しか見れないビデオを見たが凄まじいものだった… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 23:11 | URL | No.:954138怖くて見られないので解説お願いします
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/08/04(月) 23:18 | URL | No.:954140もう名前が怖いもん。
なんだよ、エボラxって
そのネーミングが怖いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 23:27 | URL | No.:954144ちょうどバイオ5をクリアした俺にはタイムリーなスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 23:30 | URL | No.:954146おぉすげぇなタンパク質溶けるって
どういう理屈だよ。
中国で発症したらすぐきそうじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 23:39 | URL | No.:954152台湾の奴は陰性だっただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 00:07 | URL | No.:954159かなり怖い
これ以上被害拡大しませんように -
名前:そ #- | 2014/08/05(火) 00:19 | URL | No.:954163いいよー来いよ
たのむ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 00:22 | URL | No.:954164国内で感染者・発症者が出ないことを祈るのみだな。
もし出たら、いつどこで死ぬかわからんレベルになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 00:33 | URL | No.:954168こんなでも海外旅行予定を意地でも変えない奴ばっかだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 00:39 | URL | No.:954171※30
中国は今ペストが発生中… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 01:01 | URL | No.:954179【エボラ出血熱】~全身の穴という穴から出血する病
フィロウイルス科のエボラウイルスを病原体とする出血熱。2~21日の潜伏期間後軽い頭痛が発生し、
その後症状は急激に悪化。高熱や嘔吐・激しい下痢が続き、筋肉が動かせなくなるため表情は能面のようになる。
眼は赤く充血し、眼の奥は針で刺したように痛む。体中に赤い斑点が現れ、皮膚は張りを失いブヨブヨになる。
わずかな力を加えただけで皮膚は裂け出血する。内臓は壊死し破裂して肛門からはボロボロになった腸管が流れ出る。
精神錯乱を起こし、クランマルと呼ばれる激しい痙攣を起こす。そして最後には口・鼻・肛門・皮膚…
全身のあらゆる穴から出血する。その様は「炸裂」と呼ばれている。。
エボラウイルスは感染者の血液や体液が傷口に入ると感染する。致死率はザイール株で88%、スーダン株でも53%と高く、
治療薬やワクチンは存在しない。
コピペだけど、日本に来いとか言ってる奴はコレ読んでも同じこと言えんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 01:18 | URL | No.:954191Wikipediaより引用
>「エボラ出血熱」の恐怖が知られるようになってから30年以上が経つが、これまでの死者数は1,590人(2012年12月現在)で、これは今日でも年間数十万人を超える死者を出しているマラリアやコレラと比較しても格段に少ない[2]。症状の激しさや致死率の高さの一方で、「他人に感染する前に感染者が死に至るため、蔓延しにくい」という側面もあり、その恐怖は映画や小説で描かれたイメージや、「致死率90%」という数字により誇張されているとの指摘もある。
たいしたことないじゃん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/05(火) 01:19 | URL | No.:954192これは焼肉食えねえな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 02:06 | URL | No.:954204中国に撒き散らそうぜ!
朝鮮も。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 02:39 | URL | No.:954208みんな、丸太は持ったか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 03:34 | URL | No.:954215もしアメリカで流行ったら必ず日本でも流行る
。政治上そうなるようになっている -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 03:40 | URL | No.:95421840年前から確認されてるアフリカ生まれの伝染病だけどAIDSと違って未だに大流行していない
人に移す前に感染者が死ぬからなんだってさ -
名前:通りすがりの欧州在住 #- | 2014/08/05(火) 03:56 | URL | No.:954223飛行場を封鎖。アフリカへの陸海空路を封鎖。
2日あれば世界中に移動できる世の中で、潜伏期間が1週間以上なんて怖過ぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 04:41 | URL | No.:954228一応日本にもワクチンはある
臨床段階で猿での実験すらしてないが・・・ -
名前:名無しビジネス #/EliecKQ | 2014/08/05(火) 04:50 | URL | No.:954229※45
臨床段階で動物実験未って意味わからん
動物実験すっとばして患者に打つかいや -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 06:33 | URL | No.:954235安倍が完全にコントロールしてくれるだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 08:15 | URL | No.:954254まじかよ糞箱売ってくる
-
名前:名無しさん(笑)@nw2sp #- | 2014/08/05(火) 08:18 | URL | No.:954255やばいやばい言う割にあんまり死なないよな。
世界人口に対して数%も死んでないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 09:02 | URL | No.:954263ロータスエボラ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 11:31 | URL | No.:954276西ナイル熱さんとどっちが強いの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 12:06 | URL | No.:954280たとえ感染して生き残っても醜悪な外見になるから
その後の人生は死んだも同然 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 12:12 | URL | No.:954282飛まつ感染は呼吸器と肺にウイルスがいた場合のみ。
それ以外では当然起こり得ない。
呼吸器病と同じ扱いはどうかと思う。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 12:16 | URL | No.:954284そして呼吸器にウイルスがいた場合、生き延びる率が高いとは到底思えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/05(火) 15:07 | URL | No.:954351「エボラがライバル!」って映画があったよね?
-
名前:あー #afXvPe0k | 2014/08/05(火) 20:23 | URL | No.:954506今後は、電車内や公共の場で口元を隠さず咳やクシャミした奴を殺していいことにしようぜや!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/06(水) 07:19 | URL | No.:954751外国人見たら全力で距離を取る
外国人見たら全力で距離を取る
外国人見たら全力で距離を取る
外国人見たら全力で距離を取る
外国人見たら全力で距離を取る -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/06(水) 13:37 | URL | No.:954843羅漢者が都内の地下鉄乗って
つり革握ったら、都民全滅するな。 -
名前:名無しの壺さん #qOWB8fHs | 2014/08/06(水) 20:57 | URL | No.:954955感染者がAKBの握手会行ったらだめだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/08(金) 02:48 | URL | No.:955398日本に来たら満員電車で一発アウトだな。
それでも会社員は出社せねばならない・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:55 | URL | No.:955983日本で発生したら4日ほど外出禁止令出せば
意外と簡単に沈静しそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/14(木) 22:09 | URL | No.:958457焼肉のタレ食えねえじゃん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/08/19(火) 16:19 | URL | No.:960421黒人のやつだけやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/21(木) 20:44 | URL | No.:961515こんなの日本に入ってきた時点でどうしようもないからちくしょう!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7449-2addab2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック