元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407420897/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:14:57.14 ID:S85dxg1qI.net
- ぼく「1000と……1円からお願いします」ニコッ
店員のおばちゃん「 1円じゃなくて10円あります?^^」
ぼく「(…?) はい、ありますけど」- チャリ
- 店員のおばちゃん「301円のお返しでーす」
ぼく「!?」
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:15:37.90 ID:STbX9n8h0.net
- おばちゃんすげええええええええええええええええええ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:16:08.54 ID:6TwSspDl0.net
- 算数も出来ないのか…
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:16:13.42 ID:amm8ScR30.net
- たまにやりそうになる
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:40:03.07 ID:FUSotfJ20.net
- 親切なおばさんだな
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:21:08.33 ID:ubrYI99Y0.net
- おれもある。しかも家に帰って計算するまでずっと悩んでた
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:17:29.74 ID:YI37n4370.net
- なんで客が金出してんのにつべこべ抜かしてんのそのババアは
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:18:43.04 ID:JXPWOa5nI.net
- >>11 間違えたと思ったからだろ。アスペか?
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:22:51.81 ID:DYZgXMgSi.net
- >>11
例えば1001円出されて292円のお釣り渡そうとしたら- 「は?なんで?ちゃんと出しただろが!」って間違いに気付かずに噛み付いてくる人いるんだよ
- 「は?なんで?ちゃんと出しただろが!」って間違いに気付かずに噛み付いてくる人いるんだよ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:18:17.13 ID:6xLBNLhQ0.net
- たまにいるよね
6円のとき4円だしたりする人
気持ちはわからんでもないけど
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:20:53.14 ID:Izj7oHPB0.net
- >>12
それは間違ってないだろ
6円の時2円ならともかく - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:23:00.20 ID:6xLBNLhQ0.net
- >>18
いや出すなら1円だろ
4円だしても1円玉3枚渡してそのまま却ってくるだけだぞ
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:23:21.21 ID:6TwSspDl0.net
- >>18
- 4円だすなら1円だろ
- 4円だすなら1円だろ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:21:18.28 ID:S85dxg1qI.net
- 1000円だとお釣りの
- 下一桁は1じゃん?1円出したら丸く収まると思うじゃん?
- でも1001円出すとお釣りは292円←????
- 下一桁は1じゃん?1円出したら丸く収まると思うじゃん?
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:23:51.96 ID:qs0LcUvD0.net
- >>20
言いたいことは分かるが、多く出したらお釣りは増えるんだよ……
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:24:08.00 ID:/2fbBy9t0.net
- >>20
下一桁が1なんだからそれにお前が出した1円たしたら2になるだろ - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:23:13.11 ID:SugTU/w30.net
- >>20
何言ってんだこいつ - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:23:38.76 ID:KeGUFhOS0.net
- 俺「お会計1600円でございます」
相手「はーい」2千円ポイ
相手「」財布小銭入れガソゴソ
俺「……(100円出すのかな?)」
相手「……ん?あ、いいよ^^」
クソがああああああああああああああ
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:37:20.20 ID:pN/247eG0.net
- >>28
あるあるすぎわろた - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:25:46.22 ID:6xLBNLhQ0.net
- >>28
わかる
財布整理とか後でやってほしいわ
買い物のときくらいしか財布見ないからわからんでもないけど - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:31:33.50 ID:bR5nq2i10.net
- たまにお釣りが暗算で安易にできないくらい難解な出し方する奴いるよな
レジ打ってからなるほどみたいな
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:32:36.75 ID:6xLBNLhQ0.net
- >>40
おつり555円になるような払い方をパッとできるやつ凄いわ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:22:51.66 ID:daZDM4jt0.net
- 支払う金額を入力すると「最適な払い方」を提示するスマホアプリって、無いかな?
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:34:35.91 ID:AS9/OcqL0.net
- 支払い技術検定ってアプリおすすめ
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/07(木) 23:39:57.52 ID:I6govA3I0.net
- 555円の買い物で610円出したらレジのニーチャンニヤリとしてたな
- 【お釣り20円の戻し方がキレッキレ!】
- http://youtu.be/M6CRDZRiiKs
「暗算のコツ」が
6時間で身につく本
この記事へのコメント
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/08/09(土) 13:55 | URL | No.:955879痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 13:55 | URL | No.:955880ワロタw
最近こういう糞スレ多いね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 14:04 | URL | No.:955881>>28
ごめんね、小銭探してぎりぎり足りてなくて結局札のままとかやるわ
別に整理してるわけじゃないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 14:09 | URL | No.:955884わかる
小銭足りなかっただけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 14:13 | URL | No.:955886>財布整理とか後でやってほしいわ
ICタグとかになれば次でお待ちのお客様の総額がわかるようになるのかな
そのまえにリアルマネーが消えるのかもしれんが -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/08/09(土) 14:18 | URL | No.:955888レジの中国人のお姉ちゃんに
「スコク頭イイデスネ!」と誉められた事あるww(///▽///) -
名前:名無しさん #- | 2014/08/09(土) 14:20 | URL | No.:955889定期的にこういうが出るが沸いてくるが
アホなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 14:26 | URL | No.:955892>支払う金額を入力すると「最適な払い方」を提示するスマホアプリって、無いかな?
自分の所持してる硬貨を登録する必要があるんじゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 14:33 | URL | No.:955893計算出来ない人は変に考えず基本出すのはその数字と同数でいいよ。たまに1みたいな人がいるけど「は?」ってなるんで
慣れたら1つ上の桁からの繰り下がりだけで引き算が成り立つように出せばいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 14:41 | URL | No.:955896お会計709円ですがよろしいですか(困惑)
-
名前:名無し++ #- | 2014/08/09(土) 14:52 | URL | No.:955898709円に1000円なら一度それでお釣り計算してあと何円出せば綺麗になるかなーって考えていけばいい
この場合お釣りは291になるから、あと4円や9円、10円、210円とかを追加すればいい。
お会計555円でも600円持ってたら、釣りは45円だから
あと5円や10円出せばいいなってなる -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/08/09(土) 15:07 | URL | No.:955902店員「430円なります」
おれ「1050円渡す」
店員「?50円いらないですよ?」
うるせえBBAさっさとうてやこら -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:09 | URL | No.:955904一応こういうサイトがある
お財布軽算法
ttp://namimon.com/keisan.html
自分で考えなきゃダメだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:11 | URL | No.:9559051の発想がわりと本気で理解できない
10円玉と1円玉を出し間違えたわけじゃなくて
素で1円できれいなお釣りになるっておもってたんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:11 | URL | No.:955906最近はレジが勝手に計算してお釣り出すタイプが多いから
調整してお金払った後空しくなる、小銭の枚数は減って楽だけどさ -
名前:- #- | 2014/08/09(土) 15:12 | URL | No.:955907小銭は持ち歩くべし
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:15 | URL | No.:955909馬鹿は上手いことやろうとすんな
馬鹿なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:16 | URL | No.:955910※11
なんだそのめんどくさい計算方法・・・
709円なら、普通に
①1000円だときりがわるいな
②まあ700円はいいとして
②のこり9円だから、9円分はらえる最少額の10円やな
って考えないか・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:19 | URL | No.:955911たまに間違える
30回に1回ぐらい -
名前:うちはん #- | 2014/08/09(土) 15:22 | URL | No.:955913レジバイトやってたからこの手の会計はすぐぴんと来る
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/09(土) 15:24 | URL | No.:955915ちゅーかなんで1円だしたんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:25 | URL | No.:955916わけわからなくなってくるからやめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:34 | URL | No.:955920定員のおばさん以下の知能とか終わってんな
-
名前:名無しビジネス君 #- | 2014/08/09(土) 15:36 | URL | No.:955921>>1が何したかった分からない俺がアスペなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:37 | URL | No.:955922端数が9円の時に1円出す人は結構いる
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/09(土) 15:42 | URL | No.:955923>>24
709円だから1円足せば9+1でお釣りまとめられると勘違いして1001円出しちゃったんだろ
実際にはそれだとお釣り292円になって無意味、だからおばちゃんが気付いて1円じゃなく10円あったらそっちを出す様に教えてくれた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:46 | URL | No.:955925なんで1円出したのかが謎なんだが
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/08/09(土) 15:46 | URL | No.:955926そりゃ誰だって思うわwww
逆にそれでスゲーってどんな知能指数だよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:57 | URL | No.:9559291円や6円には1円、2円や7円には2円って数字を合わせるのが基本だが
仕事帰りとかで散漫になってるときに、足し算した数がキリのいい数になるように調整してしまうのは結構ある
56~59円の端数のときに1~4円を合わせてお釣りに10円玉が4枚も返って来て微妙な感じになるのもある -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 15:58 | URL | No.:955930全く共感できん
ゆとり怖すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 16:08 | URL | No.:955935珠算ならわなかったんやなーくらいの感想
-
名前:名無し #tR0Y9Tco | 2014/08/09(土) 16:16 | URL | No.:955941珠算習ってたけど>>1と同じタイプだったわ
レジのバイト数年やったら流石に分かるようになったけど
理数系まるっきりダメな人間にはよくある -
名前: #- | 2014/08/09(土) 16:21 | URL | No.:955942ボーとしててちゃんと数字見てないとたまにそうなる
桁が一つずれてだしたことあるわ -
名前:名無しさん #- | 2014/08/09(土) 16:22 | URL | No.:9559431円はやるから290円だけよこせってことで1円だしたのか?
-
名前:名無し++ #- | 2014/08/09(土) 16:23 | URL | No.:955944※14
それ
>>1って池沼だよね、正直 -
名前:名無し++ #- | 2014/08/09(土) 16:25 | URL | No.:955945※19
間違えねーよ -
名前:あ #- | 2014/08/09(土) 16:30 | URL | No.:955947いや、普通に考えりゃ間違えないだろ
こんなんあるあるネタなのかよ -
名前:あ #- | 2014/08/09(土) 16:31 | URL | No.:955948俺は頭弱いからいつも逆に足し算してる
期待してるお釣り+お勘定が出した金額になってるかどうか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 16:32 | URL | No.:955949>>28
これがあるから俺は必ず出す金額は口で言ってるわ
相手も察してくれるし -
名前: #- | 2014/08/09(土) 16:35 | URL | No.:955950俺も前にやったけど、屈辱がトラウマになってこういうとき1000円札しか出せなくなった
黙って292円返さなかったおばはんの罪は重い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 16:35 | URL | No.:955951※37
そうなんだよ普通に考えりゃ間違えないんだよ
帰ってくるお釣りのこと考えちゃって
そのお釣りを代金として払っちゃう俺を許してくださいマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 16:56 | URL | No.:955953お釣りが1円を、1円足りないと勘違いしたんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 17:02 | URL | No.:955954客は301円返ってくると勘違いしてるんだから292円返したらトラブルになるって言ってんだろが
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 17:10 | URL | No.:955956間違い指摘するなんて全然ええわ
私計算できちゃうんで~みたいな態度で
札だけだした客に「○○円あります?」
みたいにきいてくるレジのやつがたまにいる
小銭不足してるならもっと申し訳なさそうに言えカス -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 17:12 | URL | No.:955957先に小銭出すようにしてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 17:20 | URL | No.:955959893円に1003円だして110円
ってコピペ思い出した -
名前:名無し春香さん #- | 2014/08/09(土) 17:23 | URL | No.:955960>>28
お前が渡してくる小銭をしまうために準備してるんだよ!
このやりとり何回もあったから小銭入れゴソゴソするのやめたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 17:43 | URL | No.:955963これがメンドクサイから
ナナコにしたったわ プリカは楽やで~ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 17:57 | URL | No.:955965小さい桁から出していけばいいんだよ。
端数が足りないときは一つ上の桁を1枚多く出す。
札は最後。
計算できんくせに、まず札から出すな。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/08/09(土) 17:58 | URL | No.:955966こういうやつIQ低いんだろうな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:00 | URL | No.:955967いつもめんどくさがって、おつりの一円がふえてく
-
名前: #- | 2014/08/09(土) 18:02 | URL | No.:955968やり取りする枚数少ないのがスマートなのであって、
チマチマ出して5円50円に調整するのは見てて格好悪い
しかも大概が取り出すのに時間かかって次のお客さん待ってんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:04 | URL | No.:955969iq低
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:12 | URL | No.:955971馬鹿達のスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:14 | URL | No.:955972お釣りを555円とかゾロ目で貰おうと思ったら、店員が迷っててワロタ
レジ打ったらなるほど!みたいな顔してたけど -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2014/08/09(土) 18:25 | URL | No.:955973やっぱり暗算も出来ないゆとりガキは撲滅する必要があるな
子供には公文式とそろばんは必修にした方が良い、馬鹿多過ぎ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/09(土) 18:28 | URL | No.:955974こんなめんどくせー出し方するのゆとりだけだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:33 | URL | No.:955976お釣りを555円にするって計算は簡単だけど
実際はそこまでの小銭が無いことが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:34 | URL | No.:955977カード使えよアホだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:40 | URL | No.:955978最後のにやりがわからん
店員がわかってないってこと? -
名前:名無しさん #- | 2014/08/09(土) 18:46 | URL | No.:955979算数のドリルでもやってろ
でもベネッセはかんべんな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/08/09(土) 18:46 | URL | No.:955980ごめん小銭探して見つからないだけなんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:50 | URL | No.:955981あえて99円のおつりになるように貰って
全部募金箱に入れたらどう思うんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:53 | URL | No.:955982そもそもいたとしてもちょっと勘違いしたんだなってくらいでお互いに目くじら立てるほどでもないんだけどな・・・
恥ずかしいのはここぞとばかりにドヤ顔でここでアピールしてる奴よな
いくらなんでもみんなちゃんと計算できるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 18:59 | URL | No.:955984レジやった事あるので
客の時は「~円からお願いします」って言ってる(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 19:11 | URL | No.:955988※63
あの募金は店に何のメリットも無いので
単にウザい客だと認識されるようになる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 19:17 | URL | No.:955990めっちゃ疲れてるときにやっちまったことある
(お釣りの)キリが良くなるように出すつもりが、
表示されてる料金と出した金額がキリよくなるように出してたという
頭が中途半端に働いてるとダメだね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 19:20 | URL | No.:955991※60
555円に対してお釣りが55円になるように出した
だから「やりよるわwww」って意味でニヤっとしちゃったんだろ
「こいつ狙ってやがるww」という意味かもしれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 19:23 | URL | No.:955992俺なんか見当違いすぎる端数出して、
店員が律儀に379円返してきて「・・・」ってなった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 19:32 | URL | No.:955993小銭ない時とかは「これでお願いします」とか一言添えれば済む問題だろ
何をそんなに揉めるんだ -
名前:名無しさん #- | 2014/08/09(土) 19:45 | URL | No.:955996※70
俺は小銭の有無に限らず、店員に分かりやすいように
毎回「これでお願いします」と言ってる。
レジ員あるあるスレを読むと必ず挙がるのが「お金出した後も財布いじったり、ごそごそしたりする客がうざい」
「これで会計をするのかどうかはっきりしろ!」ってレスだからな。
たまに「これでお願いします」と言ってるのに「こちでよろしいですか?」と再確認されることもあるけど。まあ仕方ない。 -
名前: #- | 2014/08/09(土) 20:07 | URL | No.:955999聞いた金額で計算するとおかしな釣りになる事がある
間違った金額言うな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 20:15 | URL | No.:956003>支払う金額を入力すると「最適な払い方」を提示するスマホアプリって、無いかな?
そんなもん誰も必要としてないんだよなあ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 20:17 | URL | No.:956004※72
いやそれは間違いなんだからここで言うなw
直接言ったほうがお互いのためだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 20:32 | URL | No.:956008※12
430円に1000円渡す→おつり500+50+10+10
430円に1050円渡す→おつり500+100+10+10
どっちも硬貨4枚だ
枚数としちゃ全然減ってないから無意味とも取れる
普通50円を両替したいんだな、と好意的に取ってくれるかも知れんが、自分のやってることよーく考えろよ?
510円の買い物に1010円渡すのと同じようには考えられない微妙な渡し方だぞそれは -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 20:55 | URL | No.:956014未だに小銭のやりとりしてんのか
クレカデビット電子マネーでしか買い物しねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 21:07 | URL | No.:956024そもそもニートは金使うところないもんな
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/08/09(土) 21:14 | URL | No.:956035実は財布の中身が見えてるから言ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 21:14 | URL | No.:956036こういう出し方する奴嫌いだわ。自己満押し付けて悦に入ってる。
店員馬鹿にする前に、小銭増やしたくないなら電子マネー使え。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 21:44 | URL | No.:956055コンビニで店員が「~円です」って言うときさ、最後の「何円」の発音が
あやふやっていうか言い間違える奴多すぎる。
確かに「5円」って言ったのに実は7円だったりしてまるで俺が数円
ごまかそうとしたみたいなシチュになる。
「え?7円?あ、すいません・・・(おっかしいなあ5円て言うたやんか)」
だから店員の発言は無視して画面見て確認してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 21:53 | URL | No.:956065大きい方から出すから>>28のパターンはやっちゃう
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/08/09(土) 22:30 | URL | No.:956083※80
それはたまにある。
年のせいで、耳が遠くなりつつあるから、
自分の聞き間違えと思ったりするが、
忙しいであろう店員さんの言い間違えも多い。
画面が客に見えないように設置してある店は困る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 22:45 | URL | No.:956088俺なら1210円を出す。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/09(土) 22:56 | URL | No.:956091※75
だよなぁ…
※12のレス見てモヤモヤしてたのが晴れたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 23:07 | URL | No.:956096※75
俺は手持ちの小銭は最小枚数に抑えたいから、1000円札と50円玉を1枚ずつ持っていた場合は、1050円を渡して50円玉を2枚持つことがないようにするけど、そんなに嫌がられることなのかな。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/08/09(土) 23:22 | URL | No.:956105いや普通できるだろ。
小学校で算数習ってからいったい何年暮らしてんだよ。
相手が女とか外国人だとしょっちゅう間違えるからわかりやすく払っちゃうけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/09(土) 23:27 | URL | No.:956107SC、あっ(察し)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 00:22 | URL | No.:956129店員「3980円になります」
ワイ「…」つクレカ
店員「一括でよろしいですか?」
ワイ「…」コクッ
店員「ありがとうございましたー」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 00:23 | URL | No.:956130普通は戻ってくる金額がキリの良いように出すもんな^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 00:57 | URL | No.:956139※85
両替の話はスレ違いだろ
そんなに小銭減らしたいなら財布の中の小銭カウンターにぶちまけて払えばいい
余程減るぜ
だがみんなそんな話はしていない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 01:06 | URL | No.:956145僕「PASMOでオナシャス」
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 01:08 | URL | No.:956146※90
金の出し方のことを言ったんであって、
両替の話なんてしていないんだが?
勝手に曲解されてもな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 01:17 | URL | No.:956151曲解?w
理解だろバーカ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 01:18 | URL | No.:956153※85はアスペ
触らない方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 01:27 | URL | No.:956154釣り銭の計算くらい瞬時にできないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 02:58 | URL | No.:956178意味がわからん
一円出そうと思った経緯が理解できない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 03:08 | URL | No.:956181468円です→523円渡す→その内の23円は返される は?
これだから中国人は... -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 04:04 | URL | No.:956193※60
555円の買い物だから
お釣りも55円にしたら面白いなっていうのを
レジの兄ちゃんも察してくれてにやりとした
って話じゃない? -
名前:※98 #- | 2014/08/10(日) 04:05 | URL | No.:956194※68に既に書いてた
スマソ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 06:04 | URL | No.:956202お前らスマホ持ってて手元で物買える時代になんでキャッシュなの?
-
名前: #- | 2014/08/10(日) 09:57 | URL | No.:956233先日、広○電鉄で840円の一日乗車券を買おうとして1050円出したら「大丈夫です」って50円返された
50円玉複数あったから減らしたくて出したのに160円のおつりでかえって50円玉が増えた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 10:23 | URL | No.:956234709円に1001円出すってよくわからん…
小銭増えちゃうじゃん 10円あるなら最初っから1010円でよかったんじゃないのか -
名前:名無し #- | 2014/08/10(日) 12:50 | URL | No.:956255これただの慣れだよな、IQあんま関係ない。
レジバイトやってから買い物するとき楽になったわ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/08/10(日) 14:22 | URL | No.:956297レジでチンタラするならクレカか電子マネー使えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 16:39 | URL | No.:956406例えば会計が770円で財布の中の10円玉が6枚の時でなるべく小銭を少なくしたい時は、1000円と20円出して「50円玉で下さい」と言っている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 18:37 | URL | No.:956459さんすうも出来ないのか
-
名前:gakuseisann #- | 2014/08/10(日) 19:53 | URL | No.:956505一桁目が0じゃないのに1円玉出さずに10円玉出すバカを見たことあるわ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/10(日) 21:02 | URL | No.:956531※107
51~59円のときに110円出したらバカですか、そーですか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/11(月) 04:31 | URL | No.:9566561が何いってるのか分からんわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/11(月) 05:11 | URL | No.:956662※75
50円出すことによって財布の中身が減るんだから意味はあるだろ -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2014/08/15(金) 16:01 | URL | No.:958832スレ主は、スレ立ててるくらいだから
自分の間違い分かって書き込んでるんだよな?
自分が正しいと思ってスレ立ててるんなら怖いわ… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 19:14 | URL | No.:958885ぼけてるときに一度言われたことある
その時は恥ずかしいけど財布膨らまなくていいし、
指摘してくれたほうが嬉しい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 10:37 | URL | No.:972583>>28
400円返ってくるのが判ってるから小銭入れを開けて待っているんだ。察してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/13(月) 21:06 | URL | No.:9858805円足りないとか、たまにやる
間違えると小銭をたっぷりもらうハメに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/10(月) 22:30 | URL | No.:996449普段から小銭を減らすように買い物してて、小銭が綺麗に無くなった時スゴイ気分良くなるの俺だけかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/11(日) 20:22 | URL | No.:1018474いやー
1の言ってることわかりすぎてツライよーw
なんだろ暗算できないのよ、だから無難に、709円なら1009円っていうように、下二桁まではジャストで払うようにしてるわ・・・
ヘンに冒険して出すときは、店員に聞くことにしてるww「これ、500円のお釣りになりますか?」みたいなww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7463-4efc0703
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック