更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1407948343/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:45:43.35 ID:fSaAcVoF.net
うまンゴ?

 
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:46:22.58 ID:Dl6+/zfI.net
ご飯とかしわ天しか食べないので分からない 

 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:46:43.83 ID:SdZrYzEh.net
ご飯がほしくなる
 
 
169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:22:48.66 ID:fSaAcVoF.net
調べたらご飯に掛けてもうまそうじゃん
 


 
186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:26:56.62 ID:68QRqkr/.net
>>169
これで580円やな、すだちはサービスやとしても
実はライス大盛もできるんやで、金かかるけど

 
172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:23:24.69 ID:saxoaWsL.net
>>169
素直に牛丼屋行ったほうがいいよ

 
175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:24:31.13 ID:fSaAcVoF.net
>>172
半分うどんに乗せてもう半分ご飯とかできるじゃん


 


11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:48:07.70 ID:saxoaWsL.net
うどんとの差分300円くらいで、
食った後に、隣の牛丼屋で牛丼が食えたことに

気づいて激しく後悔した 

 
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:53:24.17 ID:47VhZ2EG.net
>>11
かけうどん食って出て牛丼屋はしごって結構楽しそう 

 
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:49:17.94 ID:HZU09Zav.net
もろ吉野家の味がする
嫌いやないけど


165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:21:32.20 ID:/SpGIi7y.net
武井壮がCMしとるやつか
あいつが食うと旨そうなんだよなあ

 
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:56:15.70 ID:AqZ1ucVX.net
店出て牛丼食うのとどっちが肉多いの?
 
 
59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:58:09.60 ID:v6TH5d2K.net
>>49
肉の量でいったら間違いなく牛丼



 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:50:05.09 ID:dFtr20rC.net
うどんに肉合わなくね 

 
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:50:51.35 ID:HZU09Zav.net
>>21
うどんだしと牛丼のつゆが混ざると美味いで
塩分とんでもないけど 
 
 
189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:27:40.37 ID:iwQrJFrf.net
肉を単体で食ってうどんをすする→うまンゴ
肉をうどんにぶっかける→そうでもないンゴ 

 
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:54:09.71 ID:1nrD/wzE.net
玉ねぎはいってるの?


39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:54:27.55 ID:d92XwnPy.net
>>37
牛丼よりタマネギ多め

 
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:55:12.65 ID:ma4meChz.net
この時期は冷たいぶっかけとかしわ天、ちくわ天の組み合わせしか食わんわ
なんかもう暑くて何食うか考えるのが面倒


58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:57:49.18 ID:fp3fTe6j.net
1 丸亀製麺に行く
2 ごはん130円
3 無料ねぎをかける
4 無料天かすをかける
5 無料だし汁をかける
6 七味をかける
7 食う 極上天丼の味完成
8 キタ━━━━━━:y=-( ゚д゚)━━━━━━ン !!!!!
 

 
 
62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:58:29.10 ID:P2wNo+h3.net
>>58
天丼じゃなくて天かす丼定期


70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:59:14.69 ID:saxoaWsL.net
>>58
毎回見るたびに思うけど、天カス入れるとまずくなると思うんだけど



 
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:59:23.17 ID:bM6Bxskx.net
ワイ丸亀バイトやけど
肉盛りはすき家のすき焼き鍋みたいな感じや
仕込みにくっそ時間かかるくせに売れまくる
上の人間は大当たりで喜んどるが現場の人間は死にそうやで
 


92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:02:39.91 ID:BLmCIGzn.net
>>71
やっぱりか
昨日行った時やたら行列できてると思ったら前の家族連れが肉盛り頼みたくってたわ
お前らのせいでかき揚げあげれてへんやんけ!しね!

 
99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:04:00.65 ID:HZU09Zav.net
>>71
ほんまに売れとるよな
ワイの前後に並んでた10人くらい全員頼んでたわ

 
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:01:17.51 ID:v6TH5d2K.net
肉盛り単品で400円でおます
ぶっかけ大より高いんやであれ
肉盛りうどんやと並590大690になるけど


133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:12:23.89 ID:3mLst5T8.net
一回行ってみたいけどぼっちやからなぁ…


137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/14(木) 02:13:03.67 ID:/EN1S0zQ.net
>>133
ぼっち客ばかりやで
 
 

 
【丸亀製麺 「肉盛りうどん」武井壮】
http://youtu.be/4M5C1LkM2sU
吉野家 冷凍牛丼の具 15食セット
吉野家 冷凍牛丼の具
15食セット
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無し #- | 2014/08/15(金) 01:16 | URL | No.:958599
    CMでヤバいヤバい言ってるが、一番ヤバいのは店長への負担。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 01:16 | URL | No.:958600
    >>58
    それに温泉卵が乗れば完璧
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 01:20 | URL | No.:958603
    取り敢えず肉が乗れば話題になって来てくれる
    という程度のもの
  4. 名前:名無し #- | 2014/08/15(金) 01:23 | URL | No.:958605
    店長じゃなくて店員のだったわ。てかあれ最終的に玉ねぎばっかになるせいで苦情来まくってるとか。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 01:25 | URL | No.:958609
    肉食いたきゃとりあえずかしわ乗っけときゃいいものをわざわざ高い金だして牛皿乗っけるとかなんかねぇ・・・
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 01:28 | URL | No.:958611
    この手の店でぼっち気にする奴って、一人で何にもできないんだろうな
    社会に出る前に直さないと昼飯食えないなww
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 01:29 | URL | No.:958612
    何気に肉うどん作るのは簡単だからね。
    家で作ったほうがよし。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 01:30 | URL | No.:958613
    西日本の肉うどんの味がした
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 01:32 | URL | No.:958614
    丸亀みたいなチェーン店にはむしろグループで行く方が抵抗感あるだろ
  10. 名前:かび #- | 2014/08/15(金) 01:53 | URL | No.:958624
    忘れない、絶対に
    、行かない
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 02:07 | URL | No.:958627
    はなまるうどんは吉野家の系列(買収された?)だから牛丼の肉は吉野家から買ってるって聞いた
  12. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/08/15(金) 02:08 | URL | No.:958628
    とろたまうどんの冷とかしわ天といなりって決めてるからアタシ
  13. 名前:名無し、気になります #- | 2014/08/15(金) 02:12 | URL | No.:958632
    てっきりカップ麺とか作ってる会社名か何かと思ってたら
    コメを見る限り、店の名前なのか?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 02:12 | URL | No.:958633
    肉蕎麦食いてえ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 02:30 | URL | No.:958638
    去年丸カビ製麺とか言ってたのに
    もう忘れてるんだね
  16. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/08/15(金) 02:42 | URL | No.:958645
    カビ以前に丸亀は店舗が汚い
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 02:53 | URL | No.:958646
    武井のCM見てたら旨そうで喰いたくなるわ

    ご飯も絶対付けるね
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 03:07 | URL | No.:958647
    ヤバイのは衛生状態だろw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 03:22 | URL | No.:958649
    CM初めて見た
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 03:33 | URL | No.:958653
    どんなに安かろうが美味かろうが客相手に舌打ちしたりガンとばすような店に誰が行くか
  21. 名前:通りすがりの日本人 #- | 2014/08/15(金) 04:00 | URL | No.:958655
    はなまるうどんの方が好きです
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 04:16 | URL | No.:958658
    丸亀はたまに無性に食いたくなるから困る
    ラーメン二郎もこれと同じ感覚なんだろうな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 04:56 | URL | No.:958662
    武井が食ってるとなんか汚く見えてまずそうに見えるわ
    タレントチョイス失敗じゃね?(´・ω・`)
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 05:00 | URL | No.:958663
    どんべーの肉うどんでOK
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/08/15(金) 05:06 | URL | No.:958664
    あんなきったねえ店、よく来てくれるわ by バイト
  26. 名前:無 #- | 2014/08/15(金) 05:19 | URL | No.:958665
    実際食べたが…確かにバイトはかわいそうだった。
    味は甘めで醤油臭さが余りない、590円はちょっと…吉野家だったら頭倍+漬物が食べれる
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 05:22 | URL | No.:958666
    似たような金比羅製麺とかいうチェーンの肉うどんの方が旨かった
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 05:26 | URL | No.:958667
    一杯ずつ丁寧に計ってたから昼時とか大変そうだったな。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 06:29 | URL | No.:958673
    肉うどんは綿谷の豚肉(小)以外美味いと思ったことがない
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 06:35 | URL | No.:958674
    作るのが手間とかすき屋方式とか言ってるバカがいるが、
    この値段を考えると利益出まくりだから、そりゃやるの無理はないって思うよ
    すき屋みたいなバカな価格設定じゃないんだもの、ガンガン押すのも当然だわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 06:55 | URL | No.:958680
    甘すぎてうどんに合わない。
    普通にぶっかけうどんのまま食べたほうが美味しい。
  32. 名前:  #- | 2014/08/15(金) 07:03 | URL | No.:958681
    なんでニートって
    やたら塩分とかカロリーとか健康に気を使うの?wwwwwwwwwwwww

    しかもマックでもうどんでも食い物の話が出ると
    必ず比較に牛丼が出るしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  33. 名前:あ #- | 2014/08/15(金) 07:15 | URL | No.:958683
    CMのセンスの無さ…
  34. 名前:名無しさん #- | 2014/08/15(金) 07:37 | URL | No.:958685
    ※32
    ファストフードでの肉の比較なんだから別におかしくないと思うが
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 07:38 | URL | No.:958686
    たのんだら、ほとんど玉葱だった・・・
    もう、たのまない。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 08:26 | URL | No.:958690
    カレーうどん頼んで麺食べ終わってからご飯と一緒に肉突っ込んで温玉のせる、ぐううまい
  37. 名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2014/08/15(金) 08:34 | URL | No.:958693
    店頭か家で手作りかはともかく、
    うどんと、肉自体はけっこういいよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 08:35 | URL | No.:958694
    大鍋からすくって盛るだけじゃねえか。
    仕込みに時間かかる? それくらい我慢しろや
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 08:47 | URL | No.:958696
    タピオカ食ってろw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 08:49 | URL | No.:958697
    丸亀は毎日うどんの出来が違うのをどうにかしてほしい
  41. 名前:  #- | 2014/08/15(金) 08:56 | URL | No.:958699
    武井+汚物onうどん CMウザイっす
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 09:23 | URL | No.:958702
    肉単品で400円は高いと思ったけど皆そんな食ってるのか
    一人暮らしだと揚げ物がなかなか作れんからやっぱおろし醤油+天ぷらを選んじゃうな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 09:23 | URL | No.:958703
    そもそも丸亀の出汁が不味い。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 09:24 | URL | No.:958704
    この前初めて行ったのが悪かったのか「並の温かけうどん明太子付きで」と頼んだのに、冷ぶっかけで明太子忘れられた…

    でもちくわ天美味しかったので許す
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 09:46 | URL | No.:958712
    牛丼があなたの大好物であるのなら、牛丼のほうがお得じゃんって後悔する気持ちはわかる。
    だが、牛丼を大して好きでもないのにそう感じるやつってほんと人生息苦しそう。
  46. 名前:  #- | 2014/08/15(金) 09:58 | URL | No.:958714
    丸亀製麺なんて値段も味も微妙だからなぁ
    アレがさも本場讃岐うどんですみたいな顔してるのが腹立つ
    香川関係無いしな
    四国なら適当にセルフ入っても大体丸亀製麺より安くて美味いよ
  47. 名前:  #- | 2014/08/15(金) 09:58 | URL | No.:958715
    味や興味よりも値段気にする奴は
    ママの作ったソーメンでも食ってればいいんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  48. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/15(金) 10:00 | URL | No.:958717
    ネガティブな意見であふれるかと思ったがそうでもなったのか
    俺は遠慮しとく
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 10:14 | URL | No.:958724
    毎回肉の方を小さな皿に計量器で測って入れて店員さん大変そうだったな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 10:42 | URL | No.:958727
    ※46
    四国はともかく、他の1億2000万人にはそういう店がほとんどないから仕方なくね?
    自慢する前にあんたが他の都道府県に作ってくれよ。
  51. 名前:  #- | 2014/08/15(金) 10:46 | URL | No.:958728
    ※50
    香川関係無いのに誤認させようとしてる高い不味い店だから腹立つし
    他県の人にもあれが讃岐うどんだと勘違いされたくないってだけ
    んな頭悪い極論で反論されても困る
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 11:03 | URL | No.:958733
    「ヤバイ ヤバイ」言ってるの
    聞いてるだけで行く気無くす
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 11:08 | URL | No.:958736
    他の自称讃岐うどん屋がもっとまずかったので丸亀はマシなほうに見える
  54. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/08/15(金) 11:24 | URL | No.:958740
    武井壮がCMに出てたんで気持ち悪くなって
    注文したくない。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 11:25 | URL | No.:958741
    行ってみようかと思って調べたら食材が中国産だらけらしいので止めたわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 11:27 | URL | No.:958742
    CMがキモイ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 11:44 | URL | No.:958748
    ※51
    美味いよはともかく、安いと言っちゃうとな。
    四国まで行かなきゃなんだし。

  58. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 11:58 | URL | No.:958750
    昼食時すごい店の中パンパンだったな?TVでも取り上げられてたし人気なのかな。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 12:22 | URL | No.:958759
    丸亀製麺の天丼ネタ見ると
    生活保護のおっさんが毎月1回だけ寿司屋でマグロ1貫頼んで延々とガリ食うって自慢してたの思い出すわ
    心底気持ち悪い
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 12:59 | URL | No.:958765
    誰も丸亀製麺を「本場の讃岐うどんだ」なんて思ってねーよ。本場ってのは、その土地でなければ食えないもの、というのは常識だ。
     地元に誇りがあるのはいいことだが「本物はもっとスゴイんだ」と言いたいために、他者を貶すヤツはただの馬鹿。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 13:06 | URL | No.:958766
    しかし店員が感じ悪いよな丸亀製麺
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 13:20 | URL | No.:958769
    肉うどんより肉ぶっかけうどんのほうが好きだ。
    てかうどんで一番上手いのは肉ぶっかけだと思う。
    かけに比べると大分高いけどね・・・
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 13:33 | URL | No.:958771
    ここもパワーアップ工事祭が始まるか
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 13:43 | URL | No.:958773
    金払ってカビ食いに行ってるのか
    おまえらすごいな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 14:06 | URL | No.:958780
    ※51
    そんなに美味いんなら展開して欲しいわ
    煽り抜きで
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 14:09 | URL | No.:958781
    今、たまたま丸亀から帰ってきたワイにとってはなんてタイムリーな話だ
    まえに並んでいた兄ちゃんが肉盛り頼んでいたけど見た目マズそうで頼むのやめたわ
    でもすごく家族連ればかりで混んでいた
    ちなワイぼっち
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 14:45 | URL | No.:958803
    腹減った
  68. 名前:名無し、気になります #- | 2014/08/15(金) 16:47 | URL | No.:958840
    丸亀 カビザル事件
    はなまる 創業者が豊田商事の残党

    やっぱり山田うどんがNo1!
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 17:15 | URL | No.:958849
    肉うどんか、昔食った山田うどんを思い出す。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 19:32 | URL | No.:958891
    妥当な値段だわ
    昔なら300円程度じゃまともなもの食えんかったよ
  71. 名前:名無し #- | 2014/08/15(金) 19:52 | URL | No.:958899
    実際、この半分しかなかった!!
  72. 名前:名無しのグルメ #- | 2014/08/15(金) 21:15 | URL | No.:958919
    牛んご
  73. 名前:名無し #- | 2014/08/15(金) 21:53 | URL | No.:958932
    色々食べたいと思うんだけども、結局かけの並とかしわ天に落ち着く
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/15(金) 22:14 | URL | No.:958940
    これははなまるうどんが始めるべきだったな
    吉野家が持ってるんだから
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/16(土) 10:00 | URL | No.:959127
    もし肉盛り200円台だったら丸亀もゼンショー並のブラック経営で
    従業員の姿直視できない
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/16(土) 10:05 | URL | No.:959129
    どこでカビが付いてるかと思うと丸亀製麺のうどんなんか絶対に食えない
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/16(土) 10:07 | URL | No.:959130
    ここは定期的にステマをぶち込んでくるけど、カビ事件のことは絶対に忘れないからね。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/16(土) 10:33 | URL | No.:959141
    カビの胞子なんかどこにでもいるし、ザルも使わないメニューなのにね
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/16(土) 12:31 | URL | No.:959167
    一事が万事ってことだよ。
    いずれにせよ俺は絶対に丸亀製麺のうどんなんか食いたくない。
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/08/16(土) 18:21 | URL | No.:959270
    天かすネギ玉丼
    最強
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/16(土) 22:34 | URL | No.:959347
    とりあえず丸亀は温泉卵頼んだらうどんに入れようとすんの止めさせろよ。
    この前それで白身をとろろと見間違えたとかいって余計に金取られそうになったし、別にしてくれって言ったら洗い物が増えるのが嫌なのか露骨に不機嫌そうな顔するし。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/17(日) 23:20 | URL | No.:959834
    丸亀近所に欲しいご飯かしわ半熟卵で天丼うめーんだよwwwうどんはたまにでいいや
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/18(月) 11:24 | URL | No.:959937
    タマネギばかりで マジやばかった
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/24(日) 16:53 | URL | No.:962438
    ※46
    俺も四国だけど完全に同意
    香川じゃないけど安くてうまいうどん屋があるからそっちに行く
  85. 名前:名無しビジネス #MhVFt7Gw | 2014/09/01(月) 22:10 | URL | No.:965247
    ヤバい肉って中国産て意味だと思ってた
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/08(土) 14:59 | URL | No.:995716
    一回食ったけど不味かった。というか脂がくっさい
    いつまでもにおいが残るし
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7480-c0d6c642
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon