元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409374056/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:47:36.31 ID:9fcu9FHI.net
- 投資銀行部門アナリスト(新卒1~3年目職位)の労働時間目安
平日 9:00-3:00
土曜 9:00-12:00
日曜 12:00-3:00
ほげっ…- 6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:49:07.23 ID:KnIUHnLV.net
- 6時間労働かな?
- 13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:50:00.27 ID:NO2oyVkQ.net
- 9時出勤15時退勤かな(すっとぼけ)
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:48:04.64 ID:PyDaLl45.net
- 金使う暇もあらへんな
なんのために仕事しとんねん
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:49:25.06 ID:k3hYN9UZ.net
- >>3
大体は30代で引退するんやで
稼いだ金と経験人脈でそこから投資家として第二の人生
- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:48:15.28 ID:1uVbM+90.net
- 土曜日楽やん
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:49:51.04 ID:N9faZxC0.net
- >>4
24時なんやで
- 5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:49:04.62 ID:vJHP6WK4.net
- 寝ないで働けってな
- 30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:53:09.97 ID:gHiLz18j.net
- 土日ってなにやってんの?
市場やってるんか - 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:55:24.58 ID:s72MpUyN.net
- >>30
投資銀行部門は企業のM&Aや資金調達のアドバイスを行う部署
アナリストはひたすら企業への提案書作成や分析など雑務をこなし続ける
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:52:51.25 ID:vAbW3zkw.net
- てかんな夜中に企業動いてるのかね
- 76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:58:15.57 ID:T0xFAzVC.net
- >>27
ヒント時差 - 28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:53:02.89 ID:LBeI4ueq.net
- ジャップは仕事熱心ていうけどダラダラやってるだけだからな
こいつらはマジで働きまくるからすげえわ
- 18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:51:07.45 ID:LNHh37tN.net
- 言うまでもないけど
こんだけ働いて皆6000万貰える訳やないからな
- 64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:57:03.91 ID:XQ3RPLxZ.net
- 20年とか働いてる奴おるの?
- 110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:01:41.66 ID:7JzIMWzv.net
- >>64
米ゴールドマン日本副社長の佐護勝紀氏が退社へ、勤続年数22年
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N5JNM36K50XW01.html
佐護勝紀
東京大学工学系研究科精密機械工学修士課程修了
大学時代、Men's Non-noのモデルとして活躍
04年には年収7億円で長者番付にランクイン
妻は元テレビ局アナウンサー - 74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:58:01.18 ID:s72MpUyN.net
- ちなみに同業のバンク・オブ・アメリカでは
- 無給のインターン大学生が2週間で8回徹夜して過労死した
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MSCP8D6K50YJ01.html
- 無給のインターン大学生が2週間で8回徹夜して過労死した
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:54:07.41 ID:miCbTyeY.net
- 大体がアナリストの上級職のアソシエイトになれず辞めていくから厳しい世界やで
- 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:56:56.36 ID:Lzo2jlEm.net
- 四大事務所もそう言うわな
>一般に4大事務所のオンタイムは「9時-5時」と言われる。
>これは午前9時から午後5時を指しているのではない。
>午前9時から午前5時のことを言うのである - 84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:59:22.79 ID:s9bTRJ3J.net
- 検察官は
平日 午前9時-午前2時
土曜 午後2時-午後8時
日曜 午前9時-午後6時
当然残業代出ず
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:59:33.34 ID:VdtQvTuo.net
- で、ここでウキウキ語ってる人たちの仕事は?
- 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:00:03.71 ID:0IH1u6Q+.net
- >>86
ゴミ収集 - 93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:00:28.66 ID:k3hYN9UZ.net
- >>86
コンビニ勤務35年 - 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:00:52.51 ID:lm2Klhmd.net
- >>86
予備校講師 - 102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:01:05.22 ID:DY+KwWNz.net
- >>86
求職中です(半ギレ - 123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:03:45.91 ID:UJA2MFWG.net
- >>86
女子大近くの猫カフェバイト
毎日パンチラ胸チラ見放題 - 88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:59:52.69 ID:4rbwjHGn.net
- 同業の人は抗鬱剤と睡眠薬使いながら働いてたとか言ってたな
- 92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:00:08.47 ID:nyftPN6a.net
- ブラックやね こりゃアカンわ
- 94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:00:37.89 ID:UJA2MFWG.net
- でも職歴にゴールドマン・サックスってあれば
再就職なんて余裕だよな - 103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:01:06.22 ID:JwUBB+qr.net
- 長く勤める会社じゃないからヘーキヘーキ(白目)
- 137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:06:10.34 ID:w61BYlEs.net
- 昔似た様な働き方してたけど
ケヴィンスペイシーの「マージン・コール」っていう映画の感じが何と無く感覚的に近い気がする - 78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:58:29.78 ID:mEZ4j3DS.net
- 10年働いてやめりゃええやん
10年の地獄で40年遊べるんやろ? - 141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:06:29.70 ID:ILtAlfJN.net
- 最初だけやからな
30前後で辞めた後は余裕の老後生活よ - 150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:07:24.57 ID:wrzB4Kd8.net
- なお日本では同じ時間働いても月収30万の模様
- 【Margin Call Movie Trailer 2011】
- http://youtu.be/uj4QrAcwVi0
マージン・コール [DVD]
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 13:57 | URL | No.:964752この前データみたけど、ここの平均年収は2000万ちょっとだよ
デマ流すなアホ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/08/31(日) 13:58 | URL | No.:964753労働基準法余裕でアウトだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:00 | URL | No.:964755こういう専門職には労働基準法は適用されないんだよ
プロ野球の世界と同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:01 | URL | No.:9647566000万もらってるのもごく一部なんだけどなあ・・・
まあ下でも年800万くらいはでるから
罵声浴びせられてもいいMにはいいんじゃないかな -
名前:ある #- | 2014/08/31(日) 14:01 | URL | No.:964757別に流れ作業の力仕事じゃ無いし、良いじゃないかな。
人間は、給料多いとそれなりにやる気出るんだよ。 -
名前: #- | 2014/08/31(日) 14:03 | URL | No.:964758大抵の人は1ヶ月で倒れそう
倒れる(確信) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:09 | URL | No.:964759労働時間に見合う対価を得られるなら問題ないやろ
死んだら元も子もないけどな -
名前:名無し++ #- | 2014/08/31(日) 14:10 | URL | No.:964760なお6000万貰えなくてもこの程度。日本のサビ残で文句言っているやつはどうすんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:10 | URL | No.:964761岡本三成ってそうかの議員とか
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/08/31(日) 14:13 | URL | No.:964763米5
流れ作業じゃないからキツイんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:18 | URL | No.:964764こんな労働時間のあいだ何してるの?
何か役に立つことしてるの?
必要なのこの仕事? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:22 | URL | No.:964765日本の(ほんの一部の)極小なことしかわからないのに、
海外ではもっと労働環境がいいんだ!とか言い出すやつが多いのはなぜなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:23 | URL | No.:964766トップだか役員だかが何十億貰うから平均が上がって6000万だったような気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:26 | URL | No.:964767わからないんだが、この会社って何か世界で役に立つことしてるの?
ただ金で金を買って、デイトレで株価混乱させてるだけじゃないの?
馬鹿だから割と真剣にわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:31 | URL | No.:96476810年も働けば…とコメントあるが、10年間も体持つんか…
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/08/31(日) 14:33 | URL | No.:964769株は場中のイライラ感が半端ない。
あれを職業で何十年もやったら
とんんでもない性悪な人格になりそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:34 | URL | No.:964770比べるのも失礼だけど
必要な仕事なの? って言ってる底辺よりは必要だし世の役に立ってる。
勝ち組に嫉妬してる暇があったら少しは自助努力すれば?
まぁ、学生時代に努力ということから逃げた底辺には無理な話だろうけど -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/31(日) 14:37 | URL | No.:964772トップは億越え
下は400万くらいでしょ
同級生が初任年収800万で働いてたけど1年もせず辞めた(クビ) -
名前:名無しビジネス #ojLMocTU | 2014/08/31(日) 14:45 | URL | No.:964773休憩もあるでよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:46 | URL | No.:964774そう考えると、決算期以外は一日9時間労働で仕事中に野球やサッカー流しながらでも1500万稼げる税理士って楽な方なのか
文句言ってすまんかったわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/31(日) 14:46 | URL | No.:964775※14
黒木亮の小説でも読んで、どうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:47 | URL | No.:964776ボストンで最終面接に落ちたのが遠く懐かしき日々だ。
今や30代無職。
同級生がバックオフィスから内定貰ってましたが、基本給のはじまりが50諭吉っていってたな。 -
名前: #- | 2014/08/31(日) 14:48 | URL | No.:964777まあ給料がそれに見合ってるからな
-
名前:人は人 #- | 2014/08/31(日) 14:51 | URL | No.:964778肯定派→お前がやれば?笑
否定派→やらなきゃイイじゃん
ハイ!解散!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 14:59 | URL | No.:964783※14
たくさん自分と客の利益作って、その金を客や自分が使うことによって経済がまわるんやで。
額が小銭じゃないから経済効果は一般人のそれと比べるもんじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 15:06 | URL | No.:964785マージン・コールよりはウルフ・オブ・ウォールストリートの方が分かり易かったで。
-
名前:名無し #- | 2014/08/31(日) 15:08 | URL | No.:964787遊ぶなら20代で遊びたい
50代で遊ぶ気力とかないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 15:09 | URL | No.:964788組合や労基署は何をやってるんだか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 15:13 | URL | No.:964789※1
月収15万の雑用係まで入れての「平均」だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 15:15 | URL | No.:964790ずっと思ってることだけど、金を扱う仕事が一番儲かるって何か破綻してる気がするんだよな
-
名前:名無しさん #- | 2014/08/31(日) 15:20 | URL | No.:964792そこまでセレブ生活を手に入れたいのかね?
まあ知ってしまうと離れられないのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 15:20 | URL | No.:964793初任給850万3年目には1300万で親父の年収越えた模様。ソース兄貴。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 15:22 | URL | No.:964794喜ぶのは家族だけだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 15:23 | URL | No.:964795>>17
荒稼ぎするのは自由だし構わないけど
あいつらは世の中の役に立ちたいとか
欠片も思ってない
思ってたらリーマン・ショックなんぞ起こらない -
名前: #- | 2014/08/31(日) 15:38 | URL | No.:964797※34
お前ら底辺社畜だって自分のために働いてるだけだろwww
世の中の役に立ちたいならボランティアでもしてろハゲwwwww -
名前:椏 #gbSxnoMo | 2014/08/31(日) 15:41 | URL | No.:964798ここインターンで行ってたけど、始業9時なんて嘘やで。
カフェミーティングで7時からとかだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 16:00 | URL | No.:964801>>35
金貯めて辞めたけど
お前みたいなクズばかりだったよ
過酷な労働環境で社畜のモチベーションを
上げる方法の一つに社会貢献を利用するのに
お前本当にちゃんと働いたことあんの? -
名前: #- | 2014/08/31(日) 16:01 | URL | No.:964802*14
知らんのなら多分言われても理解できないから忘れろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 16:03 | URL | No.:964803そんなに働きたいなら頑張ればいいさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 16:25 | URL | No.:96480430で家が建つ 40で墓が立つとかいうあれでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 16:34 | URL | No.:964805大学の春休みに日給1万ちょっとで10~13時間拘束のバイトを連日フル出勤でやったんだが、昼も夜も働いてる人いたな。
給料は違えど、社会は絶えず誰かが働き続けてるから当たり前の生活が出来るんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 16:50 | URL | No.:964806※40
終身雇用契約じゃないのでそもそも普通に40まで勤められない
基本が数年刻みの契約更新で、
10年くらいを節目に一部の昇進する人間以外は強制退職
もちろんノルマ未達等があれば10年経たずに契約更改なし
その代価としての高給。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/08/31(日) 16:54 | URL | No.:964808ここではないが、似たような超有名外資系コンサルティングファームからの転職者がうちの会社にいる。東大卒のスポーツマンで元々トヨタの中枢にいたが、ヘッドハンティングで転職してみたわいいものの、やっぱここに書かれてるようなクソ激務で、1か月で辞めていた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 17:02 | URL | No.:964810wikiみてみ
7000万らしい
まぁ新卒は1000万とかだとさ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/08/31(日) 17:03 | URL | No.:964811とはいえ、うちの会社もここから3割引きで位ではあるが、激務に変わりはないんだよなあ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 17:04 | URL | No.:964812一方日本は労働時間は同じで年収は十分の一
さすが世界一の非効率社会 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 17:07 | URL | No.:964813下は400万とか書いてるやつがいてワロタ
モルガンチェースでも新卒でその倍はもらえる
ことで有名なんだよなあ
まぁ下っ端でさえ東大とかだからしゃーないが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 17:21 | URL | No.:964814※41
基本インフラはそうだけど
日本はコンビニを始め24/7営業の飲食店、自販機
遅くまでやってる店や職多すぎで無駄になってる気もする
つか12時間つかえねー
36時間表記しろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 17:26 | URL | No.:964817早死にするな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 17:46 | URL | No.:964820日本の企業は1/10の給料で同じ仕事をやらせるからな
アメリカ企業が天国に見えるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 17:50 | URL | No.:964821ごーるどまんさっくすは、20代で家が建ち30代で墓が立つってどっかの人がいってたな
うまいこというね -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/31(日) 18:15 | URL | No.:964825まさに命を削って金にする仕事だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 18:20 | URL | No.:964826大学生と大して変わらんやん
-
名前:名無しビジネス #g.DNYEO6 | 2014/08/31(日) 18:32 | URL | No.:964827それを乗り越えた奴らが課長なり部長なり社長なりなってるわけやろ?
体力みなぎりまくってるんやろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 18:42 | URL | No.:964828一ヶ月持つ自信がないw
確実に6000万もらえるならまだ分かるが、もらえない連中はモチベーション持つのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 18:44 | URL | No.:964829体が資本とは言ったもんだな
これ普通の人じゃ死ぬだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 18:47 | URL | No.:964831ナポレオンも睡眠時間は毎日3時間だったしな
ただし1日に何時間も風呂(という名の昼寝)に入る
GSの社員も出勤時間中フルで働いてるわけじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 18:50 | URL | No.:964832午前午後書いてくれなにがなんだかわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 19:01 | URL | No.:9648335000万なら2~3年もらったらリタイアできるやんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 19:38 | URL | No.:964837それに比べ日本wwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 19:45 | URL | No.:964838牛丼の所は涙目だな
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/08/31(日) 19:54 | URL | No.:964842土曜日は3時間しか働いてないじゃん
大したことないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 19:56 | URL | No.:9648439時amなんて遅い出社のわけないじゃん。
ロンドンマーケットが開く朝6時過ぎには大抵出社してるよ。
会議があるセクションは5時半とかかな。
だから連中の多くはヒルズの徒歩圏に住んでる。 -
名前: #- | 2014/08/31(日) 20:00 | URL | No.:964844入れるのが数百分の1
高額ディーラーに成れるのが更に数十分の1
そりゃ数万分の1のうちの1人なんだから
もちろん、高学歴者の中での数万分の1
途中自殺者・精神崩壊者・途中離脱が更に半分
-
名前:名無しさん #- | 2014/08/31(日) 20:07 | URL | No.:964846寝ないと仕事効率悪いだろって思うのは凡人の考えか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 20:14 | URL | No.:964847>勝ち組に嫉妬
>学生時代に努力ということから逃げた
役に立ってるかどうかとは全然関係ないレスだな
こいつこそ低学力だろ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/08/31(日) 20:14 | URL | No.:964848※14
こいつらがいるから個人がデイトレ出来るんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 20:15 | URL | No.:964849自分たちの命と世界の貧困者の命を奪う仕事か
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 20:16 | URL | No.:964850労働時間半分にして年収3000万だったらかなりいい仕事じゃないだろうか
-
名前:名無しさん #- | 2014/08/31(日) 20:16 | URL | No.:964851耐え抜ければ数年経ってリタイアする頃には
証券や金融の知識、資金、人脈が揃ってるから
厳しい修行だと思えばやっていけそう(白目) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 20:30 | URL | No.:964854てか、時間がもったいないからって
徒歩10分ぐらいのマンション
会社から提供されてるし
土日はほとんど自宅作業だし
その辺も記載しないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 20:31 | URL | No.:964855平日は始発乗って6時スタートだろ
なにサボッてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 20:34 | URL | No.:964856ワタミやスキヤの労働時間もこのくらいだろ
しかし年収はこの20分の1未満という -
名前:a #- | 2014/08/31(日) 20:38 | URL | No.:964857こういうのって年収半分にして人を2倍にするわけにはいかんのかね…?
せめて2割3割でも。
日本の全ての会社に言いたい -
名前: #- | 2014/08/31(日) 20:55 | URL | No.:964859こういうとこで働ける奴って、能力以前に体力が一般人と全然違う
だから、俺らが「10年我慢すればいいんだろ?」って感覚で入った(入れた)としても、絶対続かない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/08/31(日) 21:20 | URL | No.:964870頭が良くてスポーツ万能なタイプじゃないと体力も気力も続かんやろなぁ
アホでスポーツ何も出来なくても出来る牛丼屋と比較する意味が… -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/08/31(日) 21:33 | URL | No.:964874睡眠時間が6時間を切ると立ったまま寝そうになる俺には無理ゲー
ていうか死ぬ -
名前: #- | 2014/08/31(日) 21:35 | URL | No.:964875こういうの見ると、自衛隊って超絶ホワイトだなw
朝は必ず6時起床。夜は特別な訓練が入った場合をのぞいて、必ず22時消灯。
毎日三食と入浴は保証され、週一回は外出できる。
なーんだ、無給でインターンより、徴兵されたほうが楽じゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 21:41 | URL | No.:964878福利厚生、終身雇用の安定も捨てた上で、
さらにこんだけ働いてるなら年1500万とか
当然の報酬だと思う。
というか、多分、普通は半年と続かなさそう。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/08/31(日) 22:32 | URL | No.:964894こんだけ働いても年収400万~500万くらいのブラック企業ふつうにあるだろ
-
名前:gakuseisann #- | 2014/08/31(日) 22:59 | URL | No.:964899この労働時間は本当なんだろうか
毎日午前様とかならわからんでもないが、
午前3時とか死ぬだけじゃん -
名前: #- | 2014/08/31(日) 23:17 | URL | No.:9649066000万ゴールドマン・サックスて
日本円だと6千円くらいじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 23:43 | URL | No.:964915エリートのキャリアで外資系と並んでハードワークを強いられるのが、いわゆる四大法律事務所と、そして官僚。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 23:45 | URL | No.:964916いくら給料がよくてもこれは無理 死ぬ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 23:49 | URL | No.:964918金融が大好きな人にとっては天職でしょ
すきで働いてる人には労働時間関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/31(日) 23:53 | URL | No.:964921給料半分で半分の時間働けたらいい仕事だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 00:09 | URL | No.:964925金融が大好きとかそんな話ではないよ笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 00:17 | URL | No.:964927※83
超優秀な人間ほど超激務で死にかける社会って何かがオカシイと思う。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/09/01(月) 01:59 | URL | No.:964953まぁゴールドマンサックスとかマッキンゼーは長く働く会社じゃないだろうからなぁ
ネームバリュー的に凄まじいから次何したいって人が入るんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 02:04 | URL | No.:964955例えば財務官僚はこれと同等の過労で、給料は安く、しかも庶民からバッシングの対象になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 02:06 | URL | No.:964956ほげっ…
優秀な人ばっかなんやろ
もうちょっと大事に使ってあげーや… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 02:17 | URL | No.:964960バブルの頃の商社もこんな感じだったよ。
事務員でも年収7~800万
会社の前のホテルを年間契約してるから帰ることはない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 02:44 | URL | No.:964966時間は分かった
労働日数は? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 06:16 | URL | No.:964986オマエらが入れる所じゃないからどうでもいいことだろう。
早く兵隊になって国のために働けよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 06:24 | URL | No.:964987ゆとりは兵隊も9時から17時勤務だと思ってそうだがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 07:09 | URL | No.:964991何もかもソースがないのはなぜなのか
あっても個人のブログとか... -
名前:ななし #- | 2014/09/01(月) 07:54 | URL | No.:9649936000もらえるなら仕方ないが1000、2000じゃ割りに合わないわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 09:31 | URL | No.:965010そんな事より俺の年金減らさんといてなぁ
-
名前:名無しさん #- | 2014/09/01(月) 09:45 | URL | No.:965011でも、独立後に顧客に殺される可能性が微存。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 11:43 | URL | No.:96502728までサックスで働いてたけどやっぱり30前にはみんな職探し始めるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 12:41 | URL | No.:965037後遺症残りそうで怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 12:43 | URL | No.:965038ホワイトカラーエグゼンプションの恐ろしさがわかっていただけたかと思う。こんなの日本で通させたらエラいことになる。あと、昔アメリカの金融業界で働いて、年収900万もらってた人いたけれど、しょっちゅう会社から呼び出し喰らって、時給に換算したら2000円ぐらいになってたらしい。これだと土日祝日関係なく毎日働いて、毎日12.3時間の労働が必要になる。土日ありだと、大体毎日17.4時間働かざるをえない。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/09/01(月) 13:27 | URL | No.:965042年収6000万「ハフハフ、ガツガツ、ハンバーガーうめー」
底辺「ファーストフードは底辺の食い物」 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/01(月) 14:22 | URL | No.:965060外資系金融は極端にしても、日本の企業でも高収入の会社は大抵激務だよな。
受験競争でガリガリ勉強してた奴らがそのままバリバリ仕事してる感じ。
受験に勝ち抜けなかったへタレはその激務に耐えられない。
やはり学歴フィルターは有能だよ。 -
名前:名無し、気になります #- | 2014/09/01(月) 15:57 | URL | No.:965102同じ時間働くのに、どうして底辺は時給安い仕事しかしないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 16:21 | URL | No.:965109※74
成果給だから人を倍の数雇って、もうそんなに働く必要無いですよと言っても無視して働く奴は働くよ
金融は世界中でこういう働き方で競争してるから
日本だけ社会主義みたく上から労働時間規制しても
市場は24時間動いているんだから
一方的に負けて仕事にならないだけ
1日12時間以下しか働けないような奴は日々のパフォーマンスが低いのでたとえ毎日がんばって働いても儲けだせない -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/09/01(月) 16:28 | URL | No.:965112※105
その労働で稼げる額の違い
1日に何億も会社に利益を与えられるなら、あんたの年収も跳ね上がるんじゃね?
まあ、金融しかり芸能しかり、虚業ほど儲かるってのは納得いかない部分もあるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 19:33 | URL | No.:965164そもそもこの手の業種関連は日本でも定年まで働くんじゃなくて
40以下の無理が効くうちに短期で稼いで後は悠々老後スタイルだろ
俺みたいなのが定年まで働く時間を濃縮して命削ってるんだからその位過酷なら稼いでもいいんじゃね?
日本みたいに犯罪にしろ学歴にしろ一度コケたら二度とやり直しが効かず
自衛隊が就職先として安定しない以上は復帰もままならないような社会構造でこのスタイルを一般化しようものならかなり恐ろしい事になるけど
そういう話じゃないし嫉妬するだけ無駄 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/01(月) 20:25 | URL | No.:965184こういうエリートの世界は
別世界すぎて嫉妬すらない
素直にすげえと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/01(月) 21:13 | URL | No.:965212ある意味、正しいハイリスク・ハイリターンの姿
-
名前: #- | 2014/09/01(月) 22:18 | URL | No.:965251エリート、なおかつ体力がありショートスリーパー。人材は限られる。
俺は8時間眠らないと生きていけないから無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/02(火) 02:27 | URL | No.:965356半分の年収で半分の時間にしたら理想的やな
-
名前:名無しビジネス #27Yb112I | 2014/09/02(火) 08:05 | URL | No.:965431海外は一部の場所の一部の職が待遇いいだけだぞ
労働時間めちゃくちゃだったり、そもそも給料をチップに頼るしかなかったり、アップルみたいにモンスター役員が簡単に社員をその時の気分で首にするとかある。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/02(火) 08:27 | URL | No.:965442派手に稼ぐ人間がいる陰で、大勢の敗者もいるんだぜ。
お前らが外資系証券に入っても大して稼げずに廃人になるだけ。 -
名前: #- | 2014/09/02(火) 15:01 | URL | No.:965564>大体は30代で引退するんやで
こんな生活してたら大抵の人間は30代まで持たないような… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/02(火) 23:15 | URL | No.:96575330代になる前に死んでまうで
まだ、薄給でダラダラやってた方がマシだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/06(土) 00:30 | URL | No.:967262結果短いだけで、労働時間で貰ってる訳ではないわな
こいつらこそ成果に対する報酬の世界の極致みたいなもんだろ? -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2014/09/08(月) 11:50 | URL | No.:968976こついらをに金を預けたいと考えている者に教えてやろう。
受け付ける最低金額は20億円だ。通常は30億円ってところだがな。利回りは最低2割だ。
日銀総裁も利用していたあの社長が逮捕された日本の投資会社の場合、
利回りが1割にも達していなかった。業界からカスと言われ同業への転職は出来なかった。
アメリカは日本以上に投資会社と政府・中央銀行・財界がスブスブだからな。
大統領の最大支援元は禿鷹投資ファンドだぞ。
米中央銀行が行う金利政策は前もって投資会社に連絡されるので折込済みの株価等にハズレは無い。
まぁ日本の証券会社が仕掛ける株価操作は前もって政治家に連絡されるがな。
主な場所は秘密が漏れない赤坂の料亭だよ。
間違っても「こんな人が来て、こんな事を話してました」とTVでペラペラ喋る何処かの一流高級すし屋じゃない。 -
名前:名無しさん #- | 2014/09/20(土) 15:02 | URL | No.:974711新卒800万だとしても、頭脳の出来と激務っぷりから考えたら安くないかって思ってしまうw地方でのんびり医者やってるうちの父ちゃんの方がもらってるぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #3aXRcdxk | 2014/09/20(土) 15:05 | URL | No.:974713これは30で家、40で墓ではなくて、28で家が立って、32になる前に墓の中だな。
ちなみに普通の人はもって1ヶ月。2ヶ月目には仕事減らさないとマジ死ぬから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/25(木) 02:49 | URL | No.:97695224時間表記しない子はバカに見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 17:39 | URL | No.:98162810年間死ぬ気で働いて、30代半ばでリタイヤする、
という人生プランのヤツが30ちょい過ぎて過労死する世界。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/10(金) 07:31 | URL | No.:984463アメリカで証券会社やってた人に話し聞いたけど
ニューヨーク中心部で30代までは死ぬほど勉強して働いて
その後は家族で白人の住むニューヨークの田舎で投資しながらのんびり暮らすらしいよ
中には年取るまでやる人もいるみたいだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/02(金) 00:27 | URL | No.:1015073給料高すぎるのも考えもんだなあ
豪遊してるのは稼いでいる本人っていうより、嫁だろ。
中の中とか、よくばっても中の上くらいが
一番幸せかもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/28(木) 16:46 | URL | No.:1077986別にいいじゃん。俺同じ労働時間で年収1/10なんだけど
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/07/06(月) 01:42 | URL | No.:1094308外銀の話出るたんびに思うんだけど、流石に週一くらいは休ませてやらないと、ホントに深刻な健康被害出るヤツ続出じゃないんかね。高学歴体育会系のスーパーマンだって、所詮は人間なんだから、睡眠不足や慢性的な過度のストレスには敵わないだろと思うんだが。給料が2、3000マンもあるなら、150万くらいで、自分で事務員雇えるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/06(月) 08:41 | URL | No.:1094376土日どうなってるんだよ?つか年収6000万円って成功報酬じゃないのか?
これで失敗したら年収0とか米投資銀行ではよくある話だわ。
(経済書で読んだ、出所多数) -
名前:名無しビジネス #- | 2016/11/02(水) 21:01 | URL | No.:1296264>>127
年収6000万は成功報酬じゃない
アナリスト、バックオフィスの平均年収で安定してそのくらいもらえる
実際に運用する人たちがほぼ完全な成果報酬で前述の10倍~100倍
ボルカーールール施行前は高い人で100億ってのがあったはず -
名前:名無しビジネス #- | 2018/06/21(木) 23:37 | URL | No.:1524129平均言うても社長とか役員合わせただけで1人辺り3000万くらい平均上げるほど貰ってるからな
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7527-7c1920d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック