元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410086184/
- 1 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:36:24.29 ID:nA6Uo6wI0●.net ?PLT(22500) ポイント特典
- 企業年金の一つ、厚生年金基金の解散ラッシュが始まった。
- 2012年2月に発覚した旧AIJ投資顧問による年金消失事件を受け、
今年4月、存続する526基金の大半を5年で廃止させる改正厚生年金法がスタートしたためだ。
しかし、基金廃止後の受け皿には「穴」も目立つ。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6130397
- 企業年金の一つ、厚生年金基金の解散ラッシュが始まった。
- 3 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:37:08.97 ID:nA6Uo6wI0.net
- 最低でも今まで引いた分、返せよ!
- 11 : ランサルセ(山形県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:41:57.49 ID:NcR+DZC70.net
- >>3
75歳老人「ふははははは!貴様の金は頂いたわ!」
- 15 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:44:22.59 ID:nA6Uo6wI0.net
- >>11
ふざけんなよ、まじで
基金がある会社は多少マシな会社だとか言っておいて、- 結局タダでさえ少ない給料引かれただけじゃねえか!
- 結局タダでさえ少ない給料引かれただけじゃねえか!
- 4 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:39:13.51 ID:572SvLPai.net
- 計画解散が目的で、今
必死で企業を回ってるよ
回収してくる連中の名前晒してるホームページとかあるからみてみな - 100 : トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:21:54.44 ID:VQQMMzQs0.net
- 共済年金も廃止しろ
- 104 : ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:30:25.29 ID:toHJeM7P0.net
- >>100
前から共済も他人事じゃないぞとよく2ちゃんで言われたけど
まぁ最後だろ、どう考えても
そうなったら日本の年金関係は全て破綻してるだろうからどーでもいいわ
- 22 : 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:47:08.64 ID:gir73ysx0.net
- お前ら落ち着けよ。
年金「基金」だぞ。
厚生年金や国民年金とちゃうで。
- 27 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:48:20.44 ID:nA6Uo6wI0.net
- >>22
いや、基金でも毎月何千円か引かれてたんだよ、何十年も!
もうかなりの額なはずだ! - 44 : 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:55:04.08 ID:yckugL930.net
- >>27
国の代行部分は返上して、残った資産で新しい企業年金制度に移行とかって話はないの?
いやもちろん将来受け取る年金額(いわゆる「3階」部分)が- まったく同じってことにはならんだろうけど。
- まったく同じってことにはならんだろうけど。
- 41 : マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:53:36.11 ID:Nq5jTj780.net
- >>27
その部分はそっくりそのまま厚生年金に移管(正確には「返上」)するから安心しろ - 53 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:57:55.19 ID:nA6Uo6wI0.net
- >>41
そうなの?じゃあまだ許せるが、そういう通知とかくるのか? - 57 : マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:00:10.72 ID:Nq5jTj780.net
- >>53
まともな会社なら社員向けの説明会を開くだろ
ウチは先日あったぞ - 59 : パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:01:40.68 ID:oT6fAdrK0.net
- そんなんより、ブラック企業が年金天引きしといて、
- じつは納めずに着服してましたっての何とかしろよ
あれこそ詐欺だろ
- じつは納めずに着服してましたっての何とかしろよ
- 25 : ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:48:11.08 ID:ZxpHyS/Y0.net
- いや、さすがに普通にかえっては来るだろ
- 32 : ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:51:39.36 ID:AdsGXwih0.net
- 問題は払ってた分が帰ってくるかどうかなだけだろ
- 37 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:52:58.14 ID:nA6Uo6wI0.net
- >>32
そうそう
基金があると厚生年金だけより老後有利とか言われてたが、これだと詐欺と変わらんぞ
- 51 : 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:57:14.72 ID:9YbFN0wz0.net
- 言われるがまま支払い続けていた社畜ども冷えてるかー?
- 55 : スパイダージャーマン(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:59:30.25 ID:5W8hnnCD0.net
- 企業が給料の一部を投資に回したが失敗しましたって話で
別にギャーギャー騒ぐ程の事でもないと思うが
- 56 : ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:59:41.85 ID:DBb8Jw0F0.net
- AIJも酷かったけどどっかの基金で海外まで逃げて捕まったクズも居たよなw
結局そこも解散したんだっけ?w - 87 : トラースキック(愛媛県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:44:09.01 ID:aTQUnLNr0.net
- 大手企業は厚生年金基金を導入する際、併せて退職金制度も変更してるよな。
従来の定年退職金を、一部年金積立に廻すスキーム変更してるから一括現金の実入りが少ない。
それが解散となると、いままで掛けてた下の世代は割を食う形に。
つまり、40代以下の社員は自分の退職金を上の世代に食い逃げされたようなもんだ。 - 101 : キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:27:31.03 ID:j35yLyuV0.net
- 馬鹿ばっかかホント。
代行返上でぐぐれカスども。
なにも損するわけじゃねーよ。 - 130 : ニールキック(空)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:25:14.12 ID:a8GB1VhR0.net
- んー?
運用損失して、元本すらふっとんで、
代行部分返上しようにも、
もはやその金まで不足してたりはしないの?
- 132 : ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:31:02.76 ID:n8q5WisQO.net
- >>130
各社に任せてたんだけど、破綻した所を受けて、- 中身どうなってっかわかんねえから一本化しますよと
実際のところ中身どうなってんのかは知らねえ - 中身どうなってっかわかんねえから一本化しますよと
- 121 : 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:52:55.52 ID:t/PldbCc0.net
- 厚生年金基金って脱退なら金帰ってくるけど、
- 解散なら金帰ってこないよね
- 解散なら金帰ってこないよね
- 125 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:02:25.66 ID:xfGGQF750.net
- >>121
破綻したわけじゃなく解散なら一時金は支払われるでしょ
帰ってくる一時金が今まで支払った掛け金と比べてどのくらい減らされるのかは
その基金の財務状況次第じゃないの?
- 140 : 稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:17:20.52 ID:SnuSLGi70.net
- 実例
数年前に厚生年金基金を導入してた10年超働いた会社を病気で退職。
退職後、厚生年金基金からどちらか選べと通知。
「1.脱退一時金として9万もらう 2.毎年の年金額に上乗せ6千/月もらう」→2.を選択。
今年、代行返上するから年金基金解散すると通知。上乗せ6千/月はもらえないし、- 解散通知を出したのと同時に一時金の請求も規約改定でストップ。
ネットで調べても一時金を全員に払ったら基金の資産がなくなり代行返上できなくなるから- 一時金の請求を司法に訴えても勝ち目ほぼ無し。
説明会に出てみると、OBやOG共は「基金が解散しそうだから- 一時金で貰っちゃった130万」とか言ってやがる。
- 解散通知を出したのと同時に一時金の請求も規約改定でストップ。
- 141 : キチンシンク(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:17:54.49 ID:KKymdVpo0.net
- 次は厚生年金だろうな。
国民年金は維持するだろうが、そっちはチャラにされる可能性大だ。
- 143 : バズソーキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:20:32.03 ID:nA6Uo6wI0.net
- >>141
これは国ぐるみの詐欺だろ
厚生年金までチャラにされたら大量の死者が出るぞ -
- 146 : ダブルニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:27:47.72 ID:lFtvE7lR0.net
- 146 : ダブルニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/09/07(日) 23:27:47.72 ID:lFtvE7lR0.net
- >>141
年金一元化で、共済年金が厚生年金の懐に手を突っ込んでくる- 【損失のツケは厚生年金加入者に?基金ついに廃止へ】
- http://youtu.be/6APSGbYdju8
厚生年金基金の
解散・脱退Q&A50
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 00:35 | URL | No.:968827基金部分は厚生年金しか無い時代の人(今の受給者)には
無関係だしなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 00:44 | URL | No.:968832破綻してもナマポがあるから大丈夫(震え声)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 00:50 | URL | No.:968840取りあえずやめて
働いてないけど -
名前:k #- | 2014/09/08(月) 00:50 | URL | No.:968841本体の厚生年金積立金自体もあと十数年でスッカラカンになるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 00:52 | URL | No.:968844っていうか、なんで基金の穴埋めに税金使うんだよ。
会社でだせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 00:52 | URL | No.:968845こういう事あるから誰も年金を信用しないんだよ
-
名前:名無しさん #- | 2014/09/08(月) 00:56 | URL | No.:968848GPIFでコケたらもっと悲惨なことになる
-
名前:名無しさん #- | 2014/09/08(月) 00:57 | URL | No.:968851ある業種の年金基金解散するのに赤字だと解散できない?から従来支払っていた分の他に追加で負担金1000万払ってくれって言われて怒ってた会社社長さんがいた。他社の未納分の補填を何で俺の会社がしなくちゃいけないんだって!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 00:57 | URL | No.:968852解散するんだからカネなんざ残ってねぇよ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/09/08(月) 00:58 | URL | No.:968853公務員にあらずんば人にあらず
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 01:00 | URL | No.:968854前から心配だったが国民年金基金の方は大丈夫なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 01:05 | URL | No.:968856年金基金は運用手続きとか言って、天下り企業が毎月500円手数料引いてるってしってるか?
直接証券会社で運用するなら手数料掛からんのに
で税金控除出来るというけれど、年金として貰う時に税金ひかれるからな。殆どメリットなんて無い。退会すら許されん。なにが日本版401Kだ国家的詐欺だぞあれ。 -
名前:ネオニートさん #- | 2014/09/08(月) 01:08 | URL | No.:968858公園の野良人が高額納税者宅にヒャッハーする未来創造図
がんがれ -
名前:名無しさん #- | 2014/09/08(月) 01:09 | URL | No.:968859事務局長かなんかに数十億溶かされ、やけになったそいつが更に数億引き出して日本と海外で女遊びで散財して結局それが原因で無くなった年金基金が悲惨だな。返ってこないらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 01:10 | URL | No.:968861オリンピック開催中に暴動待ったなしw
-
名前: #- | 2014/09/08(月) 01:16 | URL | No.:968863厚生年金と厚生年金基金の違い分かってない奴多すぎ。
コウムインガーとか的外れな書き込みする前にwikiくらい見てこいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 01:20 | URL | No.:968864毎月5万引かれてたんだが。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 01:22 | URL | No.:968865年金基金の負債分を全加入者数で割って加入企業に負債を返済させるみたいだよ。
うちの会社25人で1200万払えって言われたらしい。
分割で月100万払っていくって社長が言ってた。 -
名前:名無しビジネス #XS5OflF2 | 2014/09/08(月) 01:26 | URL | No.:968868だから年金破綻するっていっただろwwwどう考えてこのままの日本で年金ちゃんと貰えると思ったんだよwwwwwちゃんと考えろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 01:34 | URL | No.:968872払った分が返ってくるにしても、企業として負担しなければならない債務部分は
給料にも反映されるんだろうなぁ…
キッツい制度だな… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 01:38 | URL | No.:968873年金あろうがなかろうが知ったことか
駄目ならのたれ死ぬだけだわ
どんだけ稼ごうが小遣い制なもので夢も希望も
あったもんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 02:11 | URL | No.:968883経済犯でも死刑にしないとこの国は破滅するぞ
-
名前:名無し #- | 2014/09/08(月) 02:50 | URL | No.:968892※22
消費税を10%に上げたら、どの道この国は破滅するだろ。
安倍は日本人の味方なんかじゃない。むしろとどめを刺そうとしているみたいだ。
この国はもう詰んでるよ。 -
名前: #- | 2014/09/08(月) 02:54 | URL | No.:968893これでも何も騒がない
原発メルトダウンしてもスル-だし
本当に生活すら危うくなってから大騒ぎするんだろう
けどそのときは手遅れだな。ツケは若者が払うことになる
国ごと精神病なんじゃないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 03:03 | URL | No.:968894厚生年金基金ってのは企業で働いている人が受け取る年金の3階部分のこと。
今のところ1階部分(国民年金)と2階部分(厚生年金)は無事だから、過度に悲観するのはよしなされ。
公務員も3階部分なくなってたし、同じ条件になっただけだろ -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/09/08(月) 03:16 | URL | No.:968898基金の積み立ては普通百円単位からだと思うが。
元々希望者だけだし。これは基本的に先延ばしに過ぎない。 -
名前: #- | 2014/09/08(月) 03:45 | URL | No.:968902きっちり全額返してもらおうか
-
名前:. #- | 2014/09/08(月) 03:50 | URL | No.:968903ゆとり以下の老害共は若者に土下座しながら歩いて敬語で話せよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 03:55 | URL | No.:968904やはりおとぎ話は子供の話だな
こんなに税金やら年金基金破綻やらで搾取されても暴動一つ起こさない。
所詮はフィクションって事だ
これなら消費税1000%にしても許してもらえるんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 04:21 | URL | No.:968905基金を国の施策と勘違いしている人がやたらと多いな…
浅い理解で言ってるから妙にずれてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 04:55 | URL | No.:968907年金もなくなるよw
その時の首相が辞任して終わりw -
名前:名無し #- | 2014/09/08(月) 05:03 | URL | No.:968908年金はもう廃止。
金ある奴は手持ちの金で食ってけ。
無くなったら生活保護。
アホみてえに搾取されんのやめよーぜ。貯金しよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 05:58 | URL | No.:968910ついにはじまったなwまあ予定通り。
そもそも、払った以上に貰える可能性は皆無、払った分が貰えりゃ御の字、下手すりゃそれ以下という、リスクしかない制度が続くわけ無いだろバカ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/08(月) 06:02 | URL | No.:968911これから死んでいく人間のために金を集めるなんていう制度が未来永劫続くわけ無いんだよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 06:18 | URL | No.:968913フリーターには関係なかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 06:27 | URL | No.:968914払った分は帰ってこないよね
黒字の基金なら別だけど
もらう額は減るし、厚生年金に返還するときの不足分を、これから企業が負担するんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 08:38 | URL | No.:968932戦争が終わった後ちょびっと働いてさほど収めてもない戦争世代遺物の人らに未だに30万以上
毎月納めてるわけだから崩壊するって基金。
まぁでも良いんじゃない自称右翼はその人ら大事にしたいらしいし。下手に追求すれば売国奴扱いでしょ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/09/08(月) 08:51 | URL | No.:968936だらだら破綻するまで他の年金も続く
突然止めると死者出るし、生活保護切り替えで国が補填するのも金額的にきつい
納付する世代から取れるだけ取って破綻の先延ばし -
名前:名無しさん #- | 2014/09/08(月) 08:57 | URL | No.:968937年金なんて労働紛争が激しかった1960年頃に
労働者懐柔するために導入された欠陥制度
将来破綻するからと官僚が反対したのに政治家が導入した -
名前:名無しさん #- | 2014/09/08(月) 08:58 | URL | No.:968938最初からの 計画通りなんだろ これ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 09:04 | URL | No.:968939支給が決定している分は支払われるけど払った分はどうだろうね
解散ってことを考えると戻ってこないと思うが -
名前:名無しさん #- | 2014/09/08(月) 09:19 | URL | No.:968941最初からリスクある運用だもの
ギャンブルに負けた企業を助けるのがおかしい
自分たちだけ利益上げようとギャンブル>失敗
横でみたた奴にも 負債を払えってみたいなものだろ -
名前:名無し #- | 2014/09/08(月) 10:00 | URL | No.:968951近いうちに年金制度自体が崩壊する。国民年金の方もな。しかし積み立てた分は帰ってこないよ。持ち逃げ決め込むだろうな。あとは自分達で老後を生き延びろよ、と切り捨ててきそう。それが自由主義社会だからな。弱肉強食が基本。弱者に生きる場所はないよ、公務員以外はなと腹の中で思ってそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 10:01 | URL | No.:968952自分らの保身が確保できたら解散すんだろ
いまの老害ども殺せよそれが一番損が少ないだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 10:07 | URL | No.:968954円高の影響で運用で損こいてるというのは聞いた事があるが
今の時点でも解散必要なほどそんしてるなら
もう存在意義ねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 10:17 | URL | No.:968956なんだかんだで平気だろって思ってたけどダメだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 10:47 | URL | No.:968959やはり国家主導の詐欺か
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/08(月) 10:57 | URL | No.:968961厚生年金と厚生年金基金の区別がついてなくて騒いでるバカが多くて草。
オマケに騒いでる奴は恐らく払ってないw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/08(月) 11:22 | URL | No.:968965民主党政権なら現状維持だったのに国民はバカだねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 11:25 | URL | No.:968966厚生年金が大丈夫とか言ってる連中、厚生年金の
収支見た事あるのかよ。厚生年金だって内部保留分を
取り崩していってる現状なの知らないのかよ。つまり
どんどん減ってる。後はいつ破綻宣言を出すかの
タイミングの問題だけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 11:34 | URL | No.:968969民主主義は数こそ正義
ゆとりども団塊が本気だしてくるから死なずに養分になれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 11:39 | URL | No.:968970TPPへの布石だろ
何年も前からタゲられてた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 11:49 | URL | No.:968973共済年金って来年厚生年金と統合するだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 11:50 | URL | No.:968975厚生年金も国民年金と統合しようとしてるからねぇ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 11:55 | URL | No.:968980※49
確かに民主党だったら改正法どころの話じゃないな
本当に何もしないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 12:21 | URL | No.:968987※37
というか左右関係なく老人が権力持ってるから若者が犠牲になる構図なんだぞこれ。 -
名前:名無し++ #- | 2014/09/08(月) 12:32 | URL | No.:968991全ての年金は最終的に破綻か、75歳以上の支給になるよ。
正直、生きている間にもらえるとは思ってない。
今の10代~30代は搾取されて死ぬ世代、せめて10年後20年後の子どもたちは幸せに生きていって欲しいけど、団塊世代がいる時点で無理だよな・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 12:32 | URL | No.:968993まとめたやつがバカなのか知らんけど、本当に脊髄反射レスしかねえな。
共済年金もなくなるし、別に厚生年金基金なくなったからって基金自体なくなるわけじゃねーし。
そもそも年金知らん奴が厚生年金ガー共済年金ガー語るんじゃねえよ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/08(月) 12:40 | URL | No.:969000既に元本消えちゃってるとこは話にならないけれど
現時点でヤバくないところは株高の黒字でガンガンとり戻してるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 12:41 | URL | No.:969001そもそも小泉のドカスが自由化の名の元に色々な組織が積立してきた年金や基金システムにまで手を突っ込んで崩壊させたのが始まりだろ
あれのせいでどれだけ日本の文化が衰退したと思ってんだよ
こんなの騒がれても今更だわ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/08(月) 12:47 | URL | No.:969004※58
>>別に厚生年金基金なくなったからって基金自体なくなるわけじゃねーし。
なに言ってんだ? 酔いは冷めたか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 12:52 | URL | No.:969005自分達で金だした上に、厚生年金からも金引き出して自分達だけ儲けて甘い密吸おうと思ってたけど、
投資に失敗しました。元本保証もありません、ヤバいです。代行の部分だけでも、他の厚生年金の金で救済してください。
なんで、>>1が怒ってるか判らんわ。
金返せって、他の保険者のセリフだわ。 -
名前:パルコ・フォルゴレ #- | 2014/09/08(月) 13:24 | URL | No.:969012政治家は自己責任とか逃げ道作ってるのに
国民は役所信用しすぎだろw
これまでの年金使い込みでも全く責任も取ってないのにさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 14:02 | URL | No.:969034老害の無能っぷりwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:七氏 #- | 2014/09/08(月) 16:23 | URL | No.:969086共済年金の3階部分はね~、退職金を原資にするの。
知らずに文句を言うな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 16:33 | URL | No.:969090君達もう少し勉強してからコメしなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 17:03 | URL | No.:969101一揆、打ち毀しが始まるのか
今やってるヘイトやカウンターなんてかわいいもんみたいなるんやろなー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 18:21 | URL | No.:969124※66
そうですか。ごめんなさい。何も判りません。
では詳しい貴方が答えなさい。取り合えず80歳まで生きる予定ですが、少なくとも毎月給料から引かれてる分は確実に戻ってくるんですね? 小難しい話はどうでもよくて、そこだけが最重要です。YESかNOでお願いします。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 18:41 | URL | No.:969131日本人は絶望的に運用ができない
-
名前: #- | 2014/09/08(月) 21:04 | URL | No.:969156この国は本当にやり逃げ大好きだな
こっちが逃げりゃ地の果てまで追ってケツの毛までむしりとるくせにな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 21:50 | URL | No.:969198騒いでるやつらはブラックに勤めていたってことだよな。
まともな会社は説明会もするし、なくなった後の選択肢も複数用意したりする。
俺はめんどくせえから401Kと一緒にした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 21:51 | URL | No.:969199わかってねえやつ多すぎるな
基金解散したって代行部分(通常の厚生年金部分)は保証されてるよ
基金独自の上乗せ部分があった場合それがふっとぶってだけ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/08(月) 21:56 | URL | No.:969201※23
俺はその未来を見てみたい。
学生の日本史の教科書で取り扱われて、どういうこじ付けの評価を受けるかな。 -
名前:名無し #- | 2014/09/08(月) 22:03 | URL | No.:969204俺も頑張るからおまえら、老人をギャフンと言わそうや。いままでの恨み憤りはそう簡単には消えないぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/08(月) 22:10 | URL | No.:969207もはや日本は福祉を維持する国力はないのだ。
アベノミクス破綻でどうしようもない。
でも若者は兵隊になる道があるからいい。
しっかりがんばれよな。 -
名前:- #- | 2014/09/08(月) 23:20 | URL | No.:969236もう10年ぐらい前から基金はヤバイところ多かった筈
破綻するのが分かってたから、早いうちに抜けた会社も多いのでは・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/09(火) 08:16 | URL | No.:969362共済年金は来年で廃止されるだろ
まとめるならしっかりやれよ無能管理人 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/09(火) 09:19 | URL | No.:969384厚生年金基金なんて一部の官べったりな大企業くらいしか残ってないだろ。
お前らの九割九分には関係ないぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/09(火) 15:05 | URL | No.:969494まんまと乗せられてるな、日本破壊工作に
こうして不安を煽ることで国力をそぐ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/09(火) 19:25 | URL | No.:969566俺が定年迎えるころには年金制度なんて跡形もないだろうな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/09(火) 21:46 | URL | No.:969626自分が不安でしょうがないから、必死に他人に不安を伝染させようとする人気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2014/09/10(水) 10:52 | URL | No.:969818いま社員を雇うには会社は時給3000円で
社員を雇う必要があると言われている
これはどういうことかと言うと
20万円の給与を支払うのに
厚生年金分を会社が折半する為
給与に毎月3万円上乗せする必要がある
逆に社員の給与は厚生年金分が
毎月3万円控除される、これにより、
もれなく日本の会社員は、
毎月厚生年金を日本年金機構に
合計6万円支払っていることになる
おかげで社員も安月給でピーピー言ってる
そりゃあ、タダでさえ厚生年金を
折半で払えなくなっている企業も増えてきているし
会社の厚生年金基金もバッタバッタと解散するワケだ
あと厚生年金基金が解散すれば、
厚生年金の一部が欠けることになる
焦げ付けば必ずその埋め合わせが必要になる
だから今これだけ騒がれている
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 01:21 | URL | No.:979563マジレスすると
基金「もう維持できんから預かった金全部返すわ」
国税「ちーっす」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 18:51 | URL | No.:1032815うちの会社の厚生年金基金解散したけど、戻ってきたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/12(金) 16:37 | URL | No.:1084646みなさん勘違いしないでください。
基金ができたのは、官僚の天下り先を増やして利権をむさぼるためであって、皆さんが泣こうが喚こうがまったく関係ありません。
それが、優秀な官僚の姿です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/14(水) 00:34 | URL | No.:1138913自分で定期預金でもしてたほうが安全って事か
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/12/18(金) 05:25 | URL | No.:1164757最近基金のCMを見た気がするんだよな
ヤバイヤバイと言われ始めた後からでも -
名前:名無しビジネス #- | 2018/02/01(木) 23:46 | URL | No.:1473028退職した会社がなんかの基金に入っていて、それが潰れたって通知が去年きたわ
40万払い込んで、かえってきたのが2万円
詐欺やろこれ?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7550-5155700e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック