元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410345186/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:33:06.48 ID:YCDqSru10.net
- それから2~3日してからネチネチ説教されたんだが
上司やっぱキチガイなの?
イミフすぎわろた…- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:34:13.61 ID:ORNMNT9F0.net
- 上司「好きなものを頼めとは言ってない」
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:35:01.46 ID:ijB5znRP0.net
- そんな上司の下でこれから何年も働くんだな
かわいそうに - 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:34:32.68 ID:E8bGHYD50.net
- 特上にしないお前が悪い
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:34:58.37 ID:QPbSbVpi0.net
- 俺もってことはその上司も同じの頼んだってことか
お前は悪くないな
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:36:21.40 ID:LQbXxNo20.net
- 「あざす」の部分がイラッときたんだろうよ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:36:26.50 ID:BOCbRJjF0.net
- 同じものならセーフだろ・・・・・
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:35:07.97 ID:pMqHql5f0.net
- とりあえずどんなシーンでもうどん頼んどけば万事おk
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:36:55.09 ID:53el9HaJ0.net
- おごられたせいで好きなもの食えないなら自分の金出して喰いたいよな
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:37:09.54 ID:YCDqSru10.net
- 俺のミス叱ってる時に
この出来事も蒸し返して
あじフライ定食とかコロッケ定食だろ普通
とかネチネチ言ってきた
俺氏「マジイミフwwww」 - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:40:26.47 ID:/OTMiQ8b0.net
- >>15
ネタでいじることはあるけどな
ネチネチは言わないし怒ってる時はないわ
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:38:27.71 ID:Yq0110ywi.net
- 変に気を使われて安いの頼まれたほうが不愉快だけどな
折角おごるって言ってるんだから好きなの食えよって思うぞ普通は - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:39:19.42 ID:53el9HaJ0.net
- >>18
つまりいろんな考えの奴がいるから正解なんてないってこった - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:41:05.06 ID:YCDqSru10.net
- やっぱあいつキチガイかよwwww
俺辛っ!!!!!!wwww - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:39:28.66 ID:eBY15tr30.net
- コロッケ定食なんかあるところで食べる
- ステーキしかも上ってwww
美味かった?
- ステーキしかも上ってwww
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:44:06.82 ID:YCDqSru10.net
- >>22
ん?味?
ぶったけ2400円くらいする割りにはイマイチだったwwww
「松屋のカルビの方がウマいっすねwwww」つったら
上司も笑ってたからなwww - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:42:29.49 ID:caLCxZz2i.net
- 払う時にさりげなく部下の分も出してくれるスタイルがカッコイイと思う
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:45:04.77 ID:5UFGudu00.net
- 上司「じゃぁいくか」→伝票さっ→レジで「一緒で」ってのが一番スマートだと思う
びっくりして上司にお礼言い忘れそうになるくらいスマート
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:48:38.40 ID:CbP7pHduO.net
- >>29
>>34
「おごってくれるってわかってたらもっと頼めたじゃないですか!」
とキレる奴が存在する - 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:52:44.48 ID:YwojZQ0l0.net
- >>38
いくらなんでもネタだろ? それ - 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 20:14:05.48 ID:g7sL4jEv0.net
- これは上司の器が小さいわ。>>1の行動は正解
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 20:16:00.67 ID:qR5Q1U2z0.net
- >>60
>「松屋のカルビの方がウマいっすねwwww」
奢ってもらっといてこんなゆとり染みた発言してる- クソバカが正しいわけないだろカス
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:54:59.63 ID:kit4YyIUi.net
- 非常識ってわけでもないが多少礼儀に欠ける部下を
なんとかしてやろうとしている上司だといいな
ただカッコつけたかっただけなら外ヅラだけのダメ上司だが - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 20:46:56.31 ID:yX19yl4p0.net
- 「俺の奢りだ!」→地雷
「ああ、いいよ別に奢るから」→良い人 - 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:55:35.56 ID:5f0A/5SO0.net
- うちの先輩は全部出してくれるんだが…
奢られまくってるから缶コーヒーとか先輩が断りにくい安いものを良く奢り返してる
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 19:57:06.09 ID:+UKS+2V/i.net
- おごりとは言ってないのに伝票サッととっておごってくれた先輩は大物だと思った
- 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/10(水) 20:02:20.38 ID:AX+iNE1l0.net
- 上司「俺の驕りだ」
上司「俺はアジフライ定食一つ」
俺「あざす、じゃあ俺もアジフライ定食一つ・・・」
上司「それだけか?もっと食えwwwwwwから揚げと野菜炒めとかつ煮と- 生野菜サラダも頼むぞ!あ、ステーキも食うか?カキフライも頼むかwwwwwww
- 飲み物は何がいい?」
【神戸牛ステーキランチ2014】- http://youtu.be/QMbQYBIKjXw
1時間の食事で男の
器量は透けて見える
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/09/16(火) 00:21 | URL | No.:972473つまり、高すぎず安すぎずが無難という事だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 00:29 | URL | No.:972474いや、どう考えても>>32が原因だろ
高いの食っただけならまだしもそれの文句言われりゃ誰でも気が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 00:33 | URL | No.:972476また無職の会社員生活妄想スレか
-
名前:名無しさん #- | 2014/09/16(火) 00:33 | URL | No.:972477奢りじゃなくて驕りだったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 00:41 | URL | No.:972479>>32
これが原因だよなやっぱ
普段からイラつく言動かましてるんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/09/16(火) 00:43 | URL | No.:972480こういう時は同じの頼む
同じのなら出てくるタイミングも大抵同じで
どっちかが先に来て気まずい時間を過ごさなくて済む -
名前: #EqkzR.Ow | 2014/09/16(火) 00:46 | URL | No.:972481あざす(笑)
目上の人間に対して使う言葉じゃないだろ。
頭がおかしいのか? 常識がないのか?
どういう神経をしてるんだ?
「ありがとうございます」も言えないバカ。
生きていて恥ずかしくないんだろうか。恥っていう意識もないか、バカだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 00:47 | URL | No.:972482よくわからんが、俺なら奢りだって宣言した時ならむしろ高いもん頼んで欲しいわ。それが嫌ならわざわざ奢りなんて宣言しないだろ。
奢りたくも無いのに、上司だからって奢らにゃならん空気になった時なら同意するが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 00:47 | URL | No.:972483人付き合いに画一的な正解は無い
この人はそういうタイプだというだけで、すぐにキチガイ認定することこそ危うい思考
今のところ、双方ひとつの行いに固執して互いにレッテルを貼り合っている最悪な状態 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 00:48 | URL | No.:972484>>1の時点では上司は小物キチガイだったが
>>32言ってる>>1もキチガイだったからどっちもどっち。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 00:51 | URL | No.:972487こういう社員はたまにいるよな。
俺もそうだが全然問題なし。
楽しくサラリーマン生活しているぞ。
気にせず我が道を行けw -
名前:うちはん #- | 2014/09/16(火) 00:53 | URL | No.:972488奢ってもらう立場のくせに
あざすとか、高いもの頼んでおいて○の方がおいしいっすねww
みたいなこと言われるとイラッとするわ
めっちゃ損した気分になったんだろうな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/09/16(火) 00:53 | URL | No.:972489それだけの仕事してれば文句言われないよ
-
名前:名無しビジネス #mopZEfrc | 2014/09/16(火) 00:53 | URL | No.:972490ネチネチその時の食事の事で説教くらったのか?
だったら上司がゴミ、それとは関係ない仕事のことでだったら上司に何も問題ない
お礼は上司が支払った後に一度、次に会社で合った時にもう一度言っておけよ。
奢られる方が最低限のマナーも守れないようじゃ上司に何言われても文句言えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 00:58 | URL | No.:972492遠慮されるほうが嫌だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 00:59 | URL | No.:972493>>69は奢る宣言を注文の時に言うんじゃなくて、
支払いの時に宣言するってことか?
なるほど、高いものを頼まれずに奢る上手い手だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 01:04 | URL | No.:972494上司もシツコイとは思うが、>1が世間知らずで無神経なだけ。
現代の日本に居場所はないから他の国で暮らしたらいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 01:07 | URL | No.:972495いつも日本社会のしきたりは不合理とか言ってるんだから
上司が奢る風潮もなくせって話 -
名前: #- | 2014/09/16(火) 01:34 | URL | No.:972502この上司バカだねー
こんな世間知らずの部下に嫌み言っても何にもならねーじゃん
普段はにっこりで、査定で思い知らせればいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 01:38 | URL | No.:972503なんだ
奢ってもらっておいて、これよりほかの店のほうが美味いなんていったらまずいと思わない馬鹿か -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 01:42 | URL | No.:972505>32
奢ってもらってこれは無いな
上司が先に、これあんまり美味しくないなと言った時に
あー、ちょっと微妙でしたねー、位ならOKだろうけど
上司が駄目な部分も有るけど
1の方が人を不愉快にさせるアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 01:45 | URL | No.:972507こんな見えてる妄想釣りスレにマジレスする奴とまとめちゃうサイトって
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 01:47 | URL | No.:972508とりあえず上司と同じか、それより安いもの。
先に選ぶ場合はメニューの中で2,3番目に安いものにしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 01:53 | URL | No.:972509上司「俺の奢りだ」
>>1「上ステーキランチ食っていいのか!!」
上司「ああ…しっかり食え」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 02:12 | URL | No.:972513一人前になった自分に対して贅沢したっていいじゃん?
イイ物を自分の金で食いたい気持ちとか空気を読み取ってやって、ここは奢らない&奢られないのが一番だろ
もう大人なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 02:15 | URL | No.:972514遠回しにチャリ盗んだとか自慢気に話すコネ入社のDQN上司だから菓子すら貰ったことないわ。行きたくねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 02:26 | URL | No.:972515>やっぱあいつキチガイかよwwww
>俺辛っ!!!!!!wwww
しっかし若者文化だなあ
どんなテンションでこんなの書いてんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 02:40 | URL | No.:972517おっさんホイホイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 02:50 | URL | No.:972518あんまり安いの頼むとこれもまた気まずいからな
そこそこの値段で「あ、こいつはこれ好きなんだなよしよし」って思われそうなのを行く -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 03:21 | URL | No.:972524奢った事に対してじゃなくて、その後の言葉に対して不快な気持ちになったんだろう
高いもん頼んどいて松屋のカルビの方ががいいとか
アホだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 03:31 | URL | No.:972527同じものを頼んだことではなくてその後の言動と態度を見て判断したんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 03:48 | URL | No.:972528教育に『徳育』が抜けてからこういうキチガイが増えたよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 03:53 | URL | No.:972530安物しか奢れないなら見栄張るなよ
自分の金で好きなもん食ったほうがマシ -
名前:名無し #- | 2014/09/16(火) 04:02 | URL | No.:972532この>>1のレス読んでるとなんかムカついてくるから、リアルでも普段から人をイラっとさせる言動が多いんじゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 04:09 | URL | No.:972533>>1
お前の方がキチガイじゃ
くそぼけが
胸くそ悪い -
名前:通りすがりの日本人 #- | 2014/09/16(火) 04:17 | URL | No.:972536ため口きいてんじゃねぇよクソガキって事だろ
礼儀知らずに2400円もおごる事はねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 04:19 | URL | No.:972537松屋のくだりで一気にネタ臭くなったな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/16(火) 04:38 | URL | No.:972539>>1がクズなだけじゃん
プレゼント貰ってその場であけて「こんなのいらね」なんて言ったら説教されて当たり前だろ。上司なんだから。
こいつの親がクズなだけ。こんなクズしか育てられないんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 04:41 | URL | No.:972540安いの頼むとそれはそれで、どうこう言う人もいるかんな
うちの社長なんてヒレカツの店いってわざわざうどん頼んで新入社員がカツ普通に頼むだけでキレてたし
変な奴はいくらでもいる
でも、その理不尽に耐えなきゃやっていけないのが社会なんだよなぁ
文句言って変わるわけでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 05:22 | URL | No.:972543>>52
ばーちゃんかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 06:01 | URL | No.:972544相手的に「奢る」のはいいけど、
相手が「奢られる立場」を理解して無いなら、
奢っても気分悪いだろ
奢られるときは一歩引けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 06:03 | URL | No.:972545※39
>うちの社長なんてヒレカツの店いってわざわざうどん頼>んで新入社員がカツ普通に頼むだけでキレてたし
変な奴はいくらでもいる
ヒレカツの店でうどん頼むぐらいなんだから、
そこは同じのでっていいなよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 06:54 | URL | No.:972548>>32はあまりに酷い
そりゃ呆れて笑うしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 07:25 | URL | No.:972552支払いのときに「俺が出すよ」パターンは最初に奢るって言うと高いの頼まれるの可能性を避けてると考えてしまう
-
名前:優しい名無しさん #- | 2014/09/16(火) 07:33 | URL | No.:972553女性専用車内で痴漢冤罪~!
私が自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
女と駅員との会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 07:37 | URL | No.:972555上司の奢りになった時に、高いのでもいいぞというお墨付きがないのに、その店の高価格帯メニュー頼むのはバカだろ中価格帯以下から美味いの頼めよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 07:59 | URL | No.:972560馬鹿だなぁー
店で一番高い料理を頼まないから上司が小物に思われてると感じたんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 08:29 | URL | No.:972562そもそも学生でも親子でもないんだから、奢る=無償の施しって感覚捨てろよ
逆に自分が上司だとして部下に奉仕すんのかよ
奢ってやるけど働きで返せよって毎回笑いながら言われたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 08:30 | URL | No.:972563なんで無職に上司がいるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 09:09 | URL | No.:9725682400円なら1000円ちょいの頼んどけばよかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 09:21 | URL | No.:972573上司も笑ってたって、松屋のカルビの方が美味い=濃い味付けの物の方が美味く感じる味障の貧乏舌を嘲笑されてただけだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 09:34 | URL | No.:972575社長に「俺が奢るから」と言われて連れて行かれた先が立ち食い蕎麦だったという話を聞いた事がある・・・・
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/09/16(火) 09:38 | URL | No.:972576安い肉頼んだら「いい若いもんが気使ってんじゃねぇw」って一番高いもん食わされたがなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 09:49 | URL | No.:972578上司はテリーのワンダーランドでいうと
霜降り肉を使わず骨付きか燻製で済ませるタイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 10:26 | URL | No.:972580小松政夫は植木等の付き人時代、植木と一緒に食事する時、
頑なに「かけそば」か「ラーメン」しか頼まず植木のほうが
却って気を使ったって話があったが、芸能界の話じゃねえからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 10:34 | URL | No.:972581上司に「奢りだ」と言われた時、最も無難なのは一ランク下を注文すること
上司がステーキランチだったらハンバーグランチとかな
上司がステーキ食ってのにアジフライやコロッケにしろは
さすがにねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 10:34 | URL | No.:972582奢るなら何頼まれても文句言わない度量が必要
安かろうが高かろうがケチつける奴はキンタマついてないオカマちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 10:38 | URL | No.:972584かと言って違うもの頼むとこっちだけ先に運ばれてきたりするからまた困る
先に持ってこられても食いにくいし遠慮してたら冷めるから早く食えと言われる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 10:41 | URL | No.:972586部下におごる時は、僕は小食だが部下が気を使わないようわざと量の多いセットとか上位メニュー頼むけどな。
僕っていい奴やわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 10:43 | URL | No.:972587上司からのおごりっていらん気を遣うし本当に嫌
自分にとってはありがた迷惑
気兼ねない別会計の方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 10:45 | URL | No.:972588>「松屋のカルビの方がウマいっすねwwww」
100%これ。むしろこれがわからないならアスペ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 10:51 | URL | No.:972589そんな上司はもういねえよ、外出ろ外に
最近の若い連中は遠慮するばっかりな奴とか、小食な奴ばっかりになって来たしな
肉体労働関係なら知らんけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 11:03 | URL | No.:972591自分が奢る時は基本最後に伝票回収して奢る
人から奢ってもらうときは同じ物かそれ以下の値段の物を頼む
高いもので食べたい物があったなら「これ食べたいんですけどいいですか?」と
一応伺いたてるのが礼儀でしょ -
名前:名無しさん #- | 2014/09/16(火) 11:28 | URL | No.:972596基本的に若い方が消費カロリーが多くて腹が減るんだから、自分と同等以上ものを食べることを想定しとかないとな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/16(火) 11:40 | URL | No.:972600スレ主もその会社にいる時点で社会の底辺クズだよ
自分は違うとか思う当たり、その上司よりさらにやばいレベルで
生きてる価値が無いと思う -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/16(火) 11:44 | URL | No.:972602※41とか正論が多いけど、こういうことしたら、こんなアホに奢るのはもうやめようってだけ
ケチとか言ってる奴はアホだアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 11:50 | URL | No.:972603他人の金で高い物食って挙句に味にケチつけるその姿勢、
厚かましさを叱られたんじゃないかと思うが
>>1が語る上司の言動も都合の良い部分だけ掻い摘んでいないとも限らんしな -
名前: #- | 2014/09/16(火) 12:06 | URL | No.:972607「松屋のカルビの方がウマいっすねwwww」
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 12:08 | URL | No.:972608おごってやると二次回に誘い出し割り勘にする医者を知っている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 12:16 | URL | No.:972609同じもの、たのむよなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 12:18 | URL | No.:972610そりゃ善意でおごったら
頭も舌も馬鹿だったら怒るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 12:18 | URL | No.:972611おごってやる・・・
店でくう
電話鳴る > すぐかえる
すまん すぐ帰らなきゃ あとたのむ
「はらっていけよ」>< -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 12:24 | URL | No.:972612上司が奢ってくれるので、毎度食事の度に奢ってもらっていたらお叱りを受けた
なんなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 12:55 | URL | No.:972614相手の分は自分で出して自分の分は相手が出す勝負の始まりだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 13:42 | URL | No.:972630俺なんて
小学校の時すでに
友達の親に外食おごってもらえるなんて場面で
高すぎず安すぎないものを必死に選んだというのに…… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 14:47 | URL | No.:9726762400もするのを俺もで奢ってもらう時点で>>1が悪い
こういうバカを相手にしなきゃならん上司は大変だな -
名前:名無し #- | 2014/09/16(火) 15:32 | URL | No.:972697これ頼んだメニューが問題なんじゃないだろ…
奢ってもらっといてあっちの安物の方がマシとか言ったらそりゃ相手は気分悪いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 15:55 | URL | No.:972706上司だし良いけど客先でこれやられると洒落にならない
仕事無くなる切欠になりかねん -
名前:名無しさん #- | 2014/09/16(火) 16:11 | URL | No.:972711こういうところで上司に「コイツ常識あるのか」って値踏みされるのにね^^
こういうヴァカには大事なことは任せられない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 16:39 | URL | No.:972723>やっぱあいつキチガイかよwwww
VIPなんぞで他人から同意もらって
なんとか上司はキチガイなんだと自分に言い聞かせて安心したいとか、
どこまで甘ったれたガキなんだろうなと思うし
当然ながら職場でも態度の端々に表れてるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 16:39 | URL | No.:972724最初から奢るって宣言するのは罠
こうする事でなるべく安いのを選ばせようとする -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/09/16(火) 17:02 | URL | No.:972732俺のミス叱ってる時にwww
飯おごってやったのに
屑には効果なしかっていう落胆w
ってか上司もゆとり産廃の無能さ加減を
把握した上で付き合わないと駄目だろw
日本人扱いしてる時点で甘すぎ -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/09/16(火) 17:05 | URL | No.:972734自分は部下にどうしてる、部下はこう思ってるんじゃないか
なら理解できるけど、こういう上司が良いって乞食猛々しい
お客様が自分をお客様と称してるのと似てる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:15 | URL | No.:972858いるいるこういう馬鹿
なつっこいのと常識知らずの馬鹿を勘違いしてる奴。
ガキの相手は疲れるんだぞ、ホントに -
名前:かさ #- | 2014/09/16(火) 21:15 | URL | No.:972860いるいるこういう馬鹿
なつっこいのと常識知らずの馬鹿を勘違いしてる奴。
ガキの相手は疲れるんだぞ、ホントに -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2014/09/16(火) 21:53 | URL | No.:972899>>32が致命的だな
上司も笑ってたってお前それは苦笑って言うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:02 | URL | No.:972916同じものを頼んだんならそれは文句言う方がキチだけど。多分そういう問題じゃ無いな、コレ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 23:04 | URL | No.:972948ねちねちいう上司もあれだが、
遠慮ぐらいしろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 23:13 | URL | No.:972953奢ってもらう→本人より安いもの
頼んじゃった→ありがたがる、後日お礼
正直に言ってしまった→フォローアップ
分岐点はいくつもあった -
名前:gakuseisann #- | 2014/09/16(火) 23:23 | URL | No.:972960礼儀知らずな部下に物申したい気持ちはわかるけど
感情のままに言っちゃたらおしまいだよなあ
毅然とした態度で諭すくらいじゃないと
若造相手に必死になってもみっともないだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 01:20 | URL | No.:973016奢ればエラソーにできると思ってるバカはこういう痛い目みるのは
いい薬だよ
人の上に立つ器じゃないアホだらけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 04:51 | URL | No.:973080好きなもの頼めないで気を使うランチとか、バカじゃないの?
日本の変な上下関係とか、飲み会、付き合い、とか本当に恥ずかしい風習だと思う
カナダで本当に就職してよかったw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 07:17 | URL | No.:973105かっこいい奢り方をする上司になりたいものだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/09/17(水) 10:11 | URL | No.:973155同じものが無難というスレをこの前見たことがあるw
ただ原因は32にもあるだろうな。
美味しかったです。ご馳走様でしたって言えよ。 -
名前:名無しさん #- | 2014/09/17(水) 21:31 | URL | No.:973384oh・・・低能
上司はケチかも知れんがこいつももうちょっと頭使ったほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/19(金) 11:35 | URL | No.:974156けち癖ぇ上司と思ったが
これは1が悪いじゃねーか
思ったとしても奢ってもらっといて
文句を言う、あまつさえ比較が松屋のカルビとか
味音痴なだけじゃねーか
ねちねち蒸し返すのはどちらも同じだしな
あほくさ -
名前: #- | 2014/09/21(日) 22:16 | URL | No.:975402これ系統のスレでは珍しく>>1がダメな奴だな
仕事で失敗したのもどーせお前のせいだろ?
もっと自省せいや -
名前:名無しさん #- | 2014/10/05(日) 21:07 | URL | No.:982356?これは報告者が駄目だろいろいろな意味で
-
名前:うんこでちゃうのおおおお #- | 2014/10/07(火) 15:22 | URL | No.:9829951000~1500円かつ上司より少し安いものを頼めばいいのか?
奢られるの面倒すぎワロタ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/15(水) 23:10 | URL | No.:986650>>99
それでも2400円は常識ねーわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/28(火) 07:05 | URL | No.:990673相手より上の立場なら頭下げる価値があるのと同じ
いいとこ見せようって下心があると感謝されない -
名前: #- | 2014/11/16(日) 00:39 | URL | No.:998223おごってもらったくせに、って奴がいるが、
「この店マズイっすねw」
「せやなwww」
って共通のネタになる場合もあるぞ。
上司の手料理じゃないんだし、正直に言うのもアリ。
ネット弁慶には分からないんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 14:16 | URL | No.:998685他人からもらったものにけちをつけるなんて論外だ。
相手と生涯敵対する覚悟でもない限りは絶対にやるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/04(木) 22:10 | URL | No.:1004722>>102
いや、ある程度親しくなってたら、それでいいかもしれんが・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 00:00 | URL | No.:1006885上司も奢って困るような額のものがあるとこでいい格好するから、、、
新人も大概だな
いくら上司の奢りとは言え、さすがに2400円はちょっと引くし遠慮したほうがいいわ
その上、奢ってもらっといて「松屋のほうがうまいっすw」はねえわ
それはそういう冗談を言える関係になってから言えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 15:27 | URL | No.:1007513もし2400円のランチ奢ってもらったとしたら、「ランチでこんないいモノ食った事無いです。ありがとうございました」くらい言うだろ普通。
相手の心情を理解できずにキチガイ呼ばわりして話を終わりにする奴は成長しないからこれからずっと苦労するぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 04:07 | URL | No.:10191321がうまそうに食ってそのあとお礼も言うような人間なら問題はなかったはずだろ。その一点だww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/07(火) 17:52 | URL | No.:1056158どう考えても松屋のカルビのがうまいっすねwww
が原因だろ。
それもわかんねー1は説教されて当然。
言われなかったかもしれんが上司が怒ってんのはそこだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 22:06 | URL | No.:1071581「食後にコーヒー。あとテイクアウトもいいっすか?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/12(金) 02:29 | URL | No.:1084529おごられるのって難しいよなぁ・・・
自分は同じかちょっと下くらいを頼むようにしてるかな
ごちそうさまでしたも忘れずにね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/08/29(月) 05:49 | URL | No.:1269573何かトラブルが起きて原因が自分にあるんじゃないかと考えられない奴は仕事では足ひっぱってる奴
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/09/02(金) 02:01 | URL | No.:1271095奢りでもないくせに俺の分が来るまで食うなとかいう奴の方がうざい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7574-b910b934
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック