更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410781132/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:38:52.04 ID:ZVJwbTn/0.net
左後方のドアが全部イっちまってる…
修理代どれくらい掛かるか分かる人居ます?
 

ついでに前も少し傷が付いてる





2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:39:12.23 ID:qIbjDQV/0.net
廃車だ結果 

 
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:40:03.84 ID:ZVJwbTn/0.net
>>2
廃車は無いだろ、何とか出来ないかな?
当本人も凄く落ち込んでる様なんで…


 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:39:38.91 ID:ib0BuLQz0.net
ドア交換だろうから20ぐらいかな 

 
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:40:45.43 ID:ZVJwbTn/0.net
>>4
マジで?結構かかるもんだな…


 
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:40:48.18 ID:XRxjfv9l0.net
車種による
中古からドア取ってきて塗装で40万ありゃ元通り

 
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:40:38.59 ID:5QGCRO+r0.net
軽で擦るとか免許返してこいよ

 



16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:41:03.45 ID:602ljf6V0.net
お前の車だろ
素直にどうしたら良いのか聞けよ
 

 
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:42:53.72 ID:ZVJwbTn/0.net
>>16
すまん、スレタイ分かり難かったかもしれん
兄貴の第一回出陣で擦って帰ってきた


23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:41:57.54 ID:HMidDo7r0.net
何で関係の無いお前が気にするの?
お前が傷つけたんだろ? 

 
34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:44:03.37 ID:ZVJwbTn/0.net
>>23
お母さんが全額貸してくれて買った車らしいんで、

相当落ち込んでる兄貴にお母さんが追加攻撃してて見てらんなくなった

 
51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:47:16.68 ID:Osr5pKMm0.net
>>34
追加攻撃の様子をくわしく
 
 
81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:51:41.60 ID:ZVJwbTn/0.net
>>51
お母さん「あれ程、50万ぐらいの車にしときって言ったやないか!!」
お母さん「ほんまアホやなぁ!!もっと慎重に乗りぃや!!!」

兄貴「」カベドン


83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:52:13.32 ID:3evZbcOf0.net
>>81
母ちゃん正論


85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:52:15.78 ID:ib0BuLQz0.net
>>81
ちっともかわいそうじゃなかった


92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:53:29.84 ID:ZVJwbTn/0.net
>>83
>>85
いやどっちが正しいとかじゃなくて、今どう声を掛けてあげるべきかだろ

 
 
99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:54:41.39 ID:zEdfZ4aF0.net
>>92
「兄貴!俺が修理代金もつから!元気出せよ!」
ほれ幸せの言葉やぞ


45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:46:35.61 ID:jtmBDGBzO.net
つか何に擦った?
物によっては弁償もあるだろド下手くそ。




57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:48:22.27 ID:ZVJwbTn/0.net
下手くそなのは仕方ないが、
それ以上に本人が一番可哀想と思わないか?


60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:49:03.05 ID:cSyTxKuU0.net
>>57
思わない
自業自得


63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:49:27.88 ID:AIUE+Bjl0.net
かわいそうなのは金貸した母と擦られた側なんだよなあ・・・


66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:49:40.14 ID:ZVJwbTn/0.net
おれも修理してもまたぶつけるんだしそのまま乗った方がいいと思うけど、
それを本人に言うのは余りにも可哀想

 
67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:49:42.94 ID:HMidDo7r0.net
お前や兄貴が死ぬぶんには何も問題無いが他人様に迷惑だから一生公道には出るなよ


75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:50:56.52 ID:jxE8B8pl0.net
こんなのにまた乗られるとか車がかわいそう




96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:54:07.69 ID:+L8tKI9y0.net
ボディカラー黒ならホームセンター行けば
応急処置用のペン売ってるからそれで治せ
これからボッコボコにされる予定の車かわいそう


 
102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:55:58.21 ID:ZVJwbTn/0.net
>>96
なるほど、それが一番安そうだな


97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:54:18.41 ID:+/aA3aSL0.net
ペイントすりゃそれっぽく


100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 20:55:12.34 ID:ZVJwbTn/0.net
ペイントも良いんだけど、ドアの下らへん思いっきり凹んでるんだよなぁ…


122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:00:08.04 ID:HUB9ZCW30.net
兄貴じゃなくて自分だろこれ

 
125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:01:36.44 ID:ZVJwbTn/0.net
何か俺がやったみたいになってるけど違うぞ
シコって疲れて寝ようとしてたら兄貴が帰ってきて、事件の一部始終を聞いてたって感じ



132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:04:38.46 ID:BCEk7tfQ0.net
ほぼ味方いなくてわろた
まぁ自業自得だけど初日にここまで擦ったらそりゃ車も本人も凹むわな




138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:07:34.09 ID:ep4eiE+B0.net
新車?車種は? 
 
 
144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:09:31.21 ID:ZVJwbTn/0.net
>>138
ムーブ23年式


 
148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:11:08.56 ID:ZVJwbTn/0.net
>>138
で、新古車らしい


 
127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:01:59.43 ID:4b6XGykm0.net
ムーヴのドアだったら内張り剥がしてその奥の鉄板も
ネジ止めだから簡単に裏にいけるからそこ叩けば平らにできる
あとはパテ盛って塗装


149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:11:32.49 ID:HnAV56Bk0.net
下手に表面だけなおしてシャーシ逝ってたらさよなら


152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:14:17.17 ID:ZVJwbTn/0.net
>>149
そこまで奥まで行ってないから表面変えれば大丈夫と思うがどうなんだろう…


160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:18:12.13 ID:wcShY9Jo0.net
一番の問題はどこで擦ったかなんですが
ガードレールとかならまだいいけど、他人様の家の塀だったりしたら


163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:19:40.24 ID:eJhPOJG20.net
ドア交換
下の方パテ埋め塗装
30万ぐらい?

 
165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 21:20:35.53 ID:Xh5CX4VY0.net
オレもこれくらいの傷ヘコミでディーラー価格おおよそ25万だったわ
 



【車の凹みを板金で修復】
http://youtu.be/tSCSnRY5CVg
QUIXX(クイックス) スクラッチリムーバー 塗装面用キズリペアシステム 【正規輸入品】
QUIXX(クイックス)
スクラッチリムーバー
塗装面用キズリペア
システム
【正規輸入品】
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 20:33 | URL | No.:972809
    これ事故ってレベルじゃないか。大丈夫かよ…
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 20:35 | URL | No.:972812
    99ワロタw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 20:43 | URL | No.:972817
    後ろを当ててる奴ってどうやったらそうなるんだ
    内輪差が理解できてなかったとかか
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 20:46 | URL | No.:972818
    車両保険入ってねーのかよ。
    前後ドアパネル交換で15万くらい。
    サイドスカートとフロントバンパーは地味に高いんだよな。
    交換&塗装になるから両方合わせて15~20万くらいかね。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 20:51 | URL | No.:972821
    人を撥ねる前に免許返上させろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 20:51 | URL | No.:972822
    ドア黒く塗るだけなら5万でいいよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 20:53 | URL | No.:972823
    しばらくこれで乗っておけ
    見るたび思い出して運転慎重になって事故起こすことなくなるから
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/16(火) 20:56 | URL | No.:972824
    へこみはドライヤーで直る。
    信じらんねーだろうけど、ドライヤーあてながら反対側から押すとへこみは目立たなくなる。
    ただしその上からそれなりにうまく塗装直さないといけないが。
  9. 名前:名無しさん #- | 2014/09/16(火) 20:58 | URL | No.:972825
    色だけ目立たないようにスプレーしてそのまま乗れ
    たかだか100万の車、しかも初心者が乗るのにいちいち直してられるか
    どうせまたぶつける
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 20:59 | URL | No.:972826
    ワシんとこ持ってきたら15で完璧にしあげたる
    ちな北海道
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 20:59 | URL | No.:972827
    ご近所にも新型になったばかりの黒いタントカスタムが
    こんな風になってたのを見たことがある。しかもヤンママ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 20:59 | URL | No.:972828
    >>2のネタにマジレスしてるのを見てると相当余裕ないんだなw
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:00 | URL | No.:972829
    大事故起こす前に凹んで良かった
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:00 | URL | No.:972830
    いやいや!適当にペンで塗ってさっさと運転しろよ!
    どんどん人轢いてこ!プレートだけ走ったら風で下向くようにして轢き逃げレッツゴーや
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/16(火) 21:02 | URL | No.:972833
    ええ年した男が「お母さん」て、なんやかわいいわあw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:02 | URL | No.:972835
    ※4
    100万の車なら車両はつけなくね?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:03 | URL | No.:972836
    近所の修理屋にとりあえずの形で兎に角安くなら7万って所だな
    その代わり、多少色が違うとかは気にするな
    まあ、どうせまたぶつけんだから適当にホームセンターで材料買って来て適当に直せよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:03 | URL | No.:972837
    この範囲の傷をタッチペンで塗装するとか止めとけ
    ただでさえ安い車がさらに貧乏臭くなる
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:03 | URL | No.:972838
    こういう奴が当て逃げするんだろうな!
    当てられた方がかわいそう
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:06 | URL | No.:972839
    擦ったのが人じゃなくて良かった、
    と思うべき。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:06 | URL | No.:972840
    免許取ってすぐ車買ったのか?
    まさかそれなりに乗ってて軽で擦らんよなぁ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:06 | URL | No.:972841
    どうせまた何度もぶつけるんだから放っといたら良い
    あばたもえくぼって言うじゃないか
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:07 | URL | No.:972843
    人身じゃなくてなにより。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:07 | URL | No.:972844
    ※15
    そういうお前は何て呼んでるん?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:08 | URL | No.:972845
    コイツいい弟だなぁ
    それにひきかえ、お前らはホントクズだな。そりゃ友達もいないし結婚も出来ませんよww
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:09 | URL | No.:972846
    100万程度の車なら自分で買えよ・・・
    人に金出してもらって買った車なんかどうせすぐ雑な扱いになるぞ 
  27. 名前:  #- | 2014/09/16(火) 21:10 | URL | No.:972847
    あたまわるそう
    かわいそうかわいそうって、脳みそが可哀想じゃねぇか
    条件反射じゃなくて、その首のうえにのってる演算器つかってやれよ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:11 | URL | No.:972848
    後ろからどついて凹みある程度戻して軽く塗装で知り合いの車屋がタダでやってくれたわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:11 | URL | No.:972850
    ※8
    ドライヤーで直るのはバンパーだけだ
    多分ドライヤーで凹みを直してる動画を見たんだろうけど、ドアサイドとかはドライヤーじゃバンパーと素材が違うから無理だよ

    凹みは内べり剥がして鉄板を叩くのが一番だが
    車擦って落ち込むぐらいの人はそこまでやらないだろうから
    業者に依頼してパテ盛り塗装が無難だね

    見た目を気にしないなら
    タッチペンがお手軽だが凹みはどうしようもねーな
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/16(火) 21:12 | URL | No.:972851
    最後までどこで擦ったか言わない犯罪者
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:13 | URL | No.:972852
    自分の失敗談を「友達がさ~」「兄弟がさ~」って話す人、いるよねぇ。
    周りにはすぐわかるし、気にしてるの自分だけなのに。

    しかし何に擦ったのか答えないあたり、他人の家の塀とかだったんだろうな…。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:14 | URL | No.:972854
    はしゃぎたい気持ちは分かるが乗るのが目的じゃないんだから安全運転しろ。母ちゃんのためにも。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:14 | URL | No.:972856
    どうせまた擦るんだからタッチペンでも塗っとけ
  34. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/09/16(火) 21:14 | URL | No.:972857
    子供の頃、買ってもらったばかりの玩具を弄りすぎて即壊したこと思い出した
  35. 名前:優しい名無しさん #- | 2014/09/16(火) 21:15 | URL | No.:972859
    痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
    私が学研都市線の四条畷駅で
    自称マトリGメンの女に
    痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
    女と駅員との会話などを録音して
    ネット上で公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。

    痴漢冤罪四条畷
  36. 名前:名無し、気になります #- | 2014/09/16(火) 21:18 | URL | No.:972861
    こういう人ってどうせまたぶつけるよね
    ドアの開閉や走行に支障がないのなら
    塗装が剥げている部分だけ塗って
    消しときゃ良いんだよ
    って中古車何台も乗りつぶした私は思う
    日本人は綺麗に乗りすぎなんだよね
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:21 | URL | No.:972862
    写真見る限りだと下は確かにベコッってなってるけど、ドア自体はそうでもなさそうだから塗っちまえばそれほど目立たなそうだけどな。
    自分でバイトでも何でもして修理代くらいは出させた方が良い。
    その方が大事に乗るだろ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:22 | URL | No.:972863
    家の弟も車買って即事故って廃車にしてな
    幸い本人含め怪我人は居なかったようだがタイヤ1個だけ持って帰ってきてしょんぼりしてたわw
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:23 | URL | No.:972865
    ぶつけた相手の話が全く出てこないのがおかしい。
    兄弟そろって二度と車を運転するな。
  40. 名前:   #- | 2014/09/16(火) 21:24 | URL | No.:972866
    人間もすぐに死なないだけで必ず死ぬことから考えると
    ゆっくり死んでいるだけである
    ゆえに道具である車もいずれぶっこわれてただのゴミになる。
    ゆっくりとゴミになっていくのである。
    気づきにくいが、事実である。今回は気づきやすい
    キズがついただけで、決められた結論へ
    ただ、ただ、歩を進めただけである。気にするな。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:26 | URL | No.:972867
    人轢くよりマシだろ。
  42. 名前:名無しのグルメ #- | 2014/09/16(火) 21:29 | URL | No.:972868
    気にしないのが一番
    どうせまたこするんだから
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/16(火) 21:30 | URL | No.:972870
    左折巻き込みは壁っぽい傷だけど
    これで他人の車ガリガリにしてたら笑う
  44. 名前:名無しさん #- | 2014/09/16(火) 21:32 | URL | No.:972872
    車は遅かれ早かれ傷がつくものだと思ってるので
    自分の性格的にあんまり価格の張るやつは避けてる
    値段が高いのが傷つくと気にするタイプだからなあ
    とりあえず初めての車は中古車にした。
  45. 名前:  #- | 2014/09/16(火) 21:36 | URL | No.:972876
    マジックペンで塗っとけwヘタクソ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:37 | URL | No.:972877
    軽のサイズでぶつけるんだから
    調子にのった運転してたか、本当にド下手なんだろ
    自業自得。人轢かなくてよかったと思いな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:44 | URL | No.:972882
    ※3
    調子に乗りすぎて内輪差がわからんまんま突っ込んで、、置くタイプのガードレールのヘリにあたったように見えるな。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:44 | URL | No.:972883
    マイカー買って浮かれてぶつけるとか完全に犯罪者予備軍やないか
    自業自得だわ
  49. 名前:  #- | 2014/09/16(火) 21:45 | URL | No.:972884
    売っぱらって免許返してこい もう道に出てくんな 俺らが危ない
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/09/16(火) 21:47 | URL | No.:972887
    自分で買えよ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:49 | URL | No.:972891
    ヘタクソは車乗るな。迷惑
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:49 | URL | No.:972892
    ドアのヒンジが歪んでるだろうからドアの開け閉めする度にキーキー鳴って耳障り。
    塗装済みドアパネル7マソ位。
    サイドアンダーパネル6マソ位。
    ヒンジ5千*2個。
    他の部品は流用が効くから工賃入れても20マソ程度でしょう。
  53. 名前:名無し #EqkzR.Ow | 2014/09/16(火) 21:50 | URL | No.:972894
    うちの職場のねーちゃん
    ボッコボコのサッビサビで乗ってる
    直しても無駄だからノーガード戦法
    ある意味正しい
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:52 | URL | No.:972897
    軽でこんなに派手に擦るって、かなり下手だな。
    運転に慣れるまでは、遠目で目立たない程度の応急処置で充分だろ。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:52 | URL | No.:972898
    下手クソは車乗るな
    マジで
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:54 | URL | No.:972901
    ドア下のサイドアンダーは裏から板金できない
    からパテ盛か
    ドアは板金+塗装で10万くらいか
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:56 | URL | No.:972904
    ただ傷塗るだけなら、クオリティ求めないならもっと安くできるが・・・。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:58 | URL | No.:972905
    速度出したままコーナーに進入してガードレールにでも擦ったんかな
    下手くそは中古車買って故障するまで運転して慣れろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:59 | URL | No.:972907
    兄貴の運転暦どのくらいなんだ。
    初心者なら中古車で練習してからにしろ。
    運転暦長いのなら、免許返上しろ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 21:59 | URL | No.:972908
    ダイソーのスプレー(100円)で
    塗っちゃえばいいじゃんw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:00 | URL | No.:972911
    ※92
    免許とって車乗ろうかという息子にどう言葉をかけるか、だと?
    いつまでガキ扱い要求してんだ
  62. 名前:名無しのにゅうす #- | 2014/09/16(火) 22:00 | URL | No.:972912
    バカバカしい
    ほんと車好きな奴はみみっちいよな
    擦り傷なんて運転に支障がないんだからほっときゃいいんだよ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:01 | URL | No.:972913
    中身生きてるなら外側交換だけでいいんじゃね?
    2~3万だと思う。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:03 | URL | No.:972917
    男が軽でぶつけるって相当酷いな
    人轢き殺す前に車と免許捨てたほうが良い
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:03 | URL | No.:972918
    軽でここまで擦るってどこ走ってきたのだ。良い勉強代になっただろうから安全運転しろよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:09 | URL | No.:972922
    62
    車好きとかいう問題じゃねえしアホかお前は
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:10 | URL | No.:972924
    小回りのきく軽でこんなに擦るって、どこに迷いこんだんだ?
    この分だとどうせまた擦るから、しばらく直さずにそのまま乗ればいいよ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:11 | URL | No.:972925
    こんな色のムーブ乗ってる奴にろくなもんは居ないという先入観があってちっとも可哀想に思えない
    素直に自分がぶつけたと言え
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:12 | URL | No.:972927
    ※7
    それプラス可能な限り周囲が避けてくれるで安全だよなw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:12 | URL | No.:972928
    ボッコボコのまんまだとDQNが近寄ってこないからいいよ
    わざとふらふら走ると尚、良し
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:17 | URL | No.:972930
    ガワなんてエンジンや乗ってる人間を守る為の包装紙みたいな物だから多少汚れても良いんじゃね?
    本人が気になるってんなら仕方ないが
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:18 | URL | No.:972931
    壁擦りか
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:20 | URL | No.:972932
    こんぐらいなら板金と塗装てなおるでしょ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:26 | URL | No.:972933
    納車直後ってテンションあがってること多いからな
    昔のバイト先の先輩(年下だけど)は納車した日の夜に
    立木に正面から突っ込んで即修理工場行きにしてたな
    まあ幸いな(?)ことに中古車だったが
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:33 | URL | No.:972935
    軽のサイズでどうやったらこんなに派手な擦り方が出来るんだ・・。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:37 | URL | No.:972936
    擦り傷なら99のやつでそれなりにはごまかせる
    どうせ乗ってりゃ傷が付くんだから
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:40 | URL | No.:972938
    ドア中央付近は色を貰っていて,シル付近は削られているね。
    貰っているだけなら簡単に治せたんだがな。
    シル付近およびドア下部は板金が必要。

    そして色はメタルが荒いだけじゃなくて,正面と透かしで色が違うからパール入ってるかな。色は合わないのを覚悟だな。まあ素人だろうから解らんか。
    そのレベルで良ければ,ドアおよびシル部分だけで,ざっくり20-30万円くらい。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:41 | URL | No.:972940
    そんな軽を納車後にこするような初心者は当然中古車に乗れよ
    浮かれるような奴がいきなり1Mの車とかその時点で車のるだけの知能持ち合わせてないわ
    勿論変な癖ついてない非事故車な
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:44 | URL | No.:972942
    カーコンビニ倶楽部で25万コース
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:46 | URL | No.:972944
    運転ド下手なら危ねーから免許返して引き篭もってろ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 22:51 | URL | No.:972947
    オロナインつけとけ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 23:06 | URL | No.:972950
    やっすい軽にどれだけ傷がついてようが大して問題ないだろ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 23:07 | URL | No.:972951
    初めてなのに全力でいける人ってある意味才能だよね。
    普通はたじろいで慣れるまで妥協する
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 23:17 | URL | No.:972956
    新古車 100万円←わかる
    ドア表面などの修理 10万円前後←えっ?
    どあとりかえ20まんいじょう←えっ⁉︎

    車の修理価格はよくわからん
  85. 名前:名無しのグルメ #- | 2014/09/16(火) 23:24 | URL | No.:972961
    免許取りたては「ボコボコのやっすいやつでいい」ってのと
    「あえていい車に乗って慎重になれ」どっちも
    申しますね
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 23:25 | URL | No.:972963
    そのままは自由だが、ここまで擦ってると錆びてくるからな
    直すつもりなら早めに直せ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 23:27 | URL | No.:972964
    塗装残りで車体わりだせることは知ってるよな?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 23:43 | URL | No.:972969
    とりあえずコンパウンドとタッチペンで応急修理しとけば
    運転が下手そうだから次の車検の時にでもまとめて修理すればいい
    どうせ何箇所も傷や凹みを作るんだから今やっても無駄なだけ
    運転がうまくなるまで修理はやるべきでない、まとめてやった方が結局安い
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 23:50 | URL | No.:972972
    100万の新古車、初めての車だったら車両保険入ってるだろ
  90. 名前:  #- | 2014/09/16(火) 23:52 | URL | No.:972973
    まあ車は下手したら人しぬしな
    可哀想だけど兄貴は運転しないほうがいい
    その方がよっぽど可哀想な事にならないし皆幸せ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/16(火) 23:56 | URL | No.:972974
    近所なら10万で直してやるのに
    最近、会社が暇なんだ
    今年で廃業だな
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 00:01 | URL | No.:972977
    数日後、ひき逃げの件で警察が訪ねてくるかも。まぁ、コンパウンドかけて同色のスプレーだけでオッケー。大金かけて修理してもすぐに傷だらけになる予感。
  93. 名前:名無しさん #- | 2014/09/17(水) 00:07 | URL | No.:972981
    ドア交換になると高く付く
    交換無しで直してもらえw
  94. 名前:ks #- | 2014/09/17(水) 00:11 | URL | No.:972982
    傷つけたまま乗り回したほうがいいと思うぞ
    こすってまうやつに教えるのって、自分で認識するまで直らないし
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 00:18 | URL | No.:972983
    安い軽ならボコボコにしてなんぼのもんや
  96. 名前:  #- | 2014/09/17(水) 00:22 | URL | No.:972984
    たかが100万ポッチの消耗品で何騒いでるんだか
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 00:41 | URL | No.:972985
    ※96
    まだ若いんだから100万のもんに傷つけたらそりゃショックだろ
    そういう感覚も理解できないくらいのバカなのかお前は
  98. 名前:名無しさん #- | 2014/09/17(水) 00:41 | URL | No.:972987
    家に吸盤フックあれば沢山くっつけてフックにヒモかけて引っ張ってみろ
    ベコって戻って多少はマシになるかもしれん
    あとは車に近い色のスプレーしておけ
    どーせ金かけて直してもまたぶつけるから傷が目立たない程度の最低限の修理にするのが正しい
  99. 名前:あ #- | 2014/09/17(水) 00:46 | URL | No.:972992
    またぶつけるだろうし100均のスプレー吹いて誤魔化しとけばいいんじゃない?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 00:53 | URL | No.:972999
    板金7万円コースよりかかりそうだな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 00:59 | URL | No.:973000
    自分がやったって隠す気もない彼だなw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 01:06 | URL | No.:973007
    別にちゃんと走って雨漏りしなけりゃいいだと、この程度の自動車なら。
    まぁ、兄貴はご愁傷様だけどな。
    いい経験になったんじゃないか?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 01:32 | URL | No.:973027
    萌え絵ステッカーでも貼って痛車にしとけ
  104. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/17(水) 02:49 | URL | No.:973054
    軽の小さい車体をこれだけ凹ますとか下手過ぎw
    しかもパープルのパール色とか誤魔化すのが難しいDQNカラー選んだな。
    軽でぶつけるようじゃ直してもまたぶつけるよ。ほっとけw

    米89
    若い奴の任意保険は目玉飛び出すほど高い。
    増してフルカバーの車両保険なんか入った日には給料全部消えるぞ。
    100万程度の新古車じゃ逆に入らないよ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 02:55 | URL | No.:973056
    ネットでおんなじ色のカッティング買って
    ベターっと貼っとけ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 03:16 | URL | No.:973060
    高くても30万ありゃおk
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 03:21 | URL | No.:973063
    壁か電柱か知らんがそっちにも傷がついたってことだろ

    そんな阿呆に運転させるな

  108. 名前:        #- | 2014/09/17(水) 03:57 | URL | No.:973067
    どうはしゃいだらこういう擦り方出来るんだよ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 04:04 | URL | No.:973068
    車の塗装の補修方法ってってガンプラの塗装と同じなんだよなw

    ヘコミが少しなら軽量パテで埋めて、あとはサーフェイサー→DIY店で専用カラーで塗装→クリアーで仕上げ
    それぞれの工程で耐水ペーパーで綺麗に仕上げないとバレバレになるがw、手間と時間をかければせいぜい1~2万で直せるだろ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 04:25 | URL | No.:973071
    俺もつい最近擦ったがやすりかけてホムセンのマーカーで塗ってテープ張って直す予定w
    浅い傷だが面積逝ってるから修理したらいくらかかるか分からんw
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 04:48 | URL | No.:973076
    エド「ご自分で修理すれば1500ポンドの節約になります」
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 06:59 | URL | No.:973099
    面倒だからパテ盛って塗装で良いじゃん
  113. 名前:優しい名無しさん #- | 2014/09/17(水) 07:04 | URL | No.:973101
    痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
    私が学研都市線の四条畷駅で
    自称マトリGメンの女に
    痴漢犯人に、でっち上げられた犯行現場での
    女と駅員との会話などを録音して
    ネット上で公開しました。
    宜しければYouTubeで
    下記の文字で検索して下さい。

    痴漢冤罪四条畷
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 07:09 | URL | No.:973102
    パテとか塗装は素人がやると悲惨なことになって業者に頼むとき更に高くなるぞ。
    とりま上側はコンパウンドでほとんどのとこが元通りになるだろうけど、
    ↓の凹んでるとこだけは板金屋で10万コースかね
  115. 名前:   #- | 2014/09/17(水) 07:50 | URL | No.:973117
    自分の運転センスが解ってよかったと思うんだね。
    身の程を知るって運転じゃ重要だよ。
  116. 名前:うちはん #- | 2014/09/17(水) 08:04 | URL | No.:973119
    一体どういう乗り方したらこんなに擦るの
    可哀想とかないわ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 08:09 | URL | No.:973120
    絵の具でどうにかなるだろ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 08:27 | URL | No.:973127
    これは近いうちに人撥ねるぞ
  119. 名前:名無し++ #- | 2014/09/17(水) 08:42 | URL | No.:973128
    うちのねーちゃん、2年で5回ぶつけてその都度親が修理代出してケロっとしとるで。一回くらいへーきへーき。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 08:48 | URL | No.:973130
    俺が今乗ってる車より高いな。
  121. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/09/17(水) 09:42 | URL | No.:973141
    人を弾かなくなるから、凹むだけ凹んどけば良いのよ
    自分が下手って自覚しなきゃ、上手くならんから
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 09:45 | URL | No.:973144
    ヒートガンで周囲から温めると凹みは結構元通りになったりする
    どうせまた擦るからコンパウンドでこすって残った傷はタッチアップで塗って
    そのまま修理しなくていいと思う
  123. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2014/09/17(水) 10:03 | URL | No.:973151
    軽でここまで擦れるのは凄いよ
    人身事故起こす前に一生乗らないでおこうね
  124. 名前:名無しビジネス #9q2FTWbs | 2014/09/17(水) 10:06 | URL | No.:973154
    免許取立てなら絶対に3回位やらかすw
    最初の車わ壊れる運命だよ殆どが
    ボディー擦った位ならそのまま直さず放置だな
    車幅判らず擦る バックで何かにぶつける
    調子こいてスピード出して何処かに突っ込む
    車間取らずに突っ込む
    酷い場合 人お巻き込んで廃車だな
    1度で自覚できなければ↑に書いたとうりになるから 安全運転お心がけるのが1番
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 10:30 | URL | No.:973160
    ↑その言葉遣いはわざとなの?

    結局最後までなんで擦ったのか言わないあたりがなぁ
    車の心配はいいけど被害に遭った物の心配もしなよ
  126. 名前:Kudo #Fq.t1ZMk | 2014/09/17(水) 10:53 | URL | No.:973163
    自力で修理できそうじゃん。だめなら、でかいステッカーでごまかす。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 11:22 | URL | No.:973170
    どうにかできないの?って、軽でここまで擦るんなら後はもう原付くらいしかないよ
  128. 名前:  #- | 2014/09/17(水) 11:48 | URL | No.:973174
    クルマ擦るくらいで済んでよかったなぁおい?下手したら人撥ねてたか、
    あるいは自分が怪我するか死んでたかもな?
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 11:58 | URL | No.:973177
    いくら初心者でもこれは酷い、運転センスなさそう
    加害者になる前に自損で済んで良かったけどさ

    ※124
    書いたとうりとか言ってると説得力ないぞ…
    ○とおり ×とうり
    一応を一様、延々を永遠とか言ってるのと同じレベル
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 12:28 | URL | No.:973189
    町工場の板金アチコチに問い合わせれば済むコトなのに、スレ立てたいだけじゃねーのw
    ドライヤー、ハンマー、パテ、その他一般工具、コンパウンド、メーカー問い合わせの塗料あれば、自力でソコソコ治せるでしょ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 13:08 | URL | No.:973200
    コメントてきとーすぎて草不可避。

    傷からみるに、バックの時の傷。
    んで、リヤドアは損傷範囲から、交換と板金がどっこいどっこい。
    ステップにも傷あるから、そこも追加。
    ツテあるなら板金でやってもらって多少割安。
    塗装は、色合わせあるから、フロントドアにも必要。

    前の傷はよくわからんが、一連の傷か正直不明。
    当てたもの次第だが、複数回当ててる可能性あり。

    ディーラーならしめて、20~30万かな?
  132. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/17(水) 14:32 | URL | No.:973252
    「水アカ取りのワックス」で
    白い表面の付着塗装(ガードレール等の?)を除去
    地肌が見えてしまったキズはタッチアップペイントで
    錆び止めする。
    へこみを直すのは、次回にトドメを刺してからで良い
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 15:11 | URL | No.:973264
    大したことないな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 16:56 | URL | No.:973303
    最初は10万で乗り捨てがベスト
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 17:18 | URL | No.:973310
    兄貴www
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 18:31 | URL | No.:973330
    浮かれて初日に擦るような奴なら
    遅かれ早かれやらかすのは目に見えてるんだから
    慰める必要はないな
  137. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/17(水) 18:59 | URL | No.:973340
    初めて自分で買った車なんだろうなぁ。授業料と思って割り切るしかない
    なお、普通車に乗り換えた際に横っ腹・前後擦る授業も予約済みな模様
  138. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/17(水) 19:05 | URL | No.:973341
    カーコンビニ倶楽部かオートバックスで直して十数万円だな。
    前は自分でなんとかできるレベル。
  139. 名前:  #- | 2014/09/17(水) 20:25 | URL | No.:973362
    どうせこの後もボコボコぶつけるんだからこのままでエエやん。

    それよりオカンにどうやって金返すか考えてるんか気になる。
    なんか返す気なさそう。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 20:38 | URL | No.:973364
    へこみはアレだけど、見た感じ表面のクリア
    だけの傷が大半ぽいし、コンパウンドで擦れば
    目立たなくはなりそうだな。
    まぁ、またぶつけそうならほっといた方が
    良いと思うけど。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:52 | URL | No.:973396
    デカい車じゃなく軽かよwww
    こんなドベは車乗るなよな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 22:33 | URL | No.:973416
    外装慣らし
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 23:03 | URL | No.:973420
    どんな運転すれば軽をこんなんに出来るんだよ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 23:06 | URL | No.:973421
    ※137
    なんで1行も読まずに感想書こうとするんだろうなあ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 23:39 | URL | No.:973429
    安全運転できないアホは車のるな
    ぼこぼこに壊してとどめさせよ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 23:47 | URL | No.:973433
    男で擦るとか下手すぎワロタ
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    直してもまた擦るから金の無駄、ヤメとけ。
    徳川家康が戦場でウンコ漏らしたのを反省してウンコ漏らしの絵を描かせたのに習ってずっとそのまま乗って安全運転を心がけろ。
    そうでないと今度は人を轢いて刑務所行き確実。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 23:49 | URL | No.:973436
    中古の同色ドア買って、サイドシルだけ鈑金塗装してもらえば5万ちょいじゃん?ドア1面パテになりそうだし、このドアを直すっていうとこはいい仕上がりじゃないと思うよ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 00:12 | URL | No.:973441
    同色の中古ドアがあれば一番安くつく
    ドア1枚3万ぐらいかな
    同色がなくて塗装するとさらに3万ぐらいかかってしまう
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 00:13 | URL | No.:973442
    換えても中古は大抵変色してるからな
    こんな地も見えてない擦りなら叩いて磨いてちょっとパテ盛れば余裕
    アンダーもあのくらいならドア開けて叩いて引っ張って余裕
    15万以上の値をあげてる人、ぼったくられてますよ
    うちなら8万ちょい
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 02:20 | URL | No.:973507
    正直軽であんな擦り方する奴は公道を走って欲しくない。
    どれだけ運転下手なんだか・・・。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 03:17 | URL | No.:973529
    ぶつけて焦って、何回も切り替えしたんだね。擦りながらw ププッw
    ガリッ
    「あ、やっちゃった!バックしなきゃ!」で、ハンドル目一杯切って戻せばいいのに、真っ直ぐ方向に戻してしまいそのままバック。
    ゴリュッ
    「え?なんで?;;」
    って感じのを3~4回
    ゴリゴリゴリゴリゴリ擦りながら何回も前後運動!!
    ミラー見て何回もハンドル左右に切ったりもしてるのかな?
    ドンマイッ!
  152. 名前:名無しビジネス #HEEvSSSA | 2014/09/18(木) 03:54 | URL | No.:973537
    どうせこれからも擦り続けるだろうから大枚はたいて修理は×だな。
    汚れ落として似たような色のスプレー吹くのが正解だろう。
  153. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/09/18(木) 06:10 | URL | No.:973563
    初日にぶつけた事に落ち込んでるのか、修理代が払えそうもないので落ち込んでるのかによって答えは異なる。
  154. 名前:名無し #- | 2014/09/18(木) 07:41 | URL | No.:973588
    別にクラウンとかレクサスじゃないんだから、直さなくてもいいんじゃないの?
    それにしても日本は修理費用やたらに高いんだよな、これくらいのケースならアメリカだったら500ドル(5万円)だろうな。
  155. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #mQop/nM. | 2014/09/18(木) 12:05 | URL | No.:973656
    100万の中古なら使い捨てだろ
    練習用にしてこれ位なら直すなよ
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 12:08 | URL | No.:973657
    他の部分もボコらせて
    全体をボコボコにすれば
    こういうデザインの車だって
    バレないよ。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 12:10 | URL | No.:973661
    どんくさ・・・よう免許取れたな。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 16:06 | URL | No.:973714
    ガンダムマーカーで塗れよ150円ですむぞ。
  159. 名前:名無し #- | 2014/09/18(木) 16:37 | URL | No.:973719
    24時間ぐらいコンパウンドかけちゃえ
  160. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/09/20(土) 15:50 | URL | No.:974721
    最初は中古じゃないと
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/20(土) 23:46 | URL | No.:974844
    紫のクルマ・・・。こういう安いクルマってどうして紫が人気なんだろうね?
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/21(日) 02:50 | URL | No.:975006
    金はかかるが、なおしとけ
    こすったらこれだけ金いるんだってことで次からは気を付けるようになる
    直さんかったら適当な運転して次は人を撥ねる
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/22(月) 16:13 | URL | No.:975789
    だから、免許取るなら一発にしとけってんだ
    指定教習所みたいな甘いところでとるから、下手なまま野に放たれる

    写真がアップで見れないから前はよく分からんが、ディーラードア交換で15万くらいじゃないか?
    板金屋で中古ドアをつけて塗装って方法もあるだろうが、しっかり直した方がいいと思うな
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/29(月) 22:54 | URL | No.:979452
    >>104
    はあああ?
    こいつが人引きコロス前に自賠責と任意入らせるべきだよ。なるべく高いちゃんとした奴
    免許取ったらそれは鉄則。人間として当たり前
    保険入らないDQNCARとかまじありえねえ
    絶対こいつ何かやらかすって
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 02:13 | URL | No.:980995
    はしゃぎすぎて足で蹴りまくったのかと思ったら擦ったのかよ
    どんだけ下手くそなんだ?センチュリーならくの字になってんぞ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:28 | URL | No.:981896
    たぶんまだ免許取れないくらいのクソガキだから騒いでるけど100万の車とか新車ならギリで普通自動車買える程度やんけ
  167. 名前:名無しの壺さん #dvUYBDnY | 2014/10/07(火) 20:23 | URL | No.:983059
    ヤフオクでドアを検索 ドアごと変えてしまうのが一番安い。
    チリを合わせたり調整が必要だから、買って車屋に持ってくと良いよ。鈑金するよりよほど安い。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/10(金) 16:10 | URL | No.:984514
    どこでぶつけたか言わないし、こういう奴って任意保険入って無い可能性もあるよな。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/07(金) 06:48 | URL | No.:995021
    初めての運転で事故って落ち込むより人身事故を起こさなくて良かった。気をつけよう。
    なんで前向きになれないのか。ぶつけて傷つけたで落ちこんでるとそれしか見えなくなりまた事故を起こすぞ。
  170. 名前:名無しさん #- | 2014/11/16(日) 12:12 | URL | No.:998312
    前向きに立ち直られるよりもう乗らないでください
  171. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/18(火) 22:52 | URL | No.:999122
    左折するときに支柱か何かに擦り付けたのかな?
    もう軽より大きい車は運転するなよ
  172. 名前:名前はまだない。 #- | 2014/12/08(月) 12:36 | URL | No.:1006314
    よく免許が取れたな、これで。
    免許取るときに、もっとでかい車を転がしただろうに。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/18(日) 15:35 | URL | No.:1021706
    慎重であるべき初心者で事故るようなやつは、運転不適正。
    こういう奴は、一生事故を繰り返すよね。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 16:40 | URL | No.:1032397
    これ見て鍵持ったままドア開けようとしてうす~い
    引っかき傷つけてヘコんでたのがあほらしくなったわ
    煽りじゃなくどこにどうぶつけたらこうなるの
  175. 名前:名無しさん #- | 2015/07/01(水) 13:17 | URL | No.:1092068
    動くんならそのまま乗ってれば良いんじゃね?
  176. 名前:名無しさん #- | 2015/07/01(水) 13:30 | URL | No.:1092070
    最初の車はやっすい中古車にしたなあ。
    傷ついたり凹んだりしてもいいようにって。
    結局傷とか凹みとは無縁で乗り換えた…とたんに傷つけられてショックだった…
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2015/07/01(水) 16:17 | URL | No.:1092110
    バカ兄貴お前に壁ドンする資格があると思ってんのかwww
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7576-b11d9c58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon