元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410709626/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:47:06.09 ID:Sc7ABcbg0.net
- ・・・。
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:47:54.40 ID:XrfTLyFR0.net
- 石でも落とすか?
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:48:00.21 ID:aKw2Y8OG0.net
- え、お前念力で折れないの?
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:48:23.64 ID:8osCiqfp0.net
- これは骨が折れるなwwwwwww
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:48:41.55 ID:uPIICeDa0.net
- 抜刀の許可をいただきたい
- 287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:20:33.18 ID:Up7G1Ggp0.net
- 「では目を瞑ってください」
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:48:30.41 ID:aEstdBEbi.net
- 中の芯を折りました
どうぞ折って確かめて見てください - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:48:58.21 ID:gbfUiVGl0.net
- >>6
感心した - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:49:20.31 ID:shS8ClwH0.net
- >>6
天才かよ - 452 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:56:46.31 ID:VdgsLfIf0.net
- >>6
こんな事をすぐ思いつくようになりたい
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:49:47.39 ID:2BlioCMH0.net
- >>6
芯ではなくて鉛筆を折れって言ってるんだが
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:51:06.45 ID:xjPIT5TL0.net
- >>15
誰が折れとは言ってない
芯を折ったのを確かめたいが自分は触れられないの- で確認のため触れる事のできる面接官に折ってもらう
な? - で確認のため触れる事のできる面接官に折ってもらう
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:52:33.01 ID:GDVirEdK0.net
- >>21
何で面接官が芯を確かめなきゃいけないんだよ - 162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:07:03.38 ID:L2J08hLl0.net
- >>6 これが正解
鉛筆自体を折れとか丁寧に中身見られたら終わりとかそういうのは面接に必要ない
面白い奴・頭の回転が早い・驚かされたみたいに面接官が感じれば良いんだよ - 187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:10:22.49 ID:aAu6qHxP0.net
- >>162
いや、回転が早くて結果が間違えてるのは適当ってことだぞ?
- 251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:16:35.09 ID:L2J08hLl0.net
- >>187
印象に残ればいいのよ
即答と奇抜な発想を評価しろよ
お前みたいに後からぐちぐち言うことは誰でもできるから不合格だよ
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:52:28.51 ID:KrblFxze0.net
- 触れず、匂ってください
- 199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:11:39.99 ID:InTi08pH0.net
- >>38
それならおkじゃね - 651 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 03:39:06.73 ID:bLHBFeps0.net
- >>38
- 誰か解説たのむ
- 誰か解説たのむ
- 703 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 07:06:46.76 ID:GkuJ9U5b0.net
- >>651
触れず、におってください
触れずに、おってください - 676 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 05:15:19.79 ID:6f91EaS90.net
- 僕「鉛筆は最初から折れていますよ?」
面接官「?」
僕「たおれています」
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:51:55.95 ID:IcLOmO9U0.net
- 鉛筆を折れとは誰も行ってないんだなぁ
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:53:45.30 ID:x2eWZNct0.net
- 確かに鉛筆を折れとはいわれてないな・・・
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:51:44.99 ID:x3ZhAX3M0.net
- あなたはそうやって今まで何人の心を折ってきたのですか
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 00:52:13.81 ID:x2eWZNct0.net
- >>28
加えて
「さぞかし鉛筆より簡単に折れたでしょうね」
とか言ってやれば
- 207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:12:38.40 ID:Ndpmzbvw0.net
- 何を折るか言われてないんだったら
面接官を殴って骨を折ればいいんじゃね - 213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:13:18.53 ID:KtycFuVm0.net
- >>207
受かっても逮捕されてクビになるがな
- 111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:00:46.28 ID:B7qALfE+0.net
- これ「目の前の面接官に頼んで折ってもらう」が
正解なんじゃねーの? - 118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:01:27.99 ID:2BlioCMH0.net
- >>111
俺「あなたが折ってください」
面接官「嫌です」
俺「・・・」
- 138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:03:46.71 ID:QJTEBkFD0.net
- ケンシロウ「ホワタ!」
面接官「何!手が勝手に!」 - 144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:04:15.32 ID:yb4rl9Zy0.net
- >>138
ワロタ - 244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:16:00.46 ID:2BlioCMH0.net
- 「それは御社の製品ですね?
- 御社の製品を折ることなどできません」
これが正解 - 御社の製品を折ることなどできません」
- 437 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 01:52:47.67 ID:Zqgz9nzJ0.net
- この質問はさすがに何が確認したいか分からないよな
発想力とか見たいならもっと幅持たせるのが普通 - 533 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:17:12.50 ID:rriQEF+s0.net
- 天才ぼく「え、いや無理でしょうwそれより面接始めましょうよ(キリッ」
- 610 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:47:15.98 ID:joklZ9IM0.net
- 俺「紙を一枚下さい」
面「どうぞ」
俺「…」ススッシャシャッ
面「……」
俺「鉛筆は折るものではありません」
面「ほう…」
俺「文字を書くためのものです」
面「…」
俺「この字を読んでいただけますか?」
面「さ、採用…」
俺「ありがとうございます」 - 616 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:49:59.17 ID:ulP5SvUi0.net
- >>610
好き
- 618 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 02:51:59.29 ID:rriQEF+s0.net
- >>610 が秀逸過ぎる
- 646 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 03:14:28.68 ID:+qd6cnUE0.net
- 鉛筆に触れずに折ったやで~~~
- 681 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/15(月) 05:59:55.58 ID:Vkg3Bgn/i.net
- >>646
指毛で失格- 【How to Break Pencil with an Index Card | Magic Tricks】
- http://youtu.be/ST9ZqsMafSo
いっぽんの鉛筆の
むこうに (たくさんの
ふしぎ傑作集) - 【How to Break Pencil with an Index Card | Magic Tricks】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 20:38 | URL | No.:973365せやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 20:42 | URL | No.:973366写真に撮って折る的なはなし?
-
名前:名無し #- | 2014/09/17(水) 20:43 | URL | No.:973367せやろか?
-
名前:名無し #- | 2014/09/17(水) 20:43 | URL | No.:973367鉛筆を折れとは言ってないんだよな
-
名前:名無し #EqkzR.Ow | 2014/09/17(水) 20:44 | URL | No.:973368札束バサー
「おい、そこの面接官。折れ」 -
名前:k #- | 2014/09/17(水) 20:46 | URL | No.:973369ネトウヨ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 20:56 | URL | No.:973370心が折れました
帰ります -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:06 | URL | No.:973373おもむろに面接官の指を取って…へし折る!
「鉛筆に触らず、折りましたよ?」 -
名前:優しい名無しさん #- | 2014/09/17(水) 21:08 | URL | No.:973374痴漢でっち上げ女に御注意下さい。
私が学研都市線の四条畷駅で
自称マトリGメンの女に
痴漢犯人に、でっち上げられた
犯行現場での女と駅員との
会話などを録音して
ネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで
下記の文字で検索して下さい。
痴漢冤罪四条畷 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/09/17(水) 21:10 | URL | No.:973376こういうのは答えも書くから成立すんだよ
問だけ出してどうなるのと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:15 | URL | No.:973378俺は物を使って鉛筆殴っておればOKだと思ったが
-
名前:名無し++ #- | 2014/09/17(水) 21:23 | URL | No.:973379ユニークな人が多いね
まあ、この筆問された時点で面接官遊んでるから
真面目にするだけ無駄だしね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:25 | URL | No.:973380適当な問題を面接官に言わせるスレはもういいって
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:25 | URL | No.:973381※11
俺もコンクリブロックとかを鉛筆に叩き付けるのを想像したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:27 | URL | No.:973382*10
こういう問題に正解は無い。
大人ってズルいだろ(笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:29 | URL | No.:973383※11
俺も木刀で折ればいいじゃんと思ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:31 | URL | No.:973385「ところで私、高校時代は化学部に所属しておりまして云々」バキバキボキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:33 | URL | No.:973387「シャーペンが出てきてからお前の価値はだだ下がりだな!小学生が無理やり使わされて泣いてたぞ!削らないと使えないから一般用途に向かないくせにスタンダードきどりやがって迷惑だわ!」
…鉛筆の心を折りました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:44 | URL | No.:973389屋外に放り出してもらえれば風化してそのうち折れます
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:45 | URL | No.:973390ティッシュにくるむ→折るでおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:47 | URL | No.:973391面接官を罵倒して怒らせたらいいんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:48 | URL | No.:973392道具で折る(ペンチで折る。手袋して折る)
他人に折らせる
バーナーで中央を燃やす(芯が丈夫そうだが)
鏡で折れてるように見せる -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/09/17(水) 21:49 | URL | No.:973393屈身でもすりゃいいんじゃない?(適当
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/09/17(水) 21:50 | URL | No.:973394振れずに折ることはできませんが、
手に持ちぐにゃぐにゃ曲げて見せることはできます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:52 | URL | No.:973395俺「わかりました、触らずに居ればいいんですね?」
面接官「はい」
俺「・・・」
面接官「・・・」
俺「・・・」
面接官「え?」
俺「え?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:55 | URL | No.:973398ティッシュやハンカチでくるんで折ればいいとかじゃないの?
必ずポケットに入れているか社会人になる意識を確かめる意図とかで -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/09/17(水) 21:57 | URL | No.:973400「これは圧迫面接ですか?」
言ってやりたいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 21:57 | URL | No.:973401適当に喋れる奴が評価されるのは確か
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/09/17(水) 21:58 | URL | No.:973402「では私を御社に採用してください。
私のアイデアを御社の技術で実用化し、
鉛筆に触れずに折る装置を発明してみせます」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 22:00 | URL | No.:973403祈るって空目した俺は不採用
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/09/17(水) 22:01 | URL | No.:973404まだ面接官シリーズ続いてるのか
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/17(水) 22:02 | URL | No.:973405所詮は創作質問なんだからマジレスやめとけ
-
名前:あ #- | 2014/09/17(水) 22:16 | URL | No.:973409カカト落とし!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 22:22 | URL | No.:973411面接官の目にパンチして乱視にさせて折れているように見せる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 22:24 | URL | No.:9734121「…わかりました。」
「なぁ、鉛筆。お前最近シャーペンに負けてないか?いい加減次の人生考えたらどうだ?」
鉛筆「…。」
シャーペン「()。」
鉛筆「ポキッ…。」
2年後…
飲み屋にて
鉛筆「おう、1じゃねーか。俺は新たな人生をエンジョイしてるぜ。最近どうだ?
1「37」」 -
名前:336 #- | 2014/09/17(水) 22:31 | URL | No.:973415確かにシルエットだけでもわかる汚ぇ指毛だwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 22:41 | URL | No.:973417多分パイプ椅子かなんかに座らされてるだろうから
まず鉛筆が載せられてる台なり机なりを傾けて下に落とし
それをパイプ椅子の脚で踏んで体重かけて折る
って所までは考えたけど面白くはないなこれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 23:18 | URL | No.:973422わかりますた、触れずに折ってみせますので、わたしに念力能力を授けてくだちい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 23:30 | URL | No.:973423「では鉛筆に触れずに折りますが、ついでに面接官の首の骨も折ります。よろしいでしょうか。」
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/17(水) 23:31 | URL | No.:973424面接に正解はないとあれほど
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/17(水) 23:32 | URL | No.:973425要求に忠実に且簡単に実行できる方法はだな。
ハンカチだして、それで鉛筆くるんで、ポキッて折るんだよ。
要求を100%満たしてるだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/17(水) 23:46 | URL | No.:973431面接官の後頭部掴んでから机の上の鉛筆に向かって顔面を思い切り叩きつければ直接触れずに鉛筆を折る事が出来るよね♡
-
名前:名無し #- | 2014/09/17(水) 23:48 | URL | No.:973434最近BSの笑点見てるからこういう大喜利好きになってきた
-
名前:名無しの壺さん #agV9jRNA | 2014/09/18(木) 00:03 | URL | No.:973437ではお手数ですが折って頂いてよろしいでしょうか?
でいいんじゃないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 00:04 | URL | No.:973438「この鉛筆に触れずに折ってみてください」普通の人間の反応「なんで?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 00:26 | URL | No.:973445ティッシュでくるんでポキッーで終わりだよね
何でわざわざ難しくするの? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/18(木) 01:22 | URL | No.:973484鉛筆に触らずにナニを折ればいいんすか?
-
名前: #- | 2014/09/18(木) 02:31 | URL | No.:973510この鉛筆が社員ならパワハラでリストラが正解って事ですか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/18(木) 02:38 | URL | No.:973514面接官の腕をへし折れば良いのかな?
馬鹿だからよくわからないや -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 02:45 | URL | No.:973517俺も布なり紙なりでくるんで直接的な接触をせずに折るってことだと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 03:10 | URL | No.:973525まあこんな面接官いないけどなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 04:34 | URL | No.:973545ティッシュでくるんで、ブロックで、言ってる人は落とされることは分かる
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/09/18(木) 05:21 | URL | No.:973554面接官が鉛筆を折りたくなるまで傷めつけてやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 05:22 | URL | No.:973555じゃあ面接官こっちこいや。
おう、そんで鉛筆の上に顔近づけてよ。
じゃあいきますよ。
後頭部をつかんでおもいっきり面接官さんの顔面を机の上の鉛筆に向けて叩きつける。
折れるまで。何度もうちつける。
なかなかおれない。面接官さんの鼻骨はとっくにボロボロなのにね。
机は血だらけ。しょうがないよねおれないんだもん。
お前らも殺してやるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 08:22 | URL | No.:973596「ひ ひどいやつだッ………
指を折るなんて…!」
「いいや 慈悲深いぜ
指を切断しなかっただけな…」
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 08:44 | URL | No.:973601直接接触がダメなのか間接接触がダメなのかって所だけど
とりあえず座っている椅子を投げて叩き付けるとかその辺でいいんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 11:04 | URL | No.:973634鉛筆に触れなければなにをしても良いってことだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 11:12 | URL | No.:973637運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 12:11 | URL | No.:973663ものを粗末にしてはダメじゃないですかねー。
まだ使える鉛筆ですよこれー。
お前らダイジョーブー?あたまー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 12:44 | URL | No.:973666紙かなんかに包んで折ればいいんじゃね?
それでも触ったって騒ぐ奴はどうせ超能力でおったとしても
見えない力で鉛筆を触って折りましたね?とか言うと思うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 12:46 | URL | No.:973667本当に念力で折ったらどうなるだろ?
-
名前:名無しさん #- | 2014/09/18(木) 13:57 | URL | No.:973685※61少し前のソニーなら超能力部門で採用。
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2014/09/18(木) 14:09 | URL | No.:973691一休さんかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 16:28 | URL | No.:973717マジな答えを書いといてやる。
超音波で結石を粉砕する機械で破壊可能と思う。
ただ出力が足りないかもしれないので
最悪オーダーメイド。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/18(木) 16:30 | URL | No.:973718質問の意図がわかんねー。
鉛筆を折ることによってお前は何が嬉しいんだよ。
心が折れるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 16:46 | URL | No.:973722ハンカチで~とか言っているやつ多いが、そういうのも一般的には触れずにやれと言われたらダメだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 17:47 | URL | No.:973732俺が起業してたら採用したい奴らがわりといるな。さすがvip
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 18:48 | URL | No.:973744たぶん一万年くらい待ってれば自然に折れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 18:56 | URL | No.:973745>>6 :中の芯を折りました
どうぞ折って確かめて見てください
スライスしたら折らなくても確認できるので不採用 -
名前:Mouseion #- | 2014/09/18(木) 22:17 | URL | No.:973794最後のレスは、眼鏡越しに見たら折れてますよって意味だよ
実際は折れてないけど屈折して見えるからって事で折った事になる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/18(木) 22:25 | URL | No.:973796指毛で失格www
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/19(金) 00:53 | URL | No.:973866これ相手の指に挟ませての拷問プレイじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/19(金) 03:11 | URL | No.:973979面接官に鉛筆持たせて、面接官の腕を持って折ればOK
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/19(金) 03:40 | URL | No.:974002面接室を密室に目張り、テーブルの上、鉛筆の隣に火を点けたろうそくを置く
後はガスの元栓を開ければOK
こんなところでマスターキートンの知恵が役に立つとは -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/19(金) 04:37 | URL | No.:974023なぞなぞかよw
俺もガキの頃は得意だったな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/19(金) 16:20 | URL | No.:974275なんでおまえら面接官に反発的なの?
なるほどと思わせる思いつきを求められてるのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/20(土) 00:24 | URL | No.:974443こんな面接で採用された奴が何の役に立つんだ?
お笑い芸人を集めてる会社に何が出来るんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/20(土) 13:28 | URL | No.:974692足で折るっていう俺の発想はまだ出てないな
-
名前:名無しビジネス #bUa7Inc6 | 2014/09/21(日) 20:38 | URL | No.:975288「触れずに折る事はできませんが、折れたばかりの鉛筆を手で触れず元の状態に復元ことはできます。」
面接官「ほう、ではお願いします。ボキッ」
「はい、折りました」 -
名前:名無しさん #- | 2014/09/23(火) 17:13 | URL | No.:976210※79
面接官「はい、では元の状態に復元してください」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/29(月) 03:43 | URL | No.:979030面接官の目の前で、手で鉛筆をへし折る。
「この会社は過程が大事なのですか?それとも結果ですか?」
これでいいだろ。 -
名前:名無し #- | 2014/10/01(水) 10:52 | URL | No.:980125面接官がただの一休さんマニアなだけじゃねーかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/13(月) 20:29 | URL | No.:985862指毛で失格わろたwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/15(水) 09:45 | URL | No.:986317とんち問題だよな。
「折るのは鉛筆ですか?」「触れるの定義を教えて下さい、手袋越しは可ですか?」「移動するために触れるのも禁止ですか?」とか色々聞いて、聞きながら考える。
最悪椅子あたりを投げつけて折ることになるだろうな。そこは実行せず口で説明する。
※81
好きだが、結果さえ出るなら手段を問わないって場面は少ないぞ。
後のことを考えると、要求通りの仕様や手段でなければ他人がメンテナンスできない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 06:04 | URL | No.:1033520面接官:この鉛筆を触れずに折ってください
訪問者:わかりました、ボキッ!
訪問者:折りました
面接官:合格です、ご苦労様でした
訪問者:失礼致します
でしょ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/02/15(日) 20:36 | URL | No.:1034314鉛筆が何したって言うんや・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/12(日) 18:50 | URL | No.:1059173洒落た回答を求めてるわけじゃなく
ただの魔術試験だった可能性は? -
名前:名無しさん #- | 2015/09/08(火) 01:49 | URL | No.:1123294お前ら一休さんかよ
面接でトンチ問題出すなや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/08(火) 09:54 | URL | No.:1123459おい、鉛筆! おったんか ワレー
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7579-fac93620
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック