元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411701280/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:14:40.43 ID:poV2WIIv0.net
- 俺、百貨店店員
↓
明らかに万引きしてるDQN発見
↓
声かけて事務所連れてく
↓
DQN「すみません!もうしません!!- 値段の5倍払うんで許してください!」
俺(まあ店長呼ぶのめんどくさいしいっか)
↓
5000円の商品だったので25000円もらって釈放
↓
しばらくしてからDQN来店
DQN「アレは明らかにおかしい。金払え。払わないなら訴える」
これどうなん?
訴えるとは思えないんだが
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:15:39.86 ID:jSI0sFse0.net
- >>1
うるせぇ万引きしてるの警察に言うぞ!
で解決 - 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:15:12.85 ID:FDtYJF580.net
- 懐に入れたのか
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:16:47.09 ID:poV2WIIv0.net
- >>6
2万というか2万5000円全部俺の懐
商品私てない - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:18:16.19 ID:GANqRGyw0.net
- >>7
会社にそれバラされたら終わりだろ
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:15:58.15 ID:GANqRGyw0.net
- お前アウト
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:18:32.47 ID:m0RvfUwe0.net
- 万引きは現行犯で捕まえて警察引き渡さないと意味ないでー
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:16:54.76 ID:h/hK32as0.net
- しらを切る
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:18:29.49 ID:poV2WIIv0.net
- >>8
ていうか俺がもらったって証拠ないんだよな
万引きの瞬間が関しカメラに映ってるかは知らないけど- 事務所に連れて行かれるところは映ってる都思う
- 事務所に連れて行かれるところは映ってる都思う
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:18:35.37 ID:hWJ6OphY0.net
- DQNは訴え方なんか知らないからほっとけ
調べるという知恵もない
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:19:49.17 ID:poV2WIIv0.net
- >>15
5倍って聞いた時やけに具体的なこと言ってくるなあって思ったんだよ
これもしかして計画されてたんじゃね?って考え - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:20:09.29 ID:GANqRGyw0.net
- >>15
DQNは犯罪者多いいから結構法律に詳しい
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:18:54.20 ID:l/LNsVde0.net
- そもそもお金は店長に渡さないと横領になるよ
もしくは共犯になるかもしれない - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:20:30.73 ID:poV2WIIv0.net
- >>17
マジ?
商品渡してないし俺とDQNの個人的な金銭の授受って扱いにならない? - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:21:34.99 ID:GANqRGyw0.net
- >>29
業務中に従業員としてやってるから無理
>>35
チップもらっても横領になんの?
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:19:57.92 ID:QqOJyXFH0.net
- お前も大概バカだろ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:25:13.55 ID:GANqRGyw0.net
- チップじゃないじゃん
店で犯罪した客をお前が金もらって見逃しただけ - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:20:14.65 ID:Ecw9qwlp0.net
- 百貨店勤務したことがない人間の妄想
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:21:37.49 ID:poV2WIIv0.net
- >>25
百貨店じゃねえよ
と思ったら俺が百貨店って書いてた
雑貨店です - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:22:25.02 ID:QqOJyXFH0.net
- >>36
雑貨店ならいいじゃねえか
クビになってもどうせバイトだろ? - 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:22:46.43 ID:fIm7fB9Q0.net
- こういうのって事実じゃなくて周囲にどう受け取られるかが重要なんだよ。
君が会社員である以上証拠がないではすまされない。
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:25:32.81 ID:poV2WIIv0.net
- >>37>>39
I am バイト
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:20:19.22 ID:l/LNsVde0.net
- 警察呼べよ
お前と万引き犯を逮捕してもらえ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:20:59.03 ID:m04nCyOC0.net
- じゃあ受け取った半分渡して許してもらえ
>>32
中途半端に返すと認めたことにならないか? - 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:23:07.13 ID:/tIlTgFi0.net
- DQNの金払えってのは25000円返せってこと?
>>41
そりゃそうだろ
プラスα請求してきたら流石にスレ立てないわ
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:23:34.04 ID:MCI4eTuA0.net
- 商品も渡さず25000円懐に入れたんだろ
セーフの要素が無いわ
逆にお前が恐喝した方が自然の流れにみえる
>>42
示談的な - 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:26:51.36 ID:poV2WIIv0.net
- 恐喝とか言うけど提案してきたのDQN側だぞ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:23:49.29 ID:/EXYrTXn0.net
- なんのこと?
で押し通せ
>>43
来店したときは「なんのことですか?」って言って突っぱねたけど絶対明日も来る
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:25:01.11 ID:Fs0Q6BuEi.net
- DQN来てるのにスレたててんの?
- >>45
いま家です
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:27:47.36 ID:/EXYrTXn0.net
- 多分外で脅しに来ると思うから
レコーダー持って録音して警察に駆け込めば?
早いもんがちだよ?
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:28:04.53 ID:1EWzTT74i.net
- もう警察呼べよ
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:29:35.64 ID:fIm7fB9Q0.net
- 道理というか理屈のわからない>>1だな。
そんな態度でDQNが納得するはず無いし
お店側にも知りません通用しそうなのか??
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:30:49.61 ID:WXZiwM5S0.net
- ちなみにカメラに映ってて事務所にお前が連れて行く所まで映ってて
店長にそのことをその時点で報告せずに帰らせた場合DQNの- 証言のほうが正当性高いからお前が詐欺で捕まるよ
DQNは厳重注意になると思う
- 証言のほうが正当性高いからお前が詐欺で捕まるよ
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:31:49.35 ID:poV2WIIv0.net
- 法的にセーフな道は返すことなの?
- 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:34:29.84 ID:/EXYrTXn0.net
- >>64
正直返したらまた集られるだろ - 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:36:46.82 ID:poV2WIIv0.net
- >>71
これなんだよなあ
返す場面動画とかで撮られてたら今後も脅される可能性ある - 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:34:36.31 ID:FDtYJF580.net
- 返しても返さなくても同じ
窃盗犯から金もらって見逃すことは法的になんの問題もない
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:28:32.66 ID:WXZiwM5S0.net
- では返しますね
万引きのほうは監視カメラに残っていますので- 警察の方へ通報しますねでいいじゃん
- 警察の方へ通報しますねでいいじゃん
- 79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:36:12.30 ID:aO97xZJc0.net
- >>58
これが一番いい気がする - 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:39:52.14 ID:k2BV3tzX0.net
- 単に示談しただけだろ
向こうが反故にするなら金返して警察呼んでお終い - 89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:41:04.94 ID:GANqRGyw0.net
- >>87
警察沙汰になったら金懐に入れて万引き逃したのが店長にバレる - 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:41:35.60 ID:jc+D+NiY0.net
- >>89
だからばれないって
お前バカなの? - 95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:43:48.34 ID:GANqRGyw0.net
- >>91
普通にアウトだよ
万引き犯を事務所に連れて行って逃してんだよ
なんで逃したんだって話になる
それで逃してもらったDQNがなんでわざわざ店に戻ってきて騒動起こすんだって話になる
そう見ても1が不利 - 99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:45:17.11 ID:jc+D+NiY0.net
- >>95
だから万引きなかった事にしとけよ
事務所にいれたのはバイトの面接とでも言っとけ
- 100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:46:01.53 ID:GANqRGyw0.net
- >>99
防犯カメラに映ってるって1が言ってるだろ - 102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:46:22.41 ID:9QKcBZ8p0.net
- >>99
お前小学生か何か? - 104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/26(金) 12:47:14.67 ID:MCI4eTuA0.net
- >>99
バイトの面接とかギャグで言ってるのかさすがにそれは通らない- 【激安スーパー店長 VS 万引き犯】
- http://youtu.be/uvFPHbfvPo4
従業員不正の防止と
事後対応―ケースで
わかる横領・着服の
経理処理
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 00:34 | URL | No.:978139>>1が舐められるような態度取るのが悪い
「あいつなら取り戻せるかも!」って思われたんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 00:36 | URL | No.:978141どっちもどっちだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 00:36 | URL | No.:978142賄賂もらって犯罪見逃した馬鹿なんだから訴えられとけよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/27(土) 00:48 | URL | No.:978150少し知恵のある人間は痴漢でっち上げで示談金を狙う。
これらはほぼ100㌫逮捕される事はない。
誰でも手軽に完全犯罪可能。
しがないサラリーマンは常に狙われている。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/27(土) 00:50 | URL | No.:978151①白を切る
警察や弁護士通して裁判するわけはないが、店長には当然物言いするしバイト帰りにリンチに遭う可能性大
②店長に相談する
相談した上で1が横領で見逃したことはバレるのでクビ
③金を返す
恐喝罪だ!と更に金を要求
詰み -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 00:53 | URL | No.:978153これは下手すると恐喝罪にあたるかもしれんな
>>1はそのまま2万5000円をポケットにいれたわけだから示談したも通用しないかもな -
名前:名無し++ #- | 2014/09/27(土) 00:54 | URL | No.:978154マジレスするとDQNから25000円受け取った事の証明が不可能だと思うので訴えられたところで問題ない
店長等周りを味方に付けられるかどうかでその後が変わる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 00:57 | URL | No.:978156※5 この報告者なら1選んで即退職逃げコース
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 00:57 | URL | No.:978157普通に脅迫か窃盗幇助だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 00:58 | URL | No.:978158速攻そのバイトやめろ。相手は店に何か言ってくるかもしれんが、警察に駆け込む可能性は低い。家さえバレてなければ大丈夫。
-
名前:名無し #- | 2014/09/27(土) 01:00 | URL | No.:978160万引き犯には同情するなってことだな。何を言われても通報することにするわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:02 | URL | No.:978161ほう、なるほど。
そういう手があるのか。 -
名前:名無し++ #- | 2014/09/27(土) 01:05 | URL | No.:978162DQNに交渉しろよ
金返すけどその場で警察呼ぶからなって
2万5ために前科持ちになりてーのかオラ?ってよ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/27(土) 01:05 | URL | No.:978163ゆすりは普通に犯罪だから大人しくお縄についとけ屑。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:05 | URL | No.:978164>>1とID:jc+D+NiY0のバカさ加減がすごいな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/27(土) 01:05 | URL | No.:978165a.両方OUT
b.DQNセーフ、財布OUT
どちらを選ぶか?、という話。
>>1としてはa.選択肢を残したのが致命傷。
頭の良いDQNならa.、b.以外の自分がノーリスクになる選択肢を>>1に強要できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:06 | URL | No.:978167詰んでるよな
万引きは犯罪だけど金を脅し取るほうがよっぽど悪いからな
相手が提案したことだとしても弱みにつけこんで金銭を略取したことに変わりはない
素直に返しておくのがベストでしょ
そこで元の万引きを蒸し返すとそれこそ正真正銘の脅迫罪になるからなー -
名前:あ #- | 2014/09/27(土) 01:10 | URL | No.:978169バカな屑の争いか(嘲笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:11 | URL | No.:9781707の言うとおり、法的にはシラを切れる事例で、
それとは別に「スジ」を通し切れるかの問題。
事実としては既に店長に対してスジの通らん事をしているので、
シラを切った際の、店長の1に対する信用の度合いによって、今後の人生の心地よさが変わるってだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/27(土) 01:14 | URL | No.:978171犯罪者を解放した時点でアホだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:15 | URL | No.:978172>>99がアホすぎてワロタww
しかも本気で言ってそうだしなこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:15 | URL | No.:978173頭悪いと人生つらいな
金を受け取る行為がワイロだった事にも気付いてない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:17 | URL | No.:978175万引き(窃盗)
示談を相手が提示(商品価格の5倍)
>>1が了承
商品の売買は行っていない
相手が逆転できる要素が無い。
示談は相手の提示だし2万5千円は示談金で商品の売買は無いので商品を渡す義務もない。
訴えるっても何を元に訴えるのか。
どっちにしろ相手は窃盗と脅迫で訴えられるわ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/27(土) 01:19 | URL | No.:978176>>95にもあるけど「DQNの証言」「事務所への連れ込み」「店長への報告がない」ってのは誤魔化しようがない
DQN「5000円の商品パクったんだけど、>>1に見つかって事務所に連れてかれた。俺が2万5000円払うからサツへは連絡するなって言ったら>>1が応えた。防犯カメラあるからそれ見れば一連がわかる」
店長「2万5000円は知らんが万引きは事実っぽいな。が、現行犯じゃないから逮捕無理。おい>>1何勝手に見逃してんだ!クビだ!クビ!」 -
名前:名無しさん #- | 2014/09/27(土) 01:19 | URL | No.:978177DQNもそこまでバカじゃないだろ。
万引きで逮捕されたら2万じゃ済まないぞ、前科付くし。
逮捕と2万を天秤にかけて2万にはならんだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/27(土) 01:21 | URL | No.:978178登場人物屑しかいねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:28 | URL | No.:978183店員から要求してないからセーフだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:33 | URL | No.:978186※25
5000円のために窃盗という罪を犯す人間だからな
20000円なら逮捕選ぶんじゃないの?アホだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:34 | URL | No.:978187※24
現行犯じゃないから逮捕無理ってのは一般人が緊急逮捕する場合のみ。
警察は証拠あれば令状とって逮捕できる。
>>1の被害は店長との間でどうなるかくらいだな。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/27(土) 01:35 | URL | No.:978188万引きは私人だったら「現行犯のみ」逮捕できる
警察でも防犯カメラに映った映像を証拠として採用するかどうかは不確かで、入店から出店まで一度もカメラの死角に入らず、DQNの行動を把握できないとダメ
商品自体も盗られたわけでもない
この件で言えばDQNは「万引きしていない」わけで逮捕はありえない -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2014/09/27(土) 01:36 | URL | No.:978189頭が悪いくせに世間で大手を振っているクズとバカにしているDQNに上の立場で上から目線で追い詰めていていい気分になっていたところに、甘い言葉に乗って大火傷したお前らって構図だな。
誰も釣りだとか疑わずに必死に対応しているし、なかなか面白い(´・ω・`) -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/27(土) 01:39 | URL | No.:978190店長に情報がいってもシラを切り通せるならやればいいが
それが出来なさそうならバイトは辞めた方がいいかもな
訴えるって言ってる件に関してはそもそも証拠が無いんだからやりようがない
ほっとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:44 | URL | No.:978193上で書いてある通り、証拠ないから何も問題なくね?
シラ切るどころか初犯とのことで出禁という形で手打ちにしたら、後からDQNが難癖つけてきたと逆ギレすればいいだけ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/27(土) 01:44 | URL | No.:978194※23
馬鹿が出たぞー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:51 | URL | No.:978197『5倍の値段で買い取らせてください』だったらアウトだったが、
『5倍払うから許して』だから商品は渡してなくてもOK。 -
名前:名無し++ #- | 2014/09/27(土) 01:56 | URL | No.:978198俺も学生時代バイトしてたけど万引き犯捕まえた時同じような事言われたわ
だけど面倒臭いと思って警察、学校、親とそいつのアルバイト先に電話
結果退学&バイトクビになってメシウマだった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 01:58 | URL | No.:978200DQNvsDQN でした
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/27(土) 01:59 | URL | No.:978201※33、36
たかがバイトがそんなことできんやろ -
名前:ななし #- | 2014/09/27(土) 02:03 | URL | No.:978203逃げ切る方法は一つ、万引きを隠し、秘密裏にDQNとの問題を解決し、監視カメラの記録を見られない事を祈るだけだ、が、しかし成功しないだろうな。
しかし、想像力の無い頭の悪い奴だな。 -
名前:名無し++ #- | 2014/09/27(土) 02:03 | URL | No.:978204普通に犯罪の詳細が書いてあるんだが、何で誰も通報しないんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 02:17 | URL | No.:978208金のこと店長につつかれたら「ポケットに入れたまま忘れてましたサーセン」
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 02:19 | URL | No.:978209金返して警察呼べばいいやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 02:22 | URL | No.:978212店長に何の報告もせずに勝手に示談とかアホちゃうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 02:47 | URL | No.:978217まとめの為のネタスレって感じ
-
名前:あ #- | 2014/09/27(土) 02:48 | URL | No.:978218法律知らない奴は書き込むなよ。
適当なこと言い過ぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 03:00 | URL | No.:978220雑貨店で万引きできるようなサイズの何が5000円の値段で売ってたんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 03:05 | URL | No.:978221「恐喝ですね
ではその件も2万5千で示談にしましょう
でなければ警察よびますが?ほら、はよ!」 -
名前:名無し++ #- | 2014/09/27(土) 03:13 | URL | No.:978223店長に報告と、勝手に示談して盗んだ事に対して店側から咎められる事はあっても、犯罪者側が訴えたところで何の意味もないけどな
示談した時点で契約履行になってるし、DQNに説明求められたらどうせ言い逃れできなくなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 03:42 | URL | No.:978229事務所連れ込みの映像は「万引きは説教して返した。金銭は向こうの言いがかり」で行けるだろう。というか不正やんなや。朝鮮人の始まりだぞ。あほらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 03:47 | URL | No.:978230バイトに示談云々の権限あるわけねぇだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 04:00 | URL | No.:978232貰ってないって言っとけば問題ないだろ
事務所にカメラあるんだったら無理だが
万引きの疑いがあったから事務所にいれたけど
商品が出てこなかったので仕方なく帰しました
と言い訳すれば店もそれ信用するしかない
次回からはちゃんと報告してねって怒られるぐらいでしょ -
名前: #- | 2014/09/27(土) 04:03 | URL | No.:978233つーか、そもそもDQNvsDQNなんじゃねえの?
>>1に知恵をさずけなければならない道理がない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 04:04 | URL | No.:978234「何のことですか?」で返したならそれで正解
事務所に行くのカメラに映ってるなら『泣いて謝られたので今回だけ許した』でおk
また来たら余計なこと言わずに前と同じでおk
しつこいなら「もう万引きしないでね」でおk
>>1はいま気が動転しているだけなので冷静な対応だけ心掛けろ
お前がボロ出さなきゃ絶対にバレない
絶対にだ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/27(土) 04:05 | URL | No.:978235恐喝じゃねーのこれ
-
名前:あ #- | 2014/09/27(土) 04:05 | URL | No.:978236頭のまわるDQNだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 04:17 | URL | No.:978241>>1はペナルティを受けなければならない
店に対する背信行為、権利がないのに示談を成立させたふりをするという詐欺行為をしてる
なのでペナルティを受けなきゃいけないやばいどうにかならんのか!って言っても無駄
犯罪者が法律に文句言ってるようなもん
DQNの立場からだと金を渡したことは特に問題がなく、問題はあくまで示談成立してたかどうか
>>1に騙されてたので結果的には示談が成立しておらず、店長が被害届け出せば窃盗を認めてるのでペナルティを受けなければならない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/27(土) 04:21 | URL | No.:978242そんなのもらってないよ、ってのはダメなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 04:39 | URL | No.:978245>>1の行いは恐喝になりかねないのは事実だろうね。
どっちから言い出したかなんて第三者には証明できないのだから。
仕事辞めてもいいならしらばっくれるってのはありじゃない。
ゴネられたら面倒というのは事実だから面倒なら金返せばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 04:44 | URL | No.:978246>>57
お前の言ってるのは
「万引きして逃げ切ったけど後から目撃者が現れた!どうしたらいい?」という書き込みに
「やってないと言い張るのはダメなのか?」と返事してるのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 05:49 | URL | No.:978256*59
万引きは現行犯じゃないと例え目撃者が居ても立証不可能なので言い張られたらどうしようもない
この件も相手が金払った事の証拠が無ければ立証不可能だから白切っとけば裁判起こされても立証できないから負けることはない
万引きを見逃してやったって事だけ認めてやれば他の整合性はつくから見逃したことを店に怒られることはあってもその程度で罪に問うことは不可能だよ
クビにはなるかもしれないけど
粘着されたら録音して恐喝で訴えてやればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 05:54 | URL | No.:978257>DQN「アレは明らかにおかしい。金払え。払わないなら訴える」
「金返せ」じゃないんだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 06:40 | URL | No.:9782621は訴えられたら負けるだろ
犯罪に関する契約は無効だし店に相談せず独断で金を受け取って自分の懐に入れるとか示談でもなんでもないわ
まあ向こうも捕まるだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 06:44 | URL | No.:978263万引きは有無を言わせず警察に通報が正解
-
名前:ななし #- | 2014/09/27(土) 07:02 | URL | No.:9782641もただの犯罪者だった
そのチンピラの逮捕より自分の逮捕を心配したほうがいい -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/27(土) 07:13 | URL | No.:978265俺が知ってる万引きの対処方は、商品の10倍の値段で払った挙句に警察呼ばれるパターンだな
勿論手書きのポスターに↑のようにしますよって教えてはいる。 -
名前:名無し++ #- | 2014/09/27(土) 07:23 | URL | No.:978267証拠が無いから問題無いって言ってる馬鹿いるけど
相手が万引きばれるの覚悟で警察行ったら逮捕はされるからな
そこでしらをきりとおせば10日拘留か20日拘留で証拠不十分で釈放されるだろうけど、それを問題無いと捉えるなら問題無いんだろうな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/09/27(土) 07:33 | URL | No.:978268自分のものにしたのか…
それは駄目じゃね… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 07:37 | URL | No.:978269たかが25000で人生売るとは馬鹿な奴がいたものだ
店側が訴えたら>>1に逃げる道はない
バイトだろうが雇用契約交わしてて窃盗見逃しと収賄はコンプライアンス違反に他ならないからな -
名前:名無し #- | 2014/09/27(土) 07:38 | URL | No.:978270よくある手
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 07:45 | URL | No.:978271アフィ用ネタ創作乙。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 07:57 | URL | No.:978273何か最近こういう創作臭のするネタ良く拾ってくるね
…もうここもオワコンなのかな -
名前:名無し++ #- | 2014/09/27(土) 08:01 | URL | No.:978275お金は貰ってないで大丈夫だと思うけどな
警察に訴えたら出てきた後お前をボコボコにすると脅され怖かったから商品を回収して帰ってもらった
そしたら自分がビビッテいたことにつけこんできて今度は貰ってもないお金を返せと言われた
どうして良いかわからない
と店長に相談すれば良い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 08:22 | URL | No.:978276確か罰金は国や自治体なんかの公が
法律に基づいて科すものであって
個人が私的な基準で行うものではないはず
なのでこの点で罰せられる。
もしくは業務上発生した金銭を
店に内緒で個人的に受け取ったなら横領なのかな?
どっちにしても話がお粗末過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 09:01 | URL | No.:978278作り話かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 09:10 | URL | No.:978281どうぞ訴えてくださいで終了。
訴えたらDQNの万引きが法廷で明らかになるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 09:37 | URL | No.:978282そもそも何でDQNから金受け取って自分の物にしてるんだよ
>>1も万引きDQNの事言えんぞ… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 09:51 | URL | No.:978285何も難しいことは無い
1も「向こう側の人間」だったってだけ
お互い人生の無駄な時間と労力をかけてつぶしあえ
ざまあ見ろw -
名前:名無しさん #- | 2014/09/27(土) 09:52 | URL | No.:978286これ自分が社長やってる店ならどうなるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 09:54 | URL | No.:978287示談のこじれかとおもったら、犯罪に乗じて1が犯罪を犯していただけでござった
DQNがDQNを笑う。そして後に泣く -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 09:54 | URL | No.:9782885000円の商品の利益が500円だとしたら
取られた5000円を取り戻すために50000円分の商品を売らなきゃいけない。
だからバレて5倍は少ないぐらい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 10:15 | URL | No.:978292バイトが示談とか判断していいのか?
どう考えても店側のフォローも何もない孤立無援どころか板挟みのような -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 10:16 | URL | No.:978294どうせヴィレバンだろ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/09/27(土) 10:19 | URL | No.:978296警察に嘘つくのは難しい。お金を払えば警察に言わないと言われた・・とか訴えられて恐喝罪。反証は困難。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 10:22 | URL | No.:978297どっちもどっちだから両方捕まればおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 10:30 | URL | No.:978298>>1はDQN相手には示談で通るでしょ
問題はその示談金を報告せず横領したこと
バイトに勝手やられて怒らない店長なんてそういない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 10:31 | URL | No.:978300【警察不介入だから示談】扱い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 10:33 | URL | No.:978301>>1じゃなくて、店が被害を受けてるのに
>>1が金をもらったら示談じゃなくて共犯だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 10:39 | URL | No.:978303※85
示談は通らない
そんなに甘くないからこれは明らかに犯罪
>>1もDQNだろ
もう一度書いておくけどこれ普通に万引きより悪質な犯罪だからな
相手の弱味につけこんで金銭要求したと取られる
相手側からの提案であってもだ
店側がこれやっても結構もめるのに従業中の店員が個人の判断でしかもその金を懐に入れるとかありえないから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 10:52 | URL | No.:978306バイトはただ単に被雇用者であって経営者、経営責任者じゃないから示談権限など最初からないんじゃない?
窃盗被害は店経営側だから店側からすれば万引き犯もこの>>1も窃盗を見逃してる時点で同列のの加害者でしょ
むしろ立場を利用して金銭を受けてる時点でより悪質、二次犯罪じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 11:00 | URL | No.:978311ていうかDQNが5倍の値段で商品を買ったけどその金を>>1が盗んだって扱いになるんじゃねえの?
>>1の窃盗罪だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 11:11 | URL | No.:978314悪い人に『ワイロをあげるから見逃して』って持ちかけられて応じたってことだよね?
これはダメでしょ
ジョジョのアバッキオと同じだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 11:12 | URL | No.:978315恐喝にはシラ切り通せとか
万引き同様犯罪なのに肩入れする意味がわからん -
名前:7up #- | 2014/09/27(土) 11:15 | URL | No.:978317あーあ、わび状に署名捺印させないとー
万引きの謝罪と、罰金と、後からグダグダ言わないってのに・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 11:17 | URL | No.:978318両方アウトで
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 11:19 | URL | No.:978320万引きとは違うんだけど、
高速道路で走行中の車を止めさせて金を脅し取った事件の報道が数日前にあったけど、
犯人の言い分が、
「金を出されたので受け取っただけだ」
これが本当だったとしても通用しないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 11:20 | URL | No.:978321たとえ罪にならないとしても、こいつがアホなのは確かだな。
示談で通常の金額の数倍払ってってのはある程度の常識があって成り立つ事で、風貌からして怪しいやつになんて通用しないよ。
だって、一般の常識からかけ離れてる場合が多いもの。恥ずかしいっていう認識のラインが違うんだよな。
職務中に横領まがいのことをしたコイツも同類だから起きて当然だったのかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 11:24 | URL | No.:978322警察を呼ばなかった時点でアウト
お互い様 好きなだけ揉めなさいという良い例
盗った方も 見つけた店員側も所詮同じレベルだった迄
訴え方も何も深みにはまり新たな犯罪に発展する兆候 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 11:26 | URL | No.:978323相手が訴えたら相手も万引きで捕まるが相手の万引きが事実なら>>1の金貰ってたことも事実になるし
このままだと店長とかにまで話がいってどのみちクビになるのは間違いない
相手が悪いからって自分の悪い事までなかったことにはならないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 11:42 | URL | No.:978326DQN vs DQN
-
名前:あ #PgjDce62 | 2014/09/27(土) 11:46 | URL | No.:978327背任罪、犯人隠避罪あたりじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 11:58 | URL | No.:978331汚職警官がよくやることだから問題ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 12:00 | URL | No.:978332正解は25000円もらって警察に引き渡す
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 12:08 | URL | No.:978333事が起きた時点では、窃盗犯の示談申出(結果的に商品は持ち去られていないが
店に迷惑をかけたことに対する謝罪金といったところか)とバイトの示談申出了承
(おそらく越権行為)
しかも店に帰属すべき示談金をバイトが無断で懐に・・・
客観的にはバイトの恐喝行為の疑い又は横領事実が残るのみだよなあ
流石にこれだけのことをしでかしてスレ立てする人はいないだろうから
釣りだと信じたいところ -
名前:名無しさん #- | 2014/09/27(土) 12:18 | URL | No.:978337何でお前らが結論出そうとしているんだろう。
ルール
万引き犯捕まえた→犯人が何か言ってる→無視→通報
犯罪者から金品を受け取る→犯罪
犯罪者の逃亡に協力する→犯罪 -
名前:d #- | 2014/09/27(土) 12:30 | URL | No.:978339ある意味従業員の優しさに漬け込んでるんだよな
なんか警察呼ぶのも可愛そうという同情をしたのがまずかった
しかも金ももらえるなら許すわ
ドンマイ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/27(土) 12:36 | URL | No.:978340「カネあげるから、見逃してください!」
ここでカネ欲しいから、と弱みをみせて見逃したるわ、では逆に犯罪者になるだろw
万引きしたヤツも、こいつもバカ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 13:02 | URL | No.:978343しゃべると録音されるから筆談だな
ノートに書きあって終わった燃やす -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 13:09 | URL | No.:978345こんなクズ同士の対応しなきゃならない警察が一番の被害者だな、
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 13:14 | URL | No.:978346ホント警察は大変だよね
アホどものために忙しい中余計な対応することになるし
内部のアホは足を引っ張るし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 13:23 | URL | No.:978347示談てことなんだろうけど、店長とか責任者が出てこないと難しいな。
せめて商品渡して買い取り(5000円ちゃんと店に入れる)にしておくべきだったな。
そして一筆書かせて捺印(拇印)取る。
できれば本人の許可を得た上で、身分証のコピーも取っておく。
店的にはこんなバイト即クビにすべきだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 13:41 | URL | No.:978355※105
もうちょっとお外で常識を身に着けようか
どっちもアウトだよwww
話の運び方でどっちが法的に負けるかは変わるだろうが店的には>>1をクビにして終わり
DQNとの成り行き如何では民事もあるかもなw -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/09/27(土) 13:47 | URL | No.:978357店長でもない一倍と転院後ときに示談する権限なんてない
ただ、万引き犯から受け取った金が店のものになったことはないから横領罪は成立しない
店の商品を渡してなくて店に損害も生じてないから背任罪も成立しない
相手の弱みに付け込んで金をもらってるから恐喝罪が成立しうる -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/27(土) 13:49 | URL | No.:978360>>59
目撃者いないだろバカ
>>66
このケースで逮捕されるわけないだろバカ
馬鹿はお前だバカ
>>68
ねーよバカ
万引き犯どうするかは現場の判断だろ
犯人が嘘付いてるって言えばそれで終了
逃げ道なし?あるわバカ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/27(土) 14:02 | URL | No.:978369>>83
警察関係者乙
日本の警官は誰でもなれるレベルの低い集団だから余裕で騙せるだろバカ
何が「反証は困難」だ恥ずかしいぞバカ
>>88
いや示談で通るぞバカ
だが証拠もないし目撃者もいないから受け取ってないで問題ないぞバカ
>>98
いや現行犯じゃないし物証ないから捕まらないぞバカ
「金貰ってたことも事実になるし 」は?なるわけないだろバカ
「どのみちクビになるのは間違いない 」自白しなければ不当解雇だバカ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/27(土) 14:14 | URL | No.:978375>>103
店への示談金とかwwwww
個人に見逃してくれって金渡しただけだろバカ
絶対にバレないから「バイトの恐喝行為の疑い又は横領事実が残るのみ」なんてねーわバカ
「客観的」だっってwwwバカのくせにwwwww
>>104
お前は前提が間違ってんだよバカ
立証されなきゃ犯罪じゃないんだよバカ
>>111
どっちも立証できないのに負けるわけないだろバカ
「もうちょっとお外で常識を身に着けようか 」お前がなバカ -
名前: #- | 2014/09/27(土) 15:10 | URL | No.:978407>>115
バレなきゃ犯罪じゃない、まぁバレなきゃだけどな
でも犯罪したという事実はかわらんw
お前みたいな考えのやつが盲導犬刺したりするんだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/27(土) 15:32 | URL | No.:978415>>115
「お前みたいな考えのやつが盲導犬刺したりするんだよ」関係ないぞバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 15:32 | URL | No.:978416相手が金やるから見逃してくれって言ってるから恐喝じゃなくね
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/27(土) 15:40 | URL | No.:978417>>118
どっちにしても誰も立証できない
ここに書き込んでる奴のほぼ全員バカ -
名前:ボケ #- | 2014/09/27(土) 16:41 | URL | No.:978439ゆとりが超絶バカなのは解ったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 17:27 | URL | No.:978454ネコババした1もDQN、早く自主しろやクズ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/27(土) 18:04 | URL | No.:978466どっちもゲス
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 22:12 | URL | No.:978537警察を呼んだとして、
警官がDQNの言い分にどれだけ耳を傾けるかによるよな
白を切り通すとしたらかなり運ゲになるなこりゃw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/27(土) 22:45 | URL | No.:978549>>123
ちゃんと上読んだか?
証拠ないんだからどっちも立件できないんだよバカ
ゆとりは本物のバカだな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/28(日) 00:12 | URL | No.:978576まあ、作り話なんだがね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 01:18 | URL | No.:978597まあ創作だというのには同意する
が、得るもののある話だな
とにかく万引き見たら警察と学校と親に連絡しろ、留置場ぶっこめってこった -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/28(日) 09:52 | URL | No.:978665だけど万引き犯は刑務所に入れずにその店の万引き被害を全額負担する法律作れとは思うわ
店は一人捕まえれば元取れるし犯人はスリル楽しめて両得じゃん -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/28(日) 11:27 | URL | No.:978674>>126
万引きごときではまず逮捕されないぞバカ
>>127
有り得ないバカなこと書いてないで天気いいから外出ろよバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 11:53 | URL | No.:978680計画的ならまず相手が録音してるだろ
それでも相手から申し出て取引してんだから両成敗だろうけど -
名前:名無し #- | 2014/09/28(日) 14:55 | URL | No.:978728録音なんか証拠能力ないんだなこれが
-
名前:名無しさん #- | 2014/09/28(日) 17:12 | URL | No.:978771DQNもこいつも大概
バカはタヒね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 11:18 | URL | No.:980131スレ主も犯罪者だし、たぶんスレ主の方が罪重いよ。
結局商品渡してないってところが特に悪質だと思う。
2万5千円そっくりそのまま口止め料じゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/02(木) 09:07 | URL | No.:980706店長呼ぶの面倒だったって言うけど、普通に考えて店長呼ばない方が面倒な事態になると思うんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/02(木) 14:38 | URL | No.:980769そもそも2万5千円をさっと出せるDQNって時点で変だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 13:28 | URL | No.:982144※132
犯罪として共犯扱いにしてしまえば
先に罪犯してるのがDQNだからそうならない
まさにお前が口止め料と言ってるから共犯なのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/16(木) 22:58 | URL | No.:986991一緒に警察のお世話になってこいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 15:18 | URL | No.:987770黙ってればバレないとか、既にこのスレの存在が証拠なんだから意味ないだろw
1の素行次第だけど、法律的にもまだ弁解して謝れば済むレベル。
気が動転していて店への報告が遅れ、そのうち金を受け取った罪悪感から言い出せずにいた、でOK。 -
名前:名無し #- | 2014/10/20(月) 01:50 | URL | No.:987951俺なら貰わないけど、もし貰っても幾らでも言い逃れ出来ると思う。 ただ、それを教えると本人の為にならないので店長か警察に本当の事を打ち明けるべき。万引き犯も捕まえて貰うべき。
-
名前:名無し #- | 2014/10/27(月) 15:59 | URL | No.:990236「いいからしゃぶれこの野郎」とかやってなければ
なんとかなったかもしれないが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 02:54 | URL | No.:1000582知ったかが多いのかな?、誰もツッコミを入れていないw
TVで偶に万引きGメンとかやっているけど
万引きって商品をレジに通さずに店外へ出て初めて万引き成立だからな?w
店内で捕まえた場合は冤罪になる可能性大だぞw
後で金を払うつもりだったと言われれば
どんなに疑わしい行為でも色々な理由から立件は相当困難らしいぞw
気になる人は色々の部分は自分で調べてくれ
詳細が書かれていないけど、キチンと外で捕まえたのか?
今回は自白をしているけど、それも二人しか知らないしなw
せめて店長にだけでも話をしておけばなw -
名前: #- | 2014/11/23(日) 09:29 | URL | No.:1000631創作話でそ
-
名前:774@本舗 #- | 2022/09/27(火) 08:16 | URL | No.:2101101どっちも犯罪者で草
-
名前:774@本舗 #- | 2022/09/27(火) 08:27 | URL | No.:2101102バイトならちゃんと解決した方が良い
警察を呼んで解決しよう
これはネタだと良いな
自分も悪いことに手を染めると困ったことになること多いぞ -
名前:吉良吉影の仲間M #- | 2022/09/27(火) 09:07 | URL | No.:2101109訴えたらDQNが万引きを認めたことになるからアウト
DQNからいい出したことだし脅迫罪とは適用されない 店長判断で>>1が処罰されるだけ
つまり>>1と店長の関係性次第で沙汰が決まる -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/27(火) 09:13 | URL | No.:2101111大体、馬鹿と馬鹿がいるところで問題が起きるのかねぇ。
-
名前:774@本舗 #- | 2022/09/27(火) 09:43 | URL | No.:2101116>>140
ドヤ顔で回答してる所悪いが、ちゃんと百貨店って書いてあんだろ
店外の基準はその店の貸し出しスペース外に出た段階で店外なんよ
それに"店内で声をかけた"とも書いてないだろ -
名前:774@本舗 #- | 2022/09/27(火) 10:08 | URL | No.:2101120下手すると、5倍請求するのは店側が脅し取ったことにならんか?
最初から警察に突き出したほうがよかったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/27(火) 10:25 | URL | No.:2101126DQNから受け取った証拠がないのでシラ切って、警察に恐喝されてますって言えばおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/27(火) 11:03 | URL | No.:2101131DQ11のハントかな?(毒や眠りの相手に6倍のダメージ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/27(火) 11:09 | URL | No.:2101132DQNと個人取引するようなアホはどうにでもなったらエエわ
勉強代や -
名前:名無しさん #- | 2022/09/27(火) 11:51 | URL | No.:2101144司法試験の過去問かよw
金を貰って犯罪を見逃すっていうのが、不法行為だから、法で保護されない契約なんだよ
愛人契約や殺人契約と同じ
無視しとけばそれ以上「法律的には」どうしようもない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/27(火) 13:31 | URL | No.:2101160実務の話だろ放置でOK
その後のDQNの行動次第
DQN警察に:無い
DQN再来店店長に苦情:金受け取った事以外を話し恐喝で通報
DQNから闇討ち:ご馳走様
どうやっても勝ちしか見えない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/27(火) 17:05 | URL | No.:2101207警察を介入させた時点で双方犯罪者確定w
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/27(火) 17:26 | URL | No.:2101211向こうも助かるとは思ってない、ただ店員も道連だって精神だろ
-
名前: #- | 2022/09/28(水) 02:45 | URL | No.:21014684/4 うまい棒を盗んだ犯人は許さない!退学にしてやったぜ(*^-^*)
5/15 うまい棒を盗んだ犯人は絶対に許さない。会社員が家族が~と喚いていたが関係ない。ムショへ直行だぜ(*^-^*) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/09/29(木) 16:44 | URL | No.:2102218好きなだけ訴えろって言えばいいじゃん
万引きした示談金を取り返せますか?でどこの弁護士が受けるんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/06(木) 05:53 | URL | No.:2104480DQNの言うこと聞いたらダメだろ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/26(水) 02:36 | URL | No.:2110761DQNが計画してたなら録画なり録音なりしてるからアウト
懐に入れて商品の金すら店に入れてない時点でそもそもアウト
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7607-033059e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック