元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1411507052/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:17:32.25 ID:YG4nLFQH.net
- 俺「お、海鮮丼650円やんけ!食ゥーんだ!」
ガララララッ
大将「!?。」
俺「あっ…海鮮丼…」
大将「…平日だけなんだ。ごめんな」
俺「あ…スワセン…」
ガララララッ
看板を確認したら確かに平日ランチタイム限定だった模様- 2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:18:23.52 ID:Om1Y/kXO.net
- 悲しい
- 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:18:32.97 ID:wiFX2Ft7.net
- 一目で大将も察するくらい場違いだったんやな…
- 12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:21:44.85 ID:yYYNDNyq.net
- ワイうなぎ屋でこれやってもうたわ
- 51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:36:17.58 ID:WqUf19hc.net
- 食ゥーんだ!からのあっ…海鮮丼…は何なんですかね?
- 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:27:34.02 ID:5usu0stJ.net
- 店先でホンマに食ゥーんだ!って叫んだんかな?
- 29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:26:26.97 ID:5usu0stJ.net
- 大将の驚愕顔想像してワロタ
- 52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:37:30.75 ID:MNiWBU5F.net
- 大将「!?(動揺)。(冷静)」
プロや
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:20:46.51 ID:g7qy9Jrg.net
- 高級店がそんな値段で海鮮丼食わせてくれるのか
- 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:21:14.23 ID:wiFX2Ft7.net
- >>7
昼はリーマンや学生狙いでサービスしてるとこも多いで - 16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:22:27.05 ID:hugEdnyr.net
- >>7
ランチの単価100円以下
ディナーの単価20000円~なすし屋ならオフィス街行けば結構あるで
- 26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:24:57.88 ID:+o/JQqxR.net
- >>16
ランチ安過ぎませんかね - 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:22:05.72 ID:KIRSKeor.net
- 650円って大盤振る舞いにもほどがあるやろ すき家の鉄火丼並盛りでさえ500円ちょっとやで
- 45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:33:22.08 ID:pkM+HHi8.net
- 夜にひとり1万取る寿司屋でも昼は1000円台で食わしてくれるところは割りとある
650円はまずないけど - 20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:23:08.77 ID:ykfMltOH.net
- こういうとこの平日ランチとかは材料別に仕入れとるで
- 21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:23:27.77 ID:59kz39Fd.net
- 高級店は海鮮丼も1000円~でしょ
つか底辺なら100円寿司行けよ…身の程を知れ。 - 22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:24:00.53 ID:5usu0stJ.net
- 大人しく丼丸で500円海鮮丼食おうや
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:24:15.00 ID:X0sbt/Xz.net
- 海鮮丼は1000円弱
ネギトロ丼とか具の種類少ない丼やってるとこは650とかあるかな - 34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:27:44.60 ID:C9a7JJdZ.net
- 500円ぐらいで海鮮丼食える所無い?
生の魚肉すげー食いたいんだけど
- 41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:31:06.04 ID:KdB6TKQ7.net
- >>34
大きな市場に行けばあるんじゃ
セリとかやるとこね
- 40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:30:10.18 ID:gKwZ7oSS.net
- こないだ2800円の海鮮丼喰ったが、
上に乗ってる海鮮に対してご飯が3:1くらいしかなくて- バランス悪かったで
しかも〆に胡麻だれと出汁かけて- 最後は茶漬けにしろとか仲居さんに言われたけど、
どうやって喰うのが正解だったんですかねぇ… - バランス悪かったで
- 44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:33:14.57 ID:AwW0fnsP.net
- >>40
刺身だけ先に食えってことだったのでは? - 42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:31:53.66 ID:XfnVhjoM.net
- >>40
高い丼物は無料でご飯おかわり出来るんやで - 46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:33:26.12 ID:gKwZ7oSS.net
- >>42
あっホンマ…(絶句) - 47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:33:39.99 ID:RuSsQ2eJ.net
- 繁華街の高級店より港近くに店構えてる所が美味かったりする
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(水) 06:35:25.96 ID:SM0n9Sbr.net
- >>47
これは普通にそうやで- 【築地 海鮮丼】
- http://youtu.be/Xg0zL33cDz0
海鮮セット 海の幸 3点セット
( 本鮪大トロ ウニ イクラ )
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2014/09/27(土) 20:27 | URL | No.:978501沼津で海鮮丼食ったけど
2000円は出さなきゃ駄目だね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 20:41 | URL | No.:978504見てたらシマアジの刺身が食いたくなった
-
名前:名無しさん #- | 2014/09/27(土) 20:53 | URL | No.:978507釧路で海鮮丼食べたけど
600円で死ぬほど美味かったわ
銀座wwwのwww高級ww寿司www
ってなった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 20:55 | URL | No.:978508>こういうとこの平日ランチとかは材料別に仕入れとるで
ですよねー(白目)
ワイはかっぱ寿司で十分や -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 20:56 | URL | No.:978509生まれて初めて築地で寿司食った時は余りの旨さに愕然としたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 20:58 | URL | No.:978510わざわざ別に仕入れるまでもなく前日の残りとか切れ端だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 21:04 | URL | No.:978512海鮮丼!とおもったら、でんぷと卵焼きとカマボコと
ショウガが半分ぐらいでがっかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 21:04 | URL | No.:978514>つか底辺なら100円寿司行けよ…身の程を知れ。
おまえは何様なんだよ……
底辺でもたまの贅沢くらいはする権利あるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 21:05 | URL | No.:978515食って高額請求されてから死亡と言えよクズ。
たんなるビビりだろうが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 21:05 | URL | No.:978516知ったかのオッサンに連れられて行った料亭でコレやられて爆死したわw
まさかの三万円に当の本人も青ざめてたがな
刺し身は別次元の味だった -
名前:もんもん #tHX44QXM | 2014/09/27(土) 21:13 | URL | No.:978519メインの魚を買った時に、おまけで付けてもらう魚
らしいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 21:31 | URL | No.:978522海鮮丼食いたくなってきた
-
名前:名無しさん #- | 2014/09/27(土) 21:32 | URL | No.:978524値段なんて場所代だからなぁ
地方のスーパーで500円で売られてる刺し身でも都会の繁華街の店で食ったら何倍取られるか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/27(土) 21:41 | URL | No.:978526※10
一人3万の料亭は結構いいところだな
よく予約なしに入れたもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 21:42 | URL | No.:978527閉めんなよ!入って注文した上でスレたてろよ!
とツッコみたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 21:46 | URL | No.:978529夜来てもらえるようにランチ安くしてるってよく聞くけど、限定ランチに並ぶような連中が高い時間帯になんか来ないよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 21:48 | URL | No.:978530650円の海鮮丼出す店は高級店じゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 21:49 | URL | No.:978531昨日の夜から余った魚を処分するためのサービスでしょ
-
名前:名無しビジネス #g.DNYEO6 | 2014/09/27(土) 22:08 | URL | No.:978535マグロ以外は北海道が美味しいとは聞く
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2014/09/27(土) 22:12 | URL | No.:978536※3
お前は銀座wwwのwww高級ww寿司www
を知らないでイメージだけで言ってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 22:19 | URL | No.:978538ぎっちょのクソガキ出すなボケ!
-
名前: #- | 2014/09/27(土) 22:24 | URL | No.:978539北陸の100円寿司まじうまいで
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/27(土) 22:25 | URL | No.:978541夜のメニューの値段しりたかった
小田原 熱海も充分おいしいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 22:34 | URL | No.:978545子供を写すな、へどでる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 22:38 | URL | No.:978546※14
それがな、運良く空いてたんだよw -
名前:名無しさん #- | 2014/09/27(土) 22:41 | URL | No.:978547真横が海の市場で食ったカキフライめちゃくちゃ美味かった
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/27(土) 22:43 | URL | No.:978548刺し身なんかどう考えたって鮮度高いほうが旨いからな
-
名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2014/09/27(土) 22:47 | URL | No.:978551海鮮丼って発想が嫌い
飯の上に載せるもんじゃないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 22:53 | URL | No.:978555札幌の街の寿司屋なら650円で海鮮丼出してるところは沢山ある
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 22:56 | URL | No.:978557昼休みに日本海の海鮮丼食ったらクッソ米がまずかったわ
チェーン店に期待はしちゃいけないねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 23:00 | URL | No.:978558※27
それは違う。
寝かせた方が旨味が増したりするし。
その魚の素性と運搬方法や時間と職人の技術のバランス次第。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 23:09 | URL | No.:978562ランチで650円の海鮮丼とかやってるなら
自分の予算を正直に伝えてその範囲でおまかせとかやってくれると思うし
2000円以内でランチ握りとかやってると思うがなぁ -
名前:名無し #- | 2014/09/27(土) 23:41 | URL | No.:978569海付近から遠ざかるほど、運送費もかかるからね。
鮮度も値段も変わる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 23:44 | URL | No.:978571この程度で死亡とか
どんだけメンタル弱いんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/27(土) 23:56 | URL | No.:978572材料別っていうか弾く部分じゃねえのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 00:38 | URL | No.:978585再生はしてないけど、動画の餓鬼の面がクッソ苛付く
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 00:39 | URL | No.:978586東京以外ではサラリーマンの給料で普通に美味い寿司が食える
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/28(日) 00:45 | URL | No.:978588おいおい高級店ならせめて一人前5千円くらいに設定しろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 01:02 | URL | No.:978591まぁ学生かもしれないからな
20代後半のおれにとってはたまに行く15,000円でおまかせで握ってくれるところが高級だなぁと思うラインだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 01:31 | URL | No.:978601そだねぇ
当方31だが
高級店っておまかせ+ちょっと飲んで20,000円でおさまる(勿論中身が釣り合っていることが大前提)くらいかなぁ
1人で行くことはないけどなw、特別なことがないと行かんわ
逆に20,000以上取るとこって味じゃなくてステイタス(要は見栄)が向上していくだけだし
腹減ってるなら回転寿司で旨いとこでいいし
一般人の俺らには過剰なステイタスは必要ないしな -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/09/28(日) 01:48 | URL | No.:978607※1なんで沼津なんかで食べちゃったの?地元の人はよく知ってるが
大抵の物の良い品は築地に行っちゃって地元にはB級品しか残らないんだよ
取れる量が少なくて、築地には商品として出していない物なら
多少マシなのが地元に出るけどね。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/09/28(日) 01:51 | URL | No.:978608>20,000以上取るとこって味じゃなくてステイタス
貧乏人は行きもしないで(まぁ行けないんだろうけど)
こういうことを書くから困る
ちゃんと食べれば、すぐ違いが判るぐらいなのに
まぁ、だからこそ回転寿司を引き合いに出しちゃうんだろうけどね -
名前:名無しさん #- | 2014/09/28(日) 02:13 | URL | No.:978611冷たい状態でうまい刺身をご飯に乗せる事に意味がわからないって
フランス気触れが出るドラマを思い出した
海鮮丼の飯は熱々じゃないけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/09/28(日) 02:26 | URL | No.:978612米35
普通に考えたらそうだよなw
だからチラシなんだしwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 02:53 | URL | No.:978619いくらランチの海鮮丼でも650円で出してる店なら夜でもそんなに高くなさそう
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/28(日) 03:06 | URL | No.:978624昔のアメリカで流行ったフリーランチみたいなやり方かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 08:09 | URL | No.:978653そんな時は金額だけ伝えて握ってもらうのが粋
ソースは池波正太郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 09:51 | URL | No.:978664回らない寿司かー
親の奢りで入ったことある -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/09/28(日) 10:41 | URL | No.:978671築地の辺りはやっすい物でもけっこうおいしいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 11:45 | URL | No.:978676その日のお勧めは板さんが一番良く知ってるから
別に何も希望がないんだったら任せるだろ
大体アイコンタクトで済ませるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 11:49 | URL | No.:978678北海道では海鮮丼がスレ40みたいなところ
たまにあるんだよな
あれは詐欺やろ -
名前:名無しビジネス #2QPJRcoE | 2014/09/28(日) 12:13 | URL | No.:978685以前、オススメ握りセット2500円のところに友人と2人で入った
少し足りねーな…とか言ってマグロとかエンガワを少し追加したら
会計が1万8000円だったことがあるw 値段が書いてない寿司屋は怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 12:52 | URL | No.:978691「食ゥーんだ!」
この発音はなんなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 14:49 | URL | No.:978725※42
10倍の値段してるけど10倍うまいわけじゃないってことだろ
貧乏人の舌でもそれぐらいは判断つくよw
見栄張って脳の中身スッカスカだと理解出来ないかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 14:53 | URL | No.:978727築地の海鮮丼屋はうまかったなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 16:17 | URL | No.:978750築地だってpgr
そうだねやすいしおいしいね
とうきょうのひとはめぐまれてるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 17:57 | URL | No.:978798お前ら…常に誰かを煽ってないと死んじゃう病気なのかよ
-
名前:buu #- | 2014/09/28(日) 19:37 | URL | No.:978824おこちゃま味覚は、サーモンや養殖アジがうまく感じるだろうw
大将にも、おこちゃまにもいい結果だったのではw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 19:42 | URL | No.:978827ですからそれ・・・平日だけなんですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 19:56 | URL | No.:978832海鮮丼は刺身にする時に残る形の悪いきれっぱしを使ってるからね。ちゃんとした魚を仕入れてる寿司屋のなら、安くてもうまいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 20:15 | URL | No.:978841※54
上の31歳だけれど貴方の言うとおりだと思ってます
一応1人30,000くらいの高級店にも行ったことあるけど
味というより接客とかそっちのクオリティの上昇が著しくなる印象
俺が貧乏舌なだけかもしれんがwww
確かに多少美味しくはなるんだけど10.000を上積みする価値が有るかというと・・・
それに美味しい回転寿司屋というのは探せばありますしね
腹を満たしたいときはそっち
友人と美味しいお寿司を食べながらお酒が飲みたいときは15,000~20.000
みたいに使い分けてますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 20:37 | URL | No.:978847海鮮丼は市場で食う物ではないぞ。
シャリは大体築地でも給食センターみたいな所から配達されてるし
ネタは、業務用の解凍をのせただけで殆ど仕事をしていない。
ネタに仕事をするには職人が4人以上カウンターにいるような郊外型の寿司屋が狙い目。 -
名前: #- | 2014/09/28(日) 21:08 | URL | No.:978872たとえ誰かが行けっていっても通常財布みて行かないとか判断すると思うんだが・・・・・・・・・・・・
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/28(日) 23:08 | URL | No.:978923大将の反応で吹いた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/29(月) 15:16 | URL | No.:979178大将「なァーーーーーにィーーーーーーー!?やっちまったなァ!!」
-
名前:通りすがりの日本人 #- | 2014/10/09(木) 22:26 | URL | No.:984375動画のガキの顔がイラッと来る。
俺らの子供の頃、こんなもん食えなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/12(日) 18:06 | URL | No.:985308刺し身というか生肉全般が嫌いだから何でそうまでして食いたいか理解出来ん。w
食事番組も必ずと言って良い程刺し身が出て来るし。
味のないグミを醤油で誤魔化して喰ってる感じがして吐き気がする。
肉の脂身も嫌いだから油の乗った生魚なんか余計に…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/13(月) 00:41 | URL | No.:985433※985308
わざわざ食わなきゃいいだけなのに今頃わざわざ気分の悪い書き込みする方が吐き気するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/22(水) 20:05 | URL | No.:988876鮮度の悪そうなもののほうが旨く感じる時あるんだよ
なぁ
鮮度よさげなものは逆に旨みを感じないというか
俺の舌がバカなだけだろうか -
名前:名無しのグルメ #- | 2014/10/30(木) 14:00 | URL | No.:991890ランチは宣伝
将太の寿司に書いてあった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 02:22 | URL | No.:992706六本木でランチ5000円とか店先で書いてあるとこはたまげたなぁ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/11(火) 00:55 | URL | No.:996500※67
ぼくは子供舌です
まで読んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/27(木) 22:10 | URL | No.:1002333築地付近とかだと安くて旨いけど店内は地味に汚かったりするんだよな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7609-cf87363a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック