更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411985298/
1 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:08:18 ID:nxOIrAtEu

 
俺10人分なんすけど?????は????

 
2 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:08:36 ID:eyM5DL2pt
高杉WAROTA
 
 
3 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:08:52 ID:UO4fyepUT
親父ってすごいんだよ

 
8 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:11:23 ID:ToU2JmZgK
0は、なにかけても0だぞ。

 
9 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:12:07 ID:nxOIrAtEu
いやおかしいとは思ったんだわ
一年ぶりに実家帰ったらハーレー二台とレクサス増えてるしwwwwww
一方新卒俺手取り18万彼女なしブサメンの模様

 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:10:15 ID:0Fh6HjSHk
そりゃ結婚できる人間だからな
お前と違って 

 
13 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:15:59 ID:nxOIrAtEu
>>6
「25になったら結婚してえな~www」
とか言ってた自分殴りてえwwwwww

一方親父は23歳でトップ営業マンだったらしいwwwwwwwww
そりゃ美人でお嬢様出のカーチャン口説けるわけだわwwwwww


 


7 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:10:44 ID:KSFfzPpYE
うちの親父と大違い…


10 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:12:14 ID:rVxLztgkR
まぁ嘘だろうけどな
 
 
15 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:19:11 ID:nxOIrAtEu
>>10
うそならいいねwwwwwwwww

嘘ならいいね……

俺クラウンとかレクサス以前に原付すら買えねーよ…


 
11 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:12:33 ID:0OCANENEe
そうか…
>>1は自虐風自慢をしようとしたが自分には何もないので
親を持ち出して来たのか…
 
 
12 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:15:43 ID:UO4fyepUT
気付くのおそくね?
昔から普通に金持ち扱いされてたと思うけど

 
14 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:18:02 ID:nxOIrAtEu
>>12
金持ち金持ちとは近所から言われてきたけど

親父もカーチャンも口揃えて「うち貧乏だよ」って言うから真に受けてました。
まあ30でクラウン乗り回せる時点でん?とは思ったんだけども




 
17 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:20:18 ID:UO4fyepUT
2000万くらいだと貧乏って言わなきゃいけない
気持ちもわかるけど、
そのおかげで子供は無駄に贅沢したがらない
いい子に育ったんだな


18 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:23:43 ID:nxOIrAtEu
>>17
中学生のときに
親父「いくら役員でも1000万だよ、たいしたことねーわ」
俺「まじかwwwwwwトーチャン大変だなwwwwww俺3倍は稼ぐわwwwwww」

10年後俺「年収300万いけば勝ち組だよなうん」


21 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:26:20 ID:nxOIrAtEu
思えば小遣いも3000円もらってたからな、中学生にしては過ぎた額だとしみじみ思うわ
トーチャンカーチャン偉大過ぎ50歳になっても息子は

残念ながらあなたの半分も稼げる気がしません


25 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:28:29 ID:nxOIrAtEu
あのさ、実は今回の帰省もそこそこ自信持って帰ったんだわ
高卒で初任給22万とかやばくね?みたいな、俺営業マン向いてるわwwwみたいな。
恥ずかしい…


27 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:32:54 ID:nxOIrAtEu
気付いたら親父部長から上務になってるし……
部下からはやたら慕われてるし…
俺あんな上司になれねぇわ……


 
28 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:33:06 ID:nxOIrAtEu
死にたい




 
16 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:19:38 ID:0OCANENEe
俺のidがお金ねえになってる
 
 
20 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:25:15 ID:NBHrYJEK1
>>16
これはワロタ

 
22 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:26:32 ID:mxZla7AKo
>>16
記念

 
23 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)19:27:33 ID:j3btqnxMk
>>16これは凄い


39 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)20:14:34 ID:RP4jg9e1l
>>16 
お金ないの?

 
33 :憂ふ色の憂鬱◆UQUKQhncUU:2014/09/29(月)19:37:03 ID:ZjEi9XhPc
貧乏な>>16がいると聞いて

 
37 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)20:12:52 ID:SYslBeX27
自慢したかったのに見事にもってかれてワロタ

 
42 :名無しさん@おーぷん:2014/09/29(月)20:20:41 ID:4PvSJ4mo6
貧乏人が金持ちを負かした歴史的瞬間に立ち会えて嬉しい


 
 
【お金がない -Openinng Theme,Big Chance-】
http://youtu.be/Km2u_V2khBo
親父(1) (ビッグコミックス)
親父(1)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 20:33 | URL | No.:979884
    ただの親自慢やんけ
  2. 名前:名無しさん #- | 2014/09/30(火) 20:38 | URL | No.:979887
    年収2200万の息子が
    高卒営業てどんだけ出来悪かったんだよ
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/30(火) 20:38 | URL | No.:979888
    企業勤めだと年収は生活から予想できる。
    社会人にもなってできない1が世間知らずすぎるだけ。
    むしろわからんのは自営業と農家。
    分かる奴もいるけど、本当にわからんおっさんもいる。
    銀行や農協に入って初めてビビるレベル。
  4. 名前:名無しビジネス #nMQacmVU | 2014/09/30(火) 20:40 | URL | No.:979889
    うちの親も年収一千万超えてても家は貧乏って言ってた
  5. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/30(火) 20:42 | URL | No.:979891
    偉大な親を持つと贅沢な悩みができるのはわかるけど
    落ちこぼれの駄目親より遥かに羨ましいんだよボケ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 20:45 | URL | No.:979893
    あまりにも金持ちだと、貧乏って周りにいわなきゃならなくなる 俺も低めに1000万っていってしまっていて、中学の時に平均年収をしって大変後悔している
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 20:47 | URL | No.:979894
    今の時代、1流大学卒ですら年収1000万きびしい
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 20:48 | URL | No.:979896
    親のコネを最大限に活かすしかないな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 20:49 | URL | No.:979897
    お袋って言えよ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 20:51 | URL | No.:979899
    たしかに
    この親からなんでこんな息子が。だよな
    かえるの子はかえるならもっと有能でもいいはずだ
  11. 名前:   #- | 2014/09/30(火) 20:52 | URL | No.:979900
    夫の年収自慢してる鬼女板を毛嫌いしてるだろうに。。
    終わってるな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 20:52 | URL | No.:979901
    今日親父におんなじこといわれたわww
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 20:55 | URL | No.:979902
    ID笑ったw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:03 | URL | No.:979907
    お金も無ェ車も無ェ
    女と全く話て無ェ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:04 | URL | No.:979908
    こういう妄想むなしくならないのかな
  16. 名前:あ #- | 2014/09/30(火) 21:08 | URL | No.:979910
    16で草
  17. 名前:名無しビジネス #ox1J/YM. | 2014/09/30(火) 21:11 | URL | No.:979911
    親父を超えることが出来ない1に対して
    突然横から”お金ねえ”
    って、しかもIDで、どうしたらそんな奇跡おこせんだよ!くそ!!盛大にクソワロタwwww
  18. 名前:  #- | 2014/09/30(火) 21:14 | URL | No.:979913
    そういや年収とか聞いたことないな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:20 | URL | No.:979914
    idワロタ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:26 | URL | No.:979916
    年収2000万もある親が
    高卒を許すわけねえよwww
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:26 | URL | No.:979917
    うちも親父年収が1200万とかだった
    奨学金借りるときに世帯年収書く欄があるんだけど目が点になったわ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:29 | URL | No.:979918
    上務てwwww
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:31 | URL | No.:979919
    バブルで美味しい思いしただけの高給取りのオッサンじゃなくて
    ちゃんとすごい人だったか
  24. 名前:  #- | 2014/09/30(火) 21:33 | URL | No.:979920
    うちの親父さんも2000万円超えてるけど、生活はほんとにいたって普通。
    家も埼玉の50坪2階建て一軒家だし、目立った贅沢もしてない。

    ただ車をころころ買い替えるのだけは困りもの。この世代ってやっぱ車に強烈な憧れとか残ってるもんなのかなぁ。
  25. 名前:名無しビジネス #g3z8Dq1w | 2014/09/30(火) 21:34 | URL | No.:979921
    常務を書き間違えてる時点でお察し
  26. 名前:あ #- | 2014/09/30(火) 21:38 | URL | No.:979923
    親持ち出してきて自慢とか恥ずかしすぎるからやめてよ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:40 | URL | No.:979924
    金持ちの言う「いたって普通」がいかに贅沢かわかってねえよな
    世帯年収500万以下子どもありの家庭で生活してみたら
    「普通」がどんなに贅沢でありがたいかってわかるぜ
    旅行、食事の材料や外食の店、使用してる物の質などなど
    こまかい所で差が見えてくるんよ
  28. 名前:七氏 #- | 2014/09/30(火) 21:40 | URL | No.:979925
    ※5
    いや親が優秀で自分が男だと結構つらいものがあるぞ
    親を超えるの無理すぎて情けなくなるわ・・・
  29. 名前:名無しさん #- | 2014/09/30(火) 21:43 | URL | No.:979926
    ダメ息子乙
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:43 | URL | No.:979927
    放任主義も考えものだな・・・
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:46 | URL | No.:979929
    業種
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:48 | URL | No.:979930
    上務?常務のこと?
  33. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/30(火) 21:49 | URL | No.:979931
    うちの家族もそんな感じだからよくある話だ
  34. 名前:名無しさん #- | 2014/09/30(火) 21:52 | URL | No.:979932
    車をコロコロ変えたり週末にはゴルフに出るとか。
    普通の人と大して変わらないが、ウォーターサーバーがあったり、地味だけど素材の良い料理を食べたりしている。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:53 | URL | No.:979933
    知人3兄弟のうち、一番稼いでるのが駅近1等地コンシェルジュ付きマンション持ち独身長男で、ほどほどに稼いでるのが既婚二児子持ち高卒次男、一番の貧乏が既婚1子持ち3男。

    そこんちの親父さんは1部上場企業を勇退して、企業年金で左団扇。
    稼いでる長男ですら「中小勤めのワープア」呼ばわりとか……
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:54 | URL | No.:979934
    親父がハーレー買えたのは1が普通に就職して
    家出て行ってくれたからだろうな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:55 | URL | No.:979935
    上務って変換しても出ねーぞ
    上役と常務が混じったんか
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:57 | URL | No.:979936
    ただの自虐風自慢
    なんでって、今後数十年間
    最低でも、なんらかの恩恵はあるからな。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 21:59 | URL | No.:979938
    俺「オヤジ年収いくらなん?」
    オヤジ(51)「0」
    俺「」
    母(51)「0」
    俺「」


    俺は家を出た。後は知らん。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 22:03 | URL | No.:979940
    いいオヤジじゃねえか
    これだけの所得なら普通は甘やかしまくるぞ
  41. 名前:  #- | 2014/09/30(火) 22:06 | URL | No.:979941
    IDわろた
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 22:14 | URL | No.:979944
    二千万クラスは、借金、ある人、多いんやで。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 22:30 | URL | No.:979950
    親に金があるのに、
    なんで息子は大学に行かせて貰えてないの
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/09/30(火) 22:32 | URL | No.:979951
    高校生になって、初めてバイトした経験をおやじに話してた時。
    おやじ「俺の時給1万くらいだぞ」
    ( ゚Д゚)ハァ?ってなったわ。某超有名メーカーの部長だったからなぁ。。。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 22:39 | URL | No.:979952
    うちの親父は3500万の家で20年ローン組んで
    面倒だからと3年目に全部払った
    俺は車も買えない貧乏w
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 22:40 | URL | No.:979953
    釣り乙wwwwwwwwwwwwwwwww
    なんでそんな親父は金持ってるのに息子を大学に行かせないんだよwwwwwwwwwww
    妄想してんじゃねえよ糞底辺高卒野郎
    タヒねや
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 22:45 | URL | No.:979954
    1へ
    死 ねバーか ウソ吐き
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 22:50 | URL | No.:979955
    *46
    そりゃあ、この>>1を大学に行かせても金をドブに捨てるようなモンだろw
    親父の判断は的確だよwww
  49. 名前:   #- | 2014/09/30(火) 23:05 | URL | No.:979957
    馬鹿でも金積んで適当な大学に入れとけばどうにかなるかもしれないのに
    あと、ほんとに金持ちだったら無能な子供を留学させる

    だから、こいつが高卒営業って時点でほぼ釣りか、こいつが池沼レベルってことだから
    全然うらやましくないのな
  50. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/09/30(火) 23:10 | URL | No.:979958
    セレブ自慢かと思ったが>>16のためのスレだった
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 23:16 | URL | No.:979959
    医者並に金稼いでる親でも放任主義なら
    普通に高卒の息子おるぞ
    オレだw
    自分の道は自分で切り開くのものというのが
    親父の生き方みたいだ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 23:23 | URL | No.:979960
    俺の親、二人とも高卒の初級採用公務員だけど、
    2馬力で2000万円超えてるわ。

  53. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 23:27 | URL | No.:979961
    部長で2000万は嘘だな
  54. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/09/30(火) 23:27 | URL | No.:979962
    まぁニートよか遥かにマシだ
    見返すまでは行かないまでも頑張れば良いんじゃん?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 23:40 | URL | No.:979964
    最近引越しの保証人になってもらって親の年収初めて知ったけど、めっちゃ稼いでてワロタwwww
    金ない振りしてたくせによー
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/30(火) 23:49 | URL | No.:979965
    親が金を持っているのは羨ましいわ。
    俺は貧乏だったから、金を借りるのも大変だ。
    無能な2代目、最高ですね、羨ましいよ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 00:06 | URL | No.:979967
    中学生小遣い3000円て少なくね?
    やや少ないくらいじゃね?
    子育てもきっちりできてたんだな両親
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 00:16 | URL | No.:979968
    去年初めて年収400万超えたけど、1千万なんてもらえる気がしない。

    事務職だから高望みはしないけどさ~
  59. 名前:   #- | 2014/10/01(水) 00:17 | URL | No.:979969
    親の世代のほうが金持ち

    今の息子、娘たちの世代はみんなそうだよ
    欧米先進国はみんなそう
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 00:20 | URL | No.:979970
    学歴関係なく成功してる親なら学歴に固執しないのも不思議じゃない


    うちの父親は地方で年収1200万高卒だけど、絶対に大学行けとは言われなかったし
    行きたいなら金のかからないところにしろと言われたわw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 00:26 | URL | No.:979976
    同世代の中では稼いでるほうだが
    定年まで働いて親父はおろかお袋にも勝てる気がしないわ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 00:31 | URL | No.:979977
    私は手とり16万です(半ギレ)
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/10/01(水) 00:40 | URL | No.:979984
    俺ならニートになるけどな
    親父の送迎とか
    家事とか手伝った方が効率いいだろw
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 00:53 | URL | No.:979990
    普段息子が見てるのは父としての顔だからな
    社会人として見せる顔はまた違う
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 01:04 | URL | No.:979998
    親父の背中は大きかった
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 01:28 | URL | No.:980011
    時代が悪いんや
  67. 名前:  #- | 2014/10/01(水) 01:56 | URL | No.:980025
    ※53
    副業や投資、株式収益とかもあるかもしれん
  68. 名前:k #- | 2014/10/01(水) 02:05 | URL | No.:980030
    もっと悲惨なのは家が医者なのに跡を継げない無能なワイやで。

    会社経営や地主の子供なら大学行けば継がせられるけど、医学部タロウして受からずワイは上智に進学。

    弁護士や医者の息子はきついと思うわ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 02:24 | URL | No.:980036
    遺伝子って実は大したことないのかも
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 02:54 | URL | No.:980043
    文系だと大学の知識何も活かされないからな。親も営業出みたいだし、大学不要な考えなんでしょ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 04:11 | URL | No.:980054
    自営じゃなくて一流企業じゃないのに役員報酬で1000万いくわけねーじゃん
    そもそも大企業だったら金持ってること昔から自覚するだろうし
    釣り下手すぎだろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 06:43 | URL | No.:980076
    親ってすごいよなー
    伊達に結婚してないわ
  73. 名前:名無し++ #- | 2014/10/01(水) 07:59 | URL | No.:980089
    かーちゃん美人のお嬢様なのに>>1はグロメンなのは何でなの?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 08:54 | URL | No.:980097
    うちも実家金持ちだけど、ガキの頃から自覚してたわ。
    小遣いもみんな数千円の時に10万とか貰ってたし、金で友達をコントロールしてたクソガキだったわw
    食うモノに始まって、自宅・車に至るまでやっぱり周りとは違うしね。
    一番の違いは、自宅に家政婦が居た事かな。
    ちな、幼い時家政婦とは親父の愛人かと思っていつも冷たくあしらってたのは御免なさい。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 09:05 | URL | No.:980099
    うちの親も年収2000万いってたけど、金持ちでは全然なかったな。小遣いもえらく制限されてたし
    子供が俺含めて3人いたからってのもあるだろうけど
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 09:18 | URL | No.:980103
    小さくて車とかで分からなくても友達の家言って少しずつ分かるようになって行ったけどな
    飾ってある絵とかあと凄い図々しい話だけど出して貰ったお菓子とかごはんとか
  77. 名前:  #- | 2014/10/01(水) 09:31 | URL | No.:980107
    IDワロタ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 10:09 | URL | No.:980113
    で?
    親自慢して、お前は年収300万にも満たないゴミだけど何なんだ?
    親自慢なら、俺の親父は株運用だけで年収5億超えてるけど自慢になるか?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 10:54 | URL | No.:980126
    子育てってのは投資なんだよ
    金出しても意味ねえのに、大学なんか行かせるかよw
    それが元トップ営業の判断だったんだろうなw
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 10:57 | URL | No.:980127
    こんな嘘までついてかまってもらいたいイッチー。。。。
    オヤジが年収2200万だったら、まともな教育を受けられるし
    就職先も縁故で一発だろうに
    そういう世界を知らない想像だから仕方が無いんだけどさぁ

    ってか、おぺんもここも実家が金持ち多いのねぇ~
    全世帯の3%位しかいないはずなのにw

  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 11:33 | URL | No.:980133
    優秀な親だけど子育て教育は苦手だったみたいだな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 13:09 | URL | No.:980153
    自分の親父は社畜と罵らないんだな。
    おまけに20〜30代前半でバブルを謳歌した世代。妬みもしないのか。
  83. 名前:名無し #- | 2014/10/01(水) 14:03 | URL | No.:980183
    まぁ親世代はやたら高給取りが多い。今世代は同じくらい頑張っても、その給料には遠く及ばないけどな。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 16:16 | URL | No.:980286
    家の親も1000万超稼いでいたらしい。
    退職後聞いてビックリ。
    正直1000万以上の人も多いだろうし、いわゆるエセ金持ちに入るのだろうが、全然実感したことはなかった。
    ただ、食事とか贅沢していたのは思い出すと感じる。
    俺10年ニートだったのを養えるのも頷けるよ(今は働いている)
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 17:03 | URL | No.:980305
    年収以前に家族を作ることすら出来そうにありません……
    孫の顔を見せられそうにないクズ息子でごめんなさい
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 19:00 | URL | No.:980357
    でも初任給22万って結構すごくね?
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/01(水) 19:11 | URL | No.:980360
    俺よりよっぽど稼いでいるじゃ無いか。自身持てよ。
    本当の無能ってはな、週休0.5日で月給12万だぞ。もちろん労働基準法は完全に違反。生活保護よこせ! 安楽死でも良いけど。
  88. 名前:名無しビジネス #- #lICd2zaU | 2014/10/01(水) 21:54 | URL | No.:980480
    ※86 少なくはないよな、レクサスクラウンは無理だとしても数年頑張れば車くらい買えるだろ
  89. 名前:45 #- | 2014/10/02(木) 02:40 | URL | No.:980661
    俺の場合、俺が30歳くらいから親父の会社が急に儲け始めた
    俺も当時は600くらい貰ってたが15年経った現在は
    ようやく400超える程度
    親父は既に会社閉めてるし
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/02(木) 07:26 | URL | No.:980690
    年収2000万くらいあるけど
    子供2人の教育費も必要だし老後も不安だし税金もすごい額もっていかれるから賃貸で質素に暮らしてるわ
    子供はうち貧乏だとおもってるはず
    両方のジジババの家が豪邸で羽振りいいから余計に
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/02(木) 07:57 | URL | No.:980692
    一千万とか二千万とか簡単に言ってるけど
    んなもんマジでトップ企業の役員クラスだぞ

    お前らどんだけ金持ちのお子様だよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/02(木) 08:41 | URL | No.:980701
    嘘こけボケ
  93. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/10/02(木) 16:05 | URL | No.:980797
    >思えば小遣いも3000円もらってたからな、中学生にしては過ぎた額だとしみじみ思うわ

    この言葉だけでいい子に育ったって思える
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/02(木) 16:23 | URL | No.:980801
    年収いくらあってもガキがこんなじゃなあと思わせる一件
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/02(木) 21:30 | URL | No.:980872
    自尊心を保つ便利な言葉

    「時代が違うから・・・」
  96. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2014/10/02(木) 23:19 | URL | No.:980909
    現状受け入れれるヤツは伸びるから、高度成長期だった親父ほどとはいわんでも出世するかもな。
    ふてくされてたら、たてれんだろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 09:23 | URL | No.:981508
    時代が違うってのはマジなんだがな
    だからこの世代で社会からドロップアウト気味の奴って金銭感覚が絶対にずれてる
    数百万単位の金なんてすぐに稼げて当たり前と思ってるんだよなあ…
    言葉だけで実際に稼ぐ能力もその場所もない現実に気付いていない夢想家が本当に多い
  98. 名前:   #- | 2014/10/07(火) 11:38 | URL | No.:982955
    でもこれ見ると子供の育てっぷり下手すぎなんだろうなぁ
    そもそも子供にほとんど興味が無かったか
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/12(日) 17:19 | URL | No.:985287
    竹田恒泰は家が金持ちとか貧乏とかって意識が無い子供時代、
    友人の家に行って庭が無い事に驚き「え?これだけ?」と感じたそうだ。
    家に帰り親に庭が無い家なんか有るの?と聞いて、
    外ではそういうことは言わないのよと釘を刺されたとか。w
    まぁ家が貧乏だとか、本当の上流階級の親はその手の事を言わない。
    なまじ小金持ってると、集る親戚や近所がウザいんだろう。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/14(火) 04:24 | URL | No.:985985
    美人の母親から生まれた醜いイッチに草不回避www
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/14(火) 12:33 | URL | No.:986047
    親自慢というよりは親を超えられないコンプレックスを感じてるように見える
    その気持ちはなんとなくわかる
    まあ本当の事を言ってるかは知らんが
  102. 名前:名無し #fflwa7tw | 2014/11/08(土) 19:43 | URL | No.:995810
    お前の親父は、俺の別荘の管理人で年収200万
    俺が証人
  103. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2014/11/09(日) 14:16 | URL | No.:995993
    常務じゃなくて上務って役職ある会社ありましたっけ?
  104. 名前:名無しビジネス #g7kFlNe. | 2014/11/14(金) 01:02 | URL | No.:997549
    結局親が金持ちというか、金持ちの家に生まれれば、人生それだけで勝ち組なんだよな
    本人が無能とか関係ない
    ニートでも一生資産で食っていける

    貧乏な家に生まれたら、それだけで凄いハンデ
    すばらしい才能に恵まれ、死ぬほど努力して、さらに強運がめぐってきたときのみ、ようやく何とか富を得ることができる
    普通はそこまでたどり着かず、普通に貧乏から抜け出させない



  105. 名前:名無しビジネス #- | 2014/12/01(月) 14:03 | URL | No.:1003512
     馬やらしいwwwww、お母さんがお嬢様で
    美人wwww(で息子はブサメンw)。
  106. 名前:なんでそんなにリッチな生活できるの? #- | 2015/05/18(月) 17:33 | URL | No.:1073920
    まともな仕事だよ。初任給は年俸で1500万円で1億円超えるまで行ったが、ハーレーもレクサスも一度も持っていないよ。アルマーニも着たことがないし、時計もビックカメラの1000円くらいのデジタルだよ。お酒も飲まないよ。愛人もいないよ。でも金もないよ。どうしてこんな豊かな生活ができるのか、指南してください。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7618-10d62c3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon