元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412172218/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:03:38.70 ID:XT5Q7iHR0.net
- 意味わかんねぇ
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:04:49.77 ID:jqABc8fp0.net
- 確認のためにいちいち車両を止めなければならず
紛らわしいから警察に迷惑がかかってる
嫌がらせにはいいかもね - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:05:38.42 ID:XT5Q7iHR0.net
- ノンアルコールビールってビールっぽい味がするジュースじゃん
何がいけないの - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:06:16.98 ID:q05mA+BD0.net
- >>7
警察に家
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:06:02.01 ID:BcXb6mhZ0.net
- 勘違いされるって可能性すこしでもうかんでたんだろ?ならお前が池沼でお前が悪い
その可能性が思い浮かばなかったならこの世界にいる資格はない
いまからでも車で港につっこんで別の世界にいけ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:08:38.23 ID:XT5Q7iHR0.net
- >>8
勘違いってそれは相手の認識力不足だよね
ノンアルコールが発売されて何年経ってると思ってんだよ引きこもってんじゃねぇぞハゲ
そして死ね
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:06:38.42 ID:BtiSyg1v0.net
- 極度にアルコールに弱い俺は、
- 正直ノンアルコールビールでも酔うんだが、
あれ本当に全く入ってないのか? - 正直ノンアルコールビールでも酔うんだが、
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:07:37.44 ID:RECuBFxO0.net
- >>11
糖質とかと同じく
0.1ppm以下はゼロとミナスジェライス州
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:08:13.20 ID:s+v9BefG0.net
- >>11
ごくごくわずかに入ってる
甘酒みたいなもん
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:09:33.66 ID:Og7Adfx60.net
- >>11
- ほんのちょっと入ってるのもある
決まりでゼロと表記しても許されるレベルにアルコールを入れてゼロと書いてあったりするので
本当に入ってないやつはそれを強調して
「0.00%」とかわざわざ書いてある
- ほんのちょっと入ってるのもある
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:12:21.88 ID:LVh6cgoy0.net
- >>11
国産モノは入って無い
輸入モノは例えノンアル表示でも僅かに入ってる
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:07:41.34 ID:39XIVX+6I.net
- ノンアルも未成年は買えないからな
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:09:58.90 ID:XT5Q7iHR0.net
- 運転中じゃねぇからな
コンビニで車止めてノンアルコールかって飲んでたとこに- 警察来て文句つけられたんだからな
- 警察来て文句つけられたんだからな
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:11:07.54 ID:e5dWv0y0i.net
- >>18
じゃあスレタイ詐欺じゃねーかこの嘘つきウンコマン - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:13:18.93 ID:XT5Q7iHR0.net
- >>22
そうだな
違ったことは認める
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:10:13.67 ID:wK9kwPJii.net
- おまわりさんも大変ですね。一本飲みます?って朗らかに行けないお前が悪い
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:10:59.09 ID:XT5Q7iHR0.net
- >>19
お前にそんな余裕あんのかよ
出来ないことを偉そうに言うなよ - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:14:00.29 ID:wK9kwPJii.net
- >>21
いや実際酒なんて飲んでないんだから余裕だろ
むしろ相手小馬鹿にしてるようなもんだし清々するわ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:11:28.51 ID:gLHgTjEx0.net
- お前遠目から見てノンアルビールとビールの区別つくの?
- 参考
>>24
つかないの?
眼科行ってこいよ - 参考
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:15:09.21 ID:LVh6cgoy0.net
- >「かなりスーパードライに似ている。ビールの誤飲による飲酒運転にもつながりかねない」。
>キリンビールの松沢幸一社長は11日の記者会見で、アサヒビールが前日発表した
>ノンアルコールビール「ドライゼロ」のデザインと名前を厳しく批判した。
【飲料】キリン社長、アサヒのノンアルコールビールを批判 「ビールに酷似」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326326004/
アサヒがノンアルビール出した時に批判されたんだよな・・・ - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:16:05.42 ID:in+7xM2A0.net
- >>31
キリンビールの社長は眼科行くべきだな- >>33
社長失格だわ
だからキリンはまずいんだよな
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:17:15.65 ID:ASM3xVPS0.net
- ビールに酷似ってノンアルコールビールはビールなんですけど…
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:12:35.79 ID:bfGL21qk0.net
- どんだけ怒ってるんだよこの雑魚>>1はwwwww
>>26
ネットで吠えてて悲しくならないか?
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:16:06.11 ID:F0d2gVGI0.net
- で、何て言われたんだよ?
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:18:20.87 ID:XT5Q7iHR0.net
- >>34
何飲んでるの→ノンアルコールビールです→車できたの?→はい- →運転して帰るの?→はい
- →ノンアルコールビールっていえども運転する時はこういうもの飲まないで欲しいんですよね
- →何故ですか?意味がわかりません
- →運転して帰るの?→はい
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:20:45.03 ID:HP7/pp/00.net
- >>37
文句じゃなくてお願いじゃん
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:22:51.31 ID:XT5Q7iHR0.net
- >>38
こんなもん文句だろ
アルコールでないものなのに運転する時は飲むのをやめろって意味わからんだろ
理屈がおかしい
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:30:56.52 ID:HP7/pp/00.net
- >>40
警察が見間違いしていちいち止められるのも嫌だろ
そりゃ警官の視力がもうちょっとあれば良かったけどそれはお互いどうしようもないじゃん
だから協力してほしいってことだよ
ダダこねてないでさ
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:33:09.82 ID:XT5Q7iHR0.net
- >>46
お前の言い分もわかる
見間違えたのであればそれは仕方ない事だとも思う
けれど彼等は終始ノンアルコールを飲んだあと運転することを否定し続けていたよ
一言も謝りもせずにな
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:41:01.37 ID:121ew8V40.net
- ノンアル飲んで運転するなって言ったら最早何の為のノンアルなのか分からんな
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:10:26.91 ID:5FctaYcP0.net
- 疑わしきは罰するスタンスだから仕方ないよね
- 【運転前も飲んでOK ノンアルコール飲料 キリンフリー】
- http://youtu.be/p3q66y6vOG4
アサヒ ドライゼロ
ノンアルコール 350ml×24本
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:28 | URL | No.:981109のどごしがあってもアルコール入ってないと信管抜かれた爆弾みたいで何かやだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:30 | URL | No.:981111ノンアルコールビール飲んで運転が駄目なら高速道路のSAで
アルコール置いてない代わりにノンアルコールビール売ってるのはなんでなん? -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/10/03(金) 13:34 | URL | No.:981112まあ麦茶みたいなもんだしな
-
名前:名無し #- | 2014/10/03(金) 13:35 | URL | No.:981113紛らわしいことすんなよって注意だろ。
車の外から覗いたぐらいのパッと見じゃノンアルかどうかなんてよく分かんないんだから。
こんな風にコンビニで止まって普通のビールを飲んでから運転するやつ未だにいるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:37 | URL | No.:981114そこまでしてビール飲みたい時点でアル中だからおとなしく注意されておけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:38 | URL | No.:981116スレ主は法的には正しいが、怒りの方向が筋違いだし公共性に欠ける行為だわな。
容易に想像できる誤解を生み得る行動に対して責任を持たないのは自己中過ぎる。
法的な責任は無いけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:41 | URL | No.:981117アスペかただの能無しだろ
友人とかいなさそうだな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/03(金) 13:43 | URL | No.:981119お前アメリカでモデルガン持っても同じこと言えんの?
ってなレベル -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/10/03(金) 13:43 | URL | No.:981120わざわざ警察に絡まれる行為をしてよっぽど暇人だよな
職質されてるスキに車内に危険ハーブ入れられて冤罪でパクられるかも知れんのに -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/03(金) 13:44 | URL | No.:981121あ、知ってる。いちいちイライラして損を引き寄せる人、周りの人が離れて行く。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:46 | URL | No.:981122>>1にはアメリカでモデルガン構えながら運転して欲しいわwww
-
名前:名無し #- | 2014/10/03(金) 13:47 | URL | No.:981123紛らわしいからやめろって言ってるんだよ。
でも、それを直接言えば差しさわりが出るから「ノンアルでもなるべく運転しないでね」ってぼかして言ってるだけじゃん。
とはいえ、>>1のような連中は相手が何を言わんとしているか想像する力が致命的に欠損しているから直接言わなきゃダメなんだろうけれど。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/10/03(金) 13:48 | URL | No.:981125かまってほしいのよ~w
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/03(金) 13:51 | URL | No.:981126耳掻きしてても携帯電話と間違うぐらいだからな
それでも一旦停止違反は止まったヤツよりよく判るらしいから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/10/03(金) 13:51 | URL | No.:981127なんで警察ってスコア稼ぎに失敗すると八つ当たりみたいな無根拠説教始めるんだかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:53 | URL | No.:981128警察ってもそこらにいるのなんてF欄卒だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:54 | URL | No.:981129ネットでわめいてて〜って>>1のレス笑えるな
スレ立てしてまでわめいてんのはお前だろってw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:54 | URL | No.:981130ネットで吠えてて悲しくならないか?
って書き込むとき自分を省みることは無かったのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:54 | URL | No.:981131李下に冠を正さず
1000年以上前から「まぎらわしいことすんな、馬鹿なの?」って言葉が残されてるのに何故するのか -
名前:ななし #- | 2014/10/03(金) 13:55 | URL | No.:981132うーんこの
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 13:56 | URL | No.:981133ノンアルだろうがなんだろうがそこまでしてビール風味が欲しくなるのはアル中か屑だけだろ。運転できますよって言われても、アルコールの入ってないノンアルを運転中にわざわざ飲まねえよ。医者に止められてるとか以外でそこまで欲するか?
-
名前:名無しビジネス #GJzF38Bw | 2014/10/03(金) 14:00 | URL | No.:981134>ネットで吠えてて悲しくならないか?
こいつミンス党議員なんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:06 | URL | No.:981135警察とか報道とか謝ったら負けみたいなところあるよな。どちらも一般市民と信頼関係築かないといかん仕事なのになんであんな傲慢なんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:06 | URL | No.:981136ネチネチうぜぇなコイツww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:07 | URL | No.:981137ただのクズですねぇ
-
名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2014/10/03(金) 14:08 | URL | No.:981138ノンアルコールでも飲酒運転として検挙できるように法改正すりゃいいのに
あれは10代の馬鹿親が乳呑児に与えて酒の味を覚えさせるためにあるようなもんだ -
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 14:08 | URL | No.:981139この人自分が警察官だったら相手に逆ギレして粘着するんだろうな。
と思わせる人。
警察官も大変だわ、ちがうかもって思っても確認しなきゃいけないし紛らわしいって思っても怒るわけにはいかないし。
ノンアルは建物内で飲みなさいよ、警察じゃなくても飲んでない人からするとぎょっとする時がある、買わないから分からないのよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:08 | URL | No.:981140>ネットで吠えてて悲しくならないか?
それ警察に何も言えなかったお前じゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:10 | URL | No.:981141>>22
くやしいのぉ、くやしいのぉwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:10 | URL | No.:981142>ネットで吠えてて悲しくならないか?
おお、これがブーメランというやつか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:11 | URL | No.:981143つまんない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:14 | URL | No.:981145スレタイからいきなり嘘ついてる奴の言うことを信じる馬鹿がいる事に驚きだよ
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2014/10/03(金) 14:14 | URL | No.:981148むこうも仕事でやってるからしゃーないやん。
「お巡りさんも大変ですね」って言って友好的な態度さえとっとけばお互い気持ちよく終わるじゃん。
お巡り相手にカッとなってもいいことないぞ。国家権力に楯突いてもなんの得もない、適度にへつらっとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:14 | URL | No.:981149オモチャの刀を持って駅に入ろうとしたら止められて最初はドヤ顔でオモチャですからと言ってたけど最終的に泣きながら鉄道警察に補導されたクラスのお調子者を思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:15 | URL | No.:981150※15
スコア稼ぎなら車運転し始めてから声かけるだろ
運転前に声かけたなら良心的な人だ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:17 | URL | No.:981151関連記事の
「職場でノンアルコールビール飲んでたら怒られた」や
「こどもビール持ちながら運転」は非難されてしかるべきだが、
この>>1は警察をカマに掛ける悪意を持ってでもなく、>>47で言ってるように紛らわしいことをしたことについてには認めてる、その上で運転中でもなく停車中に、ノンアル飲むこと自体が否定されるのかについて憤ってるんだろ。そりゃサーセンってハイハイいってりゃ揉める必要も無いだろうけどよ、それで>>1だけ責められるのはおかしいだろ。
警察も酒のんでりゃ捕まえりゃいいし、違うなら「あ、失礼しました~」で済む話じゃねぇか。
ノンアルコールビール自体に違法性がないんだから、誤認してややこしいとかいうなら製造メーカーに指導求めるのが筋ってもんじゃないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:17 | URL | No.:981152まぁ、警察も仕事だし…ね?
-
名前: #- | 2014/10/03(金) 14:18 | URL | No.:981153ノンアルでもモノによっちゃ
5本6本と飲むとアルコール検知器に
引っかかると聞いたけど
今はそんなことないのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:21 | URL | No.:981154何年か前に同じスレあったな
まとめ用の使い回しか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:22 | URL | No.:981155アルコールがどうこうなんざどうでもいい。
こいつはクズ。 -
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 14:23 | URL | No.:981156警察からしたら一応止めないといかんだろ
しゃーない -
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2014/10/03(金) 14:24 | URL | No.:981157自分達の見間違いを棚に上げて
ノンアル飲んだら運転するなとか意味不明だなw
間違えたなら素直に謝って去ればいいのに -
名前: #- | 2014/10/03(金) 14:25 | URL | No.:981158脳がビールと勘違いして酔っぱらっちゃうなんて事が・・・
-
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 14:26 | URL | No.:981159人も死なないプラスチックの弾を出すだけのエアガンを持って銀行に行けよ
そんで同じ事を言ってみろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:26 | URL | No.:981160何かどいつもこいつもアレとしかとれんが>>8が際立ってアレだったので他が霞んだって感じた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:29 | URL | No.:981161スレタイからして嘘だったのに警察とのやり取りを信じろというのが無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:29 | URL | No.:981162ノンアルって「ビール飲みたいけどこのあと運転するから飲めない」というときに選択するものじゃないの?
運転しないなら普通にビール飲むじゃん -
名前:名無し #- | 2014/10/03(金) 14:30 | URL | No.:981163携帯とかスマホで電話してるのは見抜ける警察官でもノンアルコールの缶は難しいんですね…
-
名前:名無し #- | 2014/10/03(金) 14:30 | URL | No.:981164キリンビールを自分の主張の正当性のために非難した時点で>>1の主張もたかが知れてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:34 | URL | No.:981165警察にはビビって何もいえなかったくせに、帰ってから震えて2ちゃんでスレ立て奴~~~wwwwwwww
ここで書き込んでる台詞も声震えて顔真っ赤にして言えなかったけど、本当はこう言いたかったってことなんだろうな
つーかこんだけ似たデザインならパッと見分かるわけねーだろ
ノンアルコールビール飲んでまで運転したいやつってどんだけアル中なんだろうな
まずそこが怖いわ -
名前:まがら #- | 2014/10/03(金) 14:35 | URL | No.:981166警官って何してもおkだからあんまりナメないほうがいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:37 | URL | No.:981167※23
報道は謝るべきだと思うが、警察は安易に謝るべきじゃないと思うぞ。
変な謝罪すれば警察も同じ立場と勘違いするやつが沸くのは安易に予想つくよ。実際、その傾向があるコメントよくみるだろ。
警察なんて上の立場に居れば良いし傲慢で良い。ただ、不祥事起こしたときとか徹底的に裁く潔さが必要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:37 | URL | No.:981168確認の為に聞かれるのは当たり前というかしょうがないだろ、本当にアルコール入りので事故起こしたら「警察はなにやってんだよ!!」って皆言うんでしょ?
自分が警察の立場なら紛らわしいことして余計な時間とらせんなよって思うだろ、てか最初から勘違いさせる気でやってたんだろうし自業自得。 -
名前:名無し #- | 2014/10/03(金) 14:39 | URL | No.:981169李下に冠を正さずって言葉知らないのかな
法的に正しければ良いと本気で思ってそうだけど、法を運用するのは人間だってことわかってないのかな
賢ぶった馬鹿であることには変わりないけど -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/10/03(金) 14:41 | URL | No.:981170>ネットで吠えてて悲しくならないか?
おまいうwww -
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 14:42 | URL | No.:981171「ノンアルコールビールはおいしいなあ!」って
アピールしながら飲んだらいいんじゃね? -
名前:あ #- | 2014/10/03(金) 14:52 | URL | No.:981172途中でコンビニで駐車中に変えたことに、こいつの嫌らしさを感じる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:52 | URL | No.:981173これは警官の方がコミュ症だろ
これマジ紛らわしいんだよw何とかして欲しいっすわwって済んだ話じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:54 | URL | No.:981175紛らわしい? 文句があるならメーカーに言えよ。
そのデザインにしたのはメーカーだろ(笑) アホか。
運転する時飲むな? あ? てめえにそんな事言う権利あんの。
こういう話題で警察の肩持つ奴ってさ、車どころか免許も持ってなさそ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 14:55 | URL | No.:981176>54
疑わしきは罰せずって言葉知らないのかな
人間だからこそ間違えることもあるから法という一定の規範があるんだろ
もし自分が警察に誤認逮捕されることがあっても紛らわしいことした自分が悪いって思うの?
覚えた言葉使ってみたい中学生なの? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/03(金) 15:00 | URL | No.:981178謝ったら死ぬ病なんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:01 | URL | No.:981179警察を擁護する気は全くないが勘違いさせる気満々でわざわざ車の中で飲んでたやつは性格悪すぎだろ。
わざと勘違いさせてやろwww→案の定警察から止められた→釣れた釣れたwwwネットに書いてやろwww
大方こんな感じなんだろ、どっちが幼稚なんだか -
名前:匿名 #- | 2014/10/03(金) 15:03 | URL | No.:981180この1は間違ってはないが近くにいたら近づきたくないレベル
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/03(金) 15:04 | URL | No.:981181※62
それ、ただのお前の妄想じゃん・・・ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/03(金) 15:04 | URL | No.:981182どんな理由があるにせよ自分が間違えたのに
素直に謝る事ができない奴は民間、公僕問わずクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:05 | URL | No.:981183草はやしながら憶測で物言う奴の方が幼稚に見えるが
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:06 | URL | No.:981184犯罪者発見か?と思いきや…この一時のトキメキを返せよ!
と、いうことで警官は怒っていたのだろう。
ガキんちょなんだよ、奴らは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:07 | URL | No.:981186面倒臭いヤツだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:07 | URL | No.:981187ノンアルコールビールの空き缶にビール入れて飲んでてもわからんからね
いちいち検査しないとダメだし仕方ないと思うけどなー -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/03(金) 15:08 | URL | No.:981188警察のイチャモンほんと意味不明だからなあ
駐禁じゃない道に駐車してるのに通報した基地がいて警察がきたところにたまたま遭遇したんだが、何も法律違反してないので迷惑駐車のステッカーだけ貼って帰ろうと思ってたなんて言うんだよ
いやいやいやいや何も法律違反してないなら迷惑駐車じゃないだろと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:09 | URL | No.:981190銀行にモデルガン持って入っても、つかまるんやで。
ノンアルの缶にアルコール入りのを入れるバカも発生するから、注意されて当たり前。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:11 | URL | No.:981191ただのアホじゃんアホらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:12 | URL | No.:981192火山の噴火で死んだ人たちに噴火の危険がある山に登ったんだから自己責任!!救助に使った税金を返還させろ、税金使って助けるなってネットで言ってたよね。
これだって勘違いされる可能性がある行為してた、そういう可能性が高いと分かっててやったんだから自己責任でしょ。
自分が被害にあった時は自己責任じゃなくなるんですか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:12 | URL | No.:981193>>60
誤認させるのがすでに限りなく違法に近いから
相手がそう思ったらそれで成立する
一番わかりやすいのが薄いベニヤアルミホイル巻いて夜持ち歩いていて刃物に勘違いされたらアウト
良識と道徳の上で多めに見てもらえている事を>1みたいなバカが増えれば全て明文化して壱零で決定しなければいけなくなる
今回も紛らわしい物を持って警官の仕事の邪魔してるわけだから
後々めんどくさいから捕まらないだけでその気になれば公務執行妨害で逮捕できるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:13 | URL | No.:981194この手合いはすぐ脚色するからなぁ
スレタイも嘘だったし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:14 | URL | No.:981195つか警察が「ノンアルでも運転しないでね」じゃなくて
「普通のお酒ではやらないようにしてね」を角が立たないような言い方で言えばよかっただけだろ -
名前:あ #- | 2014/10/03(金) 15:14 | URL | No.:981196嘘乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:15 | URL | No.:981197こういう奴ってさ、飲酒運転ででかい事故が起こると「警察がちゃんと注意しないから悪い」とか言いそう。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/03(金) 15:16 | URL | No.:981199こどもののみもの辺りにしておけば良かったものを
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:17 | URL | No.:981200「一応、缶を確認させて下さい。・・・はい、OKです。
お食事中のところ、手間とらせてすみません。」
これで済む話だろ。この程度の対応もできないの、警察ちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:17 | URL | No.:981201>火山の噴火で死んだ人たちに噴火の危険がある山に登ったんだから自己責任!!救助に使った税金を返還させろ、税金使って助けるなってネットで言ってたよね。
これが全てだと思うわ、紛らわしく作ってるメーカーに文句言えって意見あるけど 紛らわしい って飲んでる奴が認識してるし勘違いされる危険があるって分かってたってことだからな。
これは自己責任ですわ。 -
名前:あ #- | 2014/10/03(金) 15:17 | URL | No.:981202ノンアルコールビール飲むくらいなら家まで我慢するわ
クソまずいだろあれ
運転中にあんなもん飲む奴って大抵アル中 -
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 15:18 | URL | No.:981203鬱陶しいな
仕事の邪魔すんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:18 | URL | No.:981204李下で冠を正していくスタイルならそんくらい我慢しろ
-
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 15:19 | URL | No.:981205※2
今高速のサービスエリアで売ってるのはビール風味飲料で、正真正銘アルコール無し
ノンアルコールビールは法律で「1%未満」となってるから、発売当初の物は飲酒検知に引っかかるから一度撤去されてる
こいつが警察に文句を言われたのは、警察が悪いわけじゃなく、可能性のあるやつは調べるものだから
1%未満の物だったら飲酒運転の可能性が有る -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:20 | URL | No.:981206警官A
「一応、缶を確認させて下さい。・・・はい、OKです。
お食事中のところ、手間とらせてすみません。」
5分後
警官B
「一応、缶を確認させて下さい。・・・はい、OKです。
お食事中のところ、手間とらせてすみません。」
10分後
警官C
「一応、缶を確認させて下さい。・・・はい、OKです。
お食事中のところ、手間とらせてすみません。」
15分後
警官D
「一応、缶を確認させて下さい。・・・はい、OKです。
お食事中のところ、手間とらせてすみません。」
結論、紛らわしい事を往来でするな -
名前:だから警察はアホや #eNo2xelU | 2014/10/03(金) 15:23 | URL | No.:981208商品開発のコンセプトが、飲んでも飲酒運転にならないビールテイスト飲料だから、
飲んだのが紛らわしいとか、釣だとかかんけいないだろ
飲食店で提供するのは良くて、コンビニで飲んだらマズイなら、もともと販売する意味が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:26 | URL | No.:98120986
だからさ
てめえにそんな事言う権利あんの -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:28 | URL | No.:981210>飲んだのが紛らわしいとか、釣だとかかんけいないだろ
飲んだこと自体は誰も批判してないよ、「わざわざ車の中という勘違いされてもおかしくない場所でそのリスクを分かってて飲んだ」のが悪いって話。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/03(金) 15:28 | URL | No.:981211犯罪者に間違われた時でも犯罪者と同じ人間の姿をしてる人が悪い、誤認させた方が悪いって言うのかなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:29 | URL | No.:981212馬鹿丸出し発言
権利ってなんだよアホ
頭悪いDQNな奴に限ってすぐ権利だの筋合いだの言い出す -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:31 | URL | No.:981213間違ってはいないが、正しくもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:33 | URL | No.:981215× 紛らわしい事はするな
○ 紛らわしい事をしてるんだから、職質されても文句は言うな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:35 | URL | No.:981216>犯罪者に間違われた時でも犯罪者と同じ人間の姿をしてる人が悪い、誤認させた方が悪いって言うのかなw
自分の行動ではどうにもならないことは次元がちげーだろwww極論持ち出すなwww -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/10/03(金) 15:36 | URL | No.:9812170.99%(実質2.99%)まで入ってても
0.00%表示が合法なのはおかしいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:38 | URL | No.:981218外から見るとノンアルコールといえど
ビール缶と似てるからだろ
文句ならメーカーに言え -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:38 | URL | No.:981219ノンアルコール飲料は雰囲気を出す為に容器はそれっぽく作って有る勘違いされるのは仕方が無いかな言わせて貰えば嫌がらせでワザとやったの?こんな諺が有るのを知ってるか?(リンゴの木の下で帽子をかぶり直してはいけない)疑った人が悪いのでは無く疑われる様な事をやった奴が悪いと言う意味だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:40 | URL | No.:981221勘違いされそうな行為は避けた方がいい、ってだけの話。
「するな」だと。もっと穏やかな物言いできねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:41 | URL | No.:981222>ノンアル飲んで運転するなって言ったら最早何の為のノンアルなのか分からんな
税金対策でしょ?それ以外無いし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:42 | URL | No.:981223国民の往来や自由を妨げる行為は、本当は重大なことでご先祖様が身命を賭して勝ち取った権利なんだけどなあ
お前らが躍起になって人権活動家を叩いたから、人権も軽く受け止められちまってるわ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/03(金) 15:42 | URL | No.:981224間違えましたすみません
-
名前: #- | 2014/10/03(金) 15:42 | URL | No.:981225車乗ってるときにそんなもん飲んでたら
警官が近寄ってくるのなんて予想できるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:42 | URL | No.:981226>74
紛らわしいことをして他人に注意されるのは自己責任、としてもだ。
この件の誤認は故意じゃなくて過失によるもの、それもモデルガンや銀紙包丁のような犯罪可能性を匂わす一般に認可されているもの(高速道路のSAですら販売している)である以上、>1に同上し、警察の手捜査活動の手抜きを自ら公認するような言動を非難する余地は十分にあると思うが。
大体、ノンアルコールビールを駐車場で飲んで捕まるような違法性があればその際は路上で飲酒する可能性のある>1にノンアルを販売したコンビニだって検挙されないとおかしいんだからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:43 | URL | No.:981227>外から見るとノンアルコールといえど
>ビール缶と似てるからだろ
>文句ならメーカーに言え
似てる、紛らわしいって自分でも認識あるんでしょ?
なら他の人から見て「あれアルコールじゃない?」って勘違いされるリスクがあるって分かるよね、分かってなかったらそれこそ飲んでる奴が池沼。
他人に責任転嫁してんじゃねーYO。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:45 | URL | No.:981228>>1も気にしすぎというか被害妄想というかちょっとカリカリしすぎな感じはするけど
警察って社会において特殊な力持ってる癖して、他人に対して「(察してくださいよ)」って感じで言葉足らずなとこはあるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:45 | URL | No.:981229警察叩く意味が分からん
わざと職質されることやって警察イラつかせる動画とか楽しんで見てる人たちかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:48 | URL | No.:981230※90
恰好がたまたま似てるのなんて犯人を見なければ
偶然でしか起きないだろ?
だがこの例は飲む前にわかるよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:49 | URL | No.:981231勘違いされそうなリスクを購入者に与える販売元も糞だがな。
デザイン変えろよ。そうすりゃ万事解決 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/03(金) 15:49 | URL | No.:981232今ケータイ触ってたよね?
いえこれおもちゃなんすよWWWWWWWWWW -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:49 | URL | No.:981233※103だが誤植があった。
モデルガンや銀紙包丁のような犯罪可能性を匂わすものじゃなく、高速道路のSAですら販売している一般的に認可されているものである以上、この件において>1に同情し、警察の捜査活動の手抜きを自ら公認するような言動を非難する余地は~な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 15:50 | URL | No.:981234ぶっちゃけ真似するやつがいるから
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/10/03(金) 15:51 | URL | No.:981235ウチの旦那ノンアル中毒だぞw
ビールだと酔うのが嫌だからノンアルが好きなんだと。
運転はあまりしないので運転中にノンアルは飲まないけど、CMじゃドライブ途中の食事にノンアルってやってるけど、ドライブのオトモにして欲しいなら缶のデザインを何とかして欲しいわw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/03(金) 16:01 | URL | No.:981236なんでそこまでしてビールに似たもの飲みたいんだよ
アル中予備軍か -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:04 | URL | No.:981237ノンアルコールのビールであって、法には触れないかもしれんが、運転中や仕事中にビール飲むのはおかしいだろ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/03(金) 16:04 | URL | No.:981238紛らわしい事する奴が悪いんだよ。しかも文句ですらねーじゃん
運転中にノンアルコール飲むとかモデルガン片手に銀行に入るようなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:04 | URL | No.:981239>>103
誤植の前にちゃんと文章を読めよ
公務執行妨害って書いてあるだろ
飲む事が悪いんじゃない、紛らわしい事をしていて注意された後に噛みついたらそこからは公務執行妨害
ついでに言っておくと行く手を塞ぐ警官を手を使っ押し退けたら暴行の現行犯 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:07 | URL | No.:9812401に社会性という言葉をおしえてやりたい
警官はおれらの税金で働いてんだからムダナ子とさせんなカス -
名前: #- | 2014/10/03(金) 16:07 | URL | No.:981241その警官が「失礼した」と言って去っていけば済んだ話なのにね
「疑われる方が悪い!」とか言ってるゴミみたいな奴が痴漢冤罪とかおこすのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:08 | URL | No.:981242俺の場合は0.00%のでも酔った感覚になるから運転中に飲んだら危ないかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:12 | URL | No.:981244わざわざ交番の目の前行ってやってりゃ別だがよ。
コンビニで買った物をそこの駐車場で飲み食いするくらい許してやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:18 | URL | No.:981249こういうのが当たり前の確認行動しただけでキレる猿なんだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:19 | URL | No.:981250疑わしい行為をする>>1もクズだが
間違いを認めない警察官もクズだな
運転前でも飲めるっていうのがウリの商品で、普通にコンビニや高速のSAで売ってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:20 | URL | No.:981252これだから警察は嫌いだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:25 | URL | No.:981253※116
公務執行妨害(笑)
未だにそんなもんの万能性信じてる奴とかいるんだな。
不当拘束や不当検挙の違法判決もままあるもんだが……
大体、スレの断片的な文章のどこから公務執行妨害に発展する可能性が読み取れるっていうんだ。
飲酒運転の可能性を疑われて、取り調べを断ったり振り払ったりすれば公務執行妨害にもなろうが、紛らわしいことをしたこと自体は認めてる通り、捜査協力はしてるじゃないか。
その上で、警察の台詞が「ご協力ありがとうございました」とはならずに「紛らわしいから(ノンアルコールビールは)やめろ」というから揉めてんだろが。紛らわしいというなら警察はメーカーに言え。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:30 | URL | No.:981254自分のリスク認識不足でしょ、自己責任だよ。
ここの板も例外なくネットでは火山の件でも他の件でもリスクわかってたんだから自己責任!!!っていつもわめいてるからこれだって自己責任。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:31 | URL | No.:981256>>124
なんか顔真っ赤にして色々かわいそうだなお前
可能性の話をまるで断定したかのように論って
友達いないでしょ?
過去にyoutubeで煽った奴が捕まった記事あったろそれと一緒だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:32 | URL | No.:981257スレタイと一緒で釣り気分なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:36 | URL | No.:981258ノンアルを飲みながら蛇行運転した。 「紛らわしい!」
ノンアルを店で買って駐車場で飲んだ。 「普通じゃん」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:36 | URL | No.:981259124
逮捕されても前科もつかないし犯罪者にもならないけど解ってる? -
名前:名無しのグルメ #- | 2014/10/03(金) 16:40 | URL | No.:981260>>15
「飲むなよ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:43 | URL | No.:981262※104
俺に文句を言っているようだが…
俺が主語を抜いたのが悪かったんだが
>>1が言うべき文句の相手は間違えやすいメーカーである。
と言いたかったんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:45 | URL | No.:981263↑訂正
間違えやすい缶デザインをしたメーカーである。
と言いたかったんだ。
と言いたかったんだ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/03(金) 16:47 | URL | No.:981264ビールの味が1ミリもしないのに何で飲むんだ?
-
名前: #- | 2014/10/03(金) 16:47 | URL | No.:981265※118
疑われるような事するやつが悪いだろ、わかっててやってるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:51 | URL | No.:981266SA内のレストランでノンアル飲む←わかる
SA内のコンビニでノンアル買ってベンチで飲む←売ってるわけだし
コンビニの駐車場で立ってノンアル飲む←たまにそういうオッサンいるよね
コンビニの駐車場内に止めた車内でノンアル飲む←ダメ←は? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:52 | URL | No.:981267疑わしい奴に声かけるのが仕事なんだから当然だろ
誤認逮捕でもしたなら分かるが職務を全うしてるだけで謝りもせずってのが意味分からん -
名前:名無し++ #- | 2014/10/03(金) 16:54 | URL | No.:981268ノンアルコールが出た頃はCMにも注意書きあったしお店でも食べて即運転はダメにきまってるだろ
昔奈良漬けで引っかかったって話題になったが可哀相って思えるのはそういう普通の食品でまさか引っかかるとも一般で思われないものだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:58 | URL | No.:981270>>1がクソで終了だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 16:59 | URL | No.:981271人を疑うのが仕事 ってのも哀れだな。やってて虚しくねぇ?
-
名前: #- | 2014/10/03(金) 17:02 | URL | No.:981272友達にこのノリで愚痴る程度ならわかるけど、
わざわざ掲示板でコレ言うのはちょっとねぇ -
名前: #- | 2014/10/03(金) 17:04 | URL | No.:981273※139
そういう人がいてくれてるから世界は成り立ってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 17:08 | URL | No.:981274※139
それで犯罪を未然に防げるならやりがいはあるんじゃねぇの
交番、パトロール、声かけが防犯に繋がってるのは確かだし
この未然に防ぐってスタイルが海外にも輸出されてるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 17:09 | URL | No.:981275紛らわしい行為はだめだろ
フルフェイスマスクしてコンビニ入るのと同じ
法的には問題なくても防犯上呼び止められても文句いうなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 17:09 | URL | No.:981276定期的に上がるネタだな
使い回ししすぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 17:15 | URL | No.:981277逆に考えれば、警察はアルコールをとって運転してる人を未然に発見して事故を防止してるのだから、いつ被害にあうかわからない自分にも利益はあるんだよね
イッチの言い分もわかるけど、警察にわかりました、いつもありがとくらい言える甲斐性くらいほしいわ
同じ人間だよ -
名前:kou #9xVGaoVI | 2014/10/03(金) 17:19 | URL | No.:981278来年、アルコール、麦芽・ホップ・
米・とうもろこし(コーン)・
でんぷん(スターチ)・糖類・プリン体
”0”のビールが出るら・し・い -
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 17:21 | URL | No.:981280ホリエモンと同じ昭和のヤンキーの発想。
-
名前:名前無い #- | 2014/10/03(金) 17:25 | URL | No.:981281ネットでこういう投稿してくる人って
自分に同意してくれる人が現れるまで駄々こねるよね -
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 17:28 | URL | No.:981282公共ヤクザに何やってんの
枠外から挑発し、いざ枠内に踏み込まれるとガチで喧嘩すらできず「一言も謝らなかった」とか超だせえwwwww
俺は悪くないもクソも、人間としての格付けがその時点でどうしようもなく下に決まっちゃってるじゃんwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 17:29 | URL | No.:981283法に違反してないし正論だ、ってのとは別に
面倒ごとを回避するってスキルは身につけておくのが便利でいいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 17:30 | URL | No.:981284ちょっとはアルコール入ってる場合もあるんやで?
って指摘された途端に「あ、運転はしてねっすwww」とか後付け設定が炸裂w
馬鹿丸出しやな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 17:32 | URL | No.:981285警察釣ったったwwww
とか思って勢い勇んでスレ立てたら思いのほかフルボッコくらって必死になる>>1 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/03(金) 17:32 | URL | No.:981286運転中に耳をかいてただけで
携帯で通話してたとして捕まった奴いたわ
裁判で争ってその時間の通話記録がないっていう決定的な証拠があったのに負けてたわ
この国の警察と裁判所糞だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 17:40 | URL | No.:981288>ネットで吠えてて悲しくならないか?
なにこれ自虐? -
名前:あ #- | 2014/10/03(金) 17:43 | URL | No.:981289家まで待てないのか?ガキか?首吊って死んどけ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2sp #mQop/nM. | 2014/10/03(金) 17:44 | URL | No.:981290>>1がくっそ情けない雑魚ってことはよくわかったw
まあビール会社はノンアルコールビールの缶をもっと見分けつくようにすべきよね。だってお子ちゃまが飲むジュースなんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 17:46 | URL | No.:981291酒飲みはガイキチですなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 17:49 | URL | No.:981292李下に冠を正さず 瓜田に履を納れず
-
名前: #- | 2014/10/03(金) 17:51 | URL | No.:981293昔に比べると減ったが未だに平然と飲んで乗るやつはいるからな
遠目で見たら見分けは難しいし紛らわしい行動取ったなら仕方ねえだろ
スレの応対見る限りどうせ態度悪かったんだろうし -
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 18:03 | URL | No.:981294分かっててわざと言ってるんだろ
面倒くさい奴ってだけだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/10/03(金) 18:03 | URL | No.:981295屑って本当に警察嫌いだよなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:05 | URL | No.:981296違法にならない程度だけどノンアルにもアルコール入ってるからな?
プラシーボ効果で酔う可能性だってあるんだしわざわざ飲む意味がわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:07 | URL | No.:981297自分は、警察官が「ああ、ノンアルコールでしたか。失礼しました。では、運転お気をつけて」と言うべきだと思うけどな。
「運転中はやめてほしい」は、いくらお願いとはいえ違うんじゃないかな。
紛らわしい行為に対して誤解したら、誤解した方が非を認めるのが筋だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:12 | URL | No.:981298※38
※162
それは2000年頃の古いタイプ0.5%くらい入ってたやつ
今のやつはコーラあたりと変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:15 | URL | No.:981299小学校んときこれ見よがしに飲んでる奴がいたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:16 | URL | No.:981300へぇあすいません
囲碁木をつ毛ますって言ったら終わりの話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:17 | URL | No.:981301自分から紛らわしいことをして、謝れとかガキの言い分だろ。アホか。
普通は紛らわしかったですね、すみませんだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 18:19 | URL | No.:981302なんかうざい性格してる
そういう所が見咎められたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:24 | URL | No.:981303これは頭の弱い1
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:26 | URL | No.:981304意外とこの>1頭が悪いなw
車の免許と違い、警察官になるのに一定以上の視力は必要無い
すなわち普通に眼が悪い警官も居るし
運転中に見えない警官が悪いと言うけど
お前は必ずノンアルコールと書かれている方を絶対にフロントガラスの方に向けて置いているのだな?
馬鹿じゃねえのかw、まずそんな缶の向きを考えて飲んで運転している人はまず居やしねえよw
本当に頭が糞悪いなこの>1w -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:27 | URL | No.:981305警察はカス
-
名前:名無し++ #- | 2014/10/03(金) 18:31 | URL | No.:981306しょっちゅう不祥事や冤罪ばっか生み出してるジャップ警察に権力を与えるからこうなる こいつらは一回解体していいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:34 | URL | No.:981307>>1みたいなアスぺを見ると、警察に同情するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:43 | URL | No.:981308こんなもん警察がおかしいだけだろ
「何飲んでるんです?」
「あ、これノンアルコールビールです」
「あ、そうでしたか失礼しました飲酒運転には気をつけてくださいね」
「はーい、お仕事お疲れ様です」
これで終わる話じゃん。
ノンアルコールだってわかったのに飲むなと言い続けてるのは明らかに警官がおかしい
1を非難してる奴は池沼かバカ警官の仲間だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:48 | URL | No.:981309何の問題もないだろ
ノンアルコールでしたかって言って引き下がればいいのに
手間かけさせやがって、面倒だから飲むなとか言う方が馬鹿
警察擁護するやつは常識習えるまで引きこもってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 18:50 | URL | No.:981311ビール缶に見えたから声をかけて確認する
これは職務で何も問題ない
声を掛けられた方も仕方がない
警官はノンアルと確認出来たら協力に礼を言って去る
または礼+声をかける警官が増えるから一応注意してくれるように言って去る
このくらいなら不快に思われることなく済んだ
上から目線で余計なことを言うから無駄に鬱陶しがられる
※36
こういうところで異様に叩く奴はただ叩きたいだけなんだろう
相手が警察なら注意された方が悪いって奴もいる -
名前:名無し #- | 2014/10/03(金) 18:51 | URL | No.:981312※2
よう、ぼっち -
名前:嫌ちょん #- | 2014/10/03(金) 18:55 | URL | No.:981313ねえ なんで警察にそんなこと聞かれるの?検問でもしてたの?事故ったの? 取り敢えず運転中にそんなこと聞かれないよねwww
何飲んでるかなんて見えないものねwww
職質されたなら缶見れば分かるよねwww
どういう状況で発覚したの?
それに怒られるの?
怒られる訳ないよね?
つまり何が言いたいかって 捏造すんなっつー話
しかもネタスレにマジレスすんなっつーのお前らwww2ちゃんてこんなバカばっかりなんだなわろえる
つまり -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:09 | URL | No.:981316こういう面白がって、でもでもだってをやってるヤツって面倒臭ぇ…。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/03(金) 19:09 | URL | No.:981317ノンアルコールビールは小数点以下で0以上のアルコールを含んでいるから、>>1が何本も呑んでたとすると、飲酒運転に引っかかる可能性があるんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:14 | URL | No.:981318ノンアル飲むぐらいなら我慢して運転するわw
あんなもんクソマズ
発泡酒ですら底辺飲料だというのに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:15 | URL | No.:981319間違ったのは警官の方なのに謝ることができずいちゃもんつけただけやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:21 | URL | No.:981320そりゃ竹光を振り回してたら職質ぐらいされるだろ、というかされるべき
外見で分からない以上確認されるのが普通
そもそも確認されただけで何をそんなぐだぐだ言ってるのか分からねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:22 | URL | No.:981321イヤもう単純に何でこれがダメなのか分からないのが普通に車運転してるのが怖いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:24 | URL | No.:981322酒飲んでる連中が如何に気違いかよくわかる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:24 | URL | No.:981323自分以外の奴には意気揚々と自己責任!!自己責任!!って言うくせに自分が被害者になると疑われること分かっててやった行動を棚上げして紛らわしいパッケージにした販売元が悪い、勘違いした警察が悪いってなんじゃそりゃ。
言ってることが支離滅裂、やっぱ2chネラーってクズばっかやな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:26 | URL | No.:981324ビールの缶に入れたノンアルコールビール飲んでたらどうなるんだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/03(金) 19:29 | URL | No.:981325こんなの遠目で判断すんの無理だろ
飲んでる時は手で半分ぐらい隠れるだろうし
飲んでない時はドリンクホルダーに置けばますます見えない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/03(金) 19:31 | URL | No.:981326※8で答え出てるだろ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/03(金) 19:32 | URL | No.:981327> 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 23:18:20.87 ID:XT5Q7iHR0.net
> >>34
> 何飲んでるの→ノンアルコールビールです→車できたの?→はい
> →運転して帰るの?→はい
> →ノンアルコールビールっていえども運転する時はこういうもの飲まないで欲しいんですよね
> →何故ですか?意味がわかりません
これ見て>>1擁護しようという奴は免許はもちろん家から出ないで欲しい。
お前らのせいで治安が悪くなるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:37 | URL | No.:981328>187
単に「あんた、運転するのに酒のんでるでしょう!」
→アルコールチェック
→反応無
→「わざと酒飲んでる風に見せるとかやめてくださいよ(注意)」の流れだろ。
缶の見た目がどうこう、が本質じゃない気がするんだよなぁ。水筒やペットボトルに酒入れて飲んでたら職質するか? -
名前:あ #- | 2014/10/03(金) 19:38 | URL | No.:981329テレビの企画でノンアルコールビールを飲ませたら本当に酔っ払っちゃった人がでてたけど、それっぽい物を飲んだら体がビール飲んだ時と同じ感覚になっちゃうのかね
※欄にもチラホラいるし -
名前: #- | 2014/10/03(金) 19:38 | URL | No.:981330池沼臭すごすぎw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:44 | URL | No.:981332※185
あんたお幾つですか? 世の中の大多数の親父の楽しみは酒なんですよ。
特にアホ私立畑クソガキのために嫁はんまでパートさせて可哀想に・・・
自業自得製造者責任果たしてるんだよ、酒飲んで誤魔化しながらさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:45 | URL | No.:981334ノンアルコールビールの缶にビール入れといたらごまかせる訳か!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:45 | URL | No.:981335そうだね、kさつはミスを認めた上で謝るべきだね。
でもそこで紛らわしい行為を行ったのもミスで、どちらも謝るべきだよね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/03(金) 19:46 | URL | No.:981336まるで韓国人みたいな人間だなぁ >>1は
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:53 | URL | No.:981337ノンアルコールビールはアルコール入ってるから運転しながら飲んではいけないよ。
飲んで1,2時間して運転するならいいんじゃね -
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 19:53 | URL | No.:981338※192
それは0.00%の正真正銘のノンアルコールだったんかな?
おれは出始めのころのノンアルコールといいつつ実は0.5%くらい入ってるの飲んで酔っ払ったよ(ビール1口で真っ赤になるくらい弱い) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:54 | URL | No.:981339警官はもしもの可能性を考えて動くのが仕事だからしゃーねーべ
このアホ>>1がどれだけ喚いたところで
紛らわしければ職務質問されて当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:56 | URL | No.:981340まず、間違えたとか勘違いって言う認識が違う。
酒に見える物なんだからその対応で正しい。 -
名前:轢かれろクズ #- | 2014/10/03(金) 19:57 | URL | No.:981341気持ち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 19:58 | URL | No.:981342警察はまず謝らんからね
誤解されるようなことやった方が悪いんだよ、常識あればわかるだろうに
こんな奴は何か事件あったらすぐ捜査線上に上がるんだろね、常識外れの頭おかしい男がいる、って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 20:03 | URL | No.:981343ノンアルコールビールって、含有量が少ないから飲酒運転にはならないけど、酒気帯び運転にはなるんじゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 20:03 | URL | No.:981344ノンアルビール飲んでナニがしたいの?
国家権力とイザコザ起こして得になる事は無いよ。
車のナンバー控えられて人物確認されその日の日報に載る“要注意人物”としてね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 20:05 | URL | No.:981345ノンアルコールビールの認識が2000年代初頭で止まってる奴案外多いのな。
確かに含有1%でもノンアルコール飲料には区別され、0.1%であっても酒に弱い&多量に摂取すれば判断力は弱まるし、アルコールチェックに引っかかるレベルにも行く。
が。今は4大メーカーも度数0.00%のものがほとんどだ。だからこれらは販売した相手が運転する可能性が高いとわかっているような高速道路や飲食店でも堂々と売っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 20:07 | URL | No.:981346このボケは刃つぶしのナイフを見えるように携帯しておいて職質されても作り物に反応した奴が悪い。認識不足!勘違い!謝れ!とかほざくつもりか?同じことだろ。
余計なことして人様の手を煩わせるほうが常識的に問題。 -
名前:あ #mQop/nM. | 2014/10/03(金) 20:07 | URL | No.:981347①これだから酒を飲むやつは以下略
②ノンアルコールなんてまずい
③実はちょっとアルコール入ってるのでは
④韓国人だ
⑤(理由は書かないけど)クズだ
このへんのコメントが多いがねたじゃなく書いてる人はまず議論というものの入り口にも入れてないからちょっとなんとかしないとこの先やばいと思う -
名前:名無し #- | 2014/10/03(金) 20:11 | URL | No.:981348まーたアスペの認めない大会か。もう、シリーズ化しようぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 20:12 | URL | No.:981349議論なんかするつもりがない、で正しい
無理に議論(笑)こじつけて批判する奴がアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 20:18 | URL | No.:981350女性専用車両にわざわざ乗り込んで法律がどうのこうの言うヤツと全く同じだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 20:27 | URL | No.:981352犯罪を連想させるような行為をして警察の公務を妨害してるから公務執行妨害で逮捕されてもおかしくない案件
-
名前: #i1mP3KrM | 2014/10/03(金) 20:28 | URL | No.:981353普段は警察の事情に理解を示せるが、
今回ばかりはは素直に帰らなかった警官が悪い
一方、>>1は何も悪くない
「ノンアルコールビール」というジャンルの商品は、
まさにこの「運転前」という時のためにこそ作られたものだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 20:29 | URL | No.:981354※203
警察が謝らないという事はない
窃盗犯と服が似ていたせいで話を聞かれたことがあるが、疑いが晴れた後は捜査協力に対して礼を言われた
その後で時間を取らせてしまったことを謝られた
人を疑うのが我々の仕事なので、どうか悪く思わないで下さいとも言われたな
これが常識ある警察官の姿だ
間違えた挙句グダグダ言いだす非常識な木端役人とは違う
警官=まず謝らない傲慢な人種ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 20:51 | URL | No.:981358警察も仕事したくないんだな
それノンアルコールですか?お手数かけてすいません
くらいのコミュニケとれば好感度上がるのに
上から目線で文句たれるんだもん -
名前:名無しさん #- | 2014/10/03(金) 21:06 | URL | No.:981364職質の頻度があまりに過ぎると
偽計業務妨害に問われる可能性あるから
乗車中はやめといたほうがいいよ。 -
名前:名無しビジネス #by5fXTXk | 2014/10/03(金) 21:12 | URL | No.:981368頭の悪い1で草不可避
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 21:21 | URL | No.:981371紛らわしい事スンナって
お前ら職質されるじゃん? -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2014/10/03(金) 21:50 | URL | No.:981373>ネットで吠えてて悲しくならないか?
悲しいのうw悲しいのうw
最初1以外の人の書き込みが間違って青字になってるのかと思ったわ -
名前:nanasi #- | 2014/10/03(金) 22:08 | URL | No.:981376とっととその車運転して帰って飲めよ、馬鹿じゃねぇの
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 22:12 | URL | No.:981377紛らわしいことすんじゃねぇハゲってことよ。
-
名前:あ #- | 2014/10/03(金) 22:16 | URL | No.:981378※199
ラベルが隠されてたからわからんねえ
ただ、0.0%だとしても普通のビールだと言って飲ませたら酔っ払う人もいるんかな、思い込み的なあれで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 22:23 | URL | No.:981381ノンアルコール飲料って、基本的にこれからまだ運転するから飲むのであって、本当に酒飲みたい人は家帰ってから本物飲むでしょ?
SAとかも、長距離ドライバーが、運転中に禁酒できなくなって、アルコール飲んでのトラブルを避けるために、代用品としてノンアル飲料提供してんでしょ?
それが、警察がノンアル飲料の普及促進否定、って矛盾する行動だと思うんだけど、他人に迷惑かけるドランカー、減って欲しいんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 22:25 | URL | No.:981383※223
>ノンアルコール飲料って、基本的にこれからまだ運転するから飲むのであって、本当に酒飲みたい人は家帰ってから本物飲むでしょ?
>SAとかも、長距離ドライバーが、運転中に禁酒できなくなって、アルコール飲んでのトラブルを避けるために、代用品としてノンアル飲料提供してんでしょ?
SAに置くのが間違ってんだって分かれよ馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 22:36 | URL | No.:981385警察が見間違えるかもしれない事を理解しながらあえてやっている(未必の故意)ですか
悪質な場合、威力業務妨害罪として挙げれますねぇ
せっかくなのでこういうことをやってる奴がいますよと警視庁のHPに連絡します。
市民の義務を果たした後は清々し気分になります。
相手がどうしようもないゴミ屑ならばなおさらです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 22:43 | URL | No.:981387別にビール酒飲もうが呼気から0.15mg以上のアルコール検出されなければ検挙されないよ。
アサヒスーパードライ350ml1本おKっ!
うんなことより朝会社で飲酒検知してみんな基準値よりオーバーしてる・・二日酔いで! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 22:44 | URL | No.:981388※223
運転中に禁酒()出来ない重度のアル中か基地外がノンアルで我慢出来るんですかねぇ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 22:50 | URL | No.:981390思ったより>>1は悪くなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 23:00 | URL | No.:981393こういうことする奴は
マルイの電動ガン持ってホワイトハウス入口に行ってほしい
栓開けて飲んでたのならもちろんトリガーに指かけてね(はぁt
後で感想聞かせてね♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 23:16 | URL | No.:981399紛らわしいことをしておいて、判別できないほうがわるいとか言っちゃうなんて、オレオレ詐欺の犯人と何が違うんだ?
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/03(金) 23:21 | URL | No.:981400警察に叩かれた上にネットでも叩かれてやんの
何やってんだか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 23:24 | URL | No.:981401毎日晩酌してる従兄弟なんだが、一緒に仕事する機会がありその仕事帰りに
助手席に座ってた従兄弟が「ま、一杯おつかれ」ってことでノンアルビール2本吞んで
30分ほどしたら「舌回って無かった」
アハハ、ノンアルで酔っちまってる!! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/03(金) 23:30 | URL | No.:981404↑
幼稚園帰りだろ^^ -
名前: #- | 2014/10/03(金) 23:38 | URL | No.:981405大根畑付近や白い靴下履き治したり
桃の木の下で帽子被り治すと
紛らわしいでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 00:36 | URL | No.:981415>>1を公務執行妨害で逮捕してほしかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 01:16 | URL | No.:981434クルマ運転した事もねえガキほどわめいてそう。
アルコール入ってねえなら好きに飲めや。
ジュースと同じじゃねえか -
名前: #- | 2014/10/04(土) 01:53 | URL | No.:981449恫喝しろ恫喝
警察なんかにペコペコすんじゃねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 02:05 | URL | No.:981451※225
>>1の行為のどこが「威力」なのか教えてクレメンス
まあ、>>1を擁護するつもりはまったくないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 02:12 | URL | No.:981453嘘つきウンコマンめ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 02:26 | URL | No.:981458お菓子の箱を携帯みたいに電話するフリして警察が停めたら「お菓子でした」ってやると逮捕されるからな
罪状は公務執行妨害
ぶっちゃけ警察は気に入らない奴が居たらそれで署まで引っ張れる
まあその後がめんどいから署で大きめの声で説教して帰すだけだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 02:55 | URL | No.:981462>>1の行為のどこが「威力」なのか教えてクレメンス
勘違いされると分かっててやったってことで警察の業務を意図的に妨害したってなるんじゃね?
皆忘れてない?このアホに妨害された時間の業務にも金が支払われるってこと?
ぶっちゃけ俺らの税金で働いてるんだからくだらんことに時間取らせるなっていうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 03:04 | URL | No.:981463そういやそうだな、1に妨害された時間も業務として無駄に税金払われてるって思ったらなんか無性に1に腹が立ってきたわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 03:16 | URL | No.:981465いや、>>1は何も悪くねぇだろ。
しかも飲んでるの運転中ですらない。
警察の迷惑になるからとか言ってる奴はもはやギャグだろ。
そんなこと言い出したら外出するだけで罪になるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 03:19 | URL | No.:981467ノンアルコールビールと言った時点で警察が「そうですか」と引き下がらない理由が判らない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 03:42 | URL | No.:981469※243
そうなんだがな
何故か理解できない奴がこんなにいるんだよ
1が悪いことにしないと困るのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 04:10 | URL | No.:981472車の中というあえてリスクの高い場所で飲むからこうなる。
自己責任 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 04:52 | URL | No.:981476警察にお願いされても嫌ですって言ってそのまま出発すりゃいいだけの案件じゃん。
職質みたいに不当に拘束された~とかじゃないのに何騒いでんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 06:18 | URL | No.:981484こういうキチガイがネットで警察の中傷しまくって
何も知らないバカがそれを鵜呑みにして
警察は悪い組織だって言い出すんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 06:53 | URL | No.:981487※243
そのくせ、それが実際にアルコールでその後に大事故につながったら
確認しなかった警察をボッコボコに叩くネット民サイコーっす
誤解されないように行動しろって思考がもう消滅したんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 09:19 | URL | No.:981507家帰ってアルコール飲めよ鬱陶しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 09:58 | URL | No.:981517↑
だから~ 外ではノンアルビール飲んでるだよ。
糞不味くて口直しに本物飲むけどさ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 09:59 | URL | No.:981518家出る前に飲んでたってことにすればいいのに
なんでわざわざ運転の合間って設定にしたんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 10:14 | URL | No.:981522遠目から見たら見分けつかんだろw
1はマサイ族かなにか?
警察にしてみれば本当にビール飲んでて事故でもおこしたらって考えて話し聞くくらいは当然
そんなちょっと先の事も予想できないアホ1はどうせ別の件で問題起こすような人物だろうからどうせなら先に捕まえて貰えば? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 10:56 | URL | No.:981529李下に冠を正さず瓜田に靴を入れずという言葉があってだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/04(土) 11:10 | URL | No.:981531どう考えても>>1の態度に問題があるだろ
警察のお願いに対して、ゴネてるだけじゃん
頭悪すぎだろ・・。どれだけ自分勝手に生きてきたんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 11:22 | URL | No.:981533国産で今でも微量のアルコールが含まれているノンアルコール製品あるよ
アルコール含有量が1%未満なら、ノンアルコールって表現が可能だからね
限りなくアルコールを減らしてる奴は、アルコール0.00%ってアピールして現在の主流
で、今でも微量のアルコールが含まれているノンアルコール飲料とは『ホッピー』
アルコール含有量はなんと0.8%で清涼飲料水として売られ続けている -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 11:59 | URL | No.:981536公務執行妨害で捕まえちゃって良いんじゃなかろうか
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/10/04(土) 12:22 | URL | No.:981542>>1が脳内設定した警官の言動がコロコロ変わってる
警察最低だな -
名前:名無しの #- | 2014/10/04(土) 13:02 | URL | No.:981551ツッコミがあるたびに状況がころころ変わるな
自分の受けた事実すら語れないとかてめぇの頭はハッピーセットかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 13:33 | URL | No.:981557あんま書いたらポリ厨のお子ちゃまがウンガーするよ^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 13:56 | URL | No.:981563ノンアルコールビール(1%未満)だけ飲んで酒気帯びに引っかかったケースもあるからなあ
飲んでる人間が0%と確認したうえかどうかなんて他人からは分からんからなあ
警察も紛らわしい事例に対する確認という仕事で聞いた以上、謝罪まではする必要はないでしょ
「お手数お掛けしました」くらいはいいだろうけど
警察が相手で良かったね
取引先とか仕事関係の人に目撃されてたら、その場で釈明する機会すらないよ
職場や企業の直でクレームなりいくもの -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 14:27 | URL | No.:981578おもちゃの拳銃と竹光を持って歩いてたら
取り押さえられて逆ギレみたいな話か。
法ってのは社会通念とか常識が根底や
基礎にあるってわからない人が増えた
気がするね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 14:49 | URL | No.:981586※262
ちょっと違う
おもちゃの拳銃と竹光を持って歩いてたら
職質されて持ってるブツが違法物かどうか確認されて逆ギレした
「違法じゃないと分かったのに一言も謝らない!」とキレキレしてるという話だね
違法ではないけど違法かどうか瞬間的に判断できないようなことをしてたんだから謝る必要なんざないと思うんだけどね
もちろん警官が文句をネチネチ言うのもちょっと違うとは思うけど、>>1の態度によっては文句を言いたくなるのも理解はできる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 15:07 | URL | No.:981588紛らわしいことすんなって言うけど
そもそも酒を飲めない時に飲む用のものだろ
付き合いで居酒屋入ったはいいけど
今日車なんでノンアルコールなんてよくある話じゃん
それと何が違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 15:28 | URL | No.:981597煙草モドキくわえて大人の反応みるのが楽しい餓鬼と同レベル
車もお子様が乗ってるおもちゃにしたらどうか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 15:32 | URL | No.:981598車内で飲むか店内(屋内)で飲むかの違いはあるでしょ
個人的にはノンアルコールはアルコールの代替品
結果として酔わないというだけ
だからアルコール摂取に向かない状況で飲むことが無い
運転時の車内しかり、職場しかり -
名前: #- | 2014/10/04(土) 15:33 | URL | No.:981599※264
居酒屋で出してもらったノンアルコールを車内で飲んで初めて同じ条件になるね
アホじゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 16:08 | URL | No.:981603ならおもちゃの拳銃もって国会議事堂の前に立ってみろよ、これはおもちゃだから勘違いしたお前らが悪いぷぎゃぁぁぁぁぁ^^で済むといいな。
釈明する暇も無く取り押さえられるだろうけど。
状況を考えて行動できない1が池沼。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 16:17 | URL | No.:981606わざわざ警察の仕事を邪魔したいだろうな
警察が怪しい奴を取り締まってなかったら、こいつ自身も事故に巻き込まれるんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 17:26 | URL | No.:981622次からは首から「私はノンアルコールビールを
飲んでいます」ってプラカード下げとけば? -
名前:あ #- | 2014/10/04(土) 17:26 | URL | No.:981623こういう人は日々どのように過ごしているのだろうか、周囲からさぞ疎まれてるんだろうな
警察も大変だ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 17:37 | URL | No.:981627何処で飲もうと酒じゃない以上、違法じゃないけどさあ…
ノンアルコール「ビール」なんだから酒飲むのに相応しくない状況で飲むとかちょっと思考がおかしいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 17:44 | URL | No.:981630どうせなら、運転中にビールの空缶にコーラ入れて飲もうぜ!
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/10/04(土) 18:06 | URL | No.:981637おもちゃのナイフ街中で振り回して注意されるのと一緒
つまりアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 18:21 | URL | No.:981639※欄がおかしいと思ったらロクに読まない奴がコメントしてるのか
違う話を持ってきて叩く奴に、妄想から決めつけて叩くどうしようもない奴までいる
警察信者のおこちゃまもいるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 19:07 | URL | No.:981654話自体は違うけど状況は全く同じなんじゃね?
駐車場にて車の中でノンアル飲んでた→警察がアルコールと勘違いし注意された→はぁぁぁぁぁ?勘違いしたテメェが悪いんだろうが!!
街中で玩具の銃やナイフ振り回した→本物と勘違いした警察に取り押さえられた→はぁぁぁぁぁ?勘違いしたテメェが悪いんだろうが!!
勘違いされてもおかしくない状況下であえてのその行動をしたのが問題で結果注意されても自己責任だと思うわ。
火山に登ったんだから自己責任でしょ救助費用返してねってネットで言ってたのと全く一緒、勘違いするパッケージが悪いっていうコメントあったけどそれってそういうリスクは認識してたってことでしょ?
やっぱ自己責任だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 19:17 | URL | No.:981659ほんとそれ、リスクを認識してて回避行動を取ることもしなかったのに一方的に相手だけが悪いだからな、リスクを認識してなかったならまだしもパッケージが悪いって言葉からして車内でノンアルとはいえ飲むことのリスクは100%認識してたろ。
これが自身の行動による過失で自己責任にならんなら今までネットで散々そんなとこに行くやつが悪い!自己責任!って言ってたのが全部覆ることになるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 19:52 | URL | No.:98166536ぐらいしか正論がない件
これはどっちも悪くない
モラルとしては>>1が車内でノンアルのむって行為が紛らわしいから避けるべきだけど、あくまでモラルの話
だけど、本当に問題なのはビールのパッケージに似せて作ってるメーカー側だろ。それと警察は「ノンアルコールでもやめてほしい」って変にぼかして多分その言葉どうりに受け取った>>1のことも配慮してはっきりと「紛らわしいからやめろ」っていうべきだったんじゃないの。この2つじゃ全然意味が違ってくるよ。警官のセリフはノンアル自体が悪いみたいに聞こえるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:18 | URL | No.:981672紛らわしいパッケージならそんな場所で飲まないってリスク回避する行動も取れたろ、なんでもかんでも人のせい自分は悪くないってどの口が言ってんの?
人にはやたら自己責任押し付けるくせに自分は例外ですか?人には親の敵の如く責任追及していつまでもネチネチ言う割りに自分にはすこぶる優しいのね
もうね、ネラーなんてクズなんて生易しいもんじゃないわ、ネット社会が生み出した再利用もできない肥料にもできない生ゴミ以下の産業廃棄物。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:42 | URL | No.:981692警察は悪くない、理不尽に問答無用でしょっぴかれたわけでもないし警察は見回り中に「おや?」と思った人を見つけたから仕事をしただけ。
これが実は本当に飲酒してて事故起こしたなら職務怠慢だってここの人たちは言うんでしょうね。
お時間取らせてすいませんの一言も無かったという警察もちょっと酷いと思うが逆切れしてこんなところで警察ディスって不満ぶちまけてる1もこの警官と同類だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:00 | URL | No.:9818121も間違えたのであれば仕方がないことだとも思うと書いている
運転者がビールらしきものを飲んでいたから声をかけた
職務質問の正当な理由がある以上、反権力の左翼にもこれに文句をつける馬鹿は殆どいないだろう
だがその後の警官は論外だ
飲んでいいものを飲むなと言うことは出来ない
紛らわしいからと言うなら、一見アルコールに見える缶飲料は飲むなと言っていることになる
車の中にいる一般的な成人男性が350の缶を持っている状況なら、一見しただけでアルコールか否かの判断をすることは非常に難しいだろう
それを考えたら、車を運転する際に手で見え辛くなるサイズの缶飲料を飲むなと、飲むなら缶が見えるように持って飲めと言っているに等しい
そこまで人の行動を制限することは出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:50 | URL | No.:981829見つかったのが警察で良かったねw
仕事関係の人に見られてたら即クレームもんだ
社用車で社名入ってたら通行してる普通の人からも会社にクレームくるよ
警察が文句言ったことについては賛否あるだろうが、
警察じゃなく取引企業の人から見たら会社にクレームくるような行為を>>1がやってたということは留意しておこうな
よく見りゃノンアル飲料と分かるかもしれないけど、車内で飲酒してるように見える人をガン見とか普通しないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:26 | URL | No.:981847それもこれもラベルが酷似してるアサヒが悪い
-
名前: #- | 2014/10/05(日) 02:38 | URL | No.:981957とりあえず警察官になってから考えようか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 05:23 | URL | No.:981998スレタイもまともにつけられない1の頭がおかしい
どうせなんで注意されたかもわかってないんだろ
飲み会で二次会行こうって空気になっても一人だけ断りそう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 06:03 | URL | No.:982008紛らわしいことに対する文句はキリンに言うべきだろ
1は糞うざい池沼だけどこの件については悪くないな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 09:52 | URL | No.:982062ノンアルビールの販売時に飲んでも運転できる!って宣伝してたりしたからな。
こんなんビールメーカーに言うべき話で、個人に言う意味は無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 18:11 | URL | No.:982291車の中で飲む1が悪いって批判に返せなくなったら今度はメーカーに責任転嫁かwww
何度も言うけど自分でも旗から見たら「紛らわしい」って認識してたわけなんだろ?ならなんでわざわざ勘違いされたら困る場所って分かりきってる所で飲んだんだよ。
1は状況判断もできない阿呆、会社でノンアル飲んで注意されたら「はぁ?これノンアルだし、勘違いしたテメェーたちが悪いんだろうが」って言ってみろよ、1はこれと全く同じことをしてるわけ、勿論悪いことではないけどTPO考えろってことだ。 -
名前:名前はまだない。 #- | 2014/10/06(月) 01:08 | URL | No.:982456そういうときには、
取りあえず、
あなたの警察手帳を見せてくれ、
あなたの官名は?司法警察員か司法巡査か、など。
あなたの職名・職位は?
所属は?何警察署の何科など
などを聞いて、
その身分で要請しているわけですね?
と念を押して、合わせて、その場で文書にするかICレコーダーで記録すればいいと思うよ。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/06(月) 11:54 | URL | No.:982643なんでやねん >>1が正解やろ
一警察官の反応に答える必要はない
警察として対応すべきだと考えるなら、メーカーに文句を言うべき -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/08(水) 13:47 | URL | No.:983543ノンアルコールっつってもアルコール入ってるし
車で来てる人がそれっぽいの飲んでたら止めないわけにも行かないし
妥当だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/09(木) 09:42 | URL | No.:984149なんだタダのマジキチじゃねぇか
ノンアルコールと記載してるが1%未満は入ってるぞ
殺人犯はさっさと投獄されろ -
名前: #- | 2014/10/09(木) 18:05 | URL | No.:984295例えば本物そっくりのゴム製ナイフちらつかせながら歩いてる人いたら、警察はとりあえず注意するしかないよね。
報告者擁護してる奴とか、警官叩いてる人とか、そうとう頭おかしいぞ・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/21(火) 23:56 | URL | No.:988591警察なんて国家広域暴力団だからな
下っ端は低学歴の使い捨てなのに
ポチの告白って映画を見るといいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/22(水) 21:55 | URL | No.:988913読まずにイメージで1を叩く奴が多い
警察のイヌか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/23(木) 14:58 | URL | No.:989085なんで叩かれてんだよwww
ビール飲みたいけど運転しなきゃいけない
とかそういう時の為に作られた飲み物だろwwww
叩く意味がわかんねーわ
お前ら結局叩きたいだけか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/31(金) 10:24 | URL | No.:992353居酒屋で運転して帰るやつにこれ飲ませるのもダメってことになるよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/31(金) 12:39 | URL | No.:992381※296
警察が否定されると否定した側を叩く奴が異様なほど湧いてくるな
※297
そういう事になる
酔ってはいけない人のための0.00%なのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 23:15 | URL | No.:999524ちょっと違う例えだが運転しながら
スマホではなくipod(スマホと見た目同じ)で
電話してるふりしてたら紛らわしいよな。
法的には大丈夫なのかこれは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 10:42 | URL | No.:1016962運転中にまでどうしても飲まないといけないものでもなく
かつ運転中に飲んでいたら誤解が生じるとわかった上で
こんな誰の得にもならないやりとりを死ぬまでに何千回もやってまで飲みたいなら飲めばいいんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/12(木) 15:11 | URL | No.:1045205警官だって人間だからな。
紛らわしい事して反省の一つも無ければ、相手の気を害する事くらい分からないんだろうな。
法に触れなければ、何をしてもいいのか?
何をしても人は怒らない生き物なのか?
そんな道理は無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/17(火) 22:43 | URL | No.:1047757運転中の車で飲んでいる缶の柄なんてはっきり分からないだろ
>>1はまぁ釣りだろうけどさ -
名前: #EqkzR.Ow | 2015/04/01(水) 19:56 | URL | No.:1053456アメリカでモデルガン云々ってw
ここはジャペーンですよ? -
名前: #- | 2015/04/22(水) 23:52 | URL | No.:1063191>1 を否定してるボケが多いなぁww
※296の方も言ってるけど、そもそもビール飲んで運転する屑が居るから、こう言った商品が出たんだろ?
※291・292、それならアルコール検査を警察はこの時やれば良いだけの話だろ?
本当馬鹿ばっかだなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/04(月) 20:44 | URL | No.:1067010※291&292
ビールにアルコールが含まれているのは酵母を加えてアルコール発酵させているからな
ここ重要やから覚えておけ
初期のバービカンや多くの海外製品は一度ビールを造ってアルコールを飛ばす製法で
これならお前らの言うように微量のアルコールは残存する
だが、現在の日本製ノンアルビールはどれも酵母を加えない製法で
一度も発酵させていないからアルコールは入っていないだよ -
名前:紫鏡って知ってる? #VGYr/Xyo | 2015/05/05(火) 07:09 | URL | No.:1067247ねぇねぇSAで売ってるよ?
ノンアル薄味で美味しくないからコーラ飲んでるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/05(火) 08:41 | URL | No.:1067268誤認ということになるとクレーム入れられそうだから相手が悪いということにしておけ
そんな安易な思考が見えるのぉ
最近あった一時停止遵守してたのに厳重注意食らった動画も似たようなものを感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/05(火) 12:19 | URL | No.:1067313ノンアルコールでも1%未満のアルコールは入ってるから、本数飲むと捕まるぞ
いや、これマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/05(火) 12:25 | URL | No.:1067314※308
※305読め -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 03:44 | URL | No.:1068602職質されたことに文句言ってるなら>>1がクズだが、
この場合、ノンアル飲むこと自体に難癖つけてくる警察の方がクズすぎるだろ。
大抵、自分の非を認めたくないだけで意地になってるだけだからな。
まともな人間なら「お手数かけました」で終わるところを「違法ではないけど、お前が間違ってる。自分が正しい!」を全力で通す奴が少なくとも3割はいるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/15(金) 14:13 | URL | No.:1072439ノンアルコールビールを白昼人前で堂々と
飲んでたらそりゃややこしいから警察は注意するでしょ。
正直警察をからかって遊んでるとしか思えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 06:06 | URL | No.:1086032基地外って怖いね
警察に非がないと言ったらウソだが
殺していいよこう言うごみは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/16(火) 10:37 | URL | No.:1086067呼気には出ないだろうが、ビールよく飲むやつにとっては危ないと思うぞ 脳が錯覚して酔った様な状態になる 初めてノンアルコール飲んだ時ビビったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/27(火) 20:18 | URL | No.:11439441を叩いている人等は本気で自分の思考を冷静に考えた方が良いよ。
1は誤認された事はしょうがないと思っているが、わざわざ上から目線で余計な事を言った事を怒っている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/17(金) 17:29 | URL | No.:1238466なんでいっちが叩かれるんだよwww
何のために飲食店はノンアルおいてるんだよ
誰かが車で帰るためだろwww
このいっちを叩くならノンアル提供している飲食店も叩けや
この警察官もクズ
警察の汚いやり口のひとつに、違法とモラル問題をわざとごっちゃにして語るところ
いっちはモラル問題ですらないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 09:13 | URL | No.:2209850呑んでる「体感」を売ってるんだから
味覚はもちろん、缶の手触り・視覚情報・開けた時の音も似せるのは当然だよね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 10:22 | URL | No.:2209860そもそも警察ってそういうお仕事やろ
逆に何でこんなに怪しいのに声すらかけなかったの?
声かけていれば事件を防げたかもしれないのに、みたいな事もあるだろうし
そうなるとそれはそれで警察の責任問題だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 10:24 | URL | No.:22098610.00%って言われても、0.009%以下では入ってるんじゃないかと思っちゃうんだよなぁ…
というのはどうでも良いけど、1%未満ならノンアル表記で良いんだ。
あと、「アルコール度数「0.00%」のノンアルコール飲料を飲んでいるにもかかわらず、酔っぱらった気分になることがあります。これは、いわゆる「空酔い」と呼ばれる現象です。」て紹介もあるからアウトっちゃアウトな気も… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 11:20 | URL | No.:2209864いや、なんで警察官に謝らせようとするんだよ
著しく紛らわしいものに関しては紛らわしい方が悪いというのが原則だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 11:30 | URL | No.:2209865※318
実際には0~0.001%ぐらい
0.00%を名乗れるノンアルコールが開発されてからのアルコール無添加にかけるメーカーの情熱はガチだよ
飲み物としてのアルコール感を残しながら、如何にアルコールをなくすかで鎬を削っている
何せノンアルコールの売れ行きは完全に0.00%が主流になったからね -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 12:26 | URL | No.:2209874実際ハンドルキーパーとか、車運転する人でも飲めるようにという趣旨の商品なんだから運転する時に飲まないで欲しいっておかしいわな。警察官が公に商品を否定しちゃいかんのでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 12:45 | URL | No.:2209876>>321
それはおもちゃの銃を否定しちゃいかんのではというのと同じ理屈だよ
エンジン切って停車している状態で飲めば良いこと -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 16:59 | URL | No.:2209915ノンアルの缶に
酒入れて飲んでいる奴もいるんだよ -
名前:774@本舗 #- | 2023/10/03(火) 17:43 | URL | No.:2209929元々どっかのYoutuberみたいにわざと紛らわしい事やって今回みたいに指摘されたら鬼の首を取ったように喜んで批判する気だったんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 18:45 | URL | No.:2209945>>324
こういう奴の狙いはまさにそれだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 20:36 | URL | No.:2209967面倒事を回避する脳味噌もないのかよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/03(火) 20:48 | URL | No.:2209971李下に冠を正さず
中学生程度の知能さえあればこんな恥ずかしいスレ立てなかったのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/04(水) 04:48 | URL | No.:2210082車内でノンアル飲んでいるところに職質かけられて
嬉しかったんだろ -
名前:名無しさん #- | 2023/10/04(水) 07:13 | URL | No.:2210105公務執行妨害でしょっ引かれなかっただけありがたいと思えよゴミ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/10/07(土) 07:36 | URL | No.:2210982ゴミの気分に配慮する必要ないからな
存分に弾圧されてどうぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7626-1256fea6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック