元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1412067061/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:51:01.29 ID:n3CfKdVb.net
- 他の人は残って仕事してんだぞ
自分だけ先に帰って後ろめたい思いはないのか?あ?- 4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:51:36.14 ID:jCm/bApP.net
- ないです
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:52:16.47 ID:3tfWe9dM.net
- 他の大半もいっせいに帰りますが
- 8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:52:18.08 ID:n3CfKdVb.net
- 無い
と、即答できる奴は正直軽蔑するで~
協調性が全くないのな - 9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:52:19.66 ID:oNhe/6Sw.net
- 協調性ガー
- 11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:52:26.75 ID:/Gr6Y/v3.net
- まだそんなこと言ってる人おるんか
- 15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:52:56.84 ID:+ngy5xhm.net
- ワイ、定時の王子さまと呼ばれる
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:53:06.96 ID:lhlueKYw.net
- 売上出してるから何も言われんわ
- 23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:53:47.58 ID:n3CfKdVb.net
- >>17
表向きはな
裏では色々言われてるぞ - 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:53:26.86 ID:UYAQa4s5.net
- なんJ見てるくせに人のこといえるんですかね
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:54:36.04 ID:n3CfKdVb.net
- >>19
喫煙室で先輩と休憩中だよ
19時くらいまでには片付ける予定や
ラスト1時間を戦い抜くための英気を養ってんだよ - 33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:55:43.27 ID:Frkn7SS3.net
- >>27
無能
- 37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:56:20.16 ID:fURzkE80.net
- >>27
1時間残って小遣い稼ぎか
さっさと仕事終わらせて帰る方が会社からしたら有能なんやで
- 38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:56:27.90 ID:/LAiYxD5.net
- >>27
かりあげクンみたいなさぼり方してんじゃねーよ無能
- 31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:55:39.47 ID:b+YzS/yI.net
- 別に他人にどうこう言われようが知った事ではないわ
お疲れwww
- 35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:55:54.28 ID:k09eFDCl.net
- 無職だから何を言ってるのかがよくわからん
自分の仕事が終われば定時で帰っても- 何の問題もないんじゃないのか
- 何の問題もないんじゃないのか
- 36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:56:07.19 ID:n3CfKdVb.net
- 仲間が残ってたらよ~ふつうはこう言うやろ?
「何か手伝う事はありますか?」
これすら言えないって悲しいね~ - 39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:56:37.48 ID:A2LTHMmm.net
- >>36
自分の仕事は自分でやれや
- 62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:59:32.20 ID:UYAQa4s5.net
- >>36
手伝ってもらわないと与えられた時間で仕事もできひんねやんけ
自分の仕事はケツ拭いてもらわんでも自分ひとりでやりぬくってプライドないんか?
- 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:57:43.88 ID:o6yZffb6.net
- 無駄に残業させたくない会社増えてんのに遅れてるな
- 54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:58:10.09 ID:KJxcZKge.net
- 短い残業は逆に評価下がるんやで
ソースは経営者アンケート
- 56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:58:22.92 ID:uoWLxP8f.net
- 早く帰って大好きなアニメ見たほうがええんやないの?
- 57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:58:30.79 ID:n3CfKdVb.net
- 何でワイに賛同してくれる人がいないんや?
ワイが間違ってるのか?
さすがに不安になってきた - 67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:59:46.49 ID:fURzkE80.net
- >>57
わざと残って小遣い稼ぎしとるようにしか見えん残業に誰が賛同すんねんアホか - 63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 17:59:33.77 ID:3iF4kFmu.net
- >>57
定時内に仕事終わらせないのが悪いんやろ - 72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:00:27.08 ID:n3CfKdVb.net
- >>63
今日は忙しかったんだよ
年間の出勤の8割はワイだって定時少し過ぎには帰るわ
さっさと帰って野球見たいしな - 79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:01:07.97 ID:fURzkE80.net
- >>72
普段はそれなのに定時帰りに噛み付くとか自分アホなん? - 85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:01:58.71 ID:Frkn7SS3.net
- >>72
は?なに帰ってんねん
手伝えよ
- 86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:02:07.71 ID:VsCtuJmn.net
- >>72
自分は定時に帰ってんのに他の奴は駄目なのか?
言ってること無茶苦茶じゃねーかよくそれで社会人やってんな
- 98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:03:05.65 ID:n3CfKdVb.net
- ま、ええわ
そろそろ切り上げて残り片付けるわ
定時内に帰れるよう明日からは喫煙休憩を減らすンゴ
定時内に6回×10分の休憩は多すぎかもしれんしな
ほなまた - 109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:04:03.84 ID:fURzkE80.net
- >>98
1時間タバコ吸ってその分残業とか無能アンド無能やな
- 221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:26:56.26 ID:5sq3qXt+.net
- イッチみたいにネットで遊んで残業(笑)してるやつが一番迷惑なんだよなあ
- 131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:07:57.73 ID:n6nQGoR6.net
- どうせ定時で帰れないからって昼間はサボるくせがついてしまったわ
昼間サボって夕方帰社して22時まで仕事って感じだな- 【残業に対する外国人の考え方】
- http://youtu.be/ysOnL6yFX60
入社3年目までに
身につけておかないと
ヤバい社会人のルール
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/04(土) 20:21 | URL | No.:981674定時で帰っても帰らなくても、堕胎はしてるんだけどねW
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:22 | URL | No.:981675こういう社蓄はマジでさっさと死んでくれないかな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/04(土) 20:24 | URL | No.:981678やることやってんなら何ら問題ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:25 | URL | No.:981679休憩1時間、喫煙休憩1時間で不満漏らすとか無能な上に給料泥棒じゃねえか
新人は時間内に自分の仕事終わらせてる分こいつより有能
頻度も多いし「このヤニ野郎またサボりに行ってるのかよ」って思われてるだろうな -
名前:あ #- | 2014/10/04(土) 20:28 | URL | No.:981681ちゃんと期限守ってしっかり仕事してるならいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:31 | URL | No.:981683タバコ休憩に金払わなくて済むシステム作れないのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:36 | URL | No.:981686社畜じゃなくてただの糞野郎だった
仕事が終わらなきゃ帰らないし、終わったら帰るわボケ
定時内ダラダラしてっから仕事終わらない完全なお荷物 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:37 | URL | No.:981687安定のヤニカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:38 | URL | No.:981688アフィに釣られる馬鹿共
-
名前:名無しビジネス # #- | 2014/10/04(土) 20:41 | URL | No.:981691先進国では定時で即退勤する人の方が多いけどな。
日本人の倫理観の方が変わっているとは思わないのか。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/04(土) 20:44 | URL | No.:981693フレックス
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/04(土) 20:44 | URL | No.:981694定時に帰って株取引の勉強する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:44 | URL | No.:981695>>131
時間が勿体なく感じないなら会社に対してほくそ笑みながらこれが最強なんだけどな……早く帰りたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:44 | URL | No.:981696付き合い残業ほど会社にとって無駄な経費はないな
日本経済を弱体化させる悪しき習慣だ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:44 | URL | No.:981697定時で帰るのが普通だろ。
残業が美徳とか昭和かよ。
自分が定時で帰れなかったら、文句言う相手は先に帰った同僚じゃなくて上司。
「私の能力じゃ定時に終わりません。仕事の割り振りを変えるか、人員を増やしてください」と言えばいい。 -
名前:名無しさん #- | 2014/10/04(土) 20:45 | URL | No.:981698人手が足りないから定時で帰りたくても帰れない。
専門職だからしゃーない。 -
名前:名無しビジネス #RaJW5m0Q | 2014/10/04(土) 20:45 | URL | No.:981699典型的なカスだった
-
名前:名無しのグルメ #- | 2014/10/04(土) 20:49 | URL | No.:981700日本の悪習
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:49 | URL | No.:981701たばこ吸って定時帰社できないとか、カスの極みじゃん。
屑だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:51 | URL | No.:981702定時で帰るのは当然だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:51 | URL | No.:981703こうやって社畜を演じて、お前らに怒りを覚えさせ
世の中をコツコツと変えていく作戦やで(深読み) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:52 | URL | No.:981704ただのニコチン野郎じゃねえか
吸い過ぎてモラルまで低下してんじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:55 | URL | No.:981705※21
先進国ではどうこうだの悪習だのグダグダ言っても
郷に入っては郷に従えよって言われて終わるだけで世の中は変わらないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:55 | URL | No.:981706こういう頭の古いゴミがいつまでも偉そうにしてるから日本の企業はどんどん衰退してくんだよ
何が協調性だ馬鹿か -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:55 | URL | No.:981707定時後は自分の人生を切り開く為の、資格試験勉強に全力なんですが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:56 | URL | No.:981708なんだ
時間内に仕事終わらすことも出来ない無能か -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/10/04(土) 20:56 | URL | No.:981709ワイ、定時で帰れと言われる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:58 | URL | No.:981710納期に間に合うなら定時で帰る
間に合わなければ残業する
それだけ
付き合い残業なんて付き合わされる人間も
雇う側の人間も迷惑だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:58 | URL | No.:981711実際には「仕事が無くても残業しろ」なんて
言われたことなんて無いのに
「なんか残らなきゃいけない空気が・・」みたいな
へんな空気の読み方をするんだよなw -
名前:ななし #- | 2014/10/04(土) 20:59 | URL | No.:98171219時に帰るやつが言えることかこれw
毎日午前様のやつが言うならわかるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:59 | URL | No.:981713※6
一部の会社は、非喫煙者には非喫煙者手当が支給されるとこがあるらしいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:59 | URL | No.:981714典型的なブラック社畜脳。手遅れだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 20:59 | URL | No.:981715自分のやるべきこと、チームのやるべきことが終わったらそりゃ帰るだろ・・・
関係ない奴らの尻拭いなんかしてやる必要なんざない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:00 | URL | No.:981716むしろ協調性がないから時間内に仕事終わらせられないんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:01 | URL | No.:981717仕事終わったらはよ帰れ
ダラダラ途中サボりながらやってる奴のことなんか知るかww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:03 | URL | No.:981718人の残業にケチ付けるなら
チーム全員に均等に仕事割り当ててくれよ
そうしたら俺も少しは早く家に帰れるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:04 | URL | No.:98171918時19時帰りでガタガタ抜かすな
日付変わってから出直せ
ちなワイ社畜明日もサービス出勤の模様(白目 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:05 | URL | No.:981720こんなの嫌煙厨の釣りじゃん
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/10/04(土) 21:06 | URL | No.:981721プロジェクトが炎上して他の人が終電or泊り込みまでやってるのかと思ったら
特段問題のない普通の光景じゃないか・・・
>>1の考え方は明らかに間違っている -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:06 | URL | No.:981722手伝おうかと聞けない奴www
→手伝ってという側のクセになんで常識ぶるのか。
残業=恥ずかしいと意識しないといつまでも無能だぞ。
まぁ優秀な人も目標のために残業しているけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:07 | URL | No.:981723業績が悪い時は定時になると帰れ帰れ帰れと五月蝿いくせにw
勝手なこと言ってんじゃねーよ
残業させるなら経営側と労働者で交渉しなはれ、以上 -
名前:名無し #- | 2014/10/04(土) 21:08 | URL | No.:981724お前がヤニ吸ってる間に仕事終わらせてるんやで。ヤニカス無能。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:08 | URL | No.:981725協調性(足の引っ張り合い)
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/04(土) 21:10 | URL | No.:981726赤字部署なのに残業して赤を増やすのは本末転倒
と考える俺は社畜かもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:10 | URL | No.:981727会社から残業代を持ち出すイッチが無能なんやね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:11 | URL | No.:981728超絶無能でワロタwww
-
名前:名無しさん #- | 2014/10/04(土) 21:13 | URL | No.:981731本当にいるんだな、こんな非効率を美徳だとおもってるやつって
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:13 | URL | No.:981732先ず、他人に手伝えって言うんだから普段手伝ってるんだろうか
そもそも、誰かかしらは残業してるから、手伝ってたら皆帰れないし、残業代の無駄なんだが
昼を除いて60分もタバコ吸ってサボってんじゃん
30分なら分かるけどね
その分罰と思って、2倍、3倍残ってすればって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:16 | URL | No.:981733無能すぎて仕事振れないだけなのに
「定時で上がれる俺優秀!」
って言ってる奴が多くて困る。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/04(土) 21:17 | URL | No.:981734協調性ガーとか言うけど、ただ奴隷に首輪つけたいだけじゃん
-
名前:名無し++ #- | 2014/10/04(土) 21:20 | URL | No.:981736>>1が一緒に帰ってあげれば一人寂しく家路を行く孤独な新人君は居なくなるのに…
>>1って協調性無いんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:20 | URL | No.:981737てんさいきんしなのになんでまとめてるんですか?ちしょうですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:21 | URL | No.:981738社会人って5.6時とかが定時なのかよ…
-
名前:天安門事件 #- | 2014/10/04(土) 21:22 | URL | No.:981739仕事できない奴ほどダラダラ残業してるイメージ。
-
名前: #- | 2014/10/04(土) 21:24 | URL | No.:981740協調性なんてクソくらえだ 協調性なんて叩き潰せ 辞書から削除しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:24 | URL | No.:981741ラスト1時間をなぜ17時から始めないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:26 | URL | No.:9817421時間も嗜好品(笑)楽しみながらサボって2chして割増される残業代発生とか会社としては最悪な部類の社員だな
-
名前: #- | 2014/10/04(土) 21:31 | URL | No.:981744>何でワイに賛同してくれる人がいないんや?
>ワイが間違ってるのか?
>さすがに不安になってきた
この人面白いね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:32 | URL | No.:981746てめえがタバコ吸ってる間に他の人は仕事してるんだわ
協調性あるならタバコくらい我慢して働け -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:34 | URL | No.:981747与えられた仕事を他人に尻拭いしてもらう無能ww
足を引っ張るなよww -
名前: #- | 2014/10/04(土) 21:36 | URL | No.:981748俺は残業したくないから定時までに終わらないと思ったら
昼休みも仕事して定時になったらさっさと帰る -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:36 | URL | No.:981749俺は会社員時代営業成績良かったから毎日定時退社で完全週休2日、それで何の問題もなかった。
ちなみに今は独立して社長!
残業なんて仕事の遅い証拠・・・ -
名前: #- | 2014/10/04(土) 21:38 | URL | No.:981751うちは社長が変わってから
煙草休憩禁止になってかなり人がやめた
代わりに仕事の頭当たりの能率あがって
利益率あっぷだわ
ぐう有能 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:39 | URL | No.:981752うちの現場は終業時間になったら、さっさと帰れって言われてるけどw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:40 | URL | No.:981753工場は定時でブレーカ落ちたあとは予備電源で1工程だけしか仕事が進まないから一斉に帰れる。
スタッフはいつまでもダラダラ残って電源食いつぶしてるわ。さっさと帰ればいいのに。
どうせ、残って仕事しようが明日やろうがお客さんに届ける日時は変わらないだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:42 | URL | No.:981754お前こそ空気読んで定時に帰れよ
協調性の無い奴だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:47 | URL | No.:981756うちの会社は定時で帰らんと逆に怒られるけど
残ってるやつは仕事出来ない扱い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:48 | URL | No.:981757な?ヤニカスって文字通りカスだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:48 | URL | No.:981759お前がタバコ吸ってサボってる間に仕事やってるやつがいるんだから
その分残ってしぬまで働け -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:49 | URL | No.:981760ま、ええわとか言って切り替えて行く姿勢すき
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:50 | URL | No.:981761上場企業で働いてるけど残業がやたら多い社員の方が
1日の業務内容に無駄な工数が発生してないかチェックされてる
無駄が多ければ直属の上司呼び出しで改善指示が入る -
名前:名無し #- | 2014/10/04(土) 21:50 | URL | No.:981762ただの無能バカだった
-
名前:名無し #- | 2014/10/04(土) 21:54 | URL | No.:981763残業してる=仕事できない
なのに、勘違いしてるやつホント多いよね
会社に長くいる=会社に貢献してるとかおめでたい思い違いでもしているんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 21:56 | URL | No.:981765役割分担が進みすぎて他人の仕事内容なんてほとんどわからんから手伝えん。
-
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2014/10/04(土) 22:00 | URL | No.:981767ものすごい中途半端な釣りにしか見えなかったんだが
マジレスの嵐??
釣りだと分かって全力で釣られる流れ??
本物の社蓄はラスト1時間を22痔とかに設定する -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/04(土) 22:00 | URL | No.:981768何の為の定時だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:04 | URL | No.:981771利益どんだけ出してるかそれだけだよ。会社で重要なのは。 影でこそこそ言われてるからなに? 俺は全員の前でお前をやっつけられるんだけどw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:04 | URL | No.:981772「仕事無くても残業しろ。みんなしてるでしょ?申し訳ないとか思わないの?」
ってマジでいわれたときは( ゚д゚)てなったわ
新人だけどブチ切れてしまった
「クビにするならしろ」
っていって定時に帰ってる
あいかわらず白い目で見られてるけどね -
名前:名無しる@ふわさん #- | 2014/10/04(土) 22:07 | URL | No.:981773定時から30分以内にほとんどみんな帰るし
残る人は日によって違ううちは幸せだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:09 | URL | No.:981774こいつ勝手に就業時間中に1時間サボって
残業代せしめて帰ってるだけじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:10 | URL | No.:981775協調性(俺に合わせてもらって当然)
普通に人格障害者だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:10 | URL | No.:981776>>36
>仲間が残ってたらよ~ふつうはこう言うやろ?
>「何か手伝う事はありますか?」
実はそれ言う人ってかなり怖いぞ
「出世したらお前を切るぞ」って暗に言っているのと同じだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:12 | URL | No.:981777どんな奴でも普通新人は早めに帰すだろ
段々と育てる過程で仕事が増えて終わりきらないなら勝手に残るようになるさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:13 | URL | No.:981778とんでもないカスでワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:14 | URL | No.:981779やたら改行入れる奴にまともなのみたことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:16 | URL | No.:981780忙しいを理由に定時で仕事を終わらせることの出来ない、
一般的な無能じゃないですかwwwwww
ご苦労さんwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:20 | URL | No.:981782定時に帰る協調性を身につけろカス
-
名前: #- | 2014/10/04(土) 22:21 | URL | No.:981783じゃあてめーの仕事を定時に終わらせて帰れよゴミ
-
名前:アルかニダ #- | 2014/10/04(土) 22:22 | URL | No.:981784定時に仕事終わらせられない奴は無能っていう最近の風潮
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:23 | URL | No.:981785残業なんてやらんわ
上司も平もみな定時上がり
サビ残も生活残業もナッシング -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:24 | URL | No.:981786タバコ吸って雑談しまくって残ってるやつらを気遣う必要なんかないんだよなあ
ぶっちゃけ手が早い人なんていくらでもいるしその人達が帰るのを止める理由がない -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/10/04(土) 22:25 | URL | No.:981787だらだら残業は、残業代未払いの大義名分を企業に与え
労働のダンピングを招き
多くの人間を不幸にする
こういう人間は社会悪。死ぬべき -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:25 | URL | No.:981788この手の発言を見るたび疑問に思うんだけど、無駄に残業した分をいったいどの作業工数で計上しているのだろう。
ひとつの仕事に無意味に時間かけたら、上司から「なぜこんなに時間がかかっているのか」と呼び出しくらうんだが、ほかの会社ではそんなの無くてゆるゆるなのか、はたまたそんなのを気にしないくらいの金持ちなのか。
うちの部署では、やること終わったやつは会社に居座ってないでさっさと帰れというスタンスだから、不思議に思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:26 | URL | No.:981789こういうやつが仕事してますパフォーマンスばかりするんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:26 | URL | No.:981790無能無能アンド無能すぎてワロス
経営者からしたら一番切りたいクズじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:27 | URL | No.:981791やることやって定時退社はむしろ評価される風潮
逆に無能が残業すると何してんの?って思われてる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:28 | URL | No.:981792そういう奴は出世しないから、放っとけ
元ローソン社長で今度サントリーの社長になる新浪は、一番最初に出社して一番最後に退社していたのは有名な話し -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:29 | URL | No.:981794長時間仕事しても無能で仕事すすまない奴、タバコすってサボって全く仕事すすまないやつに帰りの時間合わせる必要があるんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:30 | URL | No.:981795その協調性とやらを時間内に終わらせることに何故使えないのか
逆にその程度に使うことも出来ない奴と協調性を共有したくないと思うのが大半 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:31 | URL | No.:981796残業に対して厳しいからあんまりできないなぁ。
次の日でもいい仕事は次の日に回せって言われるし、余程忙しくない限り残業は基本認められないから帰らされる。
そもそも効率悪いことやってると即改善命令出されるからのんびりできない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:32 | URL | No.:981797人並みの仕事を残業なしでできるやつが仕事できる人さ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:35 | URL | No.:981798ウチの会社は帰宅する時に1人1人全員に挨拶させて「もう帰るの?」な視線に耐えねば帰れない
売上げあげていようがサビ残してみんなと一緒に帰らないと悪な風潮
みんなダラダラ引き伸ばしてて生産性が悪いし寝てる奴も居る、徹夜自慢とかうんざりする -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:35 | URL | No.:981799残業する奴は全員無能だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:37 | URL | No.:981800人員が足りないなら補充すべき
利益重視の体制が問題だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:38 | URL | No.:981801これは大学生の釣りだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:41 | URL | No.:981803自分で喫煙休憩1時間とか申告してるし釣りだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:45 | URL | No.:981804できるビジネスマンは始業1~2時間前には会社で仕事して
残業しないよとマジレス -
名前: #- | 2014/10/04(土) 22:46 | URL | No.:981805クソ忙しい時期や急な仕事が入れば深夜まで仕事になるから、
帰っても問題ないときはちゃっちゃと帰る、というか帰らされる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:48 | URL | No.:981806できるビジネスマンは8時間も掛からずに仕事を終わらせて
残業しないよとマジレス -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:48 | URL | No.:981807こういうやつを経営陣から駆逐しないと日本企業の業績は回復せんよ。
しかし、こういうやつが現経営陣に気に入られて永遠に駆逐できん -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/04(土) 22:52 | URL | No.:981808むしろ仕事終わった奴はとっとと帰りましょう
そうすれば次第に残業が悪という風潮になっていくから
そうやって変えていくしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:52 | URL | No.:981809実際残業して遅く帰るのが美徳な上司は本当に居るからな?
毎日20時には帰ってたらイヤミ言われたわ、そんな早く終われるなら得意先に挨拶でもしてくれば?だとよ
お前に合わせてたら人生仕事だけになるわ、歩合給で給料泥棒になりようが無いんだからほっとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 22:54 | URL | No.:981810人の利他性につけこんでこういう自分の主張押し通すやつ大嫌い
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/10/04(土) 23:04 | URL | No.:981814うちの会社はむしろさっさと仕事を終えて帰りなさい
残業代は正社員には出すけど出し渋ってるよ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/10/04(土) 23:13 | URL | No.:981816協調性と言うんなら定時に仕事終わらせる奴に合わせろよ。 なんでマイナスの方向に合わせなあかんのか 本当に・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:15 | URL | No.:981817帰れないとか言いつつ休憩室でウダウダ電話してる無能
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/10/04(土) 23:23 | URL | No.:981819仕事が無いならすぐに帰る!
うだうだ、だらだら残業しても金、時間、能力の無駄使い
残業するにしても『今日しか出来ないこと』以外は明日以降に廻す -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:28 | URL | No.:981820残業の多い部署のリーダーは評価低いんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:33 | URL | No.:981822ぶっちゃけ職種次第やで
ITドカタの繁忙期なんざ残業どころか休出も当然みたいな空気や -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:40 | URL | No.:981824絵に描いたような無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:42 | URL | No.:9818251日のタバコ休憩を全部止めれば1時間分の残業作業くらいできんじゃねーの
-
名前:名無し #- | 2014/10/04(土) 23:43 | URL | No.:981826>>1のは定時に無駄な休憩してわざと残業にしてるんじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:43 | URL | No.:981827一時は定時内にガッツリ仕事して、残業でさらに
ブーストがかかるような状態だったな。
最後は精神病んで閑職に回されたけど。 -
名前:うちはん #- | 2014/10/04(土) 23:43 | URL | No.:981828喫煙厨がヤニ吸ってる間に働いて終わらせてんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:51 | URL | No.:981830>年間の出勤の8割はワイだって定時少し過ぎには帰るわ
それなら良いんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:52 | URL | No.:981831喫煙者って1時間に一回くらい吸いにいくけど正直うらやましい
寿命削って仕事サボってると思うとカッコいいね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 23:59 | URL | No.:981832個人主義と
集団主義の使い分けやめてもらえますか、
どっちかにしてください。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:00 | URL | No.:981833「何か手伝えることありませんか」って
クッソ忙しいのにわざわざ専門外の相手に一から説明してたかだか数時間ぽっち手伝ってもらう価値があるんですかねえ……(困惑)
まてよ、専門性もなく誰でもできるような作業なら……あっ(察し) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:01 | URL | No.:981834サービス残業ならご自由にどうぞ
ただし電気代という経費が掛かってる事忘れずに
残業代がちゃんと付くなら仕事の効率が悪いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:02 | URL | No.:981835※123
残業って常態化すると体が慣れちまって
「そこまでで定時」になるんだよな
いずれボーナス効果がなくなってさらに残業しないと回らなくなるスパイラル -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:03 | URL | No.:981836協調性が必要なら、仕事残ってる連中が時間内に終わるよう余裕のある人にお願いするのが筋
やるべきことをせずに文句をいう>>1みたいな連中は仕事してるって自覚があるのかわからん -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/05(日) 00:05 | URL | No.:981837こういうのは社畜とは言わない。給料泥棒と言うんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:06 | URL | No.:981838自分の仕事終わって帰るのは全然構わんけど、部署全体で忙しいかったら
それは有能ではなく、逆に任せれる仕事がないからではなかろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:07 | URL | No.:981839やっぱ喫煙者は頭の中ニコチンしか入ってないんすね~(嘲笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:08 | URL | No.:981840煙吸ってないで仕事しろノロマが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:11 | URL | No.:981841自分の仕事が終わるのなら定時で帰ればいい。
残業している奴は上司が仕事量や能力に合った仕事を割り振らないからや。定時で終われるのは優秀な証拠やで。上司の管理能力が無いだけや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:15 | URL | No.:981842終わり次第、帰宅するのは当然です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:23 | URL | No.:981844時間余ったら手伝うとかバイトかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:24 | URL | No.:981845残業する奴が無能なのは心理だわ
有能な奴は時間内に仕事終わらせるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:25 | URL | No.:981846残業する奴が無能なのは事実だわ
有能な奴は時間内に仕事終わらせるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:31 | URL | No.:981848残業なしで役職付以外全員定時に上がれる会社にいるけど
給料安いから正直残業したい
まぁ代わりに休日出勤あるけど -
名前:(´・ω・`) #- | 2014/10/05(日) 00:37 | URL | No.:981849ほんといつまで学校のクラブ気分なんだろうな
決められた休憩時間以外に休憩とってそのぶん残業してるとかどんだけ馴れ合いしたいんだよ
しかもそれを部下にまで押し付けるとか -
名前:LLL #- | 2014/10/05(日) 00:47 | URL | No.:981855定時で帰れと促されるから。
残業は無いけど自社ビル内に喫煙室もない。
都内、駅周辺は喫煙所無し。
喫煙者のサボり時間を計測して1か月後の会議で報告した役員(非喫煙者)がいて結果、喫煙者が山ほど辞めたら
逆に業績伸びてワロスワロス。
喫煙者の喫煙タイムとか必要あるんですかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:53 | URL | No.:981858残業するのが当たり前って考え方、
いい加減やめてもらいたいわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/05(日) 00:54 | URL | No.:981860自分の仕事を定時で片付けて帰る有能に嫉妬する、仕事の遅い無能の僻みってところか。
「遅くまで仕事する=偉い」って馬鹿か?
「遅くまで仕事する=与えられた仕事を定時で片付けられない無能」だぞ?社会の評価はな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/05(日) 00:54 | URL | No.:981862完全に釣り。
怒らせるためにやってるとしか思えん。
完全にステレオタイプの受け答えすぎる。それとも独自性皆無の洗脳されやすいタイプか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:54 | URL | No.:981865残業が全面禁止になって久しい
たまには残業してえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 00:55 | URL | No.:981866つーか>>1が残業代貰ってるってどこに書いてあるよ?
擁護する訳じゃないけど、ゆとり多すぎだろ。
はいはい老害で悪かったね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:01 | URL | No.:981869特に理由も無く上司や先輩が残ってるから残れとか言う人間は、ほぼ例外無く能無しだと思う
それで残業代が発生するしないに関係無く、従業員に無用の負担をかけている時点で、会社に対して損失を与えている。
その自覚も無く、ただ自分の小さいプライドを満足させるためだけに、無駄なことをさせているんだもの。
こういうことを強要する奴は、さっさと会社からいなくなってもらったほうがいいと思うの(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:04 | URL | No.:981874何喫煙休憩とか言ってさぼってるの?
そんでそのせいで仕事が遅れて残業?
ただの屑じゃん。
その上真面目に働いて仕事終わらせて帰ろうとする人に手伝えとか帰るなとか、いらない人材の代表格じゃん。
なんだかなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:06 | URL | No.:981876>俺は残業したくないから定時までに終わらないと思ったら
>昼休みも仕事して定時になったらさっさと帰る
それ実質1時間サービス残業してるんですが・・・
残業とは言わないのかもしれないけど一時間ぶん給料出てないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:15 | URL | No.:981883日本は残業のせいで出生率が低下し、経済活動も抑制されている定時で労働者を解放したらどれだけ経済が活発になるやら
経営者がより潤いを得るそのためだけに労働者を長時間拘束するこの構図がダメだ
国が、政治家が、対策を講じなくてブラック企業野放し状態なのがまたね腹が立つんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:21 | URL | No.:981889※148
タバコ休憩で1時間以上無駄にしてるのに
残業してる俺偉いってのがね… -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/05(日) 01:29 | URL | No.:981897残業しているやつなんて、時間内に給食たべきれないグズみたいなもんだろ
偉そうにすんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:30 | URL | No.:981900全員完全に同じ仕事しかやらせない場所なら
残ってる奴は効率が悪い
ソフト系に多いが個々人でやってる仕事が全然違う場合は
哀れなスーパーマンが人の何倍も仕事した上で
残業無双ではみ出ている
出来ない奴に仕事させると10倍時間かかる上に
バグだらけで後で更にもっとひどいことになるからな
優秀な奴にありとあらゆる全てをやって欲しくなる
給料は大して変わらんが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:38 | URL | No.:981909前は自分の仕事が終わればすぐ帰ってたけど、今は下の方とはいえ管理職だから部下が残業してれば面倒見るよ。
ただ決められた時間以上に休んでるような奴は放置だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:41 | URL | No.:981910時間単位で金を払うからこんなカスがのさばる。
ホワイトカラーエグゼンプションに反対するのはこんな連中。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:49 | URL | No.:981915残業するほど仕事が無い(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:57 | URL | No.:981921仕事の効率云々はどうでもいい。
タバコはクソ。それだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:57 | URL | No.:981922手伝ってほしならそう言えよ。
なお手伝うとは言ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 01:58 | URL | No.:981923サボってんじゃねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 02:04 | URL | No.:981925休憩しつつも19時までに片付く内容の仕事を手伝ってとか、厚かましいにも程があるだろ
十中八九こいつが無能なだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 02:06 | URL | No.:981928タバコ休憩して間に合わんとかクソオブクソじゃねーか
誰が手伝いかボケ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/10/05(日) 02:15 | URL | No.:981936残業しないのがもっとも正しいのよ
日本だと白い目で見られるけど正しいことが必ずしも評価されるわけではないしなぁ
残業してる奴は、計画性がなくてすみませんと思いながらやるべきだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 02:30 | URL | No.:981948まだこんなこと言ってるのがいるのか・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 02:31 | URL | No.:981950アインシュタインは特許局で働いていたとき定時どころか午前中に仕事終わらせて後は研究してたらしいな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/05(日) 02:32 | URL | No.:981952手伝えは酷いな
自分でやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 02:34 | URL | No.:981954逆もある。
明日までの仕事を放置して定時で帰って、次の日一人でピリピリするブーメランクズ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 03:03 | URL | No.:981974マジで仕事中の喫煙休憩はやめろと言いたい
特に上司クラスだと決裁遅れてこっちの仕事が
無駄に遅れる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 04:04 | URL | No.:981988何で仕事をきっちりやった奴が下手に「お伺い」しないといけないんだよ。できるかどうか午後3時ぐらいにはわかるんだから上司にさっさ相談しろよ。帰る間際に振るんじゃねえよ。こういう奴に限って優先順位高い面倒な仕事後回しにして間際に騒ぐんだよ。無計画の極み。
-
名前:結論和尚 #- | 2014/10/05(日) 05:06 | URL | No.:981997単なる脳死馬鹿
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 05:43 | URL | No.:982002まぁいいから定時で上がれよ。
他の人間の雇用の機会を阻害しているんだぞ。それ。
普通上司が先陣を切って帰るぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 07:03 | URL | No.:982016協調性大事にするんならちゃんと時間内に終わらせて
自分だけできない言い訳に使わないで -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/05(日) 07:57 | URL | No.:982023>>148
貰ってないなら貰ってないと言うだろう。
それに、残業代出ないならなおさら、他の人に手伝えなんて言えない。
老害のお前なら、そういう時は「焼肉おごるから手伝って」、になるだろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/05(日) 08:33 | URL | No.:982035定時で帰れないくせにタバコとか吸ってんじゃねーよw
どうせ就業中に何度も煙草休憩してるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 08:36 | URL | No.:982038回りに迷惑かけてるタバカスが協調性謳ってるんじゃねーよ
-
名前:あ #- | 2014/10/05(日) 09:50 | URL | No.:982061仕事が終われば帰る。仕事を振られれば残る。それだけ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/05(日) 10:15 | URL | No.:982069残業代の有無に関わらず、会社のためにならないよね。寧ろ害悪。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 10:17 | URL | No.:982072やっぱり人望だわな
嫌なやつが仕事残しててもふーんくらいで終わるけどいい奴が仕事残してたら「手伝おうか?」となる
要するに手伝ってもらえるほどの人望が>>1にはないってだけ -
名前:名無し #- | 2014/10/05(日) 10:23 | URL | No.:982074タバコ吸う奴は昇進対象から外すわ
-
名前:ゆとりある名無し #mQop/nM. | 2014/10/05(日) 10:48 | URL | No.:982079俺の仕事は手伝え、でも俺は他人の仕事は手伝いません
誰が1を手伝うんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 10:50 | URL | No.:982081この手のスレはマジかどうかがわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 10:52 | URL | No.:982083一番仕事量少なくしてるのに
誰より居残る、何に時間かかるのか
謎すぎる人がうちにもいたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 11:03 | URL | No.:982088後ろめたいし実際納期も守れてないんだが、それでも定時で帰らなければならないという使命感を持っている
そこはゆるがせにしてはならない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 11:33 | URL | No.:982099「はやく帰れていいですね~」って言われるたび
「喫煙室でおしゃべりしてる時間削れば同じ時間に帰れるんじゃないですか?」って返したくなるこの衝動な -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 11:38 | URL | No.:982103ヤニカスはマジで害悪
ヤニ休憩じゃねぇよボケ
何が集中力切れるからだてめぇが好きで吸って中毒お越してるのに周りに迷惑かけんなしね -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/05(日) 11:39 | URL | No.:982104裏で色々言われるから帰らないやつwwww
-
名前: #- | 2014/10/05(日) 11:40 | URL | No.:982105昭和かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 11:43 | URL | No.:982107ちんたら心配すんなや。
今まで通りでかい面して見下してたらええんやで。
もうすでにタバコ残業思われてるから(笑)
周りの人間って自分が思ってるよりはるかに頭いいで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 11:48 | URL | No.:982109完全に社畜脳だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 12:38 | URL | No.:982122自分は定時内に散々サボり倒して「協調性がない」とか舐めてんのかカスが
-
名前:名無し #- | 2014/10/05(日) 12:52 | URL | No.:982132な基爆釣
-
名前:名無しビジネス #fEjClJUo | 2014/10/05(日) 13:55 | URL | No.:982160別に定時であがれるならいいだろ
残業しないと仕事終わらない無能やそういう忙しい部署にいれられたことを怨め -
名前:gakuseisann #- | 2014/10/05(日) 13:56 | URL | No.:982162>仲間が残ってたらよ~
同じ職場ってだけで仲間とは思ってないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 14:21 | URL | No.:982182勤務中に計1時間の勝手な喫煙休憩
自分も8割は定時なのに他の人の定時は許さない
>>1の人間性にしか問題がなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 14:47 | URL | No.:982193ただのアホだったなwww
しかしこのアホと同種が腐るほどいるんだよね。悲惨なのはこういうアホがトップになって社員に強制しだすこと。
間違いなく日本に巣食う癌です。 -
名前: #- | 2014/10/05(日) 14:50 | URL | No.:982194仕事時間内で10分×6回のたばこ休憩
ちょっとふざけすぎだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 14:55 | URL | No.:982199てめえの無能を他人に押し付けるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 14:56 | URL | No.:982201
元凶は「定時退社することで、裏で色々言われる」という企業の体質。
>>1はその副産物に過ぎない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 15:00 | URL | No.:982203こういうバカが定時内にできる仕事を小遣い稼ぎで残業1時間プラスするのわかってるから決して仕事を助けたりしない。
この雑魚は協調性がどうのこうのとかよく言えたな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 15:06 | URL | No.:982206さっさと殺せや
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/05(日) 15:19 | URL | No.:982211ヤニカスからヤニとったらもう、ただのクズ。
何の役にも立たない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 15:50 | URL | No.:982222実際に働いてみると分かるけど定時で帰れる奴は99%仕事できない奴。
そういう奴にちょっと難しい仕事を頼んだら、まったく使えない資料を作りやがって
こっちが余計な残業をして直す羽目になった。
懲りて単純作業しかやらせていないので先週も納期前の忙しい中、定時で帰って行った。
できる奴には重要で難しい仕事が来るから忙しくて定時で帰れない。
あと、うちの職場じゃ喫煙メンバーが仕事回してる。それも結構最先端の開発。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 15:54 | URL | No.:982225仕事を時間内に終わらせられないゴミ。協調性なんて言いだすバカはまず休んでないで仕事やれ。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/10/05(日) 15:56 | URL | No.:9822261時間タバコぷーすかやってるような奴に
俺が経営者だったら残業代出したくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 15:59 | URL | No.:982227無能中の無能だな
タバコの時間多すぎるのと
悪例をさも自分の意見のように取り入れて人に強要するっていう、
自分の意見の無さと害を振りまいてるのに気づかない頭の弱さ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 16:01 | URL | No.:982229米203
そっか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 16:14 | URL | No.:982237こいつが残業代貰ってるかに関わらず、無能で害悪な社員。
定時でやるべきことやって帰るのが理想。
まあ実際、仕事量多すぎて、帰れない職場もある。
ただ本気でやってる所は、ヤニにだらだら1時間も休憩しない。
むしろ昼休憩の時間すら、削ってるよ。
見るからに効率悪くて、与えられた仕事をだらだらやって
仕事やっている気になってる典型例を見たよ。 -
名前:名無し #- | 2014/10/05(日) 16:54 | URL | No.:982258休憩減らせば定時で帰れそうなのに残業代泥棒したいだけだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 17:06 | URL | No.:982265こいつは何が言いたいんだよ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/05(日) 17:37 | URL | No.:982273俺のとこで19時退社は白い目で見られるなw
サビ残だから22時まで仕事して当然みたいな空気が出来上がってる・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 17:47 | URL | No.:982276昔ならいざ知らず、今はさっさと仕事して退社し、残りは将来の為の勉強とか趣味に生きるのがいいと思う。
だらだら仕事して、いつまでも同僚と仕事なんて、進歩無いと思うな。会社だって残業するよりは、時間内で仕事終わらせてくれる方がありがたいと思うし。タバコ吸える時間があるんだから、マイペースで仕事してんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 18:45 | URL | No.:982302パートでなぜか最後まで残って残業する奴いるけど
そいつだけ給与高くなって他と差が出て
人事に説明するのが面倒だから辞めて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 18:57 | URL | No.:982306いや、うちの職場基本残業すんなって言われてるから。
「付けるな」じゃなく、そもそも「やるな」。
PCのログオフ時刻とか退出時刻もチェックされるし。
つうか、「残業しま~す^^」つってたっぷり1時間のモク休憩を残業として申請してる奴なんて、とっくに上司に目ぇ付けられてるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 19:33 | URL | No.:982317勤務時間内の10分×6回の喫煙時間を業務にあてれば勤務時間内で終われたのにな
時間の使い方がへたくそ -
名前: #- | 2014/10/05(日) 19:49 | URL | No.:982326タバコでサボっておいてなにぬかしてんだ
その時間使えば残業しないで済むじゃねーか
まさしく残業代無駄遣いのカスの見本 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 19:53 | URL | No.:982330一時間の残業なんて会社に対して申し訳ないと思ってしまう
その上無能としか思われないし馬鹿のやることはようわからん -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/05(日) 20:10 | URL | No.:982334自分の仕事が終わってないのを棚に上げて
他の奴に手伝わせようとしてるだけだろ
しかも、タバコ休憩(笑)か -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 20:26 | URL | No.:982339まぁ俺もタバコ休憩くらいはするが、基本的に上司とかと行くしな
そこでオフィスではしない情報交換も色々とする
巷では会議の談合や出来レースなどの悪しき風習の温床となってしまっている場合もあるが、
俺はその情報を使って無駄な会議を減らしたり、
お前らの嫌いな思い付きのような飲みニケーションの芽を摘んでるからな
(忘年会とかの固定イベントは除く)
むしろ周りから金を徴収してもいいくらいなんで、文句言われる筋合いはないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 22:28 | URL | No.:982378こういう奴は会社にいらねえんだよなぁ
無能&サボり魔&他人非難の三重苦のカスじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/06(月) 01:13 | URL | No.:982465すげぇ役立たずだなこいつ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/06(月) 03:51 | URL | No.:982522一日ごとはどうでもいい。
一ヶ月トータルで残業ゼロをめざせばいい。
もちろんサービス残業は当然ゼロ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/06(月) 03:54 | URL | No.:982524残業結構なんだが、フロアで一人だけずっと残業していたりすると電気代無駄に見えてしょうがない。
PM9:00以降は全員会社から退去で電気すべて消すレベルの気概がほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/06(月) 08:42 | URL | No.:982589うちに正にこれな上司がいるわ
定時終わってからうたた寝したりネットやったりでチンタラ仕事、毎日4〜5時間残業(サービス)。
俺はメリハリ付けて毎日3時間しか残業しないんだが先に帰る俺の事を協調性が無いだの上司に言ってる。
いやいや、手伝ってくれの一言も言わず勤務時間外まで自分の働き方を押し付けるお前こそ協調性ねーんだよ、、、 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/06(月) 08:43 | URL | No.:982590元スレ1が壮絶に無能でバカだったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/06(月) 09:55 | URL | No.:982610定時上等残業なんて無駄無駄
そんな職場だと残業=悪なイメージがアリマァス -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/06(月) 09:57 | URL | No.:982613設計職だから自分の持ってる物件さえこなしてれば早く帰ろうが問題無いわ。
あまりに残業続きの人がいたら手伝うけど。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/06(月) 10:13 | URL | No.:982616自分がやるべき仕事を時間内に終わらせられなかったのが原因なのに、しっかりと時間内で終わらせて帰る人に対して「私はまだ仕事してるのに」と恨み言を言い始める人間の方が協調性の欠片も無いだろ。
他人に助けられることが前提で定時が過ぎるのを待って、仕事を押し付け楽をしようとしているだけで、他人のことなんか全く考えていない。
どこまでも自分が中心だと思っているのだろう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/06(月) 11:09 | URL | No.:982633定時に即退社できる人ってのは
それだけ早く仕事が出来て生産性を上げてるということ
つまり>>1が無能ということだわな
何が無能って残業前提で仕事してるってだけで
人件費嵩んでることに気づかないあたり -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/06(月) 20:21 | URL | No.:982730間違いなくこいつは無能&無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/06(月) 22:25 | URL | No.:982811嫌いな奴と帰る時間が被らないようにしてる奴のために、速攻で帰ってあげている俺なんて優しいんだろう
-
名前: #- | 2014/10/07(火) 00:47 | URL | No.:982866就業時間中にはサボって周りの足を引っ張るくせに、いざ定時になったら「周りが忙しい思いをしてるのに先に帰る気か!」っていう昭和の無能は今でも多い。
-
名前: #- | 2014/10/07(火) 11:18 | URL | No.:982950残業当たり前の仕事量を出す奴の方が協調性無いんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/07(火) 21:59 | URL | No.:983187109のツッコミが全てだな。ヤニカスって仕事中に堂々とサボってて恥ずかしくないのかな。まともな会社なら残業時間削減しろと注意される。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/07(火) 23:47 | URL | No.:983305いい加減無能な社会人は消えて欲しい、定時までに仕事も仕上げられないクズは会社のガンだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/09(木) 03:27 | URL | No.:984061残業しないと経営がなりたたない程度のゴミ企業はさっさと潰れちまえ
労働者は雇われてやってんだ調子に乗んな -
名前:名無し #- | 2014/10/09(木) 12:53 | URL | No.:984215ホンモノは残業代つけないで終電までボランティアやるぞ。
こいつは正気なのかとか心配になるが、睡眠削ってゲームやるようなもんなのかもと思ったら納得した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/10(金) 23:23 | URL | No.:984611自分に割り振られた仕事を終えてるなら帰っていいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/14(火) 14:35 | URL | No.:986085やるのは勝手だがそれを他人に押し付けんなよ気持ち悪い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/17(金) 22:24 | URL | No.:987307まあ仕事が遅い奴は大概休憩が長い&多いw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/18(土) 08:42 | URL | No.:987381周り「あいつ残業アピールうぜーんだよ。テメーのせいでこっちの作業まで遅れてんだよ。これだから仕事ができないやつは…」
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/26(日) 05:07 | URL | No.:989821これは屑だ。人が仕事終わらせて変えるのを協調性ww。何その価値観。煙草とか、その時間も経営者は賃金払ってんだぜ。そんなこと考えもしない無能すぎ。あまりにもひどすぎ。
-
名前:名無し++ #- | 2014/10/27(月) 13:02 | URL | No.:990118必要があれば残るけど周りに声かけて手伝える事がなければ帰るよ
時間と経費の無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/10(月) 21:12 | URL | No.:996420仕事できるから残業してるわ
仕事できなくて定時で帰るやつの仕事が回ってくるから結果仕事できるやつが残業してまで捌いてんだよ
これわからないやつは働いたことないんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 13:17 | URL | No.:996591※244おまえ(便利の)いいやつだな。
(仕事できる奴は業務時間内にそれができるんだよなぁ上司にハッパかけて仕事の分量再確認させるんだよなぁ) -
名前:名無しビジネス #- #mQop/nM. | 2014/11/12(水) 01:43 | URL | No.:996891>244
のように勘違いしている奴多いよね。
出来る人はさっさとかたづけて先に帰るんですよ。
それでも片付かない時だけ残業するんです。
だらだら残業稼ぎするバカが多すぎ。
ちなみに半導体関係の設計で月100時間以上の残業をこなしてきたおっさんだよ。
やるときはやる! 無い時は帰る のメリハリだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 15:02 | URL | No.:998041余裕で自分の仕事終わらせて他の人の仕事を手伝って定時で帰る俺マジ有能
尚、自分の仕事量は他の人の平均1.5倍の模様
マジ天職、給料クソ安いけどこんな楽な仕事で金貰えるんならアリだわ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/11/19(水) 19:14 | URL | No.:999453定時までにやり残しが無ければ良い。あるなら最低限終わるまでは帰っちゃダメ。うちのパートは老若男女やり残し隠して定時で帰る時あるから、週一で俺の大説教が待っている。因みに俺は現場でナンバー2。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/12/21(日) 16:09 | URL | No.:1011431売り上げ「だけ」はトップの俺には関係ねーなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/16(金) 21:43 | URL | No.:1020816残業しない主義の会社でよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/13(水) 12:50 | URL | No.:1071365残業=無能
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #SFo5/nok | 2015/08/29(土) 22:12 | URL | No.:1119363俺もすげー言われた。
半年以上前に辞めるっていってあるし、自分の数字は半年で終わらせてお前らの残った数字やった上じゃねぇか!って言えなかった…。
なんで辞める人間が一番数字やって残業も少ないのに文句言われなきゃいけないんだよ。 -
名前:名無し #- | 2016/01/22(金) 06:31 | URL | No.:1178337流石ヤニカスだね、頭がヤニでヤられてる奴のいうことは一味違うね!
500円近くの金額をドブに捨てるマネしてサボるのか?
>109氏が既に言ってるが
「仕事できるヤツは仕事に8時間も掛けずに、残業ヌキで定時で帰るの。」
他人様の脚引っ張るヤツが「協調性ガー、忙しい思いしてるのに自分だけ帰るのかー」いう資格ない! -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/23(火) 00:13 | URL | No.:1192144裏で色々言われてるよとか無力な言いがかりだな
正当な業務命令だと本気で思い込んでいるのなら
表で堂々と直接おっしゃってみたらいかがかね -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/28(日) 19:17 | URL | No.:1194969実家暮らしだから家に帰って家事(夕食→風呂洗い→洗濯→弁当作り→掃除)しないといけないんだけど、どーすれば。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7630-5675df6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック