更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 : 女性音楽教諭(関西地方):2008/02/25(月) 21:12:27.83 ID:lNN8KKGtP ?PLT(13151) ポイント特典
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は25日、2008年1月における
民生用電子機器と地上デジタルテレビ放送受信機の国内出荷実績を発表した。
民生機器の出荷金額は前年同月比111.0%の1,830億円で、8カ月連続のプラスとなった。
また、地上デジタル放送受信機の出荷実績は84万9,000台となった。

また、参考資料として発表されているワンセグ対応携帯電話の
2007年12月出荷台数は263万5,000台で、累計では2,047万3,000台。
1,000万台到達後、半年で2,000万台を突破した。
ワンセグ内蔵PCの1月出荷台数は3,000台、
車載用地上デジタルテレビ受信機器は5万5,000台。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080225/jeita.htm




 



4 : オカマ(山形県):2008/02/25(月) 21:13:12.14 ID:SyVgj9500
 
まだ3年ある







10 : 噺家(栃木県):2008/02/25(月) 21:14:16.51 ID:c2GzN1z60
85年製のテレビでまだ頑張ってる
アナログ終了の瞬間まで見届ける








33 : チーマー(三重県):2008/02/25(月) 21:17:02.86 ID:uZ3qUdUN0
アナログ地上波が停派してから考える






53 : トリマー(コネチカット州):2008/02/25(月) 21:19:59.88 ID:2hNrM7EoO
TV見なくなって二年になるけど、全く困らない
でも、ディスカバリーチャンネルとかは未だに見たいな







65 : 殲10(ネブラスカ州):2008/02/25(月) 21:22:23.94 ID:4KJX22uTO
NHKとテレ東が見れるならいい







111 : 選挙運動員♀(西日本):2008/02/25(月) 21:55:16.22 ID:YU4EF7mb0
だんだんテレビ観る頻度が少なくなってきたから
丁度いい






119 : ゲーデル(千葉県):2008/02/25(月) 21:57:33.94 ID:GZcR5erw0
フリーオ5000円くらいでだせよ







144 : 留学生(千葉県):2008/02/25(月) 22:13:29.37 ID:Tofi7YYl0
年寄り相手の地デジ詐欺が流行りそうだなあ・・・

つーか地デジ自体がr







155 : 留学生(アラバマ州):2008/02/25(月) 22:19:07.41 ID:FXUJEKDt0
TV捨てたし
Bカスに金払ってまで見る番組なんてない







198 : 女流棋士(愛知県):2008/02/25(月) 22:45:10.59 ID:IjPVDHyX0
電波が来とらんよ







228 : ざとうくじら(神奈川県):2008/02/25(月) 23:11:03.93 ID:1SBecuX00
東京圏は1年延期で内々話がすすんでいる
75%切り替えが精一杯らしい






230 : (大阪府):2008/02/25(月) 23:12:56.72 ID:JR3A3bwu0
>>228
一度延期するとズルズルいってしまう可能性が出てくる
間に合わなくても思い切って打ち切るべきだ







248 : あらし(埼玉県):2008/02/25(月) 23:42:38.27 ID:xwa17a7e0
夏頃にHDDレコーダーを買い換えるから
多分それで地デジデビュー

でも画質が上がるのはそんなに嬉しくない








331 : 候補者(滋賀県):2008/02/26(火) 02:23:23.42 ID:UieeNAQV0
H264に切り替えは無理だろうから
720Pで送信しろよ







343 : 留学生(樺太):2008/02/26(火) 02:43:57.51 ID:UePTpx4ZO
Bカスとコピー規制を廃止しろよ





356 : ホームヘルパー(大阪府):2008/02/26(火) 03:23:50.82 ID:9QoR4u2C0
まじで地上波いらん
月9(笑)より海外ドラマのほうが千倍おもろい






378 : 西洋人形(樺太):2008/02/26(火) 07:40:19.51 ID:mLo3B6b+O
ていうか視聴者側のメリットはなんなの?
何かしら地デジ独自の新機能は付いてるの?







381 : ちんた(樺太):2008/02/26(火) 07:42:24.89 ID:0qmGyFKXO
脅迫でしか普及できないんだよな
本質的需要が薄い








402 : 留学生(東京都):2008/02/26(火) 09:27:11.12 ID:5k2LujIb0
視聴可能地域なのに、賃貸の共聴アンテナが対応してないから見れない。
せっかく液晶かったのに無意味。







411 : 和菓子職人(アラバマ州):2008/02/26(火) 09:49:26.63 ID:jEwZoIhO0
テレビを買い換えないと映らなくなりますよーってなんだあれ。
チューナー買わないとー、だろ






416 : ネットカフェ難民(岐阜県):2008/02/26(火) 10:19:15.56 ID:kiI9wb/r0
地デジに移行したらNHKを解約し、テレビの無い生活をしてみたい。
 







424 : 声優(catv?):2008/02/26(火) 10:31:54.09 ID:2m9uyWLu0
EPGで予約が出来てS端子が付いてるなら、地アナレコ用に1万円まで出す





425 : か・い・か・ん(宮城県):2008/02/26(火) 10:33:07.13 ID:zKgyqRgs0
国が勝手にテレビ使えなくするんだから地デジチューナー配ってくれるの待ってるよ








440 : 将軍(樺太):2008/02/26(火) 10:56:33.28 ID:cH3q2GBdO
地デジに移行したらテレビで番組見ることは完全になくなるな
ワンセグ携帯でニュースだけ見ればいいだけだし








443 : 彼女居ない暦(dion軍):2008/02/26(火) 11:07:07.75 ID:0sgKHjqG0
そもそもテレビ放送なんか見てるやつってまだそんなに沢山いんのか?
ニュースすらまともに信用できないご時世だっていうのに。
あ、アニメは除外してもいいですよ生身顔出しの番組な おれほとんど見ないわ







 



449 : 造船業(catv?):2008/02/26(火) 11:14:22.49 ID:YJ5JIT7T0
まだ3年もあるのか
もっといいテレビ出るまで待つよ
いまの薄型液晶なんかじゃ中途半端だろ

ていうか、チューナーさえあれば今のブラウン管TVでも見れるのに
テレビごと買い換えなきゃダメみたいな風潮するのは何故?







451 : 麻薬検査官(樺太):2008/02/26(火) 11:15:51.61 ID:iC4qHtvnO
テレビなんて観ないから別にいいよ







459 : カメコ(愛知県):2008/02/26(火) 11:23:21.15 ID:uTSQe6PG0
どうせ一年たったらあまりの普及に低さにいろいろ安くなる





444 : 高校中退(東京都):2008/02/26(火) 11:08:34.09 ID:JMBX03eK0
3年後に生きてる保証がない



 
445 : さんた(樺太):2008/02/26(火) 11:09:10.06 ID:MKoJctd7O
悲しいこと言うなよ
 
 
 

【ある女性の3年間】
http://jp.youtube.com/watch?v=CtDJq_5yle0

記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:   #- | 2008/02/26(火) 12:21 | URL | No.:3851
    今ならアナログが安く買える!
    低価格なら3年持てばいいっしょ
  2. 名前:名無しさん #- | 2008/02/26(火) 13:10 | URL | No.:3853
    3年後まで、まつけど
    3年間の間に消費税があがるなら
    スカパーかケーブルテレビに行くよ
  3. 名前:   #- | 2008/02/26(火) 13:29 | URL | No.:3855
    地デジの番組をDVDに焼いたらPS2で見られないんだぜ
    コピワンだのB滓だのが片付くまで無理に手を出すこたねえ

    ダビ10なんかでお茶濁して終わりだったらもう見ない
  4. 名前:ww #- | 2008/02/26(火) 13:32 | URL | No.:3856
    ネットさえあればテレビなんていらねーしなぁ

    ニュースもテロ紛いだし
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2008/02/26(火) 14:07 | URL | No.:3860
    どうせ切り替わる訳が無いと思っている

    強硬で切り替えたら視聴率が面白いことになるかもなw
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2008/02/26(火) 15:10 | URL | No.:3863
    ディスカバリーとJスポーツばかりの生活していたら
    地上波が糞つまらなく感じてきた。
    芸人と人気タレントのバラエティ番組しかないんだもの。

    その中でめちゃイケだけは10年以上前から安心してみられるけどな。
  7. 名前:匿名 #- | 2008/02/26(火) 15:44 | URL | No.:3866
    どーせネタとしておもしろいニュースはネットでもわかるし

    人身御供がニコニコやようつべにうpしてくれるいい時代だし

    地震災害は関連速報板で現地情報がすぐ入るし

    海外ニュースはとっくにネットTVで200局位無料で見れてるし

    受信料?B粕?なにそれ?おいしいの?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2008/02/26(火) 15:45 | URL | No.:3867
    もう四年ぐらいテレビ見てないが、全く困らんからたぶん俺はテレビ一生見ないだろな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2008/02/26(火) 16:47 | URL | No.:3872
    電波が未だに来てない。
  10. 名前:  #- | 2008/02/26(火) 17:02 | URL | No.:3873
    20年前に買ったテレビが未だに現役で動いているからそれと共に俺のテレビライフは終了だ
    と言っても週で2時間も見てないからなくなっても困らないんだがな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2008/02/26(火) 19:01 | URL | No.:3881
    地デジが見れなくともゲームはできるし変える必要はないな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2008/02/26(火) 20:31 | URL | No.:3887
    わざわざチューナ買ってまで見たいようなテレビなんて放送してない。
    ケーブルで海外のテレビはたまに見るけど。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2008/02/26(火) 22:12 | URL | No.:3905
    最近朝のニュースしかテレビ見なくなってきたな。NHKの受診料払うの馬鹿馬鹿しくなってきた。なんで契約しちゃったか俺。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2008/02/26(火) 22:15 | URL | No.:3906
    地デジになったらテレビ見なくなるだろうな。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2008/02/27(水) 03:43 | URL | No.:3931
    別に見れなくなっても構わないんだよなぁ
  16. 名前:  #- | 2008/02/27(水) 03:50 | URL | No.:3932
    チューナーやテレビを買いに行く服がない
  17. 名前:あ #- | 2008/02/27(水) 05:21 | URL | No.:3934
    地デジになるとテレ東が観れなくなるからなー
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2008/02/27(水) 08:59 | URL | No.:3939
    もっと待って大型のアナログが安くなったらゲーム用モニタとして買う
    地デジってか地上波の今でももう全く見てない
    仕事とネットの都合で最後に見たのは数ヶ月前って感じだ
    そうすりゃNHKの受信料も関係ねぇしな
  19. 名前:  #- | 2008/02/28(木) 03:57 | URL | No.:4095
    75%も普及しないよ
    それはあくまで目標であり、予想は60%いけばいい方
    残り40%が見れないと困るのは大衆を操作したい人達
    確実に数年延期、または廃止撤廃
  20. 名前:a #8klwOKB6 | 2008/03/01(土) 13:52 | URL | No.:4284
    米5
    むしろ政府はマスコミを抑えるために強硬に移行させる。
  21. 名前:VIPPERな名無しさん #wr80fq92 | 2008/03/01(土) 18:21 | URL | No.:4308
    アナログ停波の瞬間だけ視聴率が上がると予想。
    ……だって電波がこなくなる瞬間って見届けたいじゃん。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 01:58 | URL | No.:4352
    でもアニメ高画質おいしいです^^
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2008/03/03(月) 01:51 | URL | No.:4474
    …PSPでいいか。
  24. 名前:朗美 #HmsGVGSQ | 2008/03/23(日) 20:11 | URL | No.:6679
    レベルあげ中に夕食の時間になってしまった黒さんがモチーフの空耳フラッシュ。 *音量注意 …http://www.lineagecojp.com/movie/mov0025.zip
  25. 名前:グレア #HmsGVGSQ | 2008/03/28(金) 12:03 | URL | No.:7247
    独占欲が満たされる君の慣れない手つきが大好きですhttp://http://www.lineagecojp.com/movie/mov0028.zip
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/767-cd9ff529
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon