元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413505362/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:22:42.59 ID:kl/wJ/jj0.net
- エボラ熱、セネガルなどで拡大終了宣言へ WHO
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS7FF2L01_W4A011C1FF2000/
2014/10/16 22:28- 【ミラノ=原克彦】世界保健機関(WHO)は17日にもセネガルで、順調ならナイジェリアも
20日にエボラ出血熱の感染拡大終了を宣言する。感染者と接触した人の追跡調査の結果、最長潜
伏期間の2倍に当たる42日間が過ぎても新規感染者が出なかったためだ。12日までの集計で、
セネガルは感染者1人のみで死者はなし。ナイジェリアは20人が感染、死者は8人だった。
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:24:21.00 ID:EX3nRp2oi.net
- 感染者20人で死者8人ってどんな対策取ったんだ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:26:23.57 ID:EhGx1ffk0.net
- >>4
そらおまえ、消毒だ~!ヒャッハー!に決まってるだろ - 110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 12:10:35.49 ID:8/yaWkCo0.net
- さすが
- 111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 12:10:50.16 ID:nYpDCfYg0.net
- エボラを理由にバイト休もうとしてたのにもう終了したのかよ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:29:51.96 ID:k+pvshkti.net
- あれ?昨日だか国連さんが何か言ってなかったか?
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:26:04.44 ID:kl/wJ/jj0.net
- アニメでいうと1クール8話ぐらいで中ボス倒した感じだな
- 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:51:02.67 ID:M5iuYQGK0.net
- やったか…?
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:31:58.67 ID:NBQb/LgY0.net
- 昨日WHOが人類最後の60日宣言してたんですが
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:39:31.45 ID:yjxOwQQI0.net
- 【国際】今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明★16
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413504277/ - 117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 12:19:50.70 ID:Ywq65ahn0.net
- >>1が言ってるのは一部地域の話で世界の話ではないのでは
- 120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 12:23:01.60 ID:Y9snQK2D0.net
- ※たった20人しか感染しなかった国で感染拡大が収束したというだけの話です
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:32:34.41 ID:Z2LONoDR0.net
- なおアメリカで今も拡散中の模様
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 10:38:40.27 ID:XqKRg31G0.net
- ナイジェリアが感染食い止めた方法
1,首都のスラムで感染した男性が遺体で見つかる
2,スラムを封鎖、接触した人物と家族2万8千人を確認、- 全員拘束
3,強制的に消毒液入のシャワーで入浴させる
4,男性がいたスラム街を1区画ごと破壊、焼却- 5,2万8千人の28万着の新しい衣類を提供。
- 代わりに全ての衣類を没収、焼却
6,首都の近郊に新しいスラムを建設、そこに移住させる
この間1週間 - 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 11:36:21.25 ID:LRi9qtvI0.net
- >>60
イケメンすぎんだろ - 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 11:38:30.39 ID:8f+RPdfg0.net
- >>60
ナイジェリアすげぇ
- 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 11:38:47.66 ID:KPg9cPsY0.net
- >>60
これ日本では無理だろうな - 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 11:41:16.30 ID:RvckhK100.net
- >>60
つまりスラム街に爆撃したってことかな - 73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 11:21:24.13 ID:MKFopWoIi.net
- ナイジェリアはアフリカで最も裕福な国だし金持ちの連中が必死に抑え込もうとしたんじゃないかな
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 11:41:11.57 ID:kfErlr680.net
- 日本の場合、2以降どうなる?
- 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 11:44:42.80 ID:ld8Llew+0.net
- >>84
日本は隔離施設の整備ができてない上にエボラウイルスの研究が- 禁止されてるからエボラの疑いのある死体が出てもエボラの認定ができない
- 禁止されてるからエボラの疑いのある死体が出てもエボラの認定ができない
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 11:59:23.97 ID:9Aa++5qo0.net
- >>86
報道だと日本はすごいから大丈夫とか言ってるぞ
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 11:55:09.51 ID:a3Fbxo510.net
- >>86
マジかよwwww
先進国()wwwww - 98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 12:01:15.89 ID:ld8Llew+0.net
- >>96
むしろ先進民主主義国だからって理由
危険度の高いウイルスの研究に地元住人の了承が必要なんだけど、- 了承とれてる研究施設がない
後進国なら地元住人なんて無視できた - 了承とれてる研究施設がない
-
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:49:24.78 ID:bUNMTfum0.net
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:49:24.78 ID:bUNMTfum0.net
- 一度沈静化して落ち着いてから世界中で一気にドカンと発生するのは王道だよね
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:30:42.00 ID:n4oZgc7r0.net
- エボラって、治った後も実は体内でおとなしくしてるだけで数年たったら再発とかしだしたら
一気にパニックになるんだろうな - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:31:52.70 ID:kl/wJ/jj0.net
- >>22
精子には2ヶ月残ってるらしい
ソースはトクダネです- 【スペインで新たなエボラ感染者か(14/10/17)】
- http://youtu.be/bXJCwh7Qq-E
ウイルスと感染のしくみ
なぜ感染し、増殖する
のか、その驚くべき
ナゾに迫る!!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 20:35 | URL | No.:987815トクダネが下ネタに見えた俺は既に感染済み
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 20:45 | URL | No.:987820ここまで必要だったかどうかはともかく
すげーな
ひたすら感心するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 20:45 | URL | No.:987821※1
隔離じゃ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 20:46 | URL | No.:987822※1
頭にな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 20:49 | URL | No.:987824※120
違う
20人で食い止めたんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #StcmbDTo | 2014/10/19(日) 20:52 | URL | No.:987825人類が初めてエボラに勝った日か
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 20:54 | URL | No.:987826本気で防ごうとするならナイジェリアくらいやるべきなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:06 | URL | No.:987831エバラ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:13 | URL | No.:987834ナイジェリアの、全員消毒の風呂に入っても
体内に潜伏してたら効かないんじゃないすかね… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:14 | URL | No.:987835日本でも北海道大学でエボラの研究はしてるよ
厳密にはエボラの細胞への侵入機能だけをコピーさせた中身は別のウィルスだけど
侵入させない方法を探ることは出来るからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:15 | URL | No.:987836安っぽい人権主義が人間を殺す良い例。
多くの命をきっちり守るには、ナイジェリアぐらいの強権的施策が最も有効。 -
名前:新垣 #- | 2014/10/19(日) 21:29 | URL | No.:987838感染地域の酸素を数分間0にする爆弾打ち込めば周辺の動物(人間も含む)は全滅だよな
実際のトコ序盤にこれくらいしないと無理だろな
もう遅いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:31 | URL | No.:987840アメリカ人がアホすぎて広がる可能性が高いけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:31 | URL | No.:987841汚物は消毒ヒャッハーが正解。
先進国で出来るのかね、これ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:31 | URL | No.:987842結局終了してないっていう
-
名前:名無し #- | 2014/10/19(日) 21:36 | URL | No.:987843日本にここまで思いきった判断できる政治家はいるんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:37 | URL | No.:987844新しく作るならスラムにするなよ wwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:41 | URL | No.:987845悪い印象があったわけではないがナイジェリア見損なってた
やるときゃやる国だ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:42 | URL | No.:987846※16
判断するだけなら出来る
でも実行できる環境じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:43 | URL | No.:987847※16決断しても行動に移せないよ全体主義が根強く残ってる国家だからこそできた対策
日本は、自分は大丈夫!とか思って感染を拡げまくるバカが現れる予感 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:43 | URL | No.:987848隔離するってのは中々できんよ
現に他諸外国は野放しでバカンスで飛行機のって行っちゃうんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 21:55 | URL | No.:987849サリン同様に危険な毒ガスや細菌研究は国防の一環として
やってるはずと思ったら、米10で納得 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/19(日) 22:05 | URL | No.:987852危機感が違いすぎる…
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/19(日) 22:07 | URL | No.:987853もしかしてこの発表した奴民主党の野田じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 22:08 | URL | No.:987854これを悪用しないなんて、タリバンやらのテロ組織は随分良心的だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 22:11 | URL | No.:987855でかした!
すげぇ!!
ハァハァ -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/10/19(日) 22:14 | URL | No.:987856米国CDC(疾病管理センター)が策定した手順に沿って行っただけ。
ttp://www.cdc.gov/vhf/ebola/pdf/contact-tracing.pdf
もっとも、米国がこの通りできるかどうかは知らない。
日本ではもっと難しいだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 22:20 | URL | No.:987857※25
ナイジェリアのテロ組織のポコ・ハラムはエボラ対策の一環で政府と停戦したそうです -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 22:20 | URL | No.:987858> 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/17(金) 09:51:02.67
> やったか…?
失敗フラグたてんな -
名前: #- | 2014/10/19(日) 22:23 | URL | No.:987860原発事故でわかったことは、
日本は対応が遅れれに遅れて気が付いたころには大惨事 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 22:26 | URL | No.:987861日本も一応感染の疑いがある人間は本人の同意無しに検査できるみたいな法案通してたけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 22:38 | URL | No.:987863やっぱりアウシュビッツ方式が一番効率的だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 22:47 | URL | No.:987866もう手遅れだからお手上げ宣言か?
-
名前:名無しさん #- | 2014/10/19(日) 22:48 | URL | No.:987867>6,首都の近郊に新しいスラムを建設、そこに移住させる
新しい街もどうしてもスラムじゃなきゃ駄目だったんですかね -
名前:名無しさん #- | 2014/10/19(日) 22:58 | URL | No.:987870米34 あっ、そうか!
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/19(日) 23:08 | URL | No.:987873どう転ぶにせよ個人レベルじゃどうしようもないし、
下手に情報開示しても買い占め転売とかクズみたいな奴湧くからいつものバラエティー報道でもしてればいいよ -
名前: #- | 2014/10/19(日) 23:16 | URL | No.:987874日本の安全ですは、言うだけだからな
安全です
絶対安全です
大丈夫です
安心してください
原発ドッカン
壊れても安全です
直ちに影響はありません(将来は知らんけど)
さよなライオン (さよならいおん)
AC公共広告機構です。
エボラになっても同じだよね。
-
名前: #l/1fEPD6 | 2014/10/19(日) 23:19 | URL | No.:987875デング熱ごときであの有様だった日本じゃ無理だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 23:31 | URL | No.:987876イスラム国「させねえよ!」
-
名前:名無しさん #- | 2014/10/19(日) 23:44 | URL | No.:987878なーんだ
まあ台風と同じで期待なんてしないけどさ、どーせ雑魚なんだろうと思ってたけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 23:44 | URL | No.:987879修学旅行台湾なんだが、行ってもおk?
-
名前:名無しビジネス #FFeI7iKU | 2014/10/19(日) 23:45 | URL | No.:987880デング熱は、都知事の桝添が、なぜか勝手に海外に
行きまくって対応がもの凄く遅れたからな。
それなのに、これもなぜかマスゴミが全く攻撃しない。
なんかさあ、この日本の害悪の全ての原因は
チョンなんだよね。全部チョンがらみ。桝添の対応が
遅れたのも、このクズが半島に行っていたから。 -
名前: #- | 2014/10/19(日) 23:59 | URL | No.:987882日本だったら人権団体が騒いで感染拡大
日本壊滅。人権団体は日本脱出
人権大体は安全な国外で政府批判 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 00:02 | URL | No.:987883※43
容易に想像できてしまうわ…。
あいつ等は安全圏で自分達の正義を発信しつつ、そんな自分に酔いしれてるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 00:03 | URL | No.:987884なんかあったら、
尖閣か竹島に強制隔離しようず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 00:06 | URL | No.:987885>日本の安全ですは、言うだけだからな
他国が言う安全が真実だとでも????
頭弱いね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 00:09 | URL | No.:987886スラムを再び建設した当たりなんかわろたw
ともかく、おっさんが有能だった訳かしら?? -
名前: #- | 2014/10/20(月) 00:19 | URL | No.:987887またアテにならない情報だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 00:40 | URL | No.:987897※43
しかし、人権団体じゃなくとも我々に思い切った施策を取れるのか?
許せるのか?と問われれば、う~ん・・・
皆が批判を恐れて行動に移せないんじゃなかろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 00:46 | URL | No.:987902一度豚インフル防ぐの大失敗して俺自身うつされたからなぁ
正直こういうところ日本は信用できん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 00:47 | URL | No.:987903作ったの”スラム”かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 00:48 | URL | No.:987904潜伏期間が長いエボラ+多少の体調不良なら気にせず出勤する社会人が多い日本という条件が重なって、
感染者(潜伏期間内)が満員電車で汗水垂らしただけで大量のn次感染へと繋がりそう。
そしてTVでは「大丈夫です」「安心してください」「これ以上広がりません」の一点張り。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/20(月) 01:13 | URL | No.:987932どうせ大丈夫だろ、
口蹄疫だってあれだけ騒がれていつの間にか終わってたのはワロタw
この前の台風だって超ヤバイとか言いつつ結局大した被害も出やしない しょうもな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 01:16 | URL | No.:987936諦めた・・・ということじゃないの?
-
名前:名無しさん #- | 2014/10/20(月) 01:20 | URL | No.:987939日本だと感染した人を隔離施設に出勤させるかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 01:21 | URL | No.:987940日本だと研究することが不謹慎とか言い出すバカのせいで事前の対処が非常に難しいというのがある
万が一実際に日本に入ってきた日には一気に蔓延することは想像に難くない -
名前:名無しビジネス #en9qG856 | 2014/10/20(月) 01:33 | URL | No.:987944バカ野郎
-
名前: #- | 2014/10/20(月) 01:39 | URL | No.:987946日本だと人権団体が出てきて強制隔離もできない
飯がマズい、飯食いに行くと言って病院から抜け出す奴
うちの子に限って、こんな所にいたら感染すると逃げ出す奴
日本は感染列島そのままパニックに、、、引き篭もりニート勝利 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 01:43 | URL | No.:987949ナイジェリアのエボラ封じ込め策
(読売新聞10/17付朝刊より)
発生状況
7月20日、リベリアから空路、最大都市ラゴスに到着した男性が不調を訴え、民間病院に搬送され5日後に死亡。
対応
感染者と接触した計約900人を監視対象とし、外出を
控えるよう要請。各監視対象に1日2回、監視要員を派遣して検温と所在確認を行う。
携帯電話会社も1日2回、利用者全員に症状や予防策を
知らせるメールを送信。
教会、市民団体も大規模な集会を自粛、注意を呼びかける。
結果
隔離されていた患者や監視対象の看護師が許可なく他都市に移動するというトラブルが発生するも、監視要員が対応。感染拡大を防ぐ。
9月以降、感染者は出ておらずWHOは近く流行終息を宣言する見通し。
現時点で、病院の看護師、最初の感染男性の仕事関係者、二次感染者を治療した医師ら計20名が発症。死者8名。
以上 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/20(月) 01:50 | URL | No.:987952まあぁ発展途上国じゃあるまいし
先進国びびり過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 01:53 | URL | No.:987955新しいスラムを用意()wwwwww
-
名前:ネオニートさん #- | 2014/10/20(月) 02:06 | URL | No.:987956下等生物チョ ン皆殺し
万歳 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/20(月) 02:17 | URL | No.:987961ちっ
-
名前: #- | 2014/10/20(月) 02:18 | URL | No.:987962報道の楽観主義はいつもあてにならないぞw
こういう時だけ何故信じる、この手のヤバイのは警戒しまくるくらいが丁度いい
まぁ個人ではどう対処しようもないですけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 03:32 | URL | No.:987976都内で感染者でたらおしまいだよね
だってハゲゾエだぜ
デング熱より韓国最優先したハゲゾエだぜ! -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/20(月) 03:43 | URL | No.:987978なぜか株価と為替の雪崩が戻りつつあるんだよね。
上のほうで捕まったロンガーをヌッコロすために意図的に情報を流したと疑ってる。
金儲けの為なら戦争も厭わない人種が牛耳ってるから情報だけでなく実際に何か… あ、誰か来た -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 03:57 | URL | No.:987980主な発生源はリベリアだからセネガルやナイジェリアの拡大が止まっただけ
リベリアの感染者を外国に出さないようにしないとどうしようもない
もっとも周辺国に出国出来ないように軍が国境線を固めているので今後は収束すると思われる
西アフリカの貧乏人が感染後に先進国に移動など出来るわけもないからだ
医療従事者が菌を持ち込む可能性があるので、そこの監視を徹底すれば抑えられる -
名前:ゆとりある名無し #SFo5/nok | 2014/10/20(月) 04:16 | URL | No.:987983拡大終了宣言だろ、ぼけ!
-
名前:名無し++ #- | 2014/10/20(月) 06:23 | URL | No.:988005もう日本だと特効薬あるから問題ないんだよね。
向こうだと許可が降りなくて使えないだけでさ。 -
名前:おーるじゃんるな2ch #OLHiJ7es | 2014/10/20(月) 06:43 | URL | No.:988013支那と下朝鮮がトップの組織なんてなんの役にもたたん、金吸われるだけってのがこれからお前らでも理解していくわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 07:01 | URL | No.:988017変に国民が力持ってないから逆にフットワークが軽いのかも
非常時に強権を発動出来るだけで、国民は幸せではないだろうけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 07:08 | URL | No.:988018対処が遅れて被害が拡大するよりはマシさ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/20(月) 07:58 | URL | No.:988023シナチョンだけが感染するエボラが発明されたら世界は平和になるのになw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 08:13 | URL | No.:988027ナイジェリアとセネガルはわかった。
シエラレオネは?
リベリアは?
ギニアは?
どうなってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 09:22 | URL | No.:988041まあ、日本じゃ無理よね
害虫駆除もままならないのに
エイズ対策もへたくそだし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 09:37 | URL | No.:988044※34
そりゃ、税金使って贅沢させたら、他の国民、特にスラムよりマシなレベルの貧民の不満が爆発するだろ
今までと同じレベルの生活保障をしただけだべ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 09:50 | URL | No.:988048拡大終了宣言、ね・・・
アメリカ、フランス、スペインで感染確認されて
ひとりは機内での発症ってのに一国内で、しかも目にとどまるところだけの対処で終了宣言されても・・・ -
名前:て #- | 2014/10/20(月) 10:08 | URL | No.:988053どうでもいいが発展途上国の事を後進とか言ってる時代錯誤な奴ら恥ずかしすぎ
精神分裂病とか未だに使ってそう
老人か? -
名前: #- | 2014/10/20(月) 12:23 | URL | No.:988074日本にエボラが来るリスクは全然なくなってないけどな。
2ヵ月後どうなってるかなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 12:57 | URL | No.:988083>> 50
>> やったか…?
↑
やってない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 13:16 | URL | No.:988088馬鹿な人間をふるいにかける神の遊び
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 13:50 | URL | No.:988096俺的には【悲報】だな。
世界中に広がって人類滅亡がよかったのに・・・。 -
名前:ぬ #- | 2014/10/20(月) 14:07 | URL | No.:988105他の国でも収まっていくんだろうな・・・
結局日本には来なかったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 14:57 | URL | No.:988119日本の場合フェミ団体が騒いで拘束すら無理だな
-
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2014/10/20(月) 16:33 | URL | No.:988146ナイジェリアが感染食い止めた方法
1,首都のスラムで感染した男性が遺体で見つかる
2,スラムを封鎖、接触した人物と家族2万8千人を確認、 全員拘束
3,強制的に消毒液入のシャワーで入浴させる
4,男性がいたスラム街を1区画ごと破壊、焼却
5,2万8千人の28万着の新しい衣類を提供。
代わりに全ての衣類を没収、焼却
6,首都の近郊に新しいスラムを建設、そこに移住させる この間1週間
分かってない人が多いが、ここまでの処置が必要なウィルスだし、まだ全然収まってないよ
もし日本にこのウィルスが来たら、これが対岸の火事と思い込んでいる日本では食い止めるのは不可能
日本中に蔓延して、鎖国状態になる可能性も -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 17:01 | URL | No.:988152日本だと口蹄疫で牛に対してやってるな。あれも
移動制限して消毒しまくり、感染源徹底的破壊だから。
あれも気を抜くと民主党時代の時みたいにかなり蔓延する。その前の時にはほぼ一発制圧したんだがなあ。 -
名前:s #xfEiCw62 | 2014/10/20(月) 17:37 | URL | No.:988161ナイジェリアってヘルメットの代わりにスイカの皮かぶってたとこじゃねーか。やるな!
-
名前:さかあ #- | 2014/10/20(月) 18:56 | URL | No.:988176お前らナイジェリアなんか信じるのかよ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 19:09 | URL | No.:988180ナイジェリアすげえな
本気で国が滅ぶと思ったんだろうな、まあ当然だが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 19:21 | URL | No.:988183安倍とかいう無能のゴミじゃ無理だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/20(月) 19:36 | URL | No.:988187中共方式だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 22:41 | URL | No.:988240今回ほどナイジェリアすげぇ・・・・って思ったのは初めて。
マジですごすぎワロタ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 22:59 | URL | No.:988245>アメリカ人がアホすぎて広がる可能性が高いけどな。
ハリウッド映画の見すぎで核もウィルスも毒も大したことないと過小評価してるからね。 -
名前:774 #- | 2014/10/20(月) 23:09 | URL | No.:988246地球「くそっ、日本への集中攻撃の手を休めて
アフリカからのウィルスという基本に立ち返ったら
また日本に邪魔をされるとは!
やはり、まず日本だった…人類を減らすには
まず日本を徹底的に潰さねばならん
やむを得ん、私自身にもかなりの痛みを伴うが
富士山大噴火と二つめの原発事故というカードを、
きるしかあるまい・・・・・・」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/21(火) 04:47 | URL | No.:988355隣の韓国で出たらこのニュースかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/21(火) 06:38 | URL | No.:988361こんなに緊迫している時に、うちわや政治資金で閣僚の首を獲った獲ったと
騒いでいる日本のマスコミ・・・
責任問題を大事だけど、優先順位を考えろよと -
名前:名無しさん #- | 2014/10/21(火) 07:16 | URL | No.:988369アフリカでエボラの死亡率高いのは、衛生面、医療技術、迷信が理由らしいから、初期対応さえできれば死亡率は2-3割くらいまで減らすことできそうだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/21(火) 14:30 | URL | No.:988464※97
でも先進国のアメリカとかヨーロッパで発症した人も大体亡くなったじゃん -
名前:99 #- | 2014/10/22(水) 11:40 | URL | No.:988726もっと拡がると思ってたけど、案外そうでもないんだな・・・
いつかは日本にも来るだろうと予想してたけど、結局来なかったしな。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/12/19(金) 20:08 | URL | No.:1010724いちいち日本政府叩いてるけど
有効な対策は国内で対策するよりアフリカを支援する事なんだよ
感染者一人が電車で咳しただけで終わりとか本気で思ってるのか
アフリカで蔓延した理由は衛生環境なんだよ
感染のリスクが高いのも家族・医療従事者
日本政府じゃ何もできないって日本の衛生環境や医療で何をどうすりゃ満足なんだよ
スラム街から退去させるのと日本の市街地を一緒にするなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/03(土) 20:42 | URL | No.:1015567お前ら日本叩き杉だぞwwwwwwwwwwww
大好きだよなwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 10:06 | URL | No.:1057751それは朝鮮人だからじゃないですかwwwwww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7675-fa45cfcd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック