元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413963662/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:41:02.63 ID:aW7U+26N0.net
- 以前の半分くらいしかないじゃん
足の親指サイズが今や手の親指サイズかよ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:41:34.42 ID:ezIsPsc40.net
- 定期的に食ってるけど前からこのサイズじゃね?
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:41:51.09 ID:Y3ujiyEa0.net
- お前が大きくなった証拠だ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:41:54.59 ID:9l9xP1g+0.net
- ヒイッ!心霊写真!
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:43:34.37 ID:yNK6flHj0.net
- ゆかりん!
-
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:41:59.72 ID:nLafsLZQ0.net
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:41:59.72 ID:nLafsLZQ0.net
- は?マジで小さくなってんの?
最近買ってねえから知らなかった
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:43:35.62 ID:BBgmrEJt0.net
- 正直さけるチーズは昔と変わらんと思う
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:45:22.73 ID:aW7U+26N0.net
- 以前はこんなに丸々としてたのに
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:50:10.47 ID:NCWjDBz20.net
- >>15
パック状態で正面から見た見た目の太さは同じにして高さ減らしてんのか
メーカーの悪知恵すごいな - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:52:49.18 ID:lAZPrhyv0.net
- >>15
内容量60gって書いてあるけど今は何gなんだ?
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:55:29.40 ID:wfOxzMTX0.net
- >>22
9月下旬出荷分から50g
実質17%値上げ
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:51:20.03 ID:NCWjDBz20.net
- よく見比べたら見た目も細くなってるか
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:43:40.28 ID:NCWjDBz20.net
- 消費税増税で中身減らして価格そのままのとこが多いからな
中身そのままで価格上げるパターンは少ない - 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:45:26.53 ID:NCS4aqgM0.net
- >>10
こういう商品って小売り価格もほとんど変わらないから
値上げしたら露骨に出るってのもあるよな
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:42:23.87 ID:TNYShqlY0.net
- 板チョコも縮んだよ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:50:10.17 ID:BBgmrEJt0.net
- 日本一ながーいチョコも雪見大福もパックンちょもポポロンもみ~んな小さくなったな
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:44:44.75 ID:wfOxzMTX0.net
- 円安と乳製品の世界的な需要増、国内の生乳生産量減のトリプルパンチ
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:46:23.42 ID:odwN56BN0.net
- うまい棒は短くなってるしな
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/22(水) 16:49:43.50 ID:7qbp9Bk10.net
- いろんな商品がどんどん小さくなるな
- 【小さい秋見つけた】
- http://youtu.be/FwCGwrqtBAU
雪印北海道100
さけるチーズ プレーン
60g(2本入り)×36個
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 13:21 | URL | No.:989369嫌なら買うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 13:28 | URL | No.:989370普通に値上げすればいいのに、消費者を騙そうごまかそうという姿勢が腹立つ
バカにしやがってもう買わねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 13:32 | URL | No.:989371買うのは嫌だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 13:32 | URL | No.:989372値上げするより判らないように内容量減らすほうが心理的ダメージ少ないからこうなってるだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 13:33 | URL | No.:989373ダイエットに最適ヘルシーじゃん
一本食うことに変わりはない
あんなもん何本も食わんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 13:35 | URL | No.:989374某弁当屋さんのスペシャルステーキ弁当
以前は6切れ入ってたのに先月くらいから4切れになっていた
俺は買うのをやめた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 13:40 | URL | No.:989375ヤマザキのマロン&マロンは年々小さくなってゆく
-
名前:名無しさん #- | 2014/10/24(金) 13:49 | URL | No.:989376定期的に買ってる某国母が年々小さく軽くなってて
まるで久しぶりに会う実家の母さんじゃないか…と少しさびしい気持ちになる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 13:49 | URL | No.:989377色々な品物を見て感じる不景気
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 13:57 | URL | No.:989379ピザに使うとろけるチーズも酷いそ
以前は300gで税込み300円だったが、増税後は300gが税抜きで400円になってるぜ
便乗値上げも甚だしいわな
まぁゲリノミクス万歳って所かね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 14:03 | URL | No.:989382カルビーのポテチで飼いならされた俺はこの程度では動じぬ
-
名前: #- | 2014/10/24(金) 14:04 | URL | No.:989383セブンのパンには負けるわ
あれでセブン使うの止めた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 14:05 | URL | No.:989385雪見だいふくもかなり小さくなったしね
-
名前: #- | 2014/10/24(金) 14:10 | URL | No.:989387スレンダーなJK,JC,JSが増えるのはいいことだ。
近年の子供が細いのは食料価格高騰から来てるからな。
所得が上がって物価が安くなれば少子化が解消されることはなく肥満が増えるだけ。 -
名前: #- | 2014/10/24(金) 14:12 | URL | No.:989389例の韓国の菓子みたいなこっすい小細工すんなや
-
名前:ふじこ #- | 2014/10/24(金) 14:13 | URL | No.:989390少ないから2つ買えばいいじゃない。
実質◯円値上げだ容量がどうとか小さいな。
たかが数円、十数円で(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 14:20 | URL | No.:989392くどくて飽きるから今くらいの量がちょうどいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 14:22 | URL | No.:989393小食の自分としては一回開封しちゃうと食べきらないといけないやつは少な目の方が有難い
一人暮らしも多いんだしもっと小分けパック商品増えないかなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 14:27 | URL | No.:989395コーヒーの量り売りのとこは誤魔化せないから値上げしてるね
そっちの方がいっそのこと清々しいね -
名前:名無し、気になります #- | 2014/10/24(金) 14:42 | URL | No.:989399ポテチは量減ったなぁって思うが
こっちも加齢で量食えなくなってて
ある意味Win-Winな関係と言えなくもないw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 14:50 | URL | No.:989401このように、アベノミクスの被害は想像以上に甚大なのである!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 14:51 | URL | No.:989402アベノミクス効果だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 14:56 | URL | No.:989404おい、どこにアベノミクスの効果があるんだ一体?
ああこの悪影響がそうなのか
スゴいねアベノミクス! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 14:58 | URL | No.:989405安くて量が多いのだけが取り柄のココナッツサブレの袋が4分の3位の大きさになってて
更にサブレそのものも小さくなってて2度ビックリ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 15:02 | URL | No.:989406新興国が経済成長するから需要は上がるわけでグローバル化のマイナス面だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 15:04 | URL | No.:989407裂けるチーズは囓るとキュッキュ音がして気持ち悪い。
-
名前:名無しさん #- | 2014/10/24(金) 15:09 | URL | No.:989409おたふくソースも痩せたw
袋開けてビックリした。
スーパーカップも小柄になった。どんどん小さくなってくね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 15:17 | URL | No.:989410避けるチーズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 15:18 | URL | No.:989412値段はそのままで中身は減らす
外人「ジャパニーズはスリムねー」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 15:20 | URL | No.:989413スライスチーズは値段据え置きで一枚減ってた
-
名前:名無し++ #- | 2014/10/24(金) 15:20 | URL | No.:989414最後の小さい秋でワロタwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 15:21 | URL | No.:989415少子化・小型化・軽量化
小さくなることが流行りだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 15:36 | URL | No.:989417足の親指サイズ→手の親指サイズ
ならむしろサイズでかく(長く)なってんじゃん
と思って自分の手足で比べてみたら長さほぼ同じでワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 15:39 | URL | No.:989419馬鹿や寄生虫が国民から搾取したいからな。
で、増税した結果がコレ。
恨むなら自民や民主、そしてソイツ等を台頭させた有権者を恨め。 -
名前:名無しのグルメ #- | 2014/10/24(金) 16:09 | URL | No.:989423胸も小さいほうが好かれたりする時代になってるし、
そろそろあそこも小さい方がいい時代に…
俺の時代になるんじゃねwwwwww -
名前:名無しビジネス #GJzF38Bw | 2014/10/24(金) 16:28 | URL | No.:989424500mlパックのヨーグルトの内容量が450mlになってるって最近知った俺w
しかもこの会社のやつだけ500mlパックに400mlしか入ってないんだよなぁw
安いと思っていつも買ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 16:29 | URL | No.:989425本当に必要なもの以外は買わなくなったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 17:06 | URL | No.:989429消費者も馬鹿じゃないんだから少しずつ買わなくなると思うんだがなあ。
緩やかな買い控えはビッグデータで分析しにくいし、企業にとっては売れないけど原因がわからないって事態になりそうだ。ビッグデータって購入者の分析は得意だけど、買わなくなってしまった人は見つけにくいんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 17:09 | URL | No.:989430デブが痩せるようにとメーカーの粋な計らいだろ
-
名前:名無し #- | 2014/10/24(金) 17:25 | URL | No.:989433新興国で牛乳の需要高まって、奪い合いらしいな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/24(金) 17:34 | URL | No.:989436※40
そうなのか
日本は余剰の牛乳をどうにかしようと、牛乳を別のものに加工することで補助金が出るほど余っているからなぁ
保存の技術が発達していっぱい輸出できたらいいのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 17:36 | URL | No.:989437馬鹿底辺は何でもアベノミクスのせいにしたがるから分かりやすいわ
ずっと前から物価上げると言ってたのにこれだもんな -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/24(金) 18:03 | URL | No.:9894406pチーズも3分の2ほどの薄さになったしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 18:07 | URL | No.:989441ここ十数年、原材料や燃料ありとあらゆるものが値上がってんのに
それでも価格は維持しろって声が強いんだよ、とにかく強い
素直に価格上げろって言うけど、その方が売上さがるんだわ実際
無茶苦茶言う消費者連中のせいだかんね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 18:19 | URL | No.:989444増税前からいろいろな商品の内容量減、値段そのままってあっただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 18:23 | URL | No.:989445約2割も減ったらそりゃ久々買いは違和感を感じるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 18:32 | URL | No.:989446※44
消費者が無茶苦茶というわけでもない。平均年収は年々下がり続けてるんだから。特に若い世代は金ないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 18:33 | URL | No.:989447※45
こいつら情弱集団だからしゃーない
散々話題になってたのに騙しだ悪知恵だなんてもう救いようが無いが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 19:11 | URL | No.:989450キロ単価買いで凌いでる
お菓子とか要らんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 20:17 | URL | No.:989457ポテチの半分以上が空気なのは有名だけど、
他にも「じゃがりこ」とか「ポッキー」も驚くほど短くなっててワロタ -
名前:名無しのグルメ #- | 2014/10/24(金) 21:13 | URL | No.:989470足の親指どんだけあるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 21:38 | URL | No.:989476さけチとか懐かしすぎて・・・
カップめんにつけてみんなで食ったなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 22:10 | URL | No.:989486食べ切れなくて勿体無い思いをするよりは
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 22:14 | URL | No.:989487これを繰り返した姿が某国の中身スカスカの菓子
元々包装大きくして見栄張ってたとはいえ・・・ね。
ああはなってくれるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 22:22 | URL | No.:989491※43
雪印6Pチーズは最初150gだった
やがて120gになり今は108g 見た目のサイズは変わらずに薄くなってる
スライスチーズは8枚入から7枚に -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 23:23 | URL | No.:989503これって企業側の利益を消費者の負担で補填してるだけじゃん
こんなんしてまで企業に生き残ってもらいたいと思う人が多いのなら仕方ないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/25(土) 00:26 | URL | No.:989510人殺しブランドは買わないから関係ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/25(土) 01:38 | URL | No.:989528ケンタのラップも出た当初の半分くらいになったなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/25(土) 02:52 | URL | No.:989539チーズアーモンドのチーズも減った気がするんだよなぁ。
昔はもっと面積が広かった気がする。 -
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2014/10/25(土) 03:33 | URL | No.:989541さけるチーズって昔はもっと太かったよなぁ
気が付いたら量が減って潰れてるみたいになった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/25(土) 04:48 | URL | No.:989545ダイエットにいいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/25(土) 05:36 | URL | No.:989550ホットケーキミックスも中身が減ってたよ
自分でまぜて作るもんだからいつも通りみるくと混ぜたらシャバシャバですぐ気付いた。 -
名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2014/10/25(土) 09:31 | URL | No.:989574コンビニのパンは値段が上がったうえに4割くらい縮んでるからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/25(土) 18:36 | URL | No.:989660ってか普通に値上げしろと・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/25(土) 18:36 | URL | No.:989661偽装肉とかやってたんだからこんなん朝飯前だろ
-
名前: #- | 2014/10/25(土) 18:39 | URL | No.:989662値段変わってないけど内容量減ってるのばっかだぞ最近は
むしろ変わってない奴の方が少ないんじゃね
アホなスーパーは値札に書いてある内容量とパッケージに書いてある内容量が違うから
いつか基地害クレーマーに噛み付かれるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/25(土) 19:14 | URL | No.:989670企業努力で材料費高騰分を吸収してます!
↓
小さくしただけでした -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/25(土) 20:12 | URL | No.:989679値上げではあるが、
「カロリー摂取少なくなってよさそうw」
と思ってしまった自分がいる・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 12:15 | URL | No.:989871とりあえず>>4は屋上な
何が心霊写真なのかじっくり聞きたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/27(月) 00:23 | URL | No.:9900075個入り100円だったチビあんパンが、一つ一つが小さくなったうえに
四個になっちゃったしなぁ
でもまぁ小泉&竹中不況のときは三個入りになってたし
それよりはマシかも -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/27(月) 00:29 | URL | No.:990013世界一かわいい心霊写真だな適当
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/29(水) 03:38 | URL | No.:990988ほんのちょっと高くなるのはわかる
いや、安くなってほしいけどさ
しかし小さくなるのは許せん。
小さくなっても包装その他が変わらん分、少なくなりすぎ
大好きだったブルボンのクッキーももう買わんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 11:25 | URL | No.:999321各社のアーモンドチョコの箱も確実に小さくなったな
昔の箱が部屋から出てきて比べたら一回り違ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/07(日) 02:44 | URL | No.:1005822さけるチーズ値上げ前にちゃんと公表してたやん・・・
ニュースでもばっちりやってたわ
無知は罪 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 21:48 | URL | No.:1007649お前らのうまい棒も少し短くなってるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 23:45 | URL | No.:1019749庶民の血肉を気づかれないように削ぎ取り
庶民に気づかれないように懐に益をしまい込む -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/23(土) 11:14 | URL | No.:1218024やまざき の3本入ってるあん団子のパックも
以前は、隙間なんかないぐらいこしあんが乗ってたのに
今や、あいだの隙間や、団子の白色がスカスカに見えるからな。
以前は、布団のように覆ってたのが今や申し訳程度に乗ってるだけ。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2016/04/23(土) 11:17 | URL | No.:1218027※75
10円を維持するために、小麦価格によって長さは調整してるって公言してるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2018/03/31(土) 01:16 | URL | No.:1493452残念だけど同じ値上げ率でも価格上げるより量減らしたほうが売り上げ下がらないんだよなぁ
ほとんどの人は価格しか見ないからね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7689-37099b28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック