元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414231994/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:13:14.03 ID:bTtAtSfJ0.net
- 立派になった
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:13:39.01 ID:gE/tvb8/0.net
- どんな手入れするの
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:16:38.61 ID:bTtAtSfJ0.net
- >>3
冬は水をやらない、春秋は週2ぐらいで水、夏はガンガンに水と肥料をやる
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:14:39.24 ID:G8i4PQ2s0.net
- チ○コだね
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:15:47.38 ID:SLYcP51u0.net
- きんたまちっさ
>>9
今年急にでかくなってバランス悪くなった
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/25(土) 19:17:44.51 ID:LJqhXAAf0.net
- サボテン水すらやらず
西向きの出窓置いてるけど枯れる気配ない- >>11
丈夫だよね
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:18:16.46 ID:Kk6ZeYqH0.net
- 7年経ってたら花咲くだろましてや肥料までやってたなら
- >>12
隣の肛門みたいなサボテンは花咲いたよ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:21:07.37 ID:3Hx4DyG20.net
- _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_ - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:23:35.88 ID:mrWlPdhx0.net
- うちにも20年くらいのサボテンあって毎年花咲かせるんだけど
それも花咲く? - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:27:27.64 ID:bTtAtSfJ0.net
- >>17
咲くと思う
てか咲いてほしい - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:27:31.05 ID:5sAhkw8T0.net
- 死んだカーチャンが育ててたサボテン忘れてて枯れかけてたから
ダメ元で水やってみたら即すくすく成長しだしてワロタ
それから七年くらい思い出した時に水やるだけだけど一向に枯れる気配がない
生命力強すぎワロタ - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:31:55.02 ID:bTtAtSfJ0.net
- >>19
腐らせるのは簡単だけど枯らすのは難しいらしいね
その代わり成長遅すぎるけど - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:35:39.71 ID:bTtAtSfJ0.net
- 1年前の画像がこちら
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:39:58.41 ID:TM5jqwlo0.net
- 太い棒と玉2つとかこれはあかんやろ
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:40:29.86 ID:G8i4PQ2s0.net
- やっぱりチ○コだね
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:46:00.67 ID:bTtAtSfJ0.net
- >>23-24
アカン。でもタマが増えそうなんでこの姿は今年が見納めかも
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:30:43.28 ID:E2tMlufM0.net
- おれも観葉植物の水切らしがちだから
サボテンにしようかな - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:41:06.07 ID:OpQukAJk0.net
- これ確か「金鯱」って種類のサボテンじゃねえの
>>26
金晃丸とかいう名前らしい
金鯱は2枚目の後ろの丸い奴。同じ時期に買ったけどスクスク育ってるわ - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 20:09:22.02 ID:jGsxIJ7j0.net
- 金鯱はこんな感じ
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:50:51.07 ID:bTtAtSfJ0.net
- サボテンはまだおとなしいからいいけどさ
同じ多肉種のアロエはヤバイぞ
5年でコレ
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:51:35.74 ID:pYfEQmqc0.net
- >>30
RPGにこんな塔出てきそう
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 19:54:56.79 ID:bTtAtSfJ0.net
- >>31
増えた子株(小さい塔)を ちぎっては植え ちぎっては植え してたらこうなった
今は反省してる- 【Welcome to the Chinko】
- http://youtu.be/DuVYRz_twbs
リトルガーデン サボテン
マルさぼちゃん LG-39
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 13:37 | URL | No.:989881これはご立派様
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 13:52 | URL | No.:989884はりせんぼん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 13:54 | URL | No.:989885ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/26(日) 13:56 | URL | No.:989886育て方がいいと大きくなるんだねぇ。
参考にさせてもらって、俺もやってみるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 14:00 | URL | No.:989888金玉小さいで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 14:01 | URL | No.:989890竿・玉・菊門
いかんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 14:01 | URL | No.:989891※4
100均の植物で植わってる部分が白いのは避けろ!
あれは成長しない。最近みてないからなくなったか知れんが。 -
名前:名無しさん #- | 2014/10/26(日) 14:15 | URL | No.:989894100均のはわからんけどサボテンって生命力強いよね
タマキン小のサボテンが茶色く枯れてチョコボール大にしぼんだのを外に放置してたらいつのまにかタマキンに復活してたな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 14:39 | URL | No.:989898昔部屋に飾ってたんだけど、忘れたころに確認したら
土に丸く穴が開いててサボテンいなくなってたわ
溶けたんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 14:41 | URL | No.:989900サボテンが花をつけている…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 14:55 | URL | No.:989901女は股を濡らしながわサボテンの手入れをするらしいぞ
「はぁ・・こんなに立派になって・・・」とかいいながら -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 14:59 | URL | No.:989902※10
カミーユ「(打ちどころ悪かったかな・・・)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 15:11 | URL | No.:989904※11
>女は股を濡らしながわサボテンの手入れをするらしいぞ
らしいぞ じゃねえしw
しながわサボテンってなんだしw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 15:14 | URL | No.:989905良さげな庭だなw
-
名前:名無しビジネス #MY3mr8s6 | 2014/10/26(日) 15:15 | URL | No.:989906ドラゴンフルーツほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 15:18 | URL | No.:989907無人の母の実家で5,6年ほど放置されてたサボテンは、
枯れないどころか大増殖してご近所にもらわれていった
難しいと聞いてたのにチョロすぎるだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 15:20 | URL | No.:989908完成度高けーなオイ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/10/26(日) 15:46 | URL | No.:989909サボテンだから、水が要らんとか思ってる人いるけど、普通にいるからなw
夏は、水も肥料も日光にも当ててやろう
冬は水を少なくして、春になって暖かくなったら
水をいっぱいあげると、花が咲く -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 15:52 | URL | No.:989911俺も華を咲かせたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 16:01 | URL | No.:989915ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねぇか、完成度たけーなオイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 16:03 | URL | No.:989916家のも今年9年?くらいになるけど花が咲いた
たぶん今年は雨が多かったせい -
名前:名無し、気になります #- | 2014/10/26(日) 16:14 | URL | No.:989917アロエもサボテンも水のやりすぎで腐らせてしまう...。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 16:19 | URL | No.:989918私のようにサボテンと間違えてトウダイグサを買った人は多いんじゃなかろうか
花の色はトウダイグサの方が鮮やかで好きだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 16:41 | URL | No.:989921こんな日にでも君ときたら水をあげてる
溢れるくらい水をあげてる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 16:56 | URL | No.:989923中学の頃、手のひらサイズのサボテン貰って育ててたな
肥料あげてなかったし、水も思い出したときに上げるって感じで
適当に育ててたけど、6年くらい生きたな
1.5倍くらいに大きくなったし、時々花も咲いてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 17:12 | URL | No.:989925金鯱の刺は凄く硬くて痛い
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 17:18 | URL | No.:989928サボティンコ
-
名前:ななし #- | 2014/10/26(日) 17:47 | URL | No.:989930右下の五角形のヒトデみたいなの気になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 17:49 | URL | No.:989931「水だけで育ちます。日本だとある程度放っといても平気です。」
が売りの小鉢サボテンに肥料ガンガンとか、もう分からんな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/10/26(日) 18:02 | URL | No.:989933サボテンの花咲いてる奴昔買ったんだけど、水やると冷たい!って感じで閉じるんだよ
こいつらにも感覚はあるんだなと関心した -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/26(日) 18:30 | URL | No.:989938出店で掬った金魚とかお土産で飼ったまりもとか
ちゃんと飼育してる人ってなんかかっこいいよな。
金魚とかしっかり飼いすぎて30cm越えてる友人おったし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 18:40 | URL | No.:989942サボテンって放っといても全然おkなんだよな
初心者に最適だね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 19:15 | URL | No.:989945痛そうで怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 19:54 | URL | No.:989949想いっきり枯らしたわなんでや
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 20:00 | URL | No.:989950サボテンってサボテン科の総称やから種類によって
難易度全然違うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 20:02 | URL | No.:989952水遣り過ぎてしまう人はハイドロボールで育てよう。
そんでカレンダーに印付けて、月1回とか2か月ごとに1回とかお水あげる。
ハイドロの鉢には水のメモリが付いてるので、そのメモリの水位適正のところまでお水あげて後は構うの我慢する。 -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/10/26(日) 20:13 | URL | No.:989953アロエ増えたの自分のせいじゃねーか!w
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 21:06 | URL | No.:989961サボテンは100年200年ぐらい育つものがあるらしい
-
名前: #- | 2014/10/26(日) 21:59 | URL | No.:989979会社の窓際に置いてていつの間にか棚の向こう側に落ちちゃってた。
発見したときは小さくしぼんでた。そういえば去年くらいから見てないなーって思って水上げたら復活して育ってる。
うちもサボテン欲しくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/26(日) 23:45 | URL | No.:989999※34
生き物だからね、そこら辺は本体のポテンシャルも大事。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/10/27(月) 00:40 | URL | No.:990022こりゃステロイドやっとるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/27(月) 00:42 | URL | No.:990024負けた・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/27(月) 00:43 | URL | No.:990026※15
ドラゴンフルーツ、育ててるよ。
一年で高さ80cmくらいになった。ひょろひょろだけど。
ただ、冬場はパネルヒーター入れた温室じゃないと無理かも@関東 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #Sn9OP/e. | 2014/10/27(月) 01:43 | URL | No.:990041某女性声優が100均で購入したサボテンを愛情込めて育てていたけど
実はインテリア用のニセモノだったと嘆いてた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/27(月) 03:02 | URL | No.:990056サボテン食えるらしいぞ
-
名前: #- | 2014/10/27(月) 12:01 | URL | No.:990107でもしょせんは、俺の愛するミントちゃんの欠片を植えてやるだけで侵略できちゃうんでしょ?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/10/27(月) 14:12 | URL | No.:990143五角形サボテンの花は黄色、よく咲きます。
#$%&カクタスとか言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/27(月) 22:30 | URL | No.:990477すごく・・・大きいです・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/28(火) 01:05 | URL | No.:990583基本的に植物ってのは小さい鉢で育てると小さく育ち、大きい鉢で育てるとデカくなるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 20:55 | URL | No.:1024767写真のサボテンは確か冠みたいに小さい赤紫の花が咲いた気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/23(木) 01:51 | URL | No.:1241213100均のは強い種類だからなかなか枯れないんだけど種類によっては冬越しが難しくて枯れやすいのもあるんだよなあ
4年ほどそだてたサボテンが凍傷でダメになったのはショック -
名前:名無しビジネス #- | 2017/11/23(木) 08:57 | URL | No.:1449054オチ○コサボテン
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7695-8b501dbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック