更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413015188/
1 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:13:08 ID:ozWFJqAvy

 
協調性に劣るwwwwwwwwww
くそがぁあああああああああああああああああ!!

能力はあり意欲もあるが協調性に欠けるwwww
はぁああああああああああああああああああ?

飲み会も参加してこの仕打ちかよ
もう二度と行かねぇいいよコミュ障貫いてやるよ



2 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:13:52 ID:yPaF5yEXX
ちゃんと評価してくれてるじゃん
 
 
3 :女の子マン◆4a2rKfkfJU:2014/10/11(土)17:15:26 ID:WMrH6dB77
有能な上司

 
8 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:18:28 ID:ozWFJqAvy
くそがくそが
旅行にいけばお土産もわざわざ買って来て配ってやってんのに
飲み会でも介抱して、わざわざタクシーに同行して家の玄関まで送ってやったのに
許せねぇ!!!!!


 
9 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:19:11 ID:Bngbe13Xg
実は能力があるって言われたのがうれしくて
ここで自慢しちゃう>>1ちゃんギザかわゆす 

 
14 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:22:28 ID:ozWFJqAvy
>>9
協調性ないとか言われるのが一番くやしいわ
能力なんてもんは後から付いてくんだろ
なんなんだよ・・なめやがって
 


 



4 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:15:28 ID:k3kqrBp3S
飲み会に参加した程度で協調性があるとは見てくれんぞ

 
5 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:15:42 ID:3mZ4eaHDh
上司「うわ…こいつ俺に対して話合わせる気全然ねぇわ…うざいわー」
上司「協調性に劣るっと」

 
6 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:16:07 ID:iaXRdZLOH
多分良いことばっかも書けないから
なんとか粗探しした結果だよ
にくいねイッチ!
 
 
7 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:17:34 ID:QdqKUliGI
仕事を勝手に一人で進めちゃったり
会議で自分の意見が採用されないとブスッとしたりしたことない?
あるいは
>>5、または>>6
上司の性格にもよるけど
 
 
13 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:21:01 ID:ozWFJqAvy
>>7
おそらく5だろうな

くそがくそがくそが
職場で一番のコミュへんくつ野郎より協調性ないとか・・
絶対俺が若いからだろ、ちくしょう老害じじいどもが!!!!!!!!!!


 
15 :名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:29:40 ID:ZbZ1oQZcW
安心しろ
ここの連中は協調性どころか働いてないから

 
10 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:19:23 ID:RCH23yOdc
突き詰めれば能力が全てだから概ね良好なんだと思うけどな

 
19 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)18:32:59 ID:uXbyoEWRg
また自虐風自慢スレか
 
 
11 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:20:05 ID:3mZ4eaHDh
それかあまりべた褒めしすぎてもあれだからあえて優れている所を低評価にして他の上司とかに
目をつけられないよう配慮したかだな

 
12 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)17:20:46 ID:FZ9VUn9M3
上司の休みの日に上司の引出しを開ける←協調性に欠ける

 
18 :名無しさん@おーぷん:2014/10/11(土)18:29:52 ID:LnLVkDJKy
上司「>>1が覗き見することは予測済みだ、それなりのことを書いておいたよ」
 



【GACKTから協調性の意味とは?協調性がない人へ!】
http://youtu.be/zL0hcugpdtg
マンガでやさしくわかるアドラー心理学
マンガでやさしくわかる
アドラー心理学
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 20:37 | URL | No.:992956
    馬鹿にあわせるのは本当にめんどい質がどんどんさがる
  2. 名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/11/01(土) 20:52 | URL | No.:992960
    自虐風自慢する奴にわざわざ付き合うなんて本スレの奴らやさしいな
  3. 名前:林 #- | 2014/11/01(土) 20:53 | URL | No.:992961
    こいつは協調性っつうか単に知能や精神年齢が低いだろう
  4. 名前:ぼっち七誌 #- | 2014/11/01(土) 20:58 | URL | No.:992964
    協調性ってなんなんだろうか
  5. 名前:名無し++ #- | 2014/11/01(土) 20:59 | URL | No.:992965
    くっさ
  6. 名前:  #- | 2014/11/01(土) 20:59 | URL | No.:992966
    協調性って一緒に仕事がしやすいかどうかって視点だろ?
    飲み会とかお土産とか違うと思うんだけど
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:01 | URL | No.:992967
    >>1は恐らく能力もさして大したモンじゃないだろう
    ただ、それをそのまま報告すれば>>1のクビが危うくなるから…という配慮だろ
    良い上司じゃないか、感謝しろよw
  8. 名前:名無しさん #- | 2014/11/01(土) 21:01 | URL | No.:992968
    上司は見る目あるな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:02 | URL | No.:992970
    まぁ、自慢だわな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:04 | URL | No.:992971
    そりゃあ上司の机勝手に開けて評価表盗み見るような奴に協調性があるわけないだろう
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:06 | URL | No.:992973
    一人で完結する作業なら黙々とこなせるけど
    他人が関る業務は任せられないってことでは

    >>1の文章表現とか、わざわざスレでこういうこと
    他人に書いて読んでもらいたがる意図とか考えたら、
    自分の行為を他人がどう受け取るかの概念が欠けてる気がする
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:10 | URL | No.:992974
    上司の机覗き見るとか信じられない野蛮なやつだな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:20 | URL | No.:992979
    いやいややってるのを見抜いてる上司有能
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:22 | URL | No.:992981
    当然の評価。上司ちゃんと仕事してて好印象
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:31 | URL | No.:992984
    人の机の中身を勝手に見るようなヤツが
    まともに仕事してる上司に文句言うなんざ百万光年早い
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:34 | URL | No.:992986
    してやったことに対する評価なんてシビアなもんだぞー
    「やってあたりまえ」以上を見たことがないとかで認識されてないのかもな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:40 | URL | No.:992987
    なんか勘違いしてるのかもしれんが社会だと協調性は仕事能力の中に含まれてるぞ
    「協調性以外は能力がある」なんて「仕事ができないことを除くと能力がある」て言われてることと同意
    つまり使えないってことをあえて強調されてるのに気づけ
    まだ若いんだから間に合うはず
  18. 名前:あ #- | 2014/11/01(土) 21:41 | URL | No.:992988
    ウチの会社は昇給がショボすぎるから飲み会も社員旅行も拒否しまくってるわ。周りに比べて残業もあまりしてない。
    もう30過ぎの中堅社員だから本来ならもっと責任感を持つべきなんだろうけど仕事頑張りまくっても見返りが小さすぎるんだよな。
  19. 名前:   #- | 2014/11/01(土) 21:46 | URL | No.:992989
    後日、監視カメラの映像を突きつけられて他人の机を勝手に漁ったという事でクビってやつだろ


  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:48 | URL | No.:992990
    賛否両論、というか「否」しかないと思うが、
    上司の仕事の書類を盗み見ることは、
    俺は悪いことだとおもわない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 21:48 | URL | No.:992991
    協調性がないって、そいつの視点で協調性がないように見えるだけだしな。>>1に対して協調性を働けない上司も協調性がないのでは?
  22. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2014/11/01(土) 21:48 | URL | No.:992992
    机はのぞき見ないけど
    以前居たことのあるブラック企業では辞めた人に関する書類
    (辞める理由とか引き留めた結果とか書いてあるやつ)
    がNASフォルダに置いてあって丸見えだったわ
    何考えてたんだ上司

    評価表と関係なかったな
  23. 名前:名無しさん #- | 2014/11/01(土) 21:51 | URL | No.:992993
    仕事における協調性だろ。
    飲み会とかお土産とかそういう事じゃない。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 22:11 | URL | No.:992996
    人付き合いと仕事における協調性は別。
  25. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/01(土) 22:12 | URL | No.:992997
    評価ってのは他人がするものだからな。
    その上司の志向を読み取り、どういうふうに振舞ったら
    喜ばれるのか計算して動くくらいのことはしないと。
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/01(土) 22:21 | URL | No.:992999
    通知表に個性的ですねと書かれていたおれがここで登場!
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 22:24 | URL | No.:993000
    本性バレテーラwww
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 22:28 | URL | No.:993001
    お土産とか飲み会した結果これかよ!って書いてあるけど、
    逆に考えれば、仕事での協調性の無さもお土産と飲み会で多少は緩和されてるかもしれないよな。
    緩和された結果がこの評価なわけで
    緩和されなかったらもっと酷く書かれてた可能性もあるよ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 22:36 | URL | No.:993004
    気にしすぎ
    この人って絶対に絶賛されてないと納得できないタイプなんだろうな
    それじゃ評価にならないよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 22:37 | URL | No.:993005
    飲み会だのおみやげだの関係ない話しつつ
    自虐風自慢しだして
    そりゃ協調性ないって言われてしょうがないし
    お前みたいなやつは社会でゴミなんだよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 22:38 | URL | No.:993006
    協調性も仕事の能力のひとつだしなぁ
    そりゃこいつがどっかの研究所の天才変人教授クラスの逸材ならともかく
    世の中の大半の凡人はチームワークを作らないと
    決して必要不可欠な存在にはなれないからね

    結局人間は好き・嫌いで意欲が大きく上下するから
    人とうまくやれない、打ち解けられない、警戒されやすい人間はそれだけで全体の作業能率を下げる
    だから協調性は高いにこしたことはない

    でも>>1は仕事はきちんとやるし、礼儀正しいみたいじゃないか
    上司としてはベタ褒めに近い評価だと俺は思うがな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 22:53 | URL | No.:993011
    妥当な評価じゃない?
    完璧な評価なんか無いんだからさ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/01(土) 23:27 | URL | No.:993014
    飲み会とかにちゃんと出てるから、能力があるって書いてもらえたんじゃないか
  34. 名前:ネオニートさん #- | 2014/11/01(土) 23:28 | URL | No.:993015
    なお良い事言ってるようなガクトさんは
    マリスミゼル在籍中、失踪なんかしちゃってるもんなぁ…
  35. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/01(土) 23:58 | URL | No.:993020
    飲み会如きで協調性なんて評価されんやろ
    仕事のことやで
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/02(日) 00:22 | URL | No.:993022
    でも飲み会もちゃんと出てるなら協調性有りでいいだろ
    同期じゃ飲み一切来ないやつもいるし、そこらへんは社会人的に合ってる
    協調性有りとは言わずとも、普通でいいだろう
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/02(日) 00:29 | URL | No.:993024
    >>36
    仕事上での協調性と、飲み会参加とかの協調性は全く違うじゃん
    例えば何らかのプロジェクト立ち上げようって時に
    周囲の意見を取り入れつつ自分の意見を言えたりとか
    そういう事ができないなら、いくら飲み会に参加してても
    協調性:普通の評価はできないだろうよ
  38. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/02(日) 00:29 | URL | No.:993025
    ※35
    まぁ、仕事でコミュ力発生できるやつは
    飲み会でも
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/02(日) 00:47 | URL | No.:993035
    上司が協調性がないって言ってる奴ワロタw
  40. 名前:  #- | 2014/11/02(日) 01:22 | URL | No.:993049
    自己愛、自己顕示欲強そうな奴…
    きっと周りからウザがられてんだろうな。
    30くらいでクビになるか、
    糖質になって会社こなくなるタイプ
  41. 名前:名無し #- | 2014/11/02(日) 01:31 | URL | No.:993057
    足りないと自覚してて、なんとかしようと努力してるのに、ダメだなとか評価されると努力するのやめたくなるよな。

    分かる。分かるよ。
  42. 名前:ホラーボール #- | 2014/11/02(日) 04:39 | URL | No.:993117
    俺も協調性が無いと評価されている。
    俺もそれは認めているし(自己評価でも隠さず書いている)その分、他で頑張っている。
  43. 名前:ななし #- | 2014/11/02(日) 07:18 | URL | No.:993148
    コミュ障だと自分でわかってて何故協調性があると評価されると思ったのか...

    ないならないで出来ると評価されたとこ伸ばせばいいのに
    お前は完璧超人なのか?コミュ障なのに?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/02(日) 07:34 | URL | No.:993153
    能力が全て
    協調性なんて二の次
    何の問題もない
  45. 名前:  #- | 2014/11/02(日) 09:02 | URL | No.:993171
    話ある程度合わせる合わせないより
    一々相手に刺さるような態度取る奴の方が協調性無いと思うけどなぁ
  46. 名前:  #- | 2014/11/02(日) 09:59 | URL | No.:993191
    飲み会参加しただけで協調性があがるとか無いわ
    どうせ参加しても特に何もしてないだろうし、
    お土産つっても渡すだけで話広げたりもしてなさそうだな
    そもそもそのしてやってたという考え見透かされてんじゃね
  47. 名前:名無し++ #- | 2014/11/02(日) 10:48 | URL | No.:993211
    まぁ一概には言えんけど
    バブル世代が言う協調性ってのは単に組織主義的は考え方がないとかそういうのだから。
    例えば残業や休日出勤を嫌がってたり役職に置ける仕事の線引きの基準が役割毎に明確だったりとか。
    経験則だけど、人の本質を見ることが出来る人間気取りの上司って単に自分の考えに迎合する人間だけを周りにおいて喜んでるだけで、ちょっと掘り下げてみると、一般論に独善的な薄っぺらい人生観しか持ってないことがほとんど。
  48. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/02(日) 10:50 | URL | No.:993212
    勝手に他人の引き出しを開ける
    そういう自分勝手なとこからも協調性のなさは伺えるわな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/02(日) 10:58 | URL | No.:993216
    引出でもデータでもいいけど、人事評価という機密が
    まったくロックかかってない企業なんてあるのか?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/02(日) 11:32 | URL | No.:993224
    みんな言ってるけど勝手に机開けてる時点で協調性もそうだし常識に欠けてるんだよなぁ・・・
    まだ能力はあるって評価貰ってるだけまし
  51. 名前:あ #- | 2014/11/02(日) 11:37 | URL | No.:993227
    協調性に難があるが、意欲と能力があるっていう書き方じゃない点で、悪意を感じる。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/02(日) 11:50 | URL | No.:993236
    なるほどー先輩がタバコ吸いに行くとき
    スッと一緒について行くことが協調性なんですね
    糞が
  53. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/02(日) 12:02 | URL | No.:993237
    この瞬間湯沸器みたいな火病っぷりが「協調性に欠ける」って風にとられたんだろうな。表情にでちゃってんだろ、思ってる事がいちいち。周りが不快に思ってんじゃねえのか。
    そう思われたのかは何故なのか自省が10%も無い文章だもんな。他人にどう見られているかという視点が欠けている。
  54. 名前:あ #- | 2014/11/02(日) 13:09 | URL | No.:993253
    上司の机勝手に開けるのは協調性云々の問題ですらなく人間性の問題ではないだろうか
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/02(日) 13:45 | URL | No.:993260
    自虐風自慢ってイラッてするもんだなと改めて認識したわ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/02(日) 14:07 | URL | No.:993265
    ああ、瞬間湯沸し器は、協調性が無いって判断になるよな。
    出世するまでは、隠しておいたほうがいいのにな
  57. 名前:gakuseisann #- | 2014/11/02(日) 16:33 | URL | No.:993316
    会社の言う協調性は残業だろうな
    みんなが残業してたら残業するみたいな
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/02(日) 21:05 | URL | No.:993378
    プライドくっそ高そう。
  59. 名前:ななし #- | 2014/11/02(日) 21:37 | URL | No.:993406
    上司「こいつだけやたらと馴れ馴れしいなぁ、よし協調性に欠けるっと」
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/02(日) 22:28 | URL | No.:993430
    協調性を勘違いしてないか?
    飲み会に出たり他の人と仲良くすることが協調性ではないぞ
  61. 名前:  #- | 2014/11/02(日) 22:42 | URL | No.:993436
    レス読んだ誰もが思うだろ
    コイツ協調性に欠ける
  62. 名前:名無し #- | 2014/11/02(日) 22:50 | URL | No.:993441
    みんながみんな有能優秀何でもできる世界だったら気持ち悪いぜ。別に広い世界のたった一人のおっさんからの評価なんてどうでもいいんじゃないの。
  63. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/02(日) 23:41 | URL | No.:993467
    >>18
    これは派遣戦士山田のり子
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/03(月) 00:49 | URL | No.:993491
    こんな小学校の通信簿みたいなのあるんだ?
    社会人こえーな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/03(月) 07:31 | URL | No.:993621
    自慢かこれ?
    そもそも協調性無いって=仕事能力も無いだろ
    単純作業ならまぁ分かるが
  66. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/03(月) 11:01 | URL | No.:993663
    日本は、出切る奴と出来ない奴まとめて100%の結果出す感じだからなぁ

    >>1が150%の仕事を業務時間内に終えて
    ゴミが50%の仕事を2時間残業して終えた場合でも
    >>1が残業しなかったら「協調性www」っていう社会構造なんだよ

    完全に意味をはき違えてると思うわ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/03(月) 14:16 | URL | No.:993719
    *15
    百万光年早いってなんだ?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/03(月) 22:30 | URL | No.:993881
    ハラ立つってことは自分でもわかってんじゃん
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/04(火) 03:10 | URL | No.:993957
    だれこれ構わず「おまえいつも反抗的だな?なんでうちで働いてんの?」が口ぐせの部長ならいる
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 12:20 | URL | No.:1001194
    協調性がある=仕事できるではないんだし、そんなに気にしなければいいのにね。
    まあ覗き見してる時点で協調性以前の問題だよな…
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/29(土) 11:25 | URL | No.:1002759
    飲み会とかお土産とかそもそも仕事と関係ない
    業務に関して協調性がないって書いてるんじゃないの
    こいつアホ
  72. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/13(火) 13:58 | URL | No.:1019241
    こっそり無断で人の机開けるような頭のおかしいバカが何言ってんだろうね?
    こんな情報漏洩に繋がりかねない奴、俺にいわせりゃありえねーわ
    もう人として色々おかしい、人に信用されない事平気でやらかしといて「協調性が無いと思われてるのがゆるせねー」とか何逆ギレしてんだか、どの口が言ってんの?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/22(日) 19:42 | URL | No.:1049801
    俺もこれ言われ続けたけど
    結局自分が偉くなってしまえば周りが合わせてくれて言われなくなるから
    人格障害レベルのコミュ障じゃなければ全く気にする必要がない
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/23(月) 11:16 | URL | No.:1049981
    GACKTの協調性解説動画が一般論として良い。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7714-18778ae4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon