元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415156871/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:07:51.62 ID:2ED0+7+x0.net
- お前らってパソコンの大先生なのに
- なんでこんな簡単な仕事しないの?
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:09:32.22 ID:imm6ZreQ0.net
- コミュ症だもん
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:12:04.71 ID:2ED0+7+x0.net
- >>3
電話での問い合わせに対応する程度だしコミュニケーションなんかねーよ
パソコン壊れたんですけど→見てみないと分からないので持ってきて下さい
これだけだぞ - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:49:33.90 ID:GsCH3uS70.net
- >パソコン壊れたんですけど→見てみないと分からないので持ってきて下さい
>これだけだぞ
クソだと電話で教えろとか見にこいとか料金教えろとかめんどくさい
持ってきても何もしてないのにこうなるのはおかしいとかお前が弄ったら- そうなったとか因縁付けてくる屑共も来る仕事じゃん
- そうなったとか因縁付けてくる屑共も来る仕事じゃん
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:54:55.46 ID:2ED0+7+x0.net
- >>34
そういうクズはすっぱり切れるのが個人のいい所
一応客商売だから下手には出るけど、明らかに理不尽なのは- じゃあ他でどうぞって対応してる
- じゃあ他でどうぞって対応してる
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:11:19.35 ID:Hu2gpB5P0.net
- なにもしてないのに壊れた!
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:13:11.04 ID:2ED0+7+x0.net
- >>4
それ言うやつの大半が理解してないだけで何かしてるのがほとんどだけど、
実際、何もしてないのに壊れる事もあるからな - 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:13:23.33 ID:4OlukB6m0.net
- インターネットがつながりません><
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:17:05.72 ID:2ED0+7+x0.net
- >>7
たまに本人もやってないって言うのにIPアドレス固定化されてるPCがあるわ
めちゃくちゃな設定になってるから自動取得に戻すとあっさり繋がるとか
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:14:39.43 ID:QZTqPgwy0.net
- 保証期間中に再起動くりかえす症状が出て
メモリテストで思いっきりエラー吐きまくってるし
借りて付けたメモリだと正常に稼働する
明らかにメモリが原因なんだから代替品送れつっても
本体ごと送ってもらわないと無理の一点張りだった某BTO
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:18:42.70 ID:2ED0+7+x0.net
- >>10
店側からすると実際に確認出来ないと対処出来ないからな
恨むなら平気で嘘をつくクズクレーマーを恨め - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:15:50.93 ID:yljnkKNo0.net
- そんなつまらん仕事やりたくない
- >>11
俺はもう今は個人でやってるから自分のペースで出来ていいわ
確かにメーカーやPCショップのサポートは大変だった
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:16:16.81 ID:Hu2gpB5P0.net
- KP41病直してください!
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:20:34.58 ID:2ED0+7+x0.net
- >>12
電源、メモリを変えてダメならOS入れ替えろ
それでもダメならマザー変えて、それでもダメならPC買い換えろ - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:22:46.47 ID:Hu2gpB5P0.net
- >>15
全取っ替えじゃねぇか!
そんなので商売になるんだなぁ
まぁジジババとか金持ってるしチョロい?らしいけど
>>18
そのくらいKP41病は面倒なんだよ
原因特定も結果論でしか出せないし、経過を見るには時間を要するし
金ある人ならマジでPC買い換えるのが一番いい
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:31:19.05 ID:X2FH0vYb0.net
- KP41病は面倒だよなぁ
俺は買い換える金が無かったからこのバッチファイル試してみたら治った
http://freesoft.tvbok.com/windows7/kp41/mitigate-bat.html
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:21:41.27 ID:38HjP9S50.net
- 下町で老人向けのパソコン教室のほうがいいぞ
それ終わったら月額でサポート料金ぼれるからな - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:23:59.84 ID:2ED0+7+x0.net
- >>16
老人向けって一番面倒なんだよ
ホントにどうでもいい事で長々と対応させられるし
1回1回金もらわんとよっぽど高い月額じゃなきゃやってられんよ - 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:29:38.04 ID:38HjP9S50.net
- >>19
教室は一週間25万
月額は月12000円
教室は5人同時にやる
これだと周囲の目を気にして老人うるさくならない
月額もらってるのは56人
そのうち月に電話してくるのは3回ほど
直接行くのは一回
交換する時は俺オリジナルのPCをぼって売ってる
本体9万円のを15万くらいで - 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:37:45.02 ID:2ED0+7+x0.net
- >>22
すげーな
俺はPC教室とか面倒だから無理だわ
そもそもそういう対応が嫌で個人で始めた訳だし
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:34:17.41 ID:Hu2gpB5P0.net
- >>22
1週間25万高すぎワロタwwwww - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:38:47.18 ID:38HjP9S50.net
- >>25
そうは言うがな大佐
タイマンになってしまったときと
20人とかになってしまった時はマジ辛いから
常に5人くらいがベストだが調整がむずい
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:22:45.20 ID:Khx8t7Ui0.net
- やっぱ持ち込みしてきた人のPC探索して遊ぶん?
恥ずかしいポエムとか見つけちゃったりするん?
>>17
わざわざ探索しようとしなくても、どういうファイルがあるかは嫌でも見えるよ
データ残したいって人がほとんどだし
わざわざファイル開いて中まで確認はしないけどな
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:29:11.51 ID:Mi7IfuRl0.net
- 収入どんくらい?
つーか個人でどうやって一般の客に営業かけてんの?チラシとか配ってんのかな
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:35:23.75 ID:2ED0+7+x0.net
- 特にここ最近多いのは、Uniblue系のソフトウェアとかHao123とかの削除依頼だな
ただ駆除するだけで原価も無いのに1万くらい取れるからマジで旨い
>>21
約350万程度だから高くは無いよ
前の仕事辞めてから失業保険貰いながらチラシ作って配った
ぶっちゃけ今ほど安定するまで1年かかったよ - 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:37:38.41 ID:Hu2gpB5P0.net
- >>26
hao123削除なんかで金取れるのか!
すげー世界すなぁ
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:56:46.33 ID:XPkY0Ujx0.net
- じゃあ定期的にhaoいれてやるプログラム入れておけばリピーターつくな
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:58:35.95 ID:2ED0+7+x0.net
- >>38
2回くらいならいけると思う
ほとんどの人がなんで入ったか理解してないからな
一応返す時に説明はしてるけど、もう1回くらいは感染しないと分かってない人多そうだもん - 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 13:07:09.03 ID:Ldb9sx7k0.net
- 客の目の前でグーぐるで解決法調べながらやっても良いの?
>>45
いいんじゃね?
それで文句言う客なら、じゃあてめーで調べてやれよって話だわ
こっちは出来ないお前の為に、金貰うから代わりにやってやってんだよって話だもん
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:30:10.53 ID:c5kP+qhH0.net
- 何?ハードの修理?
>>23
ハードの修理とか専門的な事は出来ません
ただ壊れた部品交換するだけ - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:48:12.61 ID:sjwK7gdf0.net
- ある程度都会じゃないと成立しない仕事やね
- >>32
まぁ人口密度は必要だなー
どうしてもメーカーサポートや大手に持っていかれる分はあるから - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:48:19.16 ID:pEhKViBD0.net
- パソコン修理業務を始める費用はどれくらいだった?
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:53:15.53 ID:2ED0+7+x0.net
- >>33
約200万くらい
作業する部屋借りて、作業場っぽく回想して
一番金かかったのチラシだわ
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:53:56.68 ID:0QDiS8k30.net
- 美少女のPCにスパイウェア入れよう
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:56:57.89 ID:2ED0+7+x0.net
- >>36
まぁたまに可愛い子のPCを預かる事もあるけどさ、
普通の子のPCってホントに何も無いよ
仕事や学業で使ってるファイルが多少あるかどうか程度
お気に入りに趣味や買い物のページがブックマークされてるくらいだわ
明らかに腐女子って感じの子だとおぞましいファイルが結構あるが - 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 12:59:04.60 ID:GsCH3uS70.net
- エロサイトのマルウェアで持ってくるのは大半が40代以上のおっさん
しかも懲りずになんでもやってくる
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 13:01:21.03 ID:2ED0+7+x0.net
- >>41
最近は結構減ったけど、一時期架空請求のポップアップ駆除とかすげー多かったよ
素直に言う人もいるけど、ほとんどの人は息子がー貸してたらーって理由を話す
気持ちも分かるけどさ
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 13:06:25.49 ID:W6LTM2UB0.net
- マネーの虎に出て成り上がったPC修理の人を思い出した
- >>43
あそこまで広げるつもりも無いわー
自分がダラダラしたくてやってるだけだもん - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/05(水) 13:06:44.42 ID:PVRV1hEj0.net
- ポップアップ駆除くらいフリーソフトでやれやハゲ
>>44
ワンクリックのポップアップとかフリーソフトで駆除してるよ
それで約1万貰える - 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 13:15:34.68 ID:f6RXo5f90.net
- どうやって宣伝してんの?
もしアウロリ画像とか見つけたら通報したりする?
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 13:22:02.27 ID:2ED0+7+x0.net
- >>48
昔は延々とチラシ配った
自分でも配ったし業者にも頼んだ
今はHPでサポートブログとか書いてるから、そこみての依頼が多い
ロリとかは見つけても放置だな
というか、ファイルの中身まで見ないからファイル名があからさまじゃない限り分からんよ
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 13:19:49.18 ID:f6RXo5f90.net
- だいたいそんな仕事つまんねーじゃん
たいして稼げそうにないし
俺は個人で輸入業やってるけど最近軌道にのってきて楽しい- >>49
別に楽しさ求めてないからいいよ
年収も今くらいで満足してるし、何より自由な時間が多いからすげー楽 - 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/05(水) 13:20:11.33 ID:hfVb3yc20.net
- 俺も今の仕事辞める羽目になったらそういうのやりたいな
いまも仕事自体は似たような内容だし- 【マネー獲得者のその後! パソコンの救急車のオープン初日に密着】
- http://youtu.be/KrTGyEikz4U
パソコンで困ったときに
開く本 2014
(アサヒオリジナル) - 【マネー獲得者のその後! パソコンの救急車のオープン初日に密着】
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2014/11/06(木) 13:29 | URL | No.:994740ちょろいのばかりではないしなぁ
無知なりの因縁とか結構凄いしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 13:45 | URL | No.:994742デスクトップPCの修理はまだいい
ノートPCの液晶交換なんかも大丈夫
だが、スマホのタッチパネル交換はダメだ
タッチパネル自体は中国産のがワンコイン以下で手に入って、修理代五千円とか請求しても客が来るが割に合わない
液晶まで壊すリスクやボディ傷や割れのリスクもあって、その上、タッチパネルを剥がすのが超面倒 -
名前:名無しのグルメ #- | 2014/11/06(木) 13:48 | URL | No.:994744個人でやってる業者は怪しいと相場が決まってる
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/06(木) 14:11 | URL | No.:994748なんだ、このゴミ
簡単と最初にいいながら、あとからこれは面倒くさい、あれは大変だからやらないと、単に手を抜いて仕事してるだけじゃねーか
で、収入はたったの350万wだっさwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 14:36 | URL | No.:994754素人のタブレット移行が増えていくだろうから長くはできないな
副業レベルの収入だし、どうだろうなコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 14:43 | URL | No.:994755あと10年も続くかどうか
-
名前: #- | 2014/11/06(木) 14:47 | URL | No.:994756※4
手を抜いて自営で350万っていいと思うが、
お前ニート? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 14:55 | URL | No.:994757こち亀90巻前後の両津を思い出した
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/06(木) 15:07 | URL | No.:994758350万で良いと思うほうがおかしい
年収600万はないとやってられんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 15:10 | URL | No.:994759売上じゃなくて収入だろ?
350万なら上々だわ -
名前: #- | 2014/11/06(木) 15:24 | URL | No.:994761※4
自営で仕事を選べて粗利350万なら上々じゃない?
どうしても叩きたいんだろうけど
ちょっと見てる所が単純すぎて世間知らずに見えるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 15:34 | URL | No.:994762やってる内容は大したことなくても、それで商売を成立させるってのは大したもんだと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 15:37 | URL | No.:994764企業のPC管理部門でもデータ抜きとOS入れ替えは自社で修理はメーカーとか、部品総とっかえだがデータはユーザー責任とかでマジに仕事楽。
でも大抵サーバー管理も仕事に含むからPC修理だけで360万ならそこそこじゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 15:46 | URL | No.:994766部品交換で金もらうのいいな
人のPCの中身のあうあう画像ファイルコピーとか裏山 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 15:53 | URL | No.:994767なにより自分が快適で暮らせるってのが一番いいよ
とにかく稼ぎたい儲けたいだと自由時間もなくなるし
客も選んでられなくなると会社と同じになってくる
もちろん精神も病んでくる
自営業は適当にやりながら生活できるのがメリットなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 16:25 | URL | No.:994772※14
バレたらアウトだけどな
というかそういう事ありそうだから修理関係は結局店舗かメーカー送りがいいよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 16:49 | URL | No.:994775パソコンなんて長年使ってれば自分で修理できるくらいの知識は身につくのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 17:05 | URL | No.:994779故障個所を自分で特定って慣れてたら当たり前のようにできるけど
年寄りで知識無いならなら金出して直してもらった方がスムーズだわな
無理せず頑張ってください -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/06(木) 17:37 | URL | No.:994783楽しい仕事じゃないからヤダって、そもそも楽しい仕事ってなんだよ
早々無いだろそんなもん。傍目には楽しそうに見える仕事だって
それを仕事としてこなそうとしたら責任が発生するもんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 18:11 | URL | No.:994785大したもんだよ。
俺には真似出来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 18:18 | URL | No.:994787こいつはそれなりの会社に入ってもそれなりにやっていけるレヴェル
-
名前:dtr #- | 2014/11/06(木) 18:23 | URL | No.:994788初期化すればおしまいの簡単なお仕事
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 18:32 | URL | No.:994789この先、デスクトップは減っていくだろう
個人相手じゃ食えない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 18:42 | URL | No.:994791※2
ノートは素人の交換NGじゃなかったっけ
自作ならその限りではないが、メーカー品は
公式の専門部隊に依頼しないとサポートもすべて外れる
ノートの自作なんてまず見たことないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 18:45 | URL | No.:994792粗利350万、その裏には経費であんなパーツやこんなソフトが・・・
と想像できない※4氏に祝福あれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 19:13 | URL | No.:994797今時パソコンに詳しくないような人が持ってるのは
ノートPCかモニター一体型で部品交換が面倒だし、
ついでにガラケーの使い方も聞いてきそう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 19:35 | URL | No.:994798俺も親戚とその周りの人限定でPC修理やってるわ
1回5000円で1時間しないうちに直してるからけっこう旨い -
名前:縲? #- | 2014/11/06(木) 20:11 | URL | No.:994801能力ある人が、能力ない人の代わりに金取って作業するんだからなんの問題もないだろ
というか普通にただの仕事だ
スレタイは違うけど「~してるけど質問ある?」系のスレだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 20:22 | URL | No.:994802いやマジで何もしてないのに調子悪くなる事あるぞ
主にウィンドウズアップデートのせいで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 20:41 | URL | No.:994803いや仕事なくなるリスク考えたら350万は割に合わないだろ。
自分の給料抜いて350万の利益ならともかく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 21:48 | URL | No.:994866なんだかんだでデスクトップはなくならんやろ
全部スマホ・タブレットで済むという話でもないしな
ノートとかも増えてくるかもしれんけどねー
やり方次第なんじゃないかな
結構パソコンって自分で試行錯誤しないと難しい部分あるよな
経験が大事というか -
名前:あ #- | 2014/11/06(木) 22:17 | URL | No.:994888グーグルで検索する事しか知らんもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 22:25 | URL | No.:994894ニートは暇だからいろんな妄想スレ立てられるねw
-
名前: #- | 2014/11/06(木) 22:28 | URL | No.:994896人が出来ない事、嫌がる事は金になるんだよ
高いとかボッタとか、それならお前の仕事はどうなんだと -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2014/11/06(木) 23:07 | URL | No.:994917ただただうらやましいよ
やればいいのにと言われても何からはじめていいかわからんし結局何もできない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/06(木) 23:51 | URL | No.:994937350万じゃ家族養えないから無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/07(金) 00:00 | URL | No.:994945こういう仕事は顧客がタヒるまでだから、一度獲得したら美味いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/07(金) 00:01 | URL | No.:994946素人相手は日本語通じなそうで嫌だな
ちゃんとした会社の仕事上の会話がまるで使えないだろうに -
名前:名無しのプロデューサー #- | 2014/11/07(金) 00:15 | URL | No.:994948俺はPCのオンサイト修理やってるけど楽だよ
HDD交換後のOSインストール作業なんて暇すぎて寝そうになる
タブレット型と一体型は面倒だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/07(金) 00:18 | URL | No.:994951修理するくらいなら安い中古品買った方が安上がりだろ?
で、俺はデスクトップもノートも10台ずつ持っている。
別に壊れたから買い増ししたわけではないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/07(金) 01:08 | URL | No.:994981ド素人相手のPCサポートって、尋常じゃないほどストレス溜まるぞ。「楽な仕事」とかウソ。
無知と思い込みで、超斜め上の因縁つけてくるからね。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/07(金) 01:14 | URL | No.:994985こういう人は何をやらせても結構うまくやると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/07(金) 03:07 | URL | No.:995002正直うそ臭い。
PCが壊れてメーカーや電気店に連絡せず、知らない個人の店にわざわざPCを持っていくということがありえないと思うが。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/07(金) 10:02 | URL | No.:995049友達にもいるわ何もやってないのに壊れた修理に出すから1週間位PC貸してくれないとか言ってきた奴
面倒だけどPC見てやったら案の定メンテしてないor変なアプリ入ってるで飽きれたわ
知名度さえなんとかなればこういうアホが居るから儲かるかもね
※43
スマホ修理業者とか個人の店儲かってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/07(金) 10:08 | URL | No.:995051何からやっていいかわからないってあるけど
「PCなんでも相談」 って
自分の携帯番号(仕事用の番号)のせた
ビラをポスティングすれば
1000件に1件くらい依頼あるだろうに
ビラはプリンターあればできるだろ
実際相談のって解決できたらお金もらえばいい
こんな感じじゃない? -
名前: #- | 2014/11/07(金) 10:44 | URL | No.:995056※43
普通に個人の修理業者なんていくらでもいるだろ
ググれよ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/11/11(火) 15:49 | URL | No.:996684PCって大して詳しくないトーシロも持ってるからこういう商売はボロいかもな
ただそのトーシロを相手に懇切丁寧応対しなきゃいけないと思うと嫌だが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/22(月) 21:19 | URL | No.:1011910ノートの修理とかクソ面倒だろ
パーツ探すだけで既に面倒くさい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/03(土) 16:57 | URL | No.:1015494ぼったくりやなっていいたいけど
実際そうだわ
PCを普通の家電として扱おうとしてるからなじじばば
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/04(日) 17:10 | URL | No.:1015774保証が切れてるPCなら自分でなんとかするけど、保証期間内なら些細な事でもお任せするよ。
パーツ交換まで無料だし。壊れ方にもよるけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/05(木) 05:47 | URL | No.:1029169スマホに主流が移っていくと辛そうな職種やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/27(水) 21:30 | URL | No.:107771010年近く前の話。
LetsNoteのHDDが死にかけたから、学生時代にPCデポでバイトしてた後輩君に
サルベージを頼んだら、専用の工具でキーボードめくって分解し始めたんだが、
ちょっと間違えたらパキッってツメが折れてしまいそうなほどに繊細だった。
あんなのは怖くてできん。
ちなみに、デスクトップやタワーなら余裕。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/06(月) 08:51 | URL | No.:1094379地方だと350万円は普通だぞ!?
PCは複数台無いと自分で修理は厳しいからね
おいらは最低でも現役機が3台はないと不安w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/02/06(木) 02:59 | URL | No.:1735782毎朝あの満員電車に乗らずに済むというだけで勝ち組だろ
みんなコロナ回避頑張ろうね^^
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7728-ae3512ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック