更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1415570636/
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:03:56.22 ID:WDpSMFTy.net
うまそう

 
 

 
 
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:05:14.72 ID:L10QNp4f.net
スープの方が高いのか
 
 
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:05:40.58 ID:enar/1OL.net
レンゲがちょっとオシャレ 

 
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:06:48.90 ID:UQMmHAGW.net
デカイチャーシューやな

 
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:06:28.14 ID:wNMQ+27/.net
チャーシューメンのほうは破格ってほどじゃないんやな


42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:21:10.90 ID:6nBZclni.net
にんにくいれただけで200円+か

 
84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:40:17.01 ID:rgXjNuul.net
国産にんにく使ってるなら200円アップもしゃーない

 


13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:07:02.39 ID:PdoFxxJw.net
これインスタントやなかったか 


18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:09:36.41 ID:3dY+zbeH.net
>>13
インスタントの方が高いで
 
 
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:08:22.80 ID:ZuGkBaCR.net
>>13
チャーシュー入ってるし
この麺の感じからしてインスタントでも高いやつやろ
そうならインスタントだとむしろ原価かなりいくでこれ 
 
 
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:07:22.54 ID:Au/4zYtR.net
高校の学食のラーメンにそっくりだな
あれは確か230円だった

 
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:07:54.20 ID:mLpqatxm.net
半田屋のラーメンは190円やで


20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:10:34.79 ID:4z7YAWus.net
浮浪者でダシとってるんちゃうか?

 
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:10:40.72 ID:wNMQ+27/.net
スープとかめんつゆそのまま薄めた味なんかな
 


 
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:12:08.28 ID:qnQmv0IO.net
これ十年くらい前は百円やなかった?

 
30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:14:42.73 ID:5+MBB+n5.net
>>23
100円だったね
安すぎて客が途絶えず2人の兄ちゃんが休む暇なく作ってたね

 
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:44:23.41 ID:5+MBB+n5.net
西成の食堂でしょうが焼き定食と豚カツ定食頼んだら、合わせて850円だったからな
10年以上前だけど

 
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:12:23.16 ID:WDpSMFTy.net
600円のラーメンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


 
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:19:12.39 ID:5gp8I08h.net
>>25
こういう盛り方ほんと嫌い
美意識のかけらもない 
 
 
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:24:08.40 ID:cSwQp0jG.net
>>25
これ野菜ばっかりに目がいくけど麺も>>1の10倍以上入ってるからお得

 
39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:20:35.65 ID:uUqXs5Z0.net
180円のラーメンwwwwwww

 
 
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:22:10.19 ID:ZuGkBaCR.net
>>39
こんなくたびれた海苔なら入れん方がええ気がする
 
 
54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:24:43.37 ID:PnUiXH3K.net
>>39
1000円近くする勘違いしたとんこつ系ラーメンより好感が持てる



 
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:16:27.30 ID:98XLtNVh.net
下手な大手のラーメンチェーンより上品そうやな



 
38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:20:31.39 ID:YXj0GOHa.net
このラーメン屋あるのって西成とは言っても岸里の方で
萩之茶屋から離れた普通の住宅街ちゃうかったか

 
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:32:03.03 ID:t72A950Z.net
利益出てんのこれ?
ラーメン屋の利益1杯400円ぐらいってついこの前テレビで見たぞ


75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:35:09.39 ID:IoZhWsX4.net
ラーメンの原価はクソ安いと聞いた事あるからある意味ぼったくり

 
77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:36:23.85 ID:3nY6tp5d.net
>>75
光熱費がかなり高いから200円やとさすがに薄利やろな

 
79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:36:56.21 ID:kaxpt2yT.net
ほんまこのエリアは何入れてるかわかれへんからね

 
82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:38:52.01 ID:gwxumbka.net
幸楽苑の290円でいいやん




【珍来の激安ラーメン180円を食す】
http://youtu.be/d02bZ7mHFcg
らーめんたべたい しょうゆ 5P×6個
らーめんたべたい
しょうゆ 5P×6個
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 00:36 | URL | No.:996495
    正直意外。こんなに安いのか。
    こういう所ってぼったくりの値段かと思ってた。
    ここに住んでいる人はここ以外に行く所がないから、もっと釣り上がってるものかと。
  2. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/11(火) 00:57 | URL | No.:996501
    VIPでもなんJでも嫌儲で見たはこのスレ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 00:59 | URL | No.:996502
    食うだけで後は全部やってくれるならこれで200円は安いだろw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 01:10 | URL | No.:996505
    安すぎて逆に怖い
    400円ぐらいでいい
  5. 名前:名無しさん #- | 2014/11/11(火) 01:19 | URL | No.:996506
    ラーメンごときに1000円近く払いたくない。
    大変だろうけど良心的だ。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 01:19 | URL | No.:996507
    西成はどういう仕入れなのかわからないぐらい安い食堂あって怖い
  7. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/11/11(火) 01:21 | URL | No.:996508
    米1
    ぼったくりの値段で客がくると思うか?
    一食抜いてシャブ打つのが当たり前の住人が住んでるところで
  8. 名前:  #- | 2014/11/11(火) 01:27 | URL | No.:996509
    ラーメンが赤字レベルだが他も相当安いな。
    薄利多売の店なんだろうが、
    味は推して知るべしだろうなあ。
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/11(火) 01:35 | URL | No.:996512
    全てを拾ってきたとしても、この料金じゃ税金すら払えない
    どうなってんだこりゃ?
    例えるなら、光熱費の高い駄菓子屋って感じ
    直接税全額免除で水道光熱費がタダってなら趣味の道楽としてはやっていけるだろうけど
    それともらーめん頼む奴は1日に一人、二人なのか?

    この店の帳簿見てみたいわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 01:37 | URL | No.:996513
    はるか昔の話だが大酋長って店で100円ラーメンあったよ
    恐ろしく しょっぱいスープにモヤシと麺だけ
  11. 名前:  #- | 2014/11/11(火) 01:39 | URL | No.:996514
    昨今のジューシーチャーシューよりこういうミッチリした質感のチャーシューのほうが好き
  12. 名前:  #- | 2014/11/11(火) 01:53 | URL | No.:996516
    西八王子の100円ラーメン潰れてた
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 01:54 | URL | No.:996517
    一度だけ食べたことあるけど
    店員すげー無愛想でびびるレベルだった
  14. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2014/11/11(火) 02:09 | URL | No.:996519
    西成って何でと思うほど食べ物安いからな。
    スーパー玉出もアホみたいに安いが、これらの安さは従業員の低賃金長時間労働で作り出されていることをお忘れなく。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 02:10 | URL | No.:996520
    ぼったくりって言うけど、ほとんどの飲食はブラックじゃないと利益が出ないほど実質的には薄利なんだがな
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/11(火) 02:17 | URL | No.:996521
    メニューが映画のエンドロール的w
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 02:19 | URL | No.:996522
    米5
    この値段を見ていう事が良心的というのなら、
    正直物差しのメモリが狂い気味だと思うぞ。
    100円マック、牛丼とかと一緒でこの値段はまともじゃねえ値段だよ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 02:43 | URL | No.:996526
    ※12
    あれはかなり前からやめようと思ってたらしいけど
    ジャニーズの滝沢が子供の頃よく食べてたから
    やめないでくれっていって延命していたと聞いた
  19. 名前:名無し #- | 2014/11/11(火) 02:58 | URL | No.:996528
    ビックリラーメンは学生の頃世話になった
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 03:32 | URL | No.:996530
    一体何の肉でしょうかね。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 04:04 | URL | No.:996534
    あいりんて200円の弁当とか売ってるけど、買ってるのはホームレスと生活保護受給者のみw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 04:06 | URL | No.:996535
    ここまで安かったらカップラーメンや袋ラーメンでいいわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 04:20 | URL | No.:996537
    西成って日本で唯一のスラム街って聞いて
    一度行ってみたいとは思った
    スラムって行っても米国の黒人街とかより治安はよさそうだしな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 04:53 | URL | No.:996541
    ※17
    いやラーメンだって庶民食なんだから牛丼並に安くていいだろうと思う
  25. 名前:a #- | 2014/11/11(火) 04:56 | URL | No.:996542
    漬物が生ゴミしかない時点で無いわwww
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 05:15 | URL | No.:996543
    米24
    今の牛丼の価格が元々おかしいって話。
    一応ラーメンで牛丼並の値段ってんなら幸楽苑があるが、
    マック100円、牛丼300円、幸楽苑290円全てに共通していえるのは、
    あくまでこれらは客引きのための赤字覚悟メニューであって、
    客がこれしか頼まんかったら余程の繁盛店以外はみんな潰れる値段設定ってことな。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 05:38 | URL | No.:996545
    >>西成って日本で唯一のスラム街

    情弱w
    東京には山谷
    横浜には寿
    がある

    無知は怖い怖いw
  28. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/11(火) 06:15 | URL | No.:996547
    >13
    最底辺の連中になまじ愛想良くすると、なかには寄りかかって迷惑かけてくる輩も多いんやで。

    乞食同然の連中からすれば、ちょっと隙を見せた一般人なんかええカモやからな。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 06:48 | URL | No.:996549
    懐かしい・・・
    柴田恭兵に似た店長さんの店やね
    メニューで分かったわ
    20年前はよく中華定食を食べに行ってた
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 06:58 | URL | No.:996550
    >>47
    アツアツのラーメンに味付け海苔のっけたらすぐこうなるだろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 07:10 | URL | No.:996551
    うまそうだな。その辺のわけわからん豚の餌みたいなラーメンより断然食べたい
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 07:19 | URL | No.:996552
    安いのは原価じゃなくて原材料だな
    店の家賃とか設備費は他と大差ないだろうし、スープの仕込みの手間とか考えると原価は安くない
    自家製麺ならさらにコストアップ
    出来合いのスープに製麺所の麺ならそれなりに安いだろうけど
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 07:29 | URL | No.:996553
    すがきやかな?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 07:57 | URL | No.:996558
    他のメニューも安いとは言えもうちょっと普通の値段設定だから
    ラーメンは客寄せのサービスの意味もあるんじゃない?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 08:47 | URL | No.:996564
    >>10
    大酋長なつかしい。大宮でしょ、大栄橋の近くにあった
    晩年は150円になっちゃったけど
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/11(火) 08:54 | URL | No.:996565
    お前らそんなにモヤシ好きなん?
  37. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/11/11(火) 09:04 | URL | No.:996566
    西八の100円ラーメン思い出すな
    近年まで頑張ってたけど、ついに閉店と聞いたときは泣きたくなったよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 09:10 | URL | No.:996567
    >>37
    クッソ懐かしい
    高尾からわざわざ電車賃かけていってたわ・・・
    冷静に考えると往復代金でそんな変わらんというww
  39. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/11(火) 09:17 | URL | No.:996568
    ※34
    これだろうな
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 09:27 | URL | No.:996569
    >>37 >>38
    地元民乙
    学校帰りに毎日食ってたわー

    結構最近まで頑張って営業してたんだよね
  41. 名前:  #- | 2014/11/11(火) 09:36 | URL | No.:996570
    一枚目の写真の丸く赤い物は何か聞こうとしたけどヤメにする。
  42. 名前:名無しビジネス #OLHiJ7es | 2014/11/11(火) 10:32 | URL | No.:996574
    どこかとおもったら、西成のラーメン屋かよw
    安定のスルーだろ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 10:47 | URL | No.:996575
    made in nishinariは避けますわ
  44. 名前:名無し #- | 2014/11/11(火) 11:07 | URL | No.:996576
    浅草も恐ろしく安いラーメンあるで。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 11:19 | URL | No.:996577
    ※23
    おまえが書き込んでることは
    ゴミ箱に顔近づけて「わーくさーいw」って言うのと同義だからな
    あと人間は見世物じゃないぞ
    なんか被害受けても警察とか行くなよとりあってもらえんだろうけど
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 11:23 | URL | No.:996578
    だいぶ前に行った時は100円だったなこの店

    開店前に店の前を通ったら家族総出で餃子を包んでいたのを覚えているw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 11:24 | URL | No.:996579
    スーパーで100円ぐらいで売ってるラーメンだな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 11:27 | URL | No.:996581
    こういう店は浮浪者寸前向けに安いメニューを赤字で提供していて
    一般客(といっても汚いオッサン多いが)向けの他のメニューで採算とってる

    客も構造を理解しているから困窮者以外は激安メニューONLYは注文しない

    スラムだ何だ言われるけど、構成層が高齢だからか苦しい歴史があるからか、
    予想以上に互助の精神が息衝いている街だよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 11:51 | URL | No.:996583
    確実にいえる、れんげとどんぶり補正。
  50. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/11(火) 11:55 | URL | No.:996584
    セールみたいなもんやろ。
    目玉で客釣りついでに他でも金落としてもらうって客引きの一環。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 12:19 | URL | No.:996585
    その器家で使ってる奴だわw
    ラーメン丼よりも小さいスープ用の奴だろそれww
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 13:30 | URL | No.:996593
    ※23
    片道切符送ってる東京さんに言われても・・・
  53. 名前:  #- | 2014/11/11(火) 13:52 | URL | No.:996599
    うわ~~~~~~~怖い~~~~~~
    原材料は何ですか~~~~~~
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 14:01 | URL | No.:996604
    こないだ観光地で食べたおにぎり2個800円
    名物でも高級でもない普通のおにぎり2個800円
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 15:33 | URL | No.:996677
    >>29
    もしかして阿倍野高校?
    安くて腹いっぱい食えるから学生のころよく行ってたわ。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 15:34 | URL | No.:996678
    トヨタがオーガナイズしてた富士スピードウェイでのF1では
    ラーメン1杯が、千数百円してたぞw
    内容と味はこういうクズラーメンと同じでさ
    富士開催が無くなって本当に良かったよ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 15:37 | URL | No.:996680
    ※52まるで東京から人を送ってるような言い方だなw
    西成はただ、クズが都落ちして集まる場所なだけだろ
    元々の地元民も下賎の民だし。
  58. 名前:774 #- | 2014/11/11(火) 16:34 | URL | No.:996703
    びっくりラーメンと同じ商法か
    あちらは激マズで潰れたが…
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 17:10 | URL | No.:996718
    俺と同じくこの丼使ってる奴がいたw
    この丼で市販の生麺食べたが
    ちょうどこんな感じで同じ位の量だった
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 21:44 | URL | No.:996806
    ずーーーーっとお湯を沸かせてるからなぁ
    以前どっかのラーメン屋が電気メーターいじくって1月200万とか浮かせて捕まってなかったっけ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/11(火) 22:00 | URL | No.:996814
    マルタイの棒ラーメンなら1食50円もいかないぞ。
  62. 名前:  #- | 2014/11/11(火) 22:51 | URL | No.:996836
    もうほとんど壊滅したけど、
    旧びっくりラーメン一番は180円だったよな。
  63. 名前:ななし #- | 2014/11/12(水) 00:54 | URL | No.:996873
    な、西成の食いモンは案外まともなんだよ。
    店に入るのに勇気が要るけど。
  64. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/12(水) 01:11 | URL | No.:996879
    幸楽苑より美味そう
  65. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/12(水) 02:32 | URL | No.:996904
    西八の懐かしいな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 10:53 | URL | No.:996966
    まあええやんけ
    ケチつけるとこないやろ
  67. 名前:名無しさん #- | 2014/11/12(水) 15:22 | URL | No.:996998
    200円でこれならぜんぜんいける
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 10:44 | URL | No.:997632
    大阪飯店か?
    ここはオムライスが美味しいぞ
    チャーハンベースで作ってあるっぽい
    小学生の時以来行ってないな
    同級生にワダタクヤって奴がいてラーメンに
    コショウ入れまくって店員のオバちゃんに怒られてたわ(笑)
  69. 名前:名無しさん #- | 2015/01/28(水) 02:25 | URL | No.:1025670
    正直食べたいとはあまり思わないのだけど
    他人のラーメンに汚いとか豚の餌とか悪口を言う行為だけはやっちゃいけないと思ってる
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/13(水) 08:48 | URL | No.:1174697
    上等、これにライスでおKw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7742-7bba70e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon