元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415632996/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:23:16.89 ID:s7Gn4VV00.net
- 10秒かかったやつは
- 脳に欠陥があることを自覚した方がいい
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:25:54.77 ID:u5qtU6wm0.net
- 20秒ほどかかった
普通だろ別に
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:24:57.13 ID:xHYoZtai0.net
- 端数0だと計算しやすい
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:27:54.12 ID:H5e70pvx0.net
- 割引後税込の金額で値札貼ってください!!!!!!!1
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:24:06.08 ID:IjwUu0Ot0.net
- 7倍して0消す
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ササクッテロ):2014/11/11(火) 00:37:57.20 ID:kuiRc5/Cp.net
- >>4
SUGEEEEEEE
- 5 :以下、転載許可でVIPがお送りします(ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:24:43.73 ID:nzUQ5wrf0.net
- 28×3でやると一瞬だろ?
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:31:13.40 ID:7gSc8UFx0.net
- 196であってるか?
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:32:11.53 ID:rxU4Ul3+0.net
- 200円位
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ササクッテロ):2014/11/11(火) 00:44:29.31 ID:tAsPAVCAp.net
- 3割引と言われるより1番上のケタの数字が変わるって言われる方がお得感がある
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:44:53.50 ID:xWv2nSOz0.net
- 6秒ぐらい
28×3
280-94 - 25 :まさる ◆IsuaaljiFaIo (ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:56:45.39 ID:KrqkYq8o0.net
- なんで誰も
211円と答えぬのだ - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ):2014/11/11(火) 00:57:50.54 ID:IjwUu0Ot0.net
- >>25
は? - 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします (ワッチョイ):2014/11/11(火) 01:06:23.46 ID:L/Fzlp6p0.net
- (100×0.3)2=60
(10×0.3)8=24
280-(60+24)=196 って計算は頭悪いの?- 【ファンタ 3年D組 激安先生】
- http://youtu.be/ShXiPaAVmNk
おまけより
割引してほしい
値ごろ感の
経済心理学
この記事へのコメント
-
名前:あ #- | 2014/11/12(水) 20:25 | URL | No.:997061暗算で解けない俺は脳に障害があるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:28 | URL | No.:99706330*3=90
2*3=6
300-90+6=216
こんな感じでやったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:29 | URL | No.:997064最後に20引いて196だw
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/12(水) 20:29 | URL | No.:997065とりあえずSiriさんに聞く
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:30 | URL | No.:997066こういう阿呆丸出しの馬鹿認定問題だす記事きらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:33 | URL | No.:9970680.7掛ければ終いだろうに
-
名前:名無し++ #- | 2014/11/12(水) 20:37 | URL | No.:997069>>22間違ってるんですがそれは
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:37 | URL | No.:997070>>25
どういうことだってばよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:38 | URL | No.:997071さすがにこれは0.7かけて一瞬で終わるだろ
-
名前:名無し #- | 2014/11/12(水) 20:38 | URL | No.:997072ワタシ中卒だけど3.5秒だったワ。
196さん正解よ。 -
名前:名無し #- | 2014/11/12(水) 20:41 | URL | No.:997073>>10 です。
35秒じゃないからネ。3.5秒。
こだわっててゴメンネ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:41 | URL | No.:997074140+56か280-84のやりやすいほうでいいんでないの
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/12(水) 20:43 | URL | No.:99707510秒かかったかなー・・・
たぶんかかった・・・ -
名前:名無し #- | 2014/11/12(水) 20:46 | URL | No.:997076暗算無理 徹夜明けです
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:46 | URL | No.:997077しちに14、しちは56、196って2秒で解けるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:47 | URL | No.:997078280×0.7=28×7=196
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:48 | URL | No.:997079200から60をマイナス
80から30の8かけをマイナス -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:49 | URL | No.:997080めんどくさいからもっとキリを良くする
280円-(30円×3)=190円 つまり大体200円
(X+8)×3=24X円を引くので200円と6円ほど用意しとけばいい
実際の生活で正答にこだわるのはアスペ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/12(水) 20:49 | URL | No.:997081案の定程度の低い自慢合戦が始まってら
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:50 | URL | No.:997082280×(1ー0.3)で、良くない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:50 | URL | No.:99708328x3=84
280-84=196 で解いた
多分これが正しいよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:51 | URL | No.:997084電卓を使えばすぐ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:53 | URL | No.:9970853割引き→7掛け→280×0.7=196
割引はこういう計算が速いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:54 | URL | No.:997086※18
これしきをめんどくさいとか言ってる時点で、
能力の低さと日常生活で全然思考力を使ってないのが分かる。いいわけで自分の低能ぶりを正当化してるのもいい感じに滑稽だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 20:57 | URL | No.:997088そんなもん短時間で出来てもお前はバイトか派遣仕事しか見つからないよ
-
名前: #- | 2014/11/12(水) 20:59 | URL | No.:997089どう計算したら211になるんだ
あと水差す19は 死 ね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:00 | URL | No.:997090※24
※18は「190+6などわざわざ計算するまでもなくイメージでわかる」と言ってるのに
「能力が低い!思考力使ってないドヤア」っていう方が低能だと思うよ… -
名前:名無し++ #- | 2014/11/12(水) 21:01 | URL | No.:997091あ・・疲れてるわぁ
25秒・・・。
いや コレが今の実力か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:01 | URL | No.:997093280-(25*3+3*3)
が頭に思い浮かんだ
んで、答えだすよか先に、ついつい他にあるか?と勘ぐって
280をいくつかの数字で割るパターンや300にするパターンとかを考えて、3割=100分の30だからこの手段はだめかとか300から考えるなら素直に計算するのと同じかとかそういうこと考えてたから1分越えたわww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:02 | URL | No.:997094面倒だから7かけるな
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/12(水) 21:06 | URL | No.:997097暗算だと※21と同じだけど
筆算だと※23だわ -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/11/12(水) 21:08 | URL | No.:997098ああ、素直に3かけて改めて引き算しようとしてしまった
確かに0.7かけた方が早いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:08 | URL | No.:9970990.7かけるだけじゃねえの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/12(水) 21:08 | URL | No.:997100なんでそんなにめんどくさい計算式にするんだ……
なんとかメソッドとかにかぶれてる方?
七割かけりゃすぐじゃん。
十秒もかからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:09 | URL | No.:9971017かけるのが一番早いな
他にもまず一割にしてから掛けたりね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:10 | URL | No.:99710290引いて6足す 3秒だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:14 | URL | No.:997104買い物してる時に見かけたら大雑把に200円くらいかって考えて買う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:15 | URL | No.:997106280の1割が28で28x3が84だから280-84
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:16 | URL | No.:997107頭悪い連中ばっかだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:18 | URL | No.:997109税込で211だな
米18は絶対レジで慌てるドジっ子だ -
名前:名無し #- | 2014/11/12(水) 21:19 | URL | No.:997111280円から28*3=84引いてじゃダメなのか
7かけるとか計算面倒じゃん -
名前:名無しさん #- | 2014/11/12(水) 21:20 | URL | No.:9971120.7掛けるって言ってる奴はひょっとして電卓前提なのか?
とっさに手元に電卓あるとは限らんし、暗算面倒じゃないのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:20 | URL | No.:997113211に突っ込まれててわろち
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:22 | URL | No.:9971143割引=7割掛 と考えて
280×7 の答えから一桁削る
ここまでの一連の思考で答えを出すまでに4-5秒 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:24 | URL | No.:9971167×2で14、140円
7×8で56、56円
足して196円 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:28 | URL | No.:997117見栄張って6秒とか言っちゃってかわいいな
本当は16秒なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:30 | URL | No.:997118パッと28×7なのは思い付いたけどその計算がめんどくさかった
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/12(水) 21:34 | URL | No.:997119暗算がクソ遅いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:35 | URL | No.:99712030*7-2*7が
まぁ速いっちゃ速いけど
別に普通にガチ計算でもすぐに終わるような -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:36 | URL | No.:997121200×0.7+80×0.7=
式にするとこんな感じの計算仕方だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:37 | URL | No.:997122280×0.7
=200×0.7+80×0.7
=140+56
=196
これで普通に3〜5秒くらいじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:39 | URL | No.:9971241分はほしいところ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:40 | URL | No.:9971251-0.3=0.7 , 280*0.7=196(円)
が一番スムーズに解ける方法だと思うけど
280*0.3=84 , 280-84=196(円)
で計算しちまったわ
10秒以内で解けはしたけど計算の方法からして頭悪いな俺・・・ -
名前: #- | 2014/11/12(水) 21:40 | URL | No.:997126学生や計算系の職種の人と違って計算と疎遠の人は
普通に280×3÷10の価格を引ければ十分
と自分に言い聞かせる俺ガイル -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:41 | URL | No.:9971270.7掛けたわ
-
名前:gakuseisann #- | 2014/11/12(水) 21:43 | URL | No.:9971280.7をかける計算の処理に10秒かかる
-
名前: #- | 2014/11/12(水) 21:46 | URL | No.:997129ああ、ついでだけどスレ主さんよー
お前の理屈だったらお前の両親、脳に欠陥があるのか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:48 | URL | No.:997130見た瞬間、
28に7を掛けたから・・・3秒ぐらいで行けたかなぁ
算数/数学は先天的なセンスのような気がするw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:52 | URL | No.:997131280円程度の商品で3割引のモノは様子見。
広告の品とか、唐突なタイムセールならともかく
割引ってことは売れ残り、つまりは消費期限間近でしょそれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 21:57 | URL | No.:997132ふっ、、、、一瞬で、、、諦めたぜ!
欲しければ買えば解る! -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/12(水) 21:57 | URL | No.:99713340秒くらいかかったけど
年収は500万程度あるから別にいいや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:01 | URL | No.:997134280-3(30-2)=280-90+6
=196
こんなイメージで解く
でも一分かかったorz -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/12(水) 22:02 | URL | No.:9971355秒くらいだけど解けなかったわ
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2014/11/12(水) 22:05 | URL | No.:9971371割にしてから7倍かなー、簡単なのは
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:07 | URL | No.:997138(300-20)*0.7=210-14=196、だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:09 | URL | No.:997139俺も1秒で暗算あきらめた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:10 | URL | No.:997140280が10割ってことは〜、1割は28ってことでしょ〜?
で、3割引だから〜28が3つってことだよね?
じゃあ280から28を3回引けばいいんだよね? -
名前:名無し #- | 2014/11/12(水) 22:17 | URL | No.:997144簡単に考えるのであれば
300円で考えるか、7倍で考えるかで分かれそうな問題だな
まあ、こんなのはやり方を知っているか知らないかの差でしかないから
間違いさえしなけりゃ時間が掛かろうが何も問題ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:21 | URL | No.:997145何秒かかっても正しい答えが出るならいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:23 | URL | No.:997146(280*7)/10派やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:30 | URL | No.:997148280*0.7に10秒掛かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:32 | URL | No.:997149270の三分の一に10の三分の一を足してた
-
名前:名無し++ #- | 2014/11/12(水) 22:32 | URL | No.:997150みんなすげーな、暗算じゃ30秒以上かかるわw
-
名前: #- | 2014/11/12(水) 22:44 | URL | No.:99715228*7 3~4秒
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/12(水) 22:52 | URL | No.:997154どの「途中の式」が欲しいのかで30秒位悩む
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:54 | URL | No.:997155半額のシールが貼られるまで待つ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:56 | URL | No.:99715728×7が出来ればいいから割りと簡単な暗算ですわい
2桁×2桁とか3桁×2桁になると暗算すると頭の中ごちゃごちゃする -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 22:59 | URL | No.:997158脳みそに問題あって悪かったな
病院行ってほんまに問題あるって言われとるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:00 | URL | No.:9971599秒だからセーフ
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/12(水) 23:00 | URL | No.:997160※75
悩み始めると、
何故こんなスレ立てちゃう人がいるのか
とか、
そのスレに、何故、「低脳乙」みたいな空気読めないコメが毎回入ってくるのか
とか、もうどうでもいい悩みが止らなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:02 | URL | No.:997161ナナガケといってだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:05 | URL | No.:9971627かければすぐじゃん
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/12(水) 23:09 | URL | No.:997163理系なら 28*7 = 14*14 = 196 が一瞬で浮かぶと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:10 | URL | No.:997164煽られると一瞬すごく気持ちいい計算の仕方を考えて逆に手間取るタイプ、ふつうに計算するので十分早い
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/12(水) 23:12 | URL | No.:99716628x7が簡単だなーと思ったけど暗算できなかったので
20x7=140
8x7=56
140+56=196
掛け算割り算の段階でつまずいたんだよなー俺の算数生活。未だに数字見ただけで拒否感ある -
名前:うんこ #EqkzR.Ow | 2014/11/12(水) 23:19 | URL | No.:997167300-(300/10*3)-20+(20/10*3)=196
うんこうんこうんこうんこ本文が英数字のみ、英数字の割合がスパムうんこ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:20 | URL | No.:9971680.7掛ければ一発
就活生はこういうの5秒以内で解かないと筆記危ないんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:21 | URL | No.:997169こういうスレ立てる奴は
脳に欠陥があることを自覚した方がいい -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/12(水) 23:21 | URL | No.:997170196とか言ってる奴アホなの?
答えが84の方かもしれないとか思わないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:21 | URL | No.:9971711分悩んで、考えることをやめた
ちなF欄理系。理系・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/12(水) 23:22 | URL | No.:997172ゆとり深刻やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:31 | URL | No.:997174かれこれ2時間考えてるが、答え教えてくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:31 | URL | No.:99717520×7+8×7で5秒くらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:36 | URL | No.:997176最後の0消して7倍
それだけ -
名前:名無しビジネス #vxDWtWfo | 2014/11/12(水) 23:42 | URL | No.:997177200と80に分けて(一瞬)
200の3割、60円(一瞬)
80の3割、24円(一瞬)
足して84円(一瞬)
280に80引いて200(一瞬)
-4=196(9秒)
よしギリ10秒くらいだった -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #OARS9n6I | 2014/11/12(水) 23:43 | URL | No.:9971795秒で解けたわ
200円ぐらいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:52 | URL | No.:997180暗算苦手だけど、10秒くらいだったな。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/12(水) 23:55 | URL | No.:99718214の2乗だから覚えてるかどうかであって計算とかではないと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/12(水) 23:56 | URL | No.:997183これ計算が速いとか最短式が出せるとかよりも単純にスーパーで買い物よくしてるとかレジ打ち経験があるかどうかって話だろ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/12(水) 23:58 | URL | No.:997184ほい200円
おっと釣りはいらねえぜ。
募金箱にインしてくんな。
というわけで200円になりました。 -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2014/11/12(水) 23:59 | URL | No.:997185280を10分割し、28*3で出した84を
引けば196になる。この間3~4秒。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 00:02 | URL | No.:997188いくら値引きされるのか把握したいから0.3掛けるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 00:06 | URL | No.:997189280-28*3
=280-84
=280-80-4
=200-4
=196
ここまで5秒かかった
7がけは暗算苦手なんで出来る奴がやればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 00:13 | URL | No.:997190解き方知って慣れれば誰でも徐々に早くなるから気にしなくていいよ。短時間で何種類解き方を思いつくかってことならまだしも。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/13(木) 00:13 | URL | No.:9971915秒くらいかかった気がするなぁ
10秒はかかりすぎだと思う -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/13(木) 00:15 | URL | No.:9971933秒ってとこだな
ま、5秒以内は確実 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 00:16 | URL | No.:99719428*7なのは一瞬でわかるんだ
しかしながら暗算ができず無事死亡 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/11/13(木) 00:31 | URL | No.:997197280の3割引ってことは28x7だな
暗算難しいから30x7やってから14引くか
210-14は196だな
ここまで5秒ぐらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 00:31 | URL | No.:997198米107
俺も28*7が最速かと思ったけど50がネックだよね
そこでだ
28*7→(30-2)*7→30*7-2*7→210-14→200-4
ここまで3秒くらいでいければ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/13(木) 00:43 | URL | No.:997200196円
暗算は得意だから2秒でいけた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/11/13(木) 00:49 | URL | No.:9972020.7かけても14と56を足すから同じだろーがよ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/13(木) 00:53 | URL | No.:997204スーパーで暗算できる俺は瞬殺だった
-
名前:名無しビジネス #kGMHMTck | 2014/11/13(木) 01:12 | URL | No.:997208出題者よ、30秒くらいかかったよ。欠陥ラインの3倍で悪かったな。こんな俺が外資企業で人並み以上に給料もらっていて悪かったな。でも俺は9.9秒より人並み以上の給料のほうが好きなんだよ。悪かったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 01:15 | URL | No.:997209大体300円くらいなんだから100円くらい引いて200円くらいだろ。
1円単位で計算する必要無し。
なぜなら俺はカード払いだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 01:28 | URL | No.:997210280*0.7が暗算できないていってんのはギャグだよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 01:52 | URL | No.:997214バカほど煽りたがるんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 02:22 | URL | No.:997215数学苦手文系には無理だろ
理系で10秒超えた奴は -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 02:25 | URL | No.:997216今の時代ソロバンなんぞやらんのやろなぁ
かじっていたら暗算は3秒程度で終わるな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 02:46 | URL | No.:997220196が出てくるまで20秒
しかも全然自信がないっていうね -
名前: #- | 2014/11/13(木) 02:48 | URL | No.:997221ただナナガケになるのは商売やったことあるヤツなら一瞬で出てくる
ただその後の計算が何秒とか見栄っ張り多すぎ。
いや見栄っ張りじゃなく嘘つきだな。 -
名前:... #2kbNzpR6 | 2014/11/13(木) 03:06 | URL | No.:997225200円前後で十分じゃね
正確な解を出すために数秒その場で停止すんの? -
名前: #- | 2014/11/13(木) 03:13 | URL | No.:997226くそつまらんスレだな
何がおもろいと思って立てたんや -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/13(木) 03:32 | URL | No.:99722910秒過ぎちゃったw脳に欠陥あるなw
けど俺のこと好きだって言ってくれる彼女いるからどーでもいいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 03:42 | URL | No.:997231日々、安売り弁当を買っている俺は、
訓練積んでるので5秒もかからん。悲しい。 -
名前:名無しさん #- | 2014/11/13(木) 03:48 | URL | No.:997232暗算でやるときって、一度出したあとに他の方法で検算までするものじゃないの?
-
名前: #- | 2014/11/13(木) 04:46 | URL | No.:997236280-(280/10x3)=199
でけた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 04:49 | URL | No.:997237*2計算の仕方同じだ、答は違うが・・・突っ込まないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 05:18 | URL | No.:997239ほんの少し前まで(といっても14、5年前だけど)くもんやソロバンはお稽古事としてみんなやってたからこういう単純計算レベルですら苦手な奴って少なかっただろ
まぁメディアが進学塾業界の広告料欲しさに受験テクニックを煽って基礎的な事を無駄扱いしたのも原因だけど -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/13(木) 05:19 | URL | No.:997240こんなもん5秒で十分だろ
もちろん5秒で諦めたという意味だ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 05:33 | URL | No.:997242おまえら頭硬いな
買い物なんだからだいたい百円引きだなでいいんだよ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/11/13(木) 05:52 | URL | No.:997245なな掛けだな
-
名前:ななし #- | 2014/11/13(木) 06:47 | URL | No.:99724930秒以上かかったが、答え見てから間違った式を後だししてどや顔している>>22よりマシなのでセーフ。
まちがえる奴は論ちとして、紙と鉛筆使わないと解けない奴がワリとマジでやばい気する。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/13(木) 07:43 | URL | No.:997259280-280*0.3で20秒近く
まず3割と3割引を間違えないところからだったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 08:20 | URL | No.:9972633割引とは0.7かけること
280かける0.7は28かける7と同じだな、よし
しちは 56
5繰り上がって
しちに 14
14に5足して19
最初の計算の1の位は・・・6だったな
つなげて 196
これが脳内音声、これで3秒 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 08:22 | URL | No.:997264何秒かかってもいいから
最終的にちゃんと答えが出せる奴は安心しろ。
うちの会社のゆとりはパーセンテージの計算が、
本当に「出来ない」。
苦手とか時間がかかるとかじゃなくて、
概念が理解出来てない。
そんなんでどうやって生きてきたんだこいつって驚愕したわ。
1000円の3%はいくらって聞いても
どれだけだかわからないんだぜ?
幼稚園児かよ!!!
税率5%が8%になったってこいつの生活なんも変わんないんだぜ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 08:29 | URL | No.:9972651のケタが0だから0.7かけて終わりやな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/13(木) 09:11 | URL | No.:997268※120
商売人は取りあえずラウンドナンバーを求めるのが一番。
300弱の7掛け=200前後 で概数把握。
正確な数字を求めるのはその後の作業。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 09:23 | URL | No.:9972697掛けして一瞬で解くのが普通
バカばっかりで困るが底辺がいるから俺みたいなのがいい暮らしが出来ている -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 10:14 | URL | No.:9972760.7かけるって言うと難しく感じるけど
7かけて0を消すっていわれると
わかりやすいな… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 10:29 | URL | No.:997277280×0.7
実質28×7=196 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/13(木) 10:34 | URL | No.:997278パッと思いついたんは
30×7-(2×7)=210-14=196
だったわ。
10秒はかからんな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/11/13(木) 10:49 | URL | No.:997279実際のところは、大まかに 300*0.7=210
とやっておいて、他の商品との合計を出しておくとかじゃないの?
レジでの勘定前に暗算して、いくらくらいになるかやることが多いので。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 10:59 | URL | No.:99728110秒???
5秒の間違いだろこんなの -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 11:02 | URL | No.:997282頭の中の算盤は動いたけど、頭の中の時計がぶっ壊れてるので何秒掛かったか解らない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 11:06 | URL | No.:997283消費税
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 11:11 | URL | No.:997285つまらんスレやな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/13(木) 11:41 | URL | No.:997290>>22が得意そうにサラっと間違えてるのがウケるw
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/13(木) 11:50 | URL | No.:997293※137※142
普通はそう 何のために数字を求めるかで違ってくる
試験の場合は正確な数値が求められるけど
ビジネス上のとっさの判断→※137で正解
レジで小銭を用意→※142で正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 12:13 | URL | No.:997295小学生かよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/13(木) 12:24 | URL | No.:997296280×0.7の暗算できない馬鹿いるの
実質2桁×1桁の計算だよね
5秒ですら遅すぎ
これで見栄張ってるとか本気で言ってんの?
後、買い物だったら概算でいいの意味が分からん
カードだったらそもそも計算しないし
現金だったらレジ行く前に小銭考えて行かない?
レジで金額みてから小銭出してるの?
-
名前: #- | 2014/11/13(木) 12:48 | URL | No.:997300>現金だったらレジ行く前に小銭考えて行かない?
行かないだろw
神経質すぎて気持ち悪いわw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 12:56 | URL | No.:997301単位が秒な時点で頭悪すぎ
問題読みながら無意識に計算してしまうから
読み終わって直ぐに206円て出るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 13:01 | URL | No.:997302暗算は訓練であってバカかどうかは関係ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 15:48 | URL | No.:997332暗算に時間かかるのは慣れの問題もあるからしゃーない。
計算式が間違ってるのは勘違いしてるかもしれないから目をつぶろう。
だが間違った計算を躊躇いなく書き込んでる奴はなんなんだ? -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/13(木) 15:56 | URL | No.:997334これ1は生きるの大変だぞ。世間知らずでもいいけど知らない事を断言してく奴は知ってるつもりでいるから成長しないんだよね。周りがどんなレベルであるか分からないという事は、観察眼や人の心情を察知する能力が致命的に低いという事で、ほとんどの商売では暗算が出来るより遥かに致命的なんだな。接客から営業ほとんどどれも1には無理ゲー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 16:14 | URL | No.:997341数学壊滅的に苦手だから300円の3割引きとして計算して200円出す
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 18:02 | URL | No.:997357これサクッと答えて間違えてるまでがデフォルトじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 18:45 | URL | No.:997364「280円の3割」(あぁ84円)
「引き」(じゃ196円)
音で聞けばこのくらいの間 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 18:48 | URL | No.:9973650消して7倍したらいいと一瞬で気付くものの
28×7の暗算に10秒… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 19:23 | URL | No.:9973674秒だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 19:43 | URL | No.:9973692桁の乗減暗算とか頭が付いていかないから
280-(300*0.3-20*0.3)=196 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 20:13 | URL | No.:9973735秒くらいはかかってたと思うけど、10秒はかかってなかった気がするけど、はかってなかったからわかんない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 20:41 | URL | No.:997379ドングリの背比べ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 20:49 | URL | No.:997382これで障害とか出世不可能なイッチだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:28 | URL | No.:997495閉店時間前の買い物で計算慣れてるから298円の7割引が89円とか覚えちまってる
-
名前:名無しビジネス #8gMCjuKI | 2014/11/14(金) 00:43 | URL | No.:99753522の計算間違いを指摘しようと思ったが、たぶん22はキーボードの8と9を押し間違えたんだ。計算ミスじゃなくて物理的ミスなんだ! …と実は22の計算ミスを疑いながらも擁護してみた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:54 | URL | No.:997544280→28→84→196
まあ2秒てとこだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 01:26 | URL | No.:997561こんなん一秒で解けるわ
いちいちかけた後引いてるやつは文系 -
名前:名無しビジネス #Unz80KpY | 2014/11/14(金) 02:07 | URL | No.:997571アインシュタインは若い頃は成績の悪い学生だった。高校を卒業するまで、彼は質問に答えるのが遅かった。ドイツの教師たちは生徒に知識を丸暗記させたが、このやり方はアインシュタインの頭脳には合わなかっただけだ。質問をされると、彼はじっくり考えて確実な答えを出そうとするため、答えるのに時間がかかり、教師にはとろいと思われた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 12:49 | URL | No.:997662ふつうに28*7を何秒でとけるかの問題だけど暗算苦手だからすっとでてこない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 13:50 | URL | No.:997668計算必要ないだろ
カードで支払えば4桁の暗証番号覚えるだけで十分やん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:54 | URL | No.:9977793割引だから3×2=6,3×8=24。大体80円ちょいだから200円ぐらいか
買い物ならこれで十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 13:16 | URL | No.:997996正解と同じ答えを数秒で出すことは可能、機械を使わずにそれが確実に正解かどうかを確かめるには数秒じゃ短すぎる
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/11/15(土) 22:46 | URL | No.:9981921秒
暗算出来て済まんな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/16(日) 13:18 | URL | No.:998325280×0.7=28×7=4×7×7=4×(50-1)=200-4=196
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/16(日) 19:42 | URL | No.:998384280の半分が140で5割
2割引きすぎたので280*2/10=56の2割をたして196
ここのまとめ見ながら考えたけど余計分かりにくいかな
暗算苦手すぎて生きにくい… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/16(日) 19:44 | URL | No.:998385140と56分けるのすでに出てた、すみません
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 00:16 | URL | No.:998877七掛けってのは、3割引なので一瞬で認識できる
っであとは、28x7を何秒で解けるかってだけじゃないの?
誰がやっても、十秒前後だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 07:13 | URL | No.:999258この問題で7掛けた奴は頭悪いんだよなあ
3割引だから3掛けて引くだけなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 11:36 | URL | No.:1001179経理だけど10秒無理だわ。才能ないんだよね~
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/30(火) 14:29 | URL | No.:1014440アレかなあ、賢くやるなら
28*7 = 4 * 7**2 = 4 * 49 = 4*50 - 4 -
名前: #- | 2015/03/12(木) 05:05 | URL | No.:1044961外国人なら196円
日本人なら211円で答は1つじゃないだろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7747-8ff6d281
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック