更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415820421/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:27:01.10 ID:lAxEl1HvM.net

どこかお寺で修業でもしてきたのかしら?
すっかり改心されとる


○カウンターメニュー

→ 2013/12/13に復活 単品値段も見やすく改良済み

○昼マック開始

→ ランチが手ごろな値段で食べられる
(Mサイズのセットが300円台の価格)

○チキン類はタイ産に変更&管理強化に透明化

⇒逆に,未だ他の外食はシナ産ばかり
(スーパーの冷凍加工食品、居酒屋、弁当屋、定食屋、

ファミレス、酷い所は産地非公開や無回答)

○ハンバーガー 120→100円 チーバー150→133円 (2014/3/19に値下げ)
○全店舗が禁煙に→安心して美味しい空気が吸える
○持ち帰り用の手提げビニール復活→雨の日でも大丈夫


前はメニュー隠してたり、大急ぎで作ったグッチャグチャの
ビックマックとか提供する祭りやってたりするくらい
手が付けられないようなイタズラ好きな

問題児だったのに・・(´・ω・`)

 
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:28:50.61 ID:2cLrhzyR0.net
それでも行きたいとは思わんな
 
 
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:28:59.67 ID:8oMQXJp30.net
チーバーって何それ不味そう
 
 
108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 06:24:01.61 ID:/+MSvRJP0.net
チーズバーガーをチーバーって言うのはバイトか社員しかいねえよ 

 
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:37:49.02 ID:kGHgiQZ80.net
腐るほど同じ価格帯で食べる所あるのに
なんでマクドナルド選択する理由があるんだよwwww
1回信用失ったら終わりなんだよ
現実を受け入れろ

 
41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:38:06.89 ID:H9uAJwoh0.net
>>40
これ

 



10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:29:57.69 ID:Jlji45uRd.net
全メニュー半額になったら考える

 
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:31:51.54 ID:OGD6yguy0.net
クソだったのが普通になっただけじゃねーか


13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:30:45.55 ID:kXjcyF6Md.net
三角チョコパイっていつやるんだよ
遅すぎだろ潰れろ

 
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:39:11.07 ID:OLq8eXUo0.net
どれも元に戻しただけじゃん
そんなのに騙されるのはアホぐらい



 
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:32:27.66 ID:n5YxjXts0.net
時すでに遅し
でももう行っても大丈夫かなとは思った



50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:41:53.65 ID:JNieFY9n0.net
確かに入ると雰囲気変わった感じはある
ここ数ヶ月のことだよな
 
 
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:52:20.73 ID:RPUDLFpz0.net
もう1年くらい行ってない
今度見てみるか

 
120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 07:52:44.52 ID:6x/n5gFe0.net
ランチできてから週2でいってる
潰れたら仕事辞めるレベルでつらい
 

 

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:50:59.26 ID:wT61Sypf0.net
元マック店員だけどもうマックに行く気はしない
汗ダラダラ零れて完成したバーガー食いたいやつは

勝手に行ってくれ 
 
 
65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:53:25.01 ID:QHo2Fflj0.net
>>61
どんだけデブなんだよ・・・


74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 04:57:57.05 ID:n7EmDRwa0.net
底辺フードの店で禁煙とか終了しかないだろ
 
 
80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 05:10:09.01 ID:D/m1yVfM0.net
一度失った信頼を回復するのは一から築くより難しい


88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 05:36:56.29 ID:jlKhpkok0.net
何も改善されてねーよバーカ
全品半額でも良い位

 
90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 05:45:37.47 ID:8yTpcgwUp.net
ナゲットのアレから行ってない

 
107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 06:22:46.21 ID:79PP2L5e0.net
食事で売るのは諦めたら?
フーターズみたいにすれば少しは客来るかも

 
111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 06:39:22.82 ID:J/TGNraM0.net
でも結局まずいんでしょ?

 
114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 06:52:01.31 ID:WFRG5lYB0.net
マックチキン復活するまで許さないよ俺は


116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/13(木) 06:55:53.01 ID:4VKwkD9a0.net
さよならマクドナルド




【中国 肉・マック・ファミマ から考える食の安全!】
http://youtu.be/r6piWJJVKrM
マクドナルドはどこへ行く? 17万従業員の命運握る原田改革の正念場 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS(Vol.8)
マクドナルドはどこへ行く?
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:さ #- | 2014/11/13(木) 20:39 | URL | No.:997378
    恥ずかしくないのか?
    マックの社員さんよ〜
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 20:45 | URL | No.:997381
    どう考えても中の人のしわざだよね
  3. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/13(木) 20:50 | URL | No.:997383
    どうせ過去の事なんてそのうち忘れると思うんだけどな
    未だに中国から食品大量に輸入してるし
  4. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/13(木) 20:53 | URL | No.:997384
    改善つっても、大幅なマイナスをようやくゼロに近いマイナスまで戻しただけ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 20:54 | URL | No.:997385
    ホントにいかにも社員くせぇ…
    しかもこれを掬い上げるまとめサイトのセンスたるや(失笑)
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 20:55 | URL | No.:997386
    一度失ったものはちょっとやそっとの付け焼刃でどうにかなるものじゃないんだよなぁ
    そうなる前に手を打つべきだった
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 20:55 | URL | No.:997387
    改善のためにわざと悪い面を作ってたように見える
  8. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/13(木) 20:57 | URL | No.:997389
    何このステマw

    未だにくっそ高いバーガー売ってんじゃねぇか

    潰れろカス
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:01 | URL | No.:997390
    無理に擁護しようとしても行かんもんは行かんから、マック関係者。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:01 | URL | No.:997391
    マックって妖怪ウォッチのおまけについてくるやつだろw
  11. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/11/13(木) 21:01 | URL | No.:997392
    チーバーw
  12. 名前:名無し++ #- | 2014/11/13(木) 21:05 | URL | No.:997393
    すぐに許したら俺の怒りが嘘だった事になる
    向こう三年は絶対にいかない

    きたねー肉を食わせたことを俺は恨んでいる
  13. 名前:名無し++ #- | 2014/11/13(木) 21:06 | URL | No.:997394
    これだけマックが見放された後でのヨイショなんて不自然すぎてステマにもならん。
    マックも落ちるとこまで落ちたな。
  14. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/13(木) 21:06 | URL | No.:997395
    毒ナゲットを売るくせにステマやんなよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:08 | URL | No.:997396
    放射能バーガーの件以来行ってない
    もう行く気は全く無い
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:09 | URL | No.:997397
    放射能バーガーってなに?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:12 | URL | No.:997398
    いや、まじうめーぁ

    それが横浜の爺ちゃんの最後の言葉でした
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:12 | URL | No.:997399
    チキンナゲットの件以降、客の数が減ったと思うが、
    来なくなった客層がまともな奴ばかりみたいで、
    最近の店内は糞みたいな客が目立つようになってしまった
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:13 | URL | No.:997400
    社長の態度が気に入らない
    ただそれだけ
  20. 名前:名無しさん #- | 2014/11/13(木) 21:14 | URL | No.:997401
    こいつチーバーットマンだろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:14 | URL | No.:997402
    マックって肉あるんだから
    牛丼チェーンやったらいいとおもうんだ
    肉があるなら
  22. 名前:名無しさん #- | 2014/11/13(木) 21:14 | URL | No.:997403
    ただでもいらねーよw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:15 | URL | No.:997404
    このスレ立てた>>1がマクドの関係者なのは間違いない

    >○全店舗が禁煙に→安心して美味しい空気が吸える

    これ、逆にマクドから客が離れた原因に挙げられるものだろ
    まあ個人的には喫煙厨くたばれと思ってるのでプラスだと思うが
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:18 | URL | No.:997405
    週2〜3ぐらい行ってたけど、ナゲットの一件以来クーポンでポテトLが安い時ぐらいしか行かなくなった
    バーガーもそうだけどとにかくマックで肉を口に入れたくない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:18 | URL | No.:997406
    マックで飲食とか罰ゲームだろ
  26. 名前:  #- | 2014/11/13(木) 21:18 | URL | No.:997407
    マジ気持ち悪いわマック工作員
    露骨な印象操舵前も見た
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:19 | URL | No.:997408
    ※8
    75億の赤字くらいじゃ潰れねーよバーカwwwww
    てめぇらはせいぜい気に食わねえもの全てステマ扱いしてろwww
  28. 名前:ふじこ #- | 2014/11/13(木) 21:19 | URL | No.:997409
    まぁ文句ブーブーもう行かないだの言っても
    金なくて腹減って近くにあったら
    買っちゃうんでしょ皆さん知ってるよ!
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:20 | URL | No.:997411
    ※26
    名前欄をブランクで書き込むクセがついてる痛いニュースの常連さんチースwww
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:22 | URL | No.:997412
    チーバーって言うの店員か関西人だけみたいだね

    昔もボロクソ叩かれてたやつがいたなぁ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:22 | URL | No.:997413
    ※24
    (マックに限らず)フライドポテトは発がん性物質がどうのこうの言われてるが
    そこは気にならないのか
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:22 | URL | No.:997414
    失墜したのはマックじゃなく原田の名前だと思うんだが
    あいつだけは許さねえっていうマックの店員は多いはずだぜ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:23 | URL | No.:997415
    改善というより、元々自分で改悪してたところを元に戻しただけじゃんw
  34. 名前:は #- | 2014/11/13(木) 21:26 | URL | No.:997417
    うちの近くのマックは爺さんのたまり場になってて、空間が臭かったけど、そのへんも改善されたかな?
    そこが改善されれば行くんだけどな〜
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:26 | URL | No.:997418
    あとはやっぱりまた珈琲何杯でもおかわりできるようにしてほしいわ。
    それ目的に行ってたもんよ。
  36. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/13(木) 21:27 | URL | No.:997419
    見違えるほどの改善?

    100%国産の材料とその保証があっても信用を取り戻すのは難しいんだよ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:29 | URL | No.:997421
    どうせ嘘に決まってる。
    だって「マクドナルド」だぜ?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:31 | URL | No.:997422
    帰り道にあるから通りすがりに見えるけど
    普通に客入ってるから何とも言えない
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:33 | URL | No.:997423
    俺もナゲット事件から行こうと思わなくなってしまった
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:38 | URL | No.:997424
    マックの真価は朝マックのソーセージマフィン100円。
    これが一番コスパが高い。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:39 | URL | No.:997425
    良かったね。行ってらっしゃいブタ君^^
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/13(木) 21:40 | URL | No.:997426
    フィレオフィッシュが箱入りになった時に「おおっ」て
    思ったが、以来フィッシュしか食ってないな・・・
    ナイルパーチ美味いよナイルパーチ!
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:41 | URL | No.:997427
    マクドナルドもネットでステマする時代か
    感無量だ・・・


    だがだまされん
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:41 | URL | No.:997428
    えっ!
    マックて全面的に禁煙になってたの?
    じゃあ行こうかな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:43 | URL | No.:997429
    もう何をしても行く気は起らんよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:43 | URL | No.:997430
    一度信用失った店は、二度目もある。俺の持論
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:46 | URL | No.:997432
    タバコ以上に体に悪いだろこんなもん
  48. 名前:あ #- | 2014/11/13(木) 21:47 | URL | No.:997433
    そういえばいつからかテイクアウトのとき手提げいわないとくれなくなったよな
    紙袋で渡されても困るだろw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:48 | URL | No.:997434
    選択肢に入ることはないから改善されていてもなぁ。
  50. 名前:名無しビジネス #Lp5f6S7w | 2014/11/13(木) 21:48 | URL | No.:997435
    こんなもんいままで出来た話。
    テナントの中身がモスバーガーに変わってたら
    改善と認める。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:49 | URL | No.:997436
    この糞ステマ委託されたのが誰か白状しない限り不買するわ
  52. 名前:名無し #- | 2014/11/13(木) 21:52 | URL | No.:997438
    いくら改善されようと俺はモス
    注文受けてから揚げて手作りする美味さは、
    やや高い値段設定でも満足度は高い
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:53 | URL | No.:997439
    マクドナルドは散々の食品テロ活動を「いたずら好きの問題児」で済ませてもらおうと思ってんの?
    本気でむかついてきた
  54. 名前:名無し #- | 2014/11/13(木) 21:57 | URL | No.:997442
    ダブルバーガーセットを350円くらいにならないと行く価値ねーよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 21:58 | URL | No.:997444
    とりあえずBBAが謝罪会見してからだr
  56. 名前:名無し #- | 2014/11/13(木) 22:01 | URL | No.:997445
    照り焼き以外食べないんだよねー
    野菜がマズくてさあ
    スーパーのレタスが超旨く感じる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:05 | URL | No.:997446
    ステマ全開w
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:06 | URL | No.:997447
    完全に>>1は関係者で宣伝だな
    違うIDで同じ内容でスレ建てられてたわ
  59. 名前:名無しさん #- | 2014/11/13(木) 22:09 | URL | No.:997448
    反日国の食材使ってるうちはねー
  60. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/13(木) 22:12 | URL | No.:997449
    なんかマクドって毎日のように社員がスレ立ててんな
    このブログも気持ち悪いし
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:14 | URL | No.:997450
    最近、本社の社員が上から目線の客呼ばわりしてる画像見て胸糞悪くなった。
    馬鹿は死なないと治らない。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:14 | URL | No.:997451
    隠す気もないステマですね
    気持ち悪いなぁ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:18 | URL | No.:997452
    俺が高校生の頃はセット500円とかで安くて、ターゲット層も的確で、その層にぴったりの商品出していて、学校終わったらマックが定番だったんだけどなぁ。ライバルが少なくて弱かったせいもあるかもしれないけど。まさかマックがこうなるなんて思ってもみなかった。どう変わっても行くことはもうないだろうけど。
  64. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2014/11/13(木) 22:22 | URL | No.:997453
    ステマ云々はともかく、ベーコンポテトパイ復活させろよ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:22 | URL | No.:997454
    気持ち悪いから、出来れば食べたくない
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:24 | URL | No.:997455
    >>チキンはタイ産
    ただしその鶏が食べた餌は…
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:27 | URL | No.:997457
    べーこんポテトパイ復活したら
    おしえてくれ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:27 | URL | No.:997458
    くっさいニートが寄りつかなくなったら行こうかな
  69. 名前:名無しさん #- | 2014/11/13(木) 22:29 | URL | No.:997460
    66見て思ったが・・・

    中国産鶏肉の 食べていたエサは大丈夫だったんだろうか?
    何食べて育った鶏だったんだろう?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:31 | URL | No.:997461
    マックはどの店でも大差ない
    その安定感に金を払うところ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:31 | URL | No.:997462
    てかビーフパティ薄くなったよね?
    薄すぎて肉の味がしない。私の近所だけ?ハンバーガーとかの100円マックだけかと思ったらビックマックの肉も薄くなった気がした(これはもしかしたら気のせいかもしれないけど)。少なくともハンバーガーの肉は薄すぎだ
  72. 名前:名前はまだない #- | 2014/11/13(木) 22:31 | URL | No.:997463
    ケンタの方が安心安全!
  73. 名前:名無しのグルメ #- | 2014/11/13(木) 22:32 | URL | No.:997464
    >>1 くらいのもんじゃ再び足を運ぶ気にはならん
    やり直せ
  74. 名前:名無し #- | 2014/11/13(木) 22:32 | URL | No.:997465
    てかビーフパティ薄くなったよね?
    薄すぎて肉の味がしない。私の近所だけ?ハンバーガーとかの100円マックだけかと思ったらビックマックの肉も薄くなった気がした(これはもしかしたら気のせいかもしれないけど)。少なくともハンバーガーの肉は薄すぎだ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:33 | URL | No.:997466
    あのさあ
    とりあえずカサノバBBAがマックの息の根止めた事を
    現社員さんたちはどう思ってんのw
    この記事はあきらかに業者が立ててるけどw
    やっぱり長いものには巻かれるだけなの?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:36 | URL | No.:997467
    お前ら釣られすぎ、これコピペだぞ。
    ほかのスレで一週間以上前にみたわ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:38 | URL | No.:997468
    モスに行ってみろ
    そこそこ美人の若妻がパートしてて興奮するぞ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:38 | URL | No.:997469
    社員必至だなwww
    もし狙うなら次の世代狙え
    今の世代はもう行かん
  79. 名前:名前はまだない #- | 2014/11/13(木) 22:39 | URL | No.:997470
    手提げ紙袋をやめた時点が下降線の始まり!
    雨降ってるのに他の荷物持ってても手提げ袋に入れない。
    テリヤキバーガーの肉がバンズの間から牛の下のようにベローンと出てるし、ビッグマックの一番下のバンズが表裏逆とかw
    コカコーラがただの炭酸水とか(スプライトかと思ったわ)、店員の管理も出来ないクソ会社!
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:39 | URL | No.:997471
    タバコは大嫌いだけど店内で吸うのはいいだろ
    禁煙席はほしいが
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:40 | URL | No.:997472
    ファーストフードに健康求めるアホ共
    ケンタもマックも一緒
    あんな油の塊をパクパク食べるリスクを考えれば、薬漬けだの腐肉だのは些細なもの
  82. 名前:名無しビジネス #kEawCMz. | 2014/11/13(木) 22:41 | URL | No.:997474
    飲食店は個人店にしか入らないからな~、オレ。株式会社は株主を見て経営せざるを得ないので、コスト削減の為には手段を選ばない社員が出世するでしょ?
    そういった社員達ばかりになると、客はカモとして扱うのが普通になる。
    でも個人店なら常に客の顔色を見てくれる。
    そうしないと客が離れて経営が成り立たなくなるからね。
    どう考えても個人店の方が安心(^-^)
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:45 | URL | No.:997475
    たまにジャンク食いたくなるようになったから、月1で最近また行ってる。
    マックは月1で、食うとうまいw
  84. 名前:あ #- | 2014/11/13(木) 22:51 | URL | No.:997476
    安ければいいのかって動画あがってるけど

    そこまで安くないのも原因だよなw
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:55 | URL | No.:997477
    緑肉問題よりも高級路線に舵を切り始めたから行かなくなったなぁ
    安くてすぐ食べられることだけが利点だったのに1000円近く出すならよそ行くわ普通
  86. 名前:a #- | 2014/11/13(木) 22:56 | URL | No.:997478
    他の店がどうとか言える立場か?
    反省のない恥知らずなマック社員かな?
    こんなスレ立てても余計に嫌われるだけ。

    何があろうと、ブタの餌のマックはお断りだww
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 22:58 | URL | No.:997479
    84
    他のバーガーチェーンと値段遜色ないもんな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:00 | URL | No.:997480
    >>87
    おまけに品質と味では完敗しているという

    そりゃ客離れが止まらないに決まってますわ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:02 | URL | No.:997481
    露骨な他店外食・スーパー叩き、マクド絶賛とか
  90. 名前:  #- | 2014/11/13(木) 23:02 | URL | No.:997482
    いいね~アホの燃料投下
    そういえば花王やチョントリーは見事にネットから引いたね
  91. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/11/13(木) 23:02 | URL | No.:997483
    普通のハンバーガーが安くても、他のメニューが高いんだよね
    しかも不味いから余計に割高感がある
    ハンバーガーが食いたくなったら、ちょっと遠くてもモスかフレッシュネスに行くわ
    マックのセット価格よりちょっと高いだけで、数段上の味が楽しめる
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:11 | URL | No.:997485
    マクドナルドなんかカウンターメニューが消えてから一度も行ったこと無いわ
  93. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2014/11/13(木) 23:12 | URL | No.:997486
    昼マックが始まってからちょくちょく行くようになったけど、以前よりもお客さんの行列が長くなって店内も昼時が賑わって午後のティータイムくらいの時間帯もお客さんが席を埋めているね。

    ネットでよく
    『マックはガラガラ、モスはお客さんでいっぱい』
    とか言うけど、実際の数字はこんなもん。

    ttp://livedoor.blogimg.jp/zerowinmx-geltyan/imgs/b/e/bebaf2ad.jpg

    今年はあの緑色のチキンで大きく売上を落したけど、同じ緑チキンを使っていたファミマやケンタッキーに比べて、いち早くタイ産に切り替えてアピールしたこともあって、客足は戻ってきている。

    少し前の吉野家叩き&すき家アゲと同じようなネット工作だよ。
    ネット工作している会社の契約期間が終われば叩きは終わる(´・ω・`)
  94. 名前:名無し@まとめいと #- | 2014/11/13(木) 23:15 | URL | No.:997487
    また値下げかよwwwwwwwww

    おんなじことしんじゃねーーーかwwww

    繰り返したいのかよwwwwwwwwww

    歴史から学べよwwwww

    サル!!!!!!
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:16 | URL | No.:997488
    ピクルス増量可能は本当に助かる!
    超おいしい
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:16 | URL | No.:997489
    一度大幅マイナスに振れた奴が今更プラマイ0に戻ったところで行こうとは思えん
    話は大幅プラスに振れてからだ
  97. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2014/11/13(木) 23:17 | URL | No.:997490
    社員ってかチーフマネージャーおつ!!

    一生いかないわ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:21 | URL | No.:997491
    ウィルスバーガーで完全に見限った
  99. 名前:名無し #- | 2014/11/13(木) 23:22 | URL | No.:997492
    いまでもマックのナプキンは
    ファーストフード系最強だと思ってるよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:25 | URL | No.:997493
    マックのハンバーガーこの前頼んで食べたけど
    前より堅めでパサついていたような気がする
    単純に製造から時間が経った物だったからだろうか?
  101. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2014/11/13(木) 23:26 | URL | No.:997494
    >また値下げかよwwwwwwwww
    >おんなじことしんじゃねーーーかwwww
    >繰り返したいのかよwwwwwwwwww
    >歴史から学べよwwwww

    よく言うわ。
    値上げした途端に手の平返してゴミのように扱うのがお前ら底辺のくせに(´・ω・`)
  102. 名前:名無し++ #- | 2014/11/13(木) 23:28 | URL | No.:997496
    ただ不味い
    不健康の代名詞
    金払ってカスな場所でカス食いたくない
  103. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/13(木) 23:30 | URL | No.:997497
    確かに改悪と比較すれば改善なんだろうが
    他ではこれが当たり前。
    チキンをタイ産に変えて自慢してるが
    ケンタッキーはもともと加工肉以外は国産のみ。
    バーガー店なんだから原価の安い鶏肉とかに頼らず
    牛肉100%のバーガーで勝負してればよろしい。
    ご自慢の牛肉100%でどうしてこんなに不味いのか不思議。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:32 | URL | No.:997498
    >○チキン類はタイ産に変更&管理強化に透明化

    こんなの誰が第三者が確認したのか?
    自分達で言ってるだけだろw
  105. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/13(木) 23:34 | URL | No.:997500
    逆に,未だ他の外食はシナ産ばかり
    (スーパーの冷凍加工食品、居酒屋、弁当屋、定食屋、
    ファミレス、酷い所は産地非公開や無回答)

    とおっしゃるが、ファストフード店との比較が一件もない。
  106. 名前:ななし #- | 2014/11/13(木) 23:38 | URL | No.:997501
    まだ藤田田時代の味に戻ってないw
    それにまだちゃんと作ってないよ。
    散々、客をバカにしたんだし、立地が良くても不味いうちは客なんて戻って来ねーよ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:39 | URL | No.:997502
    正直打ち手としては間違ってない
    半年ぐらい続ければかなり客足戻るんじゃないか?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:41 | URL | No.:997503
    アイカツカードください!
    あ、お金は払いますけどバーガーはいらないんでw
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:43 | URL | No.:997504
    見た目もそうだが味や質を何とかしないと
    値段を下げてもお客さんは戻らない気がするな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:45 | URL | No.:997505
    最近ふつうのハンバーガー買ったら肉がせんべいみたいに薄かったからもう期待しない
  111. 名前:ら #- | 2014/11/13(木) 23:45 | URL | No.:997506
    緑肉に払うには高すぎる。

    もう、こうとしか思えなくなったわ。
  112. 名前:  #- | 2014/11/13(木) 23:46 | URL | No.:997507
    マックは、はなまるや丸亀で駄弁ってる邪魔なJK達を早く回収してくれ、マックの大事な客なんだろ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:47 | URL | No.:997508
    あからさまな社員視点
    どうせスレ建てるなら期間限定で50円バーガーとかやってみればいいのに
  114. 名前:怒りの滋賀県民 #- | 2014/11/13(木) 23:51 | URL | No.:997510
    ちょっと待て・・・
    とんでもない改悪やんか・・・
    最悪やわ。

    年度末で倒産ってことでええんか?
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:53 | URL | No.:997511
    ますます悪くなってるだけじゃん
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:55 | URL | No.:997512
    即バレするような社内略語を推敲することすらできない状態か…
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:56 | URL | No.:997513
    今回変えたところって、客からしたら全部マイナスだよね
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:57 | URL | No.:997514
    これで客足が100%減
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/13(木) 23:58 | URL | No.:997516
    ここまで下手打つって誰が想像したん???
    これは失敗
  120. 名前:あ #- | 2014/11/14(金) 00:05 | URL | No.:997517
    ダブルクォーターパウンダーのセットが500円になったりしたら行くわ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:08 | URL | No.:997518
    400円でマクドナルド行くなら、500円でもっと美味しいもん喰うわ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:09 | URL | No.:997519
    どこまで落ちるのかわくわくしてる
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:14 | URL | No.:997520
    アメリカ本体も来年倒産かな
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:19 | URL | No.:997521
    ステマ?
    おい管理人いくら貰ったんだよ?
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:21 | URL | No.:997523
    テリヤキが牛丼より高いって時点でもう終わったと思った
    単品320円はないな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:21 | URL | No.:997524
    改心なんてしてねぇよ
    出てくるバーガーの「理想と現実」の差は、今もそのままだ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:22 | URL | No.:997525
    まず、「ごめんなさい」でしょ?
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:23 | URL | No.:997526
    手のつけられない不良が平均的な奴になっただけだろ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:24 | URL | No.:997527
    思うのだけれども・・・

    マックのハンバーガーを二つ食べるのならば、同程度の値段でコンビニの肉まんとピザまんを食ったほうが、満足感が高い。

    どうしてもハンバーガが食べたいのならば、同程度の値段でヤマザキパンのハンバーガ類を買った方が、うまい。
    手作りグラタンコロッケバーガーなんて有った日には、もう最高。ハンバーガーでなくともビックメンチカツパンとかビックコロッケパンなどもいける。

    マックで高い、変わりだねハンバーガを買うならば、コンビニで280円クラスのハンバーガーの方が断然うまい。

    100円にこだわるのならば、コンビにでもセブンイレブンには、コロッケバーガーや玉子サンド、シーチキンサンド、ホットドック、カレーパンなどなどが100円そこそこで買えるし、また美味い。

    今時、どこのコンビにでもコーヒー100円だし。


    あ、ちなみに保存料がどうのとか体毒がどうのとかは言わないこと。マックだろうがコンビにだろうが、毒の程度は同じだから。毒ではなく、要は値段と味。
    気にする人は自炊のおにぎりが一番安全。
  130. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/14(金) 00:26 | URL | No.:997528
    ※19
    ほんこれ
    こういう企業が淘汰される。
    それでこの世はちょっとマシになる。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:31 | URL | No.:997529
    もうあきらめりゃいいのに
    うすら寒いよ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:37 | URL | No.:997531
    ブラジル産だったら評価したんだけどなぁ
    ちなみに安いってイメージだけどブラジルの鶏肉の安全管理は、国を挙げて取り組んでいる
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:39 | URL | No.:997532
    店員の前で、バーガーをぐっちゃぐちゃに足で踏みつぶす動画を垂れ流すJSとかおらんのかw
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:39 | URL | No.:997533
    見違わない
    マックはしょせんマック
  135. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/14(金) 00:40 | URL | No.:997534
    ※ た だ し 肉 は 賞 味 期 限 切 れ の 腐 っ た 肉
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:48 | URL | No.:997537
    ステマ臭がとんでもないわ…
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:49 | URL | No.:997538
    マクドナルドのハンバーガーって今も臭いの?
    もう10年以上行ってないからわからないけど。
  138. 名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/11/14(金) 00:50 | URL | No.:997540
    メニューとは全く別物の生ゴミが提供されるのは以前と全く変わっていません
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:52 | URL | No.:997541
    昼のセットだけはいいが他は全然ダメなんだなあ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:52 | URL | No.:997542
    一度失った信頼は簡単に戻らんよ
    あの映像が出た時点で詰んでるし、
    安くなろうが不健康な食品は食えん
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:54 | URL | No.:997543
    ミミズなんか食えん
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:57 | URL | No.:997545
    もうマックにはマックたく行く気にはなれんよ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 00:59 | URL | No.:997546
    マックでバイトしたことある奴はマックでだけは絶対に食べない。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 01:02 | URL | No.:997551
    昔からだけど今なんかなおさら底辺しか行かないだろ
    酒売らないうえに全面禁煙にするとか馬鹿なんじゃないのか
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 01:04 | URL | No.:997552
    何故今まで売れていたのか理解できない。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 01:22 | URL | No.:997557
    × 見違えるほど改善されて良くなった

    ○ やっと普通の飲食店レベルになった
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 01:23 | URL | No.:997558
    1はマックが書いてる
  148. 名前:あ #- | 2014/11/14(金) 01:23 | URL | No.:997559
    1はマックが書いてる
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 01:24 | URL | No.:997560
    ここまで叩かれてやっと改善とか舐めてるだろ
    ここまで叩かれなければ改善する気皆無だったって事だろ
    昔よくあった○○の肉を使っているってあながちデマでもねぇんじゃねぇの?
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 01:29 | URL | No.:997562
    ここまであからさまな自画自賛に閉口
    クーポンしょぼいし昼セットもお得感無しで高いよね。。
  151. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/11/14(金) 01:41 | URL | No.:997565
    ★ぶっちゃけバーガーって自分で
    作ったほうが旨いからマック行く
    必要無し。
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/14(金) 02:07 | URL | No.:997570


       こうやって
       
       企業とか各方面いろいろ、政党も
       
       2chでスレたてたり、
       まとめにあげてもらったり
       
       営業かけてるのねーw


  153. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 02:10 | URL | No.:997573
    で、 謝 罪 は?
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 02:10 | URL | No.:997574
    マックの跡地にバーキンあたりが入居してる画像期待してたのに……
    あのワクワクを返せ!!!
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 02:35 | URL | No.:997578
    時々、あのジャンク感丸出しのビックマックは食べたくなる。他はいらん。モスがあればいい
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 03:00 | URL | No.:997581
    高いメニューもたまに買うからさ、安いメニューで腹いっぱいにさせてくれよ。
    バーガーx2、ジュース、ポテトLで400円
  157. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/14(金) 03:07 | URL | No.:997583
    毎日まいにちステマお疲れ様です、だね。
    材料は国産です!って産地明記でもしないともう無理じゃないかな。
    信頼失うってそういうことだよ。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 03:16 | URL | No.:997584
    ○持ち帰り用の手提げビニール復活→雨の日でも大丈夫
    あのジュースの水滴だけで破れるような紙袋で、雨の日に提供してたのか??
  159. 名前:なな #- | 2014/11/14(金) 03:46 | URL | No.:997586
    ステマ失敗wwwwwwwwwww
  160. 名前:あああ #- | 2014/11/14(金) 03:50 | URL | No.:997587
    お前の頭はハッピーセットかよ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 04:47 | URL | No.:997590
    社員即バレくやしいのうwww
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 06:15 | URL | No.:997594
    ステマアンドステマアンドステマ
  163. 名前:Y #- | 2014/11/14(金) 06:31 | URL | No.:997596
    ステマで言ってるんだとしたら、全然あかんねん・・・
    食の安全裏切った罪は大きいねん・・・
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 06:45 | URL | No.:997599
    こんな工作しても、無理だろw。
    二度と行かないよ 腐った肉使ってるんでしょ
  165. 名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/14(金) 06:47 | URL | No.:997600
    フレッシュネスのナゲットうまいですwモスのナゲットうまいですw
    ナゲッ党な私を裏切ったマック許すまじ。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 07:08 | URL | No.:997601
    キングボンボンビーが改悪した事全部元に戻して国産肉使ったら考えないでもない
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 07:25 | URL | No.:997602
    マックの社員沸きすぎワロタwww
    もう行かねぇよあんなところwww
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 08:05 | URL | No.:997606
    あばよマクドナルド
    糞みたいな食い物出しやがって
  169. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/14(金) 08:19 | URL | No.:997607
    国産にしなさい
    無理ならせめて信用できる国からの材料で作ってアピールしなおせ。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 08:41 | URL | No.:997611
    こういうの雇われライターの仕事って気づかない奴いんの……
    最近は企業が2chに書き込むってみんな知ってんのに
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 08:44 | URL | No.:997612
    改善って言っても、マイナスだった環境がゼロを戻しただけで
    他のバーガーチェーンではこれが当たり前なんだけどw
    もうマクドナルドが失墜したタイミングで他のチェーンに流れた客は絶対戻らないと思う
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 08:46 | URL | No.:997614
    マックくいたーうぃ。
    ところで、早い時間とかでも割り増し料金で良いからレギュラーメニューだしてくれおっおっおっ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 08:48 | URL | No.:997615
    近所にはマックとモスとフレッシュネスがあるからよくマックにはいってた
    でもあまりに質が悪くなってきたから行かなくなったよ
    2年くらい前かな

    マックは気軽で好きだったんだけど
    もう駄目だね
    客層も悪いけど、手入れ悪すぎ
    テーブル汚いし、椅子も汚い、しかもガタガタしてるし

    バーガー1000円でもいいからちゃんとしてもらいたいね
  174. 名前:名無しビジネス #- #- | 2014/11/14(金) 09:01 | URL | No.:997618
    ステマにもなってねぇくらいうぜぇ
  175. 名前:な #- | 2014/11/14(金) 09:05 | URL | No.:997619
    五年くらい行ってないし、これから先も行く気はないわ。
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 09:20 | URL | No.:997621
    衛生事故の発覚後に手のひら返ししても、それは改善とは言わないただのおべんちゃら
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 09:44 | URL | No.:997625
    昔のタイトスカートの制服最高だったんだけどな
    今の制服ではまったくそそらないわ
    行く楽しみがない
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 10:01 | URL | No.:997627
    嫌煙キチは口だけ立派で税金も金も落とさんからなあ
    買い支えろよ
  179. 名前:関西人は世界一の民族! #- | 2014/11/14(金) 10:11 | URL | No.:997628
    でも関西人さんにとってはマクドナルドは清潔で安心できる店なんじゃない?違うの?あ、違うでおまんがな?
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 10:33 | URL | No.:997630
    マクドナルドは、食材に何を使っているか分からないからな
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 10:40 | URL | No.:997631
    中国チキンの問題がまだ収まらないうちに中国産マッシュルーム100%使ったメニューを発表したときは何考えてんだと思った
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 10:45 | URL | No.:997633
    餓死寸前のところで店を見つけたら入ってやるわ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 10:47 | URL | No.:997634
    最近の工作員はスレ立てまでしちゃうのか。
    やればやるほど状況は悪くなるぞ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 10:52 | URL | No.:997636
    >どこかお寺で修業でもしてきたのかしら?

    これにワロタw
    食品を提供している会社が、衛生問題出したら客は去っていくだろ
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 11:05 | URL | No.:997638
    どむどむいくからいいや。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 11:39 | URL | No.:997643
    内容が同じ書き込み、別スレでも見た
    マクドナルドの利益が過去最悪だったやつだったような
    コピペになってるのか
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 11:39 | URL | No.:997644
    マック行かないのに慣れたからどうでもいいわ
  188. 名前:名無し #- | 2014/11/14(金) 12:25 | URL | No.:997656
    見た目がきったねぇままだから品質改善されてるように感じない。
    値段だけ吊り上げてるように見える
  189. 名前:  #- | 2014/11/14(金) 12:26 | URL | No.:997657
    こんな恥ずかしい真似しなきゃならんほど危ない状態なのはわかった
  190. 名前:            #wr80fq92 | 2014/11/14(金) 12:34 | URL | No.:997658
    ウンコ材料使用事件以降マックには行っていないんだが、
    それまではほぼ毎日マックでなにかしらのメシを食ってた。
    しかし、その長い長い期間の中、メニューや店内のメニュー
    ボードにある写真のような商品状態で商品が出来上がって
    来たためしがない。
    飲み物でさえも。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 13:04 | URL | No.:997663
    まあ1回目は許してくれるだろうな、日本なら。
    汚い肉を使うのやめましたと言えばある程度戻ってくる。
    ただ次に同じ問題を起こしたら、ほとんどの人はもう信用しない。
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 13:07 | URL | No.:997664
    マクドナルドに行かなくなってほかに行くようになった結果。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 13:25 | URL | No.:997665
    んでまた問題が起きたら日本では使われてなかったので返金とか保障はしませんだろ?
    だったらそもそもそんな危険な店選ばんよw
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 13:42 | URL | No.:997667
    マクドナルドの腐肉騒動のせいで
    客がバーガーキングに流れてきて混んでてスゲー不快
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 14:24 | URL | No.:997673
    俺みたいなジジィは肉食わないんだよね。
    そろそろうどんでも出したらどう?
    それでも丸亀行くけどな。
  196. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/14(金) 14:32 | URL | No.:997675
    マックはマックのプロじゃないと高くつくからな
    ファーストキチンやモスの方が安く済む
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 14:42 | URL | No.:997681
    それぐらい出来て当たり前なんとちゃうんか?
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 15:56 | URL | No.:997694
    トランス脂肪酸と添加物なんとかしてくれたら利用してもいい。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 16:28 | URL | No.:997703
    本スレのなかにいいアドバイスあったよ!
    ピチピチムチムチJKに1サイズ小さい制服着せてバーガー席まで運ばせて
    さりげに何かを落として拾わせたりするんだ!!
    2倍、いや3倍出す!
  200. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/14(金) 17:26 | URL | No.:997715
    にゃんバーガー
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 17:27 | URL | No.:997716
    マック跡地に居抜きでバーガーキングとフレッシュネス出店希望

    特にバーガーキングは店舗少な過ぎだからこれを機に店舗拡大してほしい
  202. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/14(金) 20:15 | URL | No.:997728
    あまりに評判悪いいんでステマに金入れ始めたのね
  203. 名前: あ #- | 2014/11/14(金) 21:45 | URL | No.:997759
    たまには行ってみるかと思って行って後悔するのが3年サイクルだな
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:34 | URL | No.:997798
    タダでさえ難解なメニューなのに隠すものだから、解読する気力が失せてそれっきり。
    ファーストフードって苦労して食べるもんじゃないだろ。
  205. 名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/15(土) 00:18 | URL | No.:997814
    元々やってたのを戻しただけやん
    中国製使ってない証拠はないから駄目だね^^
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:53 | URL | No.:997839
    マクドナルド?
    確か一分以内に食い物が出てこなかったらコーヒー無料券くれるところだよな?
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 02:53 | URL | No.:997873
    チキンは安いすね肉のままだし、えびフェレオのソースはすっぱい改悪ソースのまま。
    何も元に戻ってないじゃん。
  208. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/15(土) 03:55 | URL | No.:997886
    流石に思考停止の関係者認定は頭が悪すぎる
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 09:17 | URL | No.:997937
    モスとかバーガーキングでいいから…
  210. 名前:名無し++ #2t0zU0Uw | 2014/11/15(土) 09:32 | URL | No.:997943
    改善と言うか、改悪したことを元に戻しただけなような気が
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 09:42 | URL | No.:997948
    社員もわざわざスレ立てご苦労なこった
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 10:39 | URL | No.:997969
    ※208
    チーバーなんて略し方初めてきいたが?
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 11:22 | URL | No.:997975
    今更何をどうステマしようとも、もはや客は戻らん
    一度ならず何度も客を失望させた報いは、こんなものではない
    むしろこれから本格的にやって来るのだ



    あきらめろんwww
  214. 名前:  #- | 2014/11/15(土) 12:08 | URL | No.:997983
    肉がくさい
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 12:26 | URL | No.:997986
    disってる奴も本当のところ
    実際は河岸変えるだけの勇気がなくてMac通ってんだろ
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 14:03 | URL | No.:998025
    自演乙
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 16:34 | URL | No.:998062
    自分から選んでマック行くことなんて絶対ないわ
    正直つぶれてほしい
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 19:40 | URL | No.:998119
    すげぇステマだな
  219. 名前:名無しのにゅうす #- | 2014/11/15(土) 20:46 | URL | No.:998142
    鶏肉とかパティとかの値段とかの問題じゃない
    一ヶ月放置してもカビないような食い物なんか怖くて無理やわ
    シェイクすら飲む気失せた
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 21:19 | URL | No.:998157
    61
    あれ?いつ書いたっけ?
    カウンターからメニューが無くなる前の日に辞めた私は勝ち組
  221. 名前:名無し++ #- | 2014/11/16(日) 02:50 | URL | No.:998248
    俺だったら新商品開発で勝負を掛けるね。
    200円で新作ハンバーガー安売りを仕掛ける。
    またタイムサービスや妖怪ウォッチやアナとのコラボ等
    やれることはいくらでもある。150円ポテトを定期的にやることをすごくおすすめする。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/16(日) 08:32 | URL | No.:998276
    実際よくなって来てると思うよ
    前のバカなCEOが残しためちゃくちゃなところを戻して
    問題が起きてしまった部分はもう起きないよう改善し
    価格見直しを図って、
    まずは下がった信用を取り戻す
    ってのは基本じゃないか
    その基本を行うってのは評価できる

    今は日本マクドナルドの試練の時期なんだろうなー

    好き嫌いは置いといて、企業としての信頼回復ってのは頑張ってほしいと思う
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/16(日) 11:35 | URL | No.:998307
    マイナスがゼロに戻っただけ。
  224. 名前:名無しさん #- | 2014/11/16(日) 12:15 | URL | No.:998313
    謝罪より被害者面を優先したクソ
    日本から出て行け
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/16(日) 12:21 | URL | No.:998314
    三百円代でセットが食えるのはさすがにマックくらいでは
    もし本当ならだけど
  226. 名前:たなか #- | 2014/11/16(日) 21:38 | URL | No.:998446
    なんかもう愛想尽きた感がある
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/16(日) 22:47 | URL | No.:998488
    蓋し、散った客は戻らない
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 06:00 | URL | No.:998608
    さすがに社員乙すぎるわwwww
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 10:14 | URL | No.:998640
    賞味期限切れチキンの前の、中国薬漬けチキンの問題の際にマクドナルド公式が

    「嫌なら食うな」

    という発表をしてから一切買ってません。
    いくら改善したところで

    嫌 な の で 食 べ ま せ ん

    そもそも経済状況が苦しくなったから手のひら返す態度とるような会社は信用できないので、
    何をしようがマクドナルドの商品を買うことは今後一切ありません。

    出世して、横暴な態度で人を見下し、他人を散々馬鹿にしてた奴が、落ちぶれて急に周りに媚びを売ってきたような感じですね。
    そんな奴を普通好きになれますか?

    しかも嫌われたのが今までの態度が原因だとわかっておらず、
    「え?wwなんで俺もう態度変えたでしょ?wwなんでお前ら俺の事好きにならねーの?www意味不明ワロスwwwwwww」
    という態度を取ってる状態も嫌わる原因。

    もう外面をどう取り繕ってもアナタとうい企業がどういう会社なのかよく理解したので何をしても無駄ですよ。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 09:33 | URL | No.:998945
    吉野家行くんでいいです^^
  231. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/19(水) 15:11 | URL | No.:999392
    せめてチーズバーガー100円だな
  232. 名前:ロロ #- | 2014/11/19(水) 21:45 | URL | No.:999490
    追記しろ
    値段相応の安全性
    ってな
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2014/12/03(水) 08:19 | URL | No.:1004077
    妖怪アンテナ祭りが終わったら、更に客足減ると思うんだが

    全席禁煙になってから、マックはとんとご無沙汰やで
    喫煙席を作ると、コーヒー一杯で席を占拠する虚ろな目をした高齢者が発生するから
    全席禁煙にしたい気持ちは、まあわからんでもない
    でも、喫煙フロアが無いマックに何の意味があるのか。他行くわ、ってのが喫煙者の大本音
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2014/12/27(土) 14:15 | URL | No.:1013617
    日本人の健康を害する事で儲けてる悪徳企業だ
    本質は何も変わってない

    安全性を安さで誤魔化してきた付けだ

    その安さも無くし傲慢経営を続けたんだから潰れろ
  235. 名前:  #- | 2015/01/03(土) 21:58 | URL | No.:1015591
    株価も優待乞食に買い支えられてるだけだしな。空売り可能ならかなりでかく仕込みたいのにw
  236. 名前:みかん王国民 #- | 2015/01/11(日) 22:50 | URL | No.:1018518
    全品無料になってからようやく行こうかどうしようかを検討するレベル
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 18:03 | URL | No.:1019646
    近所ではカウンターメニュー復活してないよ
    メニューが見づらい方へってチラシ状のメニュー表を刷ってカウンターの手前に置いてある
    余計経費かさんでるじゃんバカ丸出し
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/21(水) 06:01 | URL | No.:1022615
    マックのことばっかり言うけど、正直他のところだって何が入ってるかわかったもんじゃないような…
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 01:27 | URL | No.:1034004
    238
    でも、何かあっても確実に補償ゼロなのはマックだけ
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 01:30 | URL | No.:1034006
    225
    俺は店頭メニューがなくなってから、店員に騙されて単品より高いセット買わされたことがあって、それ以来一度も行ってない。
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2015/04/07(火) 01:36 | URL | No.:1055879
    もう何もしなくていいんじゃね。
    ペヤングGと一緒で二度と食わないし。
    失った信用は二度とは戻らない。だからこそ日々慢心せず精進しなきゃならんのだ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7750-73be1671
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon