元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414590562/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:49:22.90 ID:tYG78nPm0.net
- 理系友「草村 だろ?余裕すぎwwwwwwww」
- 俺「ップwwwwww」
- 草むらな むらは平仮名だよww
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:49:36.18 ID:IosWwZc80.net
-
- 叢
- 叢
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:49:39.56 ID:LAj/V5un0.net
- 叢
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:49:46.54 ID:CbqdACzs0.net
- 叢
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:49:59.63 ID:PlRcDbob0.net
- 叢
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:50:33.81 ID:xGY+yM9H0.net
- 難関国立理系俺「草群」
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:50:39.43 ID:8LAJmj270.net
- 叢
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:51:43.92 ID:tYG78nPm0.net
- なんでこんな業多いの
よくあるどっかのスレのレスしようぜ的なやーつか?
- 77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:55:11.91 ID:Xsk4xQOf0.net
- >>39
叢
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:53:04.43 ID:63cYhk8i0.net
- ご、叢
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:53:55.41 ID:tYG78nPm0.net
- よく見たら業じゃねー
それ普通のパソコンに入ってないコピペして使う文字だろ
- 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/29(水) 22:55:18.93 ID:KsWwg26C0.net
- >>63
マジで言ってんの? - 91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:56:39.65 ID:kMRbMNwH0.net
- >>63
叢雲とか普通に使うだろ - 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:53:59.60 ID:XFj2SFZV0.net
- 常用漢字の範疇では草むらで合ってる
叢や草叢は常用漢字じゃないから使用するのは不適切
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:53:06.74 ID:++wD4d0V0.net
- 叢生やら淵叢とも言うらしい
勉強になった - 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:54:18.65 ID:kMRbMNwH0.net
- >>57
叢生でググったらえらい目に合ったぞ、おい - 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:54:54.27 ID:RTzkhOBa0.net
- すごい茂ってる感あるよな
- 97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:57:17.76 ID:MY63CGdJ0.net
- くさ‐むら 【×叢/草×叢】
草が群がり生えている所。
- 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:55:14.46 ID:vrc8VkIL0.net
- 叢
- 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:55:28.23 ID:WG2UVYmR0.net
- 叢
- 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:55:46.78 ID:Xfm6YhWE0.net
- 叢生える
- 86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:56:03.50 ID:tYG78nPm0.net
- どこのスレか知らんが流石にうざいな
- 305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:26:40.85 ID:Z8AK6cdQ0.net
- >>86
かわいい
- 99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:57:49.61 ID:/ZdTK9ca0.net
- 文系のアホさが
ことごとくわかるスレであった
- 222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 23:42:34.92 ID:NhetCGJw0.net
- >>1の恥を晒すスレはここですか?
- 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 22:56:42.28 ID:wgV8kDK00.net
- この漢字は奥の細道思い出すな
- 132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 23:05:40.11 ID:yG9AkjHR0.net
- 普通に携帯の変換にでるんだよなぁ
- 117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 23:02:04.56 ID:YexhMJOV0.net
- ワンピに天叢雲剣(あまのむらくも)っていう技があってだな・・・
- 126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 23:03:55.10 ID:wgV8kDK00.net
- >>117
え?ワンピ?
- 177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 23:15:02.31 ID:0MMloKOtO.net
- >>117
- 叢不可避
- 叢不可避
- 190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 23:19:02.06 ID:YexhMJOV0.net
- たまたまワンピースで覚えたって話だろ?
神器に詳しい俺カッケーしてるやつ多すぎwww
- 194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 23:21:59.68 ID:Z9qRNvQd0.net
- 天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)だし詳しいとかじゃなく常識だから
- 164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/29(水) 23:11:48.22 ID:20qlhFKN0.net
- 叢
中二病の時に色んな神話とか三種の神器に嵌った奴ならだれでも書ける - 310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 02:42:21.80 ID:GC9dIVp70.net
- でも書けって言われると書けない叢
- 321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/30(木) 04:52:27.78 ID:TN5ANDOP0.net
- 叢はえるわwwwwwwww
- 【叢】
- http://youtu.be/G7gnOqkEvI8
叢-MURAKUMO- A.R.K.
クラウドブレイカー0
(1/48スケール プラスチックキット)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 20:55 | URL | No.:997732漢検1級持ちなので当たり前に書けたけど日常生活では「草むら」の表記が望ましい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 20:56 | URL | No.:997733叢雲なんて普通に使わんわ
-
名前:アホ #- | 2014/11/14(金) 20:57 | URL | No.:997734戦乱カグラやってたから読めた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 20:58 | URL | No.:997735ムッシュ叢々!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 20:58 | URL | No.:997736>>69
ぎゃあああああ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 20:59 | URL | No.:997737wwww(←くさむら)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 20:59 | URL | No.:997738神経叢とかで普通に出てくるから余裕だわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/14(金) 20:59 | URL | No.:997739おそらく釣りだろうが、なかなかできる>>1だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:00 | URL | No.:997740アニヲタなら「夕叢霧香」で余裕です
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:01 | URL | No.:997741腸内細菌叢(フローラ)^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:04 | URL | No.:997742※9
知ってるから言うけど、ちょっと古いんじゃないですかね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:13 | URL | No.:997745永遠の中二だから読めるし書けるw
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/14(金) 21:17 | URL | No.:997746月に叢雲花に風
日本人なら常識レベルだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:20 | URL | No.:997748IMEですら普通に変換できる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:24 | URL | No.:997749なんでむらくもなんだよ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/14(金) 21:25 | URL | No.:997750このスレのおかげで漢字ひとつ覚えた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:29 | URL | No.:997751書けないけど一文字の漢字があるのは知ってる叢
-
名前:肉叢 #- | 2014/11/14(金) 21:32 | URL | No.:997753ごうは無いだろ。文系、こんなやつばかりじゃないから。
でも、日常で叢なんて字使うのは拗らせてる痛い子だけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:35 | URL | No.:997755MURAKUMOの動画が貼られてて安心した
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:38 | URL | No.:997756山月記に出てきたような気がするんだが、気のせいだったかなあ・・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:38 | URL | No.:997757解なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:45 | URL | No.:997758草叢(くさむらorそうそう)
by広辞苑 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/11/14(金) 21:49 | URL | No.:997760功名一時の叢となる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:50 | URL | No.:997761うわあああああ文系行きたくねぇええええええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 21:55 | URL | No.:997762これが文系です
こいつらが社会人となって理系を虐げています
それが美しい国、日本 -
名前:ネオニートさん #- | 2014/11/14(金) 22:01 | URL | No.:997763パソコンかスマホか知らないけどその手元にあるもので変換してみればいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:06 | URL | No.:997764※25
そういうレベルで「文系」だの「理系」だのと本気で言っているのなら、病院いった方がいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:06 | URL | No.:997765叢生える
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:07 | URL | No.:997766フロムの印象でしばらくムラクモと読んじゃってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:10 | URL | No.:997767てか変換で出るんだから本当に知ってたかどうか分からんな
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/14(金) 22:15 | URL | No.:997768たしかNARUTOでも大蛇丸が使ってたよな
草叢の剣 -
名前: #- | 2014/11/14(金) 22:16 | URL | No.:997769※25 少ないけどこういう発想するやつって理系脳じゃない気がするんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:18 | URL | No.:997770釣られ過ぎw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:19 | URL | No.:997771たしかに叢だけど草叢のが伝わりやすい
-
名前: #- | 2014/11/14(金) 22:23 | URL | No.:997772※29
結構おもしろかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:33 | URL | No.:997773やっぱクラウドブレイカーはカッコいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:33 | URL | No.:997774閃乱カグラにもいたろこういうの
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:46 | URL | No.:997775大草原不可避から叢不可避になるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 22:56 | URL | No.:997780医療系は普通にこの漢字を使うことを知らないのも含めて文系ですね
-
名前:名無し #- | 2014/11/14(金) 23:00 | URL | No.:997781文系は基本的に勉強しないからアホで当たり前じゃん?
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/14(金) 23:00 | URL | No.:997782萃
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/14(金) 23:01 | URL | No.:997783こいつは文系理系のくくりではなく
高卒中卒のジャンルなのでは? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/14(金) 23:01 | URL | No.:997784塗りムラのむらとは違うのかい
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/11/14(金) 23:04 | URL | No.:997785「くさむら」を漢字で書けって言いながら「むら」は平仮名が正解という矛盾
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:09 | URL | No.:997786初めて教科書に
細菌叢とか出てきたときにはさすがにびびった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:12 | URL | No.:997789※39
細菌叢(さいきんそう)って読むのも知らないはず -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:18 | URL | No.:997793これは文系を陥れようとする理系の工作スレに違いない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:20 | URL | No.:997794夕叢霧香で覚えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:29 | URL | No.:997795神経叢も一発変換してくれるし医歯薬系は絶対知ってる漢字
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/14(金) 23:29 | URL | No.:997796YexhMJOV0.net もなかなかイケてんなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:30 | URL | No.:997797お前らほかの例えに叢書くらいだそうぜ
一番使われてる方だと思うんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:34 | URL | No.:997799叢生で画像検索してきた
ゆるさん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:36 | URL | No.:997800草叢の叢か 読めるけど書けんな、と思いながら開いたら予想外に>>1がアホだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:37 | URL | No.:997801月に叢雲花に風と夕叢霧香で覚えた漢字。ふたつとも出てて嬉しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:38 | URL | No.:997802※1
キモw -
名前:名無し #- | 2014/11/14(金) 23:39 | URL | No.:997803※24
いや、文理関係なく勉強サボって底辺に落ちると誰でもこうなるんだぞ
それが嫌なら勉強できる内にちゃんと勉強しような -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:43 | URL | No.:997805うるせえ酸素魚雷くらわせっぞ
-
名前: #- | 2014/11/14(金) 23:50 | URL | No.:997808うちの会社の面接の試験が60点ぐらいで合格だから
漢字検定1級の奴が面接にきたら不採用にするって書いたらバッシングのコメをいっぱいもらった
書類に一般的に使わない漢字を書かれたらお客様にそのまま見せられないし
同僚が各自ネットや辞書で調べる時間を考えたら
会社の売り上げまで影響してくるから
中小企業に学校で特別に頭の良いといわれる奴はかえって邪魔なのよ -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/11/14(金) 23:54 | URL | No.:997809草が群がっているで草群かと思ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:58 | URL | No.:997810ここまでベルサイユのばらなし
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/14(金) 23:58 | URL | No.:997811理系分野特化俺「わかりません」
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:07 | URL | No.:997812これが文系にも理系にも行けなかったやつの末路か
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:14 | URL | No.:997813「むら」は「群る」の名詞形やで
村
草むら
むらくも
むらさき
色ムラ
どの「むら」も元は一緒なんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:22 | URL | No.:997817そもそも検索し放題のネット上で
この手の質問をしてくる奴は
知能に欠陥があるんじゃないかと
心配になってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:24 | URL | No.:997818MURAKUMOはCMソングもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:29 | URL | No.:997821中島敦の山月記も読んでいない文系など断じて文系と認めない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:32 | URL | No.:997824>>1とその友人がアホってだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:40 | URL | No.:997829紅一点の元となった詩の一説
万緑叢中紅一点くらい知っておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:46 | URL | No.:997831そんな漢字書く奴見たことないしどう考えても>>1の脳内妄想です
ありがとうございました -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:49 | URL | No.:997834山月記
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:50 | URL | No.:997835まぁ自演か
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:51 | URL | No.:997837スレ全体が恐ろしくゆとっとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 00:55 | URL | No.:997841医学部やと2年とかで神経叢ちゅうの習うからみんな知ってるで
-
名前:政経ch@名無しさん #- | 2014/11/15(土) 01:50 | URL | No.:997857そもそも字面にしないとこの会話成り立たないんだけど。
筆談でもしたのかな?w -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 02:02 | URL | No.:997860含蓄のない特別性を語られるとぶっちゃけキモイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 02:21 | URL | No.:997866常用漢字なんてどうでもいいがな
最低学習用達漢字とでも改名しとけ
建ぺい率←?
建蔽率←! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 02:26 | URL | No.:997869くさむら自体ポケモンぐらいでしか使ったことがない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 03:26 | URL | No.:997877なんにせよ草村はないなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 03:38 | URL | No.:997881臭村
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 04:08 | URL | No.:997887叢書
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/15(土) 04:25 | URL | No.:997890苦鎖無羅
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 05:21 | URL | No.:997899僕は夕叢霧香ちゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 08:05 | URL | No.:997924この程度のことしか自慢できない文系って可哀想
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 08:51 | URL | No.:997931夕叢霧香
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 09:27 | URL | No.:997940※63
色ムラもそうなの!? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/15(土) 09:43 | URL | No.:997949※81
どこの不良グループだよww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 09:47 | URL | No.:997951国文系「明治の小説を読んでたら普通に出てくるだろ」
-
名前:名無し #- | 2014/11/15(土) 09:52 | URL | No.:997952ぼく「アストレイブルーフレームのパイロットの字だね」
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 10:26 | URL | No.:997964理系に限らず学術用語は、明治期に漢文の素養がある人が翻訳したから、
今では通常使わない漢字が多いよ。しかもそれが的確だったからそのまま
中国語になったものもある。人民も共和国も日本人が作った単語らしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 11:54 | URL | No.:997980文脈で使い分ける
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 13:01 | URL | No.:997991おおよその名詞には漢字あるだろ
ひらがなは漢字の補助として作られた言葉なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 13:22 | URL | No.:997998wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はい VIPPER的草むら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 13:24 | URL | No.:998000叢
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 13:53 | URL | No.:998011小学生かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 13:57 | URL | No.:998022草叢
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 16:06 | URL | No.:998059官能小説で女性の陰毛を叢って表現してたのを思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 18:58 | URL | No.:998110叢ってりちょうが出てくるやつででてたやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/15(土) 22:01 | URL | No.:998175奥の細道で覚えたわ
山月記でもでてきた -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/11/16(日) 11:19 | URL | No.:998303これは真性アホなのかアホを装った釣りなのか
叢を業と読み間違えてるし真性っぽいんだよなぁ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/16(日) 18:52 | URL | No.:998376叢はえた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/16(日) 22:38 | URL | No.:998484何割が辞書やパソなしで書けるんだろうな 叢
俺は薔薇さえ何もなしじゃ書けん -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/17(月) 19:56 | URL | No.:998753漫画のスーパードクターKで知った
神経叢にメスを入れるのは避けたかったうんぬん -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/11/19(水) 12:07 | URL | No.:999335文系のアホさが際立つスレですね
(文系Fラン卒俺) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 15:31 | URL | No.:999397叢書をずっと「ごうしょ」て読んでた
はじめて「叢」を「そう」って読むと知った日のことを俺ははっきりと覚えている
それほど衝撃だった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/30(日) 23:28 | URL | No.:1003354漢字で書けって言われたら草むらって書こうとは思わないな
しかし俺じゃ叢って字も思い出せないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/02(火) 02:17 | URL | No.:1003762画数多くてぐうウザい
ちな医 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/27(月) 17:52 | URL | No.:1064541めんどくせー草村でいいじゃん!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/31(月) 21:25 | URL | No.:1120085色ムラのムラは漢字で書くなら斑(まだら)
叢は群とおなじでたくさん集まってる様子を指す。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/31(月) 21:43 | URL | No.:1120117スレに馬鹿が二人いてわろた
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/01(火) 00:22 | URL | No.:1120214やっぱ天叢雲剣だなぁ。武器名としての
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/01(火) 02:53 | URL | No.:1120270※76
なにか勘違いしているようだが
「蔽」は非常用漢字ではないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/12(月) 11:22 | URL | No.:1138296自由に空を飛べるけど、自由に飛ぶとゲームオーバーになる神ゲーだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/07(土) 21:24 | URL | No.:1148340細菌叢って使うだろ
-
名前: #- | 2016/01/11(月) 19:45 | URL | No.:1174175え、文系なのに叢も知らないの?
しーるずなの?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7753-7c3aa05f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック