元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416133465/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:24:25.69 ID:eMyVgm8R0.net
- アルゼンチンの男は1日に平均1kg弱の肉を食べるんだと
そらサッカー強いし、マイダナもメイウェザー追い詰めるわ
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:25:41.80 ID:Goa4R2+e0.net
- 米食わないとこんな感じか
てかこんなのよく焼けるな - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:56:54.76 ID:bXEZy5Ge0.net
- 画像手前側の肉を少し食べれば満足だわ
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:29:55.71 ID:5jlzV4II0.net
- 食ってる奴の腕をみると女っぽいが女でもこんな食うのかな
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:27:37.47 ID:D61SoEDI0.net
- やっぱり赤肉をガッツリだよな
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:28:13.83 ID:QvzBUVwO0.net
- 中までしっかり火を通して食べたい
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:27:51.01 ID:eMyVgm8R0.net
- アルゼンチンではスーパーで
- 牛人が1kgあたり400円くらいらしい
- 牛人が1kgあたり400円くらいらしい
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:29:04.58 ID:CnpmZbvCp.net
- >>9
牛人安いな
ミノタウルスかな?
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:32:02.28 ID:7up948UQa.net
- >>9
うしと君!
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 20:13:10.46 ID:uR4j2Hcr0.net
- ミノタウロスの皿スレ
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:31:25.60 ID:eMyVgm8R0.net
- (つД`) 牛肉の間違いや
あんまりいじめんなや・・・・・
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:30:06.83 ID:/5QRqmlE0.net
- 牛人食いたい
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:30:19.28 ID:PfzKKKma0.net
- モニュモニュ
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:36:44.16 ID:WS8EAbHt0.net
- 1日1キロは嘘だと思うんだがどうだろ?
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:38:24.75 ID:6AhJAUVJ0.net
- >>29
いやそんなもんだろ - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:42:23.08 ID:eMyVgm8R0.net
- あいつらそんくらい食べてそう
アルゼンチンの男って平均身長185cmくらいだし - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:46:45.60 ID:F3APugba0.net
- うんこはすごく臭いだろうな
ものすごく臭いと思うに越したことはない
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 19:52:03.94 ID:F3APugba0.net
- 今見たらアルゼンチン循環器系の病気が多いみたいだからやっぱアレだわ
うんこ臭いわ絶対
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/16(日) 20:14:20.60 ID:QfiUciKqM.net
- 付け合せが一切ないな
だがこういう赤肉は美味そうだ- 【Argentine Steak House - Gordon Ramsay】
- http://youtu.be/BMlNKJ8BQW0
ミノタウロスの皿
(小学館文庫―
藤子・F・不二雄
〈異色短編集〉)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 00:31 | URL | No.:998532牛人ワロタ
-
名前:a #- | 2014/11/17(月) 00:35 | URL | No.:998534こんな細い女の人(たぶん)がこんなに食うのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 00:37 | URL | No.:998536これで一日分のカロリー余裕で超えそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 00:40 | URL | No.:998537アジの開きならぬ1頭丸ごとな牛の開きを網焼きするからな。
賃貸住宅でも共用スペースに肉焼き用の炉、カマドが当たり前のようにあるという -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 00:43 | URL | No.:998540いや、絶対あきるわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/17(月) 00:45 | URL | No.:998543あんまり美味そうに見えんわ
くってもモソモソしてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 00:54 | URL | No.:998546世界有数の赤ワイン生産国だけど、自国内でほとんど飲んじまうからあまり輸出されないというあのアルゼンチンか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 00:54 | URL | No.:998547>これで一日分のカロリー余裕で超えそう
実際はそうでもない
赤身で超そうと思ったら1kgじゃ足りない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 00:58 | URL | No.:998549肉は消化吸収でカロリーの30%を消費するから
案外カロリー高くないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 00:58 | URL | No.:998550まあ、長生きも出来んけどな、あの辺の地域は
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:00 | URL | No.:998551日本農業 一人負け 参加国の輸出増 70%背負い込む 米農務省がTPP試算
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11952422448.html
「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告:岩上安身氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:00 | URL | No.:998552体臭・・・
-
名前:あ #- | 2014/11/17(月) 01:04 | URL | No.:998554ガンになりそうだなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:05 | URL | No.:998555食い物の消化はマジでカロリー消費するからな。
あと、吸収効率もあるから、食品のカロリーは砂糖以外は役に立たない。
牛乳はカロリー高いけど大半が吸収されずに排出される。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:13 | URL | No.:998557そこまで肉が好きじゃなけりゃ、うめーうめー言いながらタレまみれの霜降り肉でも食ってりゃいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:18 | URL | No.:998558こんな感じで食べてみたいとちょっと思うけど、
こういう肉の塊ってのは日本じゃ中々手に入らないし、
焼くのも一苦労だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:18 | URL | No.:998559ニューヨークで680gのステーキ頼んだが美味くて余裕で完食したわ
つーか、おかわりしたいぐらいだった
美味い肉なら1kgだろうが食えるぞ
ただ、一日一食で十分だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:18 | URL | No.:998560※9
アイス食べると体温下がって体温上げるためにカロリー消費するからヘルシー!
みたいな馬鹿理論 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:19 | URL | No.:998561おならや大便はベジタリアンの方がくさい
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/17(月) 01:21 | URL | No.:998562デフォルトしてもメシは食える
史上最高の借金とか気にする必要なさそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:25 | URL | No.:998564見ただけで胃が痛い
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/17(月) 01:26 | URL | No.:998566アルゼンチンの平均が185とか言ってるバカがいるなw
南米はわりと小さいだろ
世界一でかいのはオランダで男の平均が180超え -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:26 | URL | No.:998567日本で食べられるものだったら、アメリカ風のステーキよりもフランスのビストロ風の店で出してるステークフリットが近い感じだろうか。
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/17(月) 01:33 | URL | No.:998569アメリカ人「1キロの肉って一回の食事量だろ」
-
名前:お #qRidQ01c | 2014/11/17(月) 01:39 | URL | No.:998570こんな食生活だと慢性便秘からの大腸ガンにでもなりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:40 | URL | No.:998571少量のパンとほぼ副菜なしだから肉だけで1キロは人種的差を考慮したら普通だろ
日本人でも1日分の米、汁、主副菜を合計したら1キロ越すだろうしな
※18
100gのかき氷にシロップ3gなら計算上その理論は成立するなw温度上げるのにシロップのカロリー分必要だから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:42 | URL | No.:998572アルゼンチンはラティーノだから背は低いわな
ぐぐったら173センチで、日本人と1センチしか違わん
だいたいメッシもマラドーナもチビじゃんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:50 | URL | No.:998575※25
こんだけの量食うから食物繊維関係なくうんこ出るんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:52 | URL | No.:998576すげえ美味しそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 01:56 | URL | No.:998577ttp://blju.net/
ああああああああああ -
名前:名無しビジネス #y.Sa2Q7U | 2014/11/17(月) 02:11 | URL | No.:998578金無くて絶食5日目の俺は夢に出てきそうだ
-
名前:名無し #- | 2014/11/17(月) 02:14 | URL | No.:998579※22
だいぶ前に見た資料では、オランダの成人男性の平均身長は183センチってなってたな。 -
名前:あ #- | 2014/11/17(月) 02:15 | URL | No.:998580タンパク質は摂りすぎると悪玉菌激増して腸内環境劣悪にするし、最悪腎臓も壊して人工透析になるから気を付けろよ
1日あたりの目安量は具体的には体重(kg)の数字×1.2〜2.0gや
例えば体重60kgの人は72〜120gや
ただし×2.0gはちゃんと体を動かしていて筋肉をリカバリーしなくちゃいけない人用やで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 02:17 | URL | No.:998581嘘くせー
アルゼンチン人がこれ見たら「お前ら毎日寿司食ってんのかよ」
って言いいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 02:33 | URL | No.:998582グラム単位だと赤肉よりご飯の方がカロリーは高いよね
-
名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2014/11/17(月) 02:55 | URL | No.:998583こんだけくったら、十時間くらいお腹空かなさそうww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 02:59 | URL | No.:998584こいつの話はあてにならん
身長の話も明らかに間違いだし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 03:04 | URL | No.:998585アルゼンチンの平均身長が185とか、小保方がミスユニバースで優勝並の大嘘ついてんじゃねえよ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/17(月) 03:05 | URL | No.:998586若い時は食べれるけど40超えたらキツイわwwwってアルゼンチンの同僚が言ってた
日本とかわらん -
名前: #- | 2014/11/17(月) 03:15 | URL | No.:998588食いてー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 03:47 | URL | No.:998591この1が色々と頭弱いことは分かった!
そして赤身喰いたい!とろける油肉なんぞいらん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 04:04 | URL | No.:998593アルヘンの平均身長って世界一高いオランダより高いんだなw
堂々と嘘書いてんじゃねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 04:10 | URL | No.:998594牛肉って物についての価値基準が全然日本と違う国なんだてば。
日本人はビーフステーキをご馳走と捉えてるけど、アルゼンチン人は
「俺もいつか金持ちになって牛肉ばっかりみたいな貧しい食生活から抜け出したい」
って感じなんだよ。牛肉以外を食べられるようになりたい!みたいなさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 04:14 | URL | No.:998595なんかスゲー広い平地があるんだよな?パンパだっけ?
で放牧が盛んだから牛肉がむっちょ安いというわけか
当地では日本におけるコメと同じノリで肉食ってんのかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 04:27 | URL | No.:9985961食1kgじゃないだろ。
340g×3食なら余裕。
ステーキ限定じゃなければね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/17(月) 04:38 | URL | No.:998598糞の形状は、肉食類は丸い兎の様な糞になり、
植物が多いと長太くなる、匂いは丸の方が少ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 04:51 | URL | No.:998599和牛のようにサシ入りまくりなのもどうかと思うが、
向こうの牛肉はやわらかくないぞ、400g食うと顎がすげー疲れる -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/17(月) 04:51 | URL | No.:998600すんげえまずそう
-
名前:名無しビジネス #I4t1ZHtI | 2014/11/17(月) 05:10 | URL | No.:998603アルゼンチンは以前は牛肉が安かったけど、
今じゃ、無茶苦茶値上がりし、結果、消費量
も劇落ちしている。アルゼンチンに7年駐在
していたオレがソース。 -
名前:名無しさん #- | 2014/11/17(月) 05:36 | URL | No.:998606今日は肉食う! 吉松どっちにするかな( ・∀・)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 06:01 | URL | No.:998609身長と肉を食う量は関係あるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 06:10 | URL | No.:998611うまそうだなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 06:32 | URL | No.:998612脂身無くてマズそうなんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 06:45 | URL | No.:998616こんなでかい肉の塊を一人で一個丸ごと食えって出されたら絶対途中で飽きるって
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 07:20 | URL | No.:998618これは観光に行った日本人夫婦が撮った写真で、写ってるのは嫁の手
アルゼンチンの女性ではない
(ブエノスアイレスで世界最高の肉を3000円で食べるっていう記事) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 07:36 | URL | No.:998623700gの割に大きいような
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 07:40 | URL | No.:998624約20年前アルゼンチンでステーキ食べたけど塩コショウきいてないんだよね。
テーブルの上にはワインビネガーが赤と白とあるだけで。
旅行者が自前のミル付胡椒持っててかけてるのをみたわ。
当時アメリカ1ドル=アルゼンチン1ペソで
1ドル140円くらいの時いったから
物価高く感じた。
その1-2年前は円高で1ドル90円とかだったのに。 -
名前:。 #- | 2014/11/17(月) 07:47 | URL | No.:998625まとめはアクセス稼ぐ為ならいくらでも捏造するから騙されんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 08:05 | URL | No.:998626メッシ小さいじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 08:41 | URL | No.:998627マグナムステーキよりでかいやんけ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/11/17(月) 09:05 | URL | No.:998631アルゼンチンってサッカーは強いけど格闘技は日本より弱いでしょ
サッカーで勝っても殴り合いで負けるようでは肉で強くなるとは言えないな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 09:18 | URL | No.:998632アルゼンチン人
「日本人1日1kg寿司食うとかマジwww」 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 09:42 | URL | No.:998634南米のステーキはうまいんぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 09:45 | URL | No.:998635半年に一回ぐらいガッツリ食べたいかも
-
名前:名無し++ #- | 2014/11/17(月) 10:40 | URL | No.:9986411回食べてみたい
脂身少なそうだしこってりソースじゃないから行ける気がする -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/17(月) 10:41 | URL | No.:998642アメリカでもこのくらいのステーキ食ってたけど美味いぞ。日本みたいな脂だらけじゃないから胃もたれもしない。付け合わせ?そんなもん別皿に山のようにサラダと豆が付いている、パンも好きなだけ食えばいい。それでもアルゼンチンのやつに言わせるとアメリカのステーキは駄目らしいからよほど美味いんだろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/17(月) 10:59 | URL | No.:998645昼500g夜500gならそんなでもないんじゃないの?
日本人じゃなくてあちらさんのサイズで見たらだけども -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 11:33 | URL | No.:998647※13
ガンにはなりにくいと思うよ
何故ならガンになる前に早死にするからw
日本でガンが多い最大の理由は長寿だからだろ -
名前: #- | 2014/11/17(月) 11:55 | URL | No.:998649米やパンは糖質高すぎるからな
米パン抜きにすりゃ他の物は数倍食っても大丈夫 -
名前:名無し #- | 2014/11/17(月) 12:00 | URL | No.:998650>>17
そのヘっタクソな漫画の画像見るたびに食欲失せるわ
そんなもんをイイと思ってる奴は相当センスねェんだろうな(失笑 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/17(月) 12:02 | URL | No.:998651
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 19:27:37.47
やっぱり赤肉をガッツリだよな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/16(日) 19:28:11.27
ステーキは赤身に限る
コイツら馬鹿で、注意力ないなあ……
画像を見れば、あの分厚いステーキの肉質がきめ細か ( スジが見当たらな ) くて、
腿の部位でも柔らかな付け根付近の部分であることが容易に分かるはずだよ
つまり、どの国においても、ステーキ肉には筋が少なくてきめ細かく
柔らかい肉質が共通して求められているということ
当然、さしの入った霜降りは和牛だけに見られるものではない。霜降り肉は薄く焼き、
赤身のステーキは、通例2~3センチ以上で焼いていく。これは古くからの常識だ
そんな料理教室レベルの知識も知らないようなザコが、粋がって、ステーキは……とか
笑わせるなよ。人並みの注意力や観察力すらも持っていないwww
頭の回らないニートはこれだから使えないんだ……
-
名前: #- | 2014/11/17(月) 12:09 | URL | No.:998655>>71
文章が長いから訳すと
俺スゲーってことでいいのか? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/17(月) 12:20 | URL | No.:998660穀物類が日本人より少なくて、こんなけ牛肉くってりゃ
そりゃ筋肉質になるよな、タンパク質の摂取量がダンチだ -
名前:名無しさん #- | 2014/11/17(月) 12:31 | URL | No.:998661だとしても日本の肉は脂が多いというのは確か
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/17(月) 12:36 | URL | No.:998663肉ばかり食うと脳が糖分要求するから満腹感でないぞ
まあアメリカみたいにアイス コーラ天国な環境なら別だけどさ
糖分多い米食う民族が少量で満足できるのはこのため -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/17(月) 12:41 | URL | No.:998664アゴ疲れるし食うのに3時間位掛かりそう
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/17(月) 13:07 | URL | No.:998666アルゼンチン牛って世界一うまいらしいな
日本では輸入禁止のようだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 13:19 | URL | No.:998668※72
>俺スゲーってことでいいのか?
つーか、雑魚ニートには平均程度の知識もないくせに
生意気な口をたたいてるって事だろうな
雑魚は己の身分をわきまえてすっ込んでりゃあいいのに。なあ?w -
名前:はえとりぐも #- | 2014/11/17(月) 13:35 | URL | No.:998672あっちは、肉が安すぎて健康問題になってきているけどな
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/17(月) 14:17 | URL | No.:998687きのうテレ東でみたマグナムステーキ食ってみたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 15:38 | URL | No.:998707一年に一度でいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 15:40 | URL | No.:998708同感、半年に1回くらいは、これこそステーキ!
みたいなのを食いたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 16:05 | URL | No.:998712ジェフに撃たれたばかりの銃傷も大量の牛肉とワインで塞がりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 16:37 | URL | No.:998718※83
赤ワインに合うのは、霜降り部分のサーロインステーキを
2cmくらいの厚みでレア~ミディアムレアに焼いたのが
一番かな~と思う。世間一般の人気もそんな感じだよね?
ステーキは、肉の部分と脂肪の部分の両方を楽しめないと
同じ味わいに飽きてしまう場合があるからね
フランス料理では、ソースやレッドペパーでアクセントを
つけているよね。岡田真澄氏がご存命の頃、TBSの
「チューボーですよ」で美味しそうに南仏風のステーキを
食べていたな -
名前: #- | 2014/11/17(月) 17:29 | URL | No.:998724>>78
雑魚ニートって、
1時過ぎにレス返すお前はなんなんだ?
自宅警備兵か? -
名前:336 #- | 2014/11/17(月) 17:48 | URL | No.:998728この画像が700gってのは嘘だろ。
猫くらいあるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 19:13 | URL | No.:998743俺はブラジルだったけど、このくらいのステーキは特注だったなぁ。
毎食1キロずつ食ってたけど現地人に驚かれてたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 19:46 | URL | No.:998751向こうでは米食わずにステーキだけ食ってたら痩せるらしいよ
ただ屁がめっちゃ臭いらしい あと便がめちゃ固くなるって -
名前:名無しビジネス 78 #- | 2014/11/17(月) 20:01 | URL | No.:998755※85
>雑魚ニートって、
>1時過ぎにレス返すお前はなんなんだ?
>自宅警備兵か?
言って素直に信じるんですかね?
証明しようのない事柄を聞いてどうするんだろ?
馬鹿なんですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 20:55 | URL | No.:998781主食が肉みたいなもんだから、マテ茶で食物繊維摂ってんだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/17(月) 21:10 | URL | No.:998795一回くらいはいいが
飽きるだろ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/17(月) 21:30 | URL | No.:998812無駄な殺生やで
-
名前:ゆとりある名無し #bMxBYIPA | 2014/11/17(月) 21:42 | URL | No.:998821※92
牛さんに感謝して食うしかないんやで -
名前: #- | 2014/11/18(火) 00:13 | URL | No.:998876アルゼンチンの半分は俺よりも身長低いんのか。
じゃあ俺も1日1kg食っても・・・そんな代謝はありません。
まあ1食に肉350gくらいと考えれば普通に食えるな。
1食で肉1kgというかソーセージ1kgはきつかった。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/18(火) 00:30 | URL | No.:998888この塊肉なら年に2,3回食えば満足できるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 02:26 | URL | No.:998915想像以上に不味いよ
味付けもすげー大雑把だし -
名前:アルゼンチンから #- | 2014/11/18(火) 03:12 | URL | No.:998921味付けは塩コショウのみ、癖が有る肉には香辛料とかレモンで味付け、炭火焼でデカイ塊をゆっくり焼いていく。食べる時にお好みでチミチューリっていうソースをつける。
付け合せにサラダ、ポテトサラダとかあるし、アサードやる時は必ずサラダ作るから画像一つで判断できないな。
後、レストランのテーブルに塩を常備しては行けないという法律ができたから塩を置いていないだけで頼めば持ってきてくれる。(理由は、注文後にパンが運ばれるとそれにサラダ油をちょっとたらして塩を振って食べちゃうアホが多数いるためww)
因みに、画像で見るステーキらしいものは違うと思う。先ず、アルゼンチン人はステーキよりアサードを食う。次に、レアを好まない。ジューシーは好むがちゃんと火を通してないとダメ。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/18(火) 08:03 | URL | No.:998932肉食うものは好き好き
肉には鉄分が多い
男のほうが女より寿命が短いのは
生理が無いためと言う言い方もある
アンチエイジングでは肉を食べない
鉄分が多い=不健康になる
鉄分が少ない=動けない -
名前:名無し++ #- | 2014/11/18(火) 16:03 | URL | No.:999013日本人は肉だけ食べるってのが無いからな。
それ以外にも惣菜や付け合せをたくさん食べる。
あと、ご飯が無いとおかずを食べられない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 16:18 | URL | No.:99901819世紀までは南米有数の肥沃な平地を活かして牧畜が盛んでありヨーロッパへの牛肉の輸出ですごく儲かってた。未来の先進国候補だった。
20世紀に入るとアメリカやオージーの牛肉の方が安くなってしまったため一気に凋落。大量の牛肉を国内で消費するしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 18:34 | URL | No.:999043胸焼けすごそうだから、これっくらいの白身焼き魚か
ウーパールーパーでええわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:56 | URL | No.:999103米71みたいなの見るとカンガルーが殴り合ってるAA
思い出すわー -
名前:名前はまだない #- | 2014/11/20(木) 04:34 | URL | No.:999648アルゼンチンでは歯がなくても肉食べてるっていうね
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/20(木) 14:05 | URL | No.:999736肉は劣化を早めるって証拠が
日本人と外人の差に出てるよな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/20(木) 14:09 | URL | No.:999739寿命
日本1位
アルゼンチン50位 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/20(木) 14:12 | URL | No.:999741※77
肉評論家が皮靴って言ってたぞ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/11/26(水) 05:41 | URL | No.:1001878さっきステージデンジャーで400食った俺に死角はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/28(金) 21:25 | URL | No.:1002590明らかにタンパク質と脂肪のとりすぎだと思うんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/28(金) 21:48 | URL | No.:1002597ご飯食べないとすぐに腹が減るんだよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7760-e26ddf16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック