元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413978063/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2014/10/22(水)20:41:03 ID:d5WG2shGB
- 大盛り金かかるんかよ
言えやwwwwww
ちなみ40円+税- 2 :名無しさん@おーぷん:2014/10/22(水)20:50:39 ID:SayOqUjKs
- メニューはどこでもちゃんとみろよ
びっくりドンキーとリンガーハットの深夜料金10%も注意な
- 3 :名無しさん@おーぷん:2014/10/22(水)20:58:17 ID:d5WG2shGB
- >>2
俺は自分から頼んだんじゃなくて、- 向こうが大盛りにできますけどって言ったから大盛りにしたんだよ
この場合店員は言うべきじゃね
まあ43円だからそんな気にはしないけど大きい額だったら問題になるわ - 向こうが大盛りにできますけどって言ったから大盛りにしたんだよ
- 9 :名無しさん@おーぷん:2014/10/22(水)21:11:18 ID:SayOqUjKs
- これは店員が悪いな
まあ居酒屋ならチャージも勝手につくから- 自分で注意するしか無いね
- 自分で注意するしか無いね
- 4 :名無しさん@おーぷん:2014/10/22(水)21:01:53 ID:5soEMRAkc
- これはガチのアスペスレ
- 5 :名無しさん@おーぷん:2014/10/22(水)21:02:45 ID:d5WG2shGB
- >>4
アスペでもいいんでどのへんがアスペなのか解説してください
- 6 :名無しさん@おーぷん:2014/10/22(水)21:09:09 ID:d5WG2shGB
- ご飯大盛り無料って店よくあるから、
店員から大盛りにするかどうか聞かれたら無料だと思うじゃんよ
ちなみにガストも深夜料金10%だったっけか
- 7 :名無しさん@おーぷん:2014/10/22(水)21:09:30 ID:yTrG3cAJi
- ガストと知って入店したんだよね。
モーニングと平日ランチは無料じゃなかったけ?
- 8 :名無しさん@おーぷん:2014/10/22(水)21:10:50 ID:d5WG2shGB
- >>7
ガストと知らずに入店する奴そんないないと思う
ランチ無料は確認した!
- 10 :名無しさん@おーぷん:2014/10/22(水)21:22:35 ID:yTrG3cAJi
- ガストって今も保健所の人が行くイメージ強いな。
すかいらーくが乗っ取られてから過労死や内部の人がメニューを豚の餌とか
呼んで酷かったしね。
あのグループでまともに食べたことあるの藍屋くらいだわ。- 【スクランブルエッグ セット ライス大盛り ガスト】
- http://youtu.be/dcF9i7X6de4
松任市農業協同組合
大盛りごはん 250g×30個
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 20:48 | URL | No.:999067まぁこういう場合は
「プラス¥40−で大盛りに出来ますが、いかがなさいますか?」と
聞くべきだわなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 20:53 | URL | No.:99906810はもうあきらかに訴訟される覚悟で書き込んでるんだろうし
このまとめblogもその覚悟で転載したんだろう。
その覚悟やよし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 20:58 | URL | No.:999070居酒屋「ドンペリ頼めますけどどうですか?」
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/11/18(火) 21:07 | URL | No.:999073ポテトもご一緒にいかがですか?って言ったらポテト無料なんか?
金かかるかどうかくらい自分で確認しろや -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:07 | URL | No.:999074無料で大盛りにできますが、と言われない限りは大盛りは有料だと思え
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:09 | URL | No.:999075サイズLにもできますがいかがしますか?
おかわりはいかがですか?
ポテトも一緒にいかがですか?
ご飯大盛りにしますか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:09 | URL | No.:999076ファミレスまずい自慢はどんなスレにも湧いてくるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:10 | URL | No.:999077ファミレスのジョイフルとか大盛りが只の処もあるからなぁ
確かに言われないと勘違いするかな -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/18(火) 21:10 | URL | No.:999078※5
というか無料じゃなきゃ普通は聞いてこない -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/18(火) 21:12 | URL | No.:999079※6
おかわりと大盛りは無料だと思う
何故ならそういう店があるから -
名前: #- | 2014/11/18(火) 21:17 | URL | No.:999080ガスト「いつから大盛り無料だと勘違いしていた」
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/18(火) 21:17 | URL | No.:999082大盛り無料ってやってる店はそれが売りな訳だろ。なら普通は金かかるってことじゃん、物事には金が要るって思っておけばいざっていう時のショックないで
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:20 | URL | No.:999083まとめる意味なさすぎワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:26 | URL | No.:999088色んな意味で泣ける話題だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:27 | URL | No.:999089ラーメン屋とか大盛り無料のとこはけっこうあるしな
勘違いするのはしゃあない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:33 | URL | No.:999091サブウェイで質問に全部yesで答えてたらいつの間にか違うメニューになってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:34 | URL | No.:999093ファミレスバイトは美味しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:37 | URL | No.:999094気になるのはわかるが、大騒ぎするのは理解できない。
よっぽど日常生活に起伏がないんだろうな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/11/18(火) 21:37 | URL | No.:999095ねんでやねーんっと突っ込みが入るぐらいの出来事だけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:38 | URL | No.:999096ガストのライスはカピカピだから大盛り要らん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:43 | URL | No.:999097聞いてきたなら無料なのかなって思うな。
ただファミレスで無料の方が割と珍しかったりするから、いくらになるんですか?って聞くかな。
無料ですよって言われたらそれはそれでいいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:45 | URL | No.:999099ライスじゃなくてご飯にしてくれ
皿は食いにくい、椀に入れてくれ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/11/18(火) 21:53 | URL | No.:999100※18
どっこも大騒ぎなんてしてないだろ。
これが大騒ぎに見えるあんたの日常こそ起伏がないんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:53 | URL | No.:999101これはちょっとな…結局疑ってかからないと損するっての悲しすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:55 | URL | No.:999102料金説明がなかったら無料だとみなしてるけどこわいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 21:57 | URL | No.:999104無料じゃないのに大盛にできますがってのは
どう考えてもワナだわな。普通はきかないし。
大盛にしたら時給あがるのかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:00 | URL | No.:999105普通は「ご飯大盛り”無料”となっていますがいかがいたしますか?」と聞いてくるだろ。
料金説明が無い時点でタダと思うほうがおかしい。
マクドナルドで一緒にポテトおつけしますか?と言われてタダだと思うんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:03 | URL | No.:999106※22
お椀にしてくれっていったら定食とか和食があるお店なら大体してくれると思うよ
自分はジョイフル店員だけど言われたらそうして貰ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:05 | URL | No.:999107ポテトだってタダになる訳ねーだろ、って言われても、「期間限定で○○オーダーのお客様にはポテト無料」とか「ドリンクサービス」とかあるしなあ。
店員の聞き方が悪いとしか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:09 | URL | No.:999108普通「値段変わるの?」とか聞くと思うんだけど
-
名前: #whh3PLXc | 2014/11/18(火) 22:10 | URL | No.:9991091がすげえデブだったんじゃね?
俺もバイト先で臭そうなブタみたいな奴が来るとおっ!いっぱい食べそうだな!って思うし
豚みたいなのには最初に聞くことにしてるよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/18(火) 22:19 | URL | No.:999110ポテトの例えはおかしいだろ
Mサイズ頼んだらLサイズになさいますかと聞かれたようなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:24 | URL | No.:999112普通の定食屋でなら勘違いする可能性もあるかもしれない
でもガストっていうチェーン系でこの勘違いはしないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:25 | URL | No.:999113確かに金を払うっていっても大盛りにしてくれない店もあるから言ってることは間違っちゃいないけどさwww
店員もおかしいなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:30 | URL | No.:999114※27
牛丼屋が大盛りにしますかなんてわざわざ聞くか?
聞かないよな?有料に決まってるんだから -
名前:名無しさん #- | 2014/11/18(火) 22:31 | URL | No.:999115大盛りは無料にしても値段変わらないとこも結構あるから紛らわしいわな。
ポテトとかは違うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:31 | URL | No.:999116料金説明が無いのに有料だと思う方がおかしい
水いりますかって聞かれて有料だと思うのか? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/18(火) 22:32 | URL | No.:999117平日ランチタイムだったら大盛りは無料なんだけどな
つかご飯少なめなら20円安いのだから
大盛りは増し料金取るに決まってるだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:32 | URL | No.:999118まぁ、いきなし「 大盛りにしますか ? 」って言われたら、普通に何かのキャンペーンだと思って「 安くなる 」「 無料 」だと思うでしょうね ♪
-
名前:あ #- | 2014/11/18(火) 22:36 | URL | No.:999119これはちょんと店員が聞くのが無難かな。たいした手間じゃないし。
これで客逃すのも勿体無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:38 | URL | No.:999120ファミレスまずい厨って逆に可哀想な目で見られてることに気づかないのかな
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/18(火) 22:51 | URL | No.:999121男は黙ってステーキガスト
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:53 | URL | No.:999123米38
そもそも少なめの料金を知らねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 22:58 | URL | No.:999125日本人の感覚→店員が悪い
朝鮮人の感覚→客が悪い
人としてのモラルの問題
こういう何気ないやり取り一つでも思いやりの有る無しがはっきりわかんだね -
名前:名無し #- | 2014/11/18(火) 23:00 | URL | No.:9991265年近く前になるけど、しゃぶしゃぶ食べ放題の店で
食事が終盤になってきた頃に
「ウーロン茶おかわりしますか?」って聞かれたから
じゃあ、と2杯頼んだら
普通に別料金で1,000円上乗せされてたのはキレそうだった
そりゃ飲み放題じゃないから料金かかるのは当たり前なのかもだが、
個別料金なら「おかわり」って言い方おかしいだろ…
今はその店潰れちまったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:02 | URL | No.:999127そんな常識はない
-
名前:名無し #- | 2014/11/18(火) 23:03 | URL | No.:999128※27
いや、誰もかれもにとりあえず「大盛り」を聞くか?
子供や女性に聞くか?全員は要らないよな?
それなのにわざわざ聞くってこたぁ、無料なのかなと思う人もいるさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:08 | URL | No.:999129メニューくらい見ろよ豚が
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:12 | URL | No.:999130食後にお茶いかがですか?って言って金とられるレベルだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:16 | URL | No.:999131>>1をアスペだと叩く奴らがアスペだったでござるの巻
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:17 | URL | No.:999132>>1が相当のデブだったんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:19 | URL | No.:999136ところで、40円で大盛りって安くね?
-
名前:名無しのグルメ #- | 2014/11/18(火) 23:20 | URL | No.:999137キチガイって怖いね、店員も悪いけど、客も客だな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:21 | URL | No.:999138おばちゃん「大盛にできますよ?
わし「普通でいいです
おばちゃん「無料ですよ
わし「いや、いいです
おばちゃん「遠慮しなくていいですよ?
わし「いいですから・・・
デブが全員大盛頼むと思うなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:25 | URL | No.:999139ご一緒にポテトもいかがですか?
って聞かれても無料じゃないから当然だな -
名前:名無し++ #- | 2014/11/18(火) 23:25 | URL | No.:999140すかいらーくが乗っ取られてって、こいつの中じゃガストって別会社だと思い込んでるのか
元からすかいらーくの低価格路線じゃねーか -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/18(火) 23:36 | URL | No.:999143ガストじゃなくても聞かれるな、これ。
そういう頭の悪い接客する店には2度と行かないようにしてる。額の大小の問題じゃない。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/18(火) 23:39 | URL | No.:999144デブだから大盛り勧められたんだろ。
俺は大盛りなんて勧められた事は無いぞ。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/18(火) 23:41 | URL | No.:999146※54
親切で言ってくれてるんだから、そこは大盛り頼んどけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:44 | URL | No.:999149こういう時
「40円上乗せなんて聞いてない、言ってない店員は糞」
って思考にならないような人間でありたいね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:44 | URL | No.:999150なんでこんな少ないレスのをまとめてるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:45 | URL | No.:999151※58
ああ、チビには分からん話かもね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/18(火) 23:45 | URL | No.:999152グルメバーガーのないガストに用はない
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/18(火) 23:57 | URL | No.:999156料金説明が無いのに、料金取るのはは違法だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 00:29 | URL | No.:999161※2
店員乙 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2014/11/19(水) 00:42 | URL | No.:999168サービスかと思うわなwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 01:20 | URL | No.:999187クレームというほどではないけども
店にやんわり伝えた方がいいな
それで不快な思いしたやつ沢山いるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 01:22 | URL | No.:999190ラーメン屋だって大盛りにしますか?って聞かれたら
普通に無料サービスで出来るものと受け取るわな
有料でも無料でも不思議じゃないサービス、ってのは
線引き難しいから有料なら客側から求められるのを
待つのが正しいとは思う。 -
名前:なし #- | 2014/11/19(水) 01:30 | URL | No.:999193なんか健啖な客ばかりの店だったと見えて
大盛り頼んだらシャレにならない大盛りだった事があってな…
以来こういうのは警戒している -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 01:42 | URL | No.:999199今日も元気にオーバーキルだね。
ちょっとしたミスで店名付きでスレ立ててまで批難されたらたまらんな。
お前が締め上げたその世界で、お前も働かないといかんのだぞ?
なんでこいつらは遠回しに倍返しで自分の首絞めてるって気づかないんだろうな。
2ちゃんの住民に監視され続ける社会がお望みかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 01:44 | URL | No.:999201そう言えば、牛丼屋なんかも大盛り~とかじゃなくて、量を聞くかな?
でも自分なら大盛りにしますか?って聞かれたら割り増しなんだろうなと無条件に思っちゃうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 06:16 | URL | No.:999247ラーメン屋かなんかで「大盛りにしてやろうか?」と店主に言われ応じたら、
きっちり大盛り料金払わされたって話よりは、
店員が謙虚なだけまだマシなケース。 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/11/19(水) 06:42 | URL | No.:999253ご一緒にポテトもいかがですか?
ご一緒にお飲み物もいかがですか?
って聞かれて只とは思わないからなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 07:41 | URL | No.:999259カラオケで似たような事あったわ
ドリンクバーを付けるか聞かれて、メニューに分かりやすく値段書いてあったからつけたらフリータイムドリンクバーは特別料金になりますとか会計時に言われた
その時は自分が特別料金にした時の代金を持ってなかったのもあって利用時間+普通のドリンクバー料金でなんとかしてもらったけど、あれは割と詐欺られた気分になる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 08:32 | URL | No.:999270アスペが何人か沸いてるな
特に本スレ4 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/19(水) 08:45 | URL | No.:999271これは店員の言い方が悪いわ。こういうのって40円だからいいやじゃなくて、気持ちの問題だよね。こういうことされると気分が悪い。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/19(水) 08:52 | URL | No.:999272無料じゃないなら店員はなんでご飯大盛りにしますか?ってなんで聞いたんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 09:21 | URL | No.:999278例え店員に聞かれても「値上がりしますか?」とか質問するだろ普通。
スレ主を養護するコメントばかりで草生えるわ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/19(水) 09:27 | URL | No.:999281サスペアスペってバカの一つ覚えかよ、サルのほうがまだマシ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/19(水) 09:37 | URL | No.:999286※79
サスペンションは関係ないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 11:03 | URL | No.:999313メニューに記載されているから確認不足もあるが
この場合は店員の言い方が少し足りなかったかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 11:22 | URL | No.:999317さすがにこの>>1をアスペ呼ばわりはないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 12:10 | URL | No.:999340どっかのランチでは「大盛無料で出来ますが」と聞いてきた
これは良く出来たウエイトレスだったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 12:45 | URL | No.:999344退職日に蕎麦屋で天ぷら蕎麦おごってもらったと思ったら、きっちり金取られたコピペみたいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 14:07 | URL | No.:999369ガストは43円の為に、この人の信用を失ったわけだが、
どう思ってんだろうな。
こんなことして、次の売上に影響しないと思ってるのかな。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/11/19(水) 14:37 | URL | No.:999382完全に店員がDQN
理由はない
常識 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/11/19(水) 14:40 | URL | No.:999384普通に接待業の禁忌項目あるわ
割り増しは確認とれって
トラブルを未然に防ぐためあたりめーじゃん
アスペ言ってる方が社会知らずのキチガイなんじゃわれ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/11/19(水) 14:46 | URL | No.:999386トラブルってばこう言った料金トラブルがナンバーワンだから
今時わざわわざ釣りのような「有料大盛り」ふっかけて来るところがバイトの経験不足な
つーかこんな低レベルなやりとりでいちいち客ともめ事作って客を怒らせて減らしてたら店長まで飛ばされるでマジでwwwww
店員を擁護してるアホウはどんだけギスギスしたファミレスを増やしたいんだよwwwww -
名前:ネオニートさん #- | 2014/11/19(水) 14:55 | URL | No.:999388確かに、必要のない一言だったな
ライスに大盛りがあるのを、習ったすぐだったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 15:20 | URL | No.:999394それ以前にこんな食中毒赤痢店で飯くうなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 15:41 | URL | No.:999401バーミアンはライス大盛りタダアルネ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 15:46 | URL | No.:999402時間帯によっては大盛無料なんだから
紛らわしい店員が悪いべ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 15:55 | URL | No.:999404確認するべきだろってのはそのとおりだけど
(金額かわるけど)大盛りにできますよって隠してるんじゃ騙し取ろうとしてるのとかわなんいよ
ポテトとかジュースあげてる人はなんなのかなー全然違う商品を追加する話じゃないのに
今回の場合だとポテトにソース付けますか?ジュースに氷入れますか?で入れたら金額が10円20円増えたって話でしょ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/11/19(水) 16:39 | URL | No.:999413大盛り食いそうなデブだと判断されたんだろ
まあ言うべきだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 17:39 | URL | No.:999424以前ガストでステーキにライス オーダしたらライスべちょべちょで食えたもんじゃなかった💢こんなんだったらパンにすれば良かったってかその場で「こんなの食べれない」って言えば良かったって未だに後悔💦💦
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 17:47 | URL | No.:999425普通に店員のミスだよな
流石にこれで>>1が悪いってのはないわ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/19(水) 18:01 | URL | No.:999428店員に落ち度はあるが、メニューに書いてある増額分確かめない>>1にもいくばくかの責はあろう
真面目に裁判したら敗訴するレベルだしな
金額を告げる義務はないし、メニューに書いてあると言われた終わり、優しさの問題だからな -
名前: #- | 2014/11/19(水) 18:26 | URL | No.:999436メニューにちゃんと書いてあるだろうに
料金がプラスされることは店員として言ったほうが良いとは思うけど、メニューに分かりやすく書いてあることだしなあ
大盛りフェアみたいなことをやってない限りはチェーンは基本的に追加料金と思ってる
無料なら集客目当てもあって大々的にアピールしてるはずだし
ガストがどうこうという問題じゃなくて、勘違いなんて客でも店員でも起こすんだから今後確認をしようと俺は思った -
名前: #- | 2014/11/19(水) 18:33 | URL | No.:999439※93
ご飯の40円くらいじゃ「隠して注文させる」メリットなんてたかが知れてると思う
だから隠してるんじゃなくて伝え(確認)忘れや言わなくても知ってると誤解した可能性の方が高いと思う
店員としてはちゃんと言うべきだった
客(>>1)としてはちゃんと確認すべきだった
これがFAだと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 18:40 | URL | No.:999440ご飯は分かるがココイチのルー多めでも金取るようになったのは腹立つ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 18:46 | URL | No.:999441ガストはライス小盛りにすると数十円引いてくれるのがいい。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/19(水) 21:14 | URL | No.:999480大盛りで増額するなんて当たり前だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 21:53 | URL | No.:999493昔のモヤさまに出てくる店のようだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 22:20 | URL | No.:999501近所のうどん屋はタダでうどん半玉増量してくれるが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 22:34 | URL | No.:999511米93
この内容で詐取の意図があるとかボケすぎだろw
日本は超がつくほどの過剰サービスに顧客が馴れきっているから、ちょっとでも対応が不足するとすぐ詐欺とか言い出すけどさ
常識的に考える頭すらなくした終わりだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 23:43 | URL | No.:999530ちょうど昨日行って大盛り勧められたけど、確かに聞くまで有利って言わなかったな
本部の指示でやってんのか知らんけど、高々40何円ちょろまかす為に店員に騙しみたいな事やらす会社がもっと大きな嘘をついてないとはとても思えないな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/19(水) 23:51 | URL | No.:999535やり手ババアの店で「コーヒーはランチ後でよろしいですか」って聞かれたんだけど、別料金だったよ。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/20(木) 20:04 | URL | No.:999811川越シェフ水問題のスレw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/21(金) 22:05 | URL | No.:1000126ガスト「今なら限定メニュー頼めますけどどうなさいますか?」
:
ガスト「どうぞ。その商品は3000万円になります。は?料金確かめずに注文したのはあんただろ?ちなみにお通しの水は5000万円になります。家族全員使ってでも何十年かかっても払ってもらうからな」
って言ってるようなもんだろ
詐欺だわ もう信用出来ない 恨みしか持てない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 01:56 | URL | No.:1000569大盛り、おかわりタダの店でどうするか聞かれた時
「金掛かります?」と聞いた時の恥ずかしさを思い出す -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 16:25 | URL | No.:1001272ココイチでも、ご飯の量と辛さ~って聞かれるけど値段変わるなwww
錯誤にあたる気もするけど、チェーン店だし、いつも使ってる人に聞く風に指導してるんだろ、仕方ないんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/27(木) 19:02 | URL | No.:1002272昔は自前なの?って思うような襟がヨレヨレのポロシャツ着てたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/28(金) 07:09 | URL | No.:1002424普通大盛りにしたら余分に金がかかるだろ?
そんなのも知らない1の世間知らずに笑えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/05(金) 15:20 | URL | No.:1005150Gは、ちょーひさしぶりに行ったら、米の飯は
まずくなってるし、メニューも貧弱になってるし、
ドリンクバーもせこくなってた。
近くのとこはつっぶれたし、某神社のそばの店は
異臭騒ぎあったし、もういかんわ。
ロイホにするわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/14(日) 20:13 | URL | No.:1008680※111
ココ壱は量も辛さも指定の仕方が細かく決まってるから
嫌でもメニューと料金見ることになるだろ
このガストのように
店員の問いに対してYESを言うだけで通ってしまう上に
前提としての認識が社会通念上定まってない場合
消費者側が錯誤する可能性が十分あるから
店側がしっかり説明しないと普通に消費者契約法違反に当たるよ
しかも店の方針として意図的にその錯誤を誘発する対応をしてるなら
普通に悪質な事業者として行政指導も入る
※113のような
大盛り無料の店が多数存在することを知らない世間知らずは論外 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/16(火) 17:30 | URL | No.:1009556熱で朦朧としたから早退させてもらった時に、
でも食事を準備するの辛いから何か食べてから帰ろうと思って
うどん屋に入った時にこれやったなw
体調悪いから無理して食ったのに料金増えててワロタw
熱出てて正常な判断できねーし、こりゃねーよって思ったな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/17(水) 07:57 | URL | No.:1009749※115
つまり、裁判官は大盛り無料の店が多数存在することを知らない世間知らずだから適法だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/21(日) 23:07 | URL | No.:1011614※115
そんな行政指導が入ったなんて
すかいらーくグループ全体探しても見当たらないし
メニューに書いてある事を確認しない客の責任を
社会通念上だの消費者契約法だのって単語で
押し切ろうとか無理だから。
-
名前:あ #- | 2015/01/06(火) 15:21 | URL | No.:1016326ご一緒にポテトもいかがですかって聞かれたら
イッチーは無料だと思うんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/07(水) 13:09 | URL | No.:1016623これは店員がアホだろ
ファミレスなんて小額だから見逃されただけで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 10:59 | URL | No.:1019203店員もお金がかかるか併せて伝えるのは忘れないようにしないと
言わないまま勧めて
相手がキチガイクレーマーだったらここぞとばかりに騒ぎ出すぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 20:51 | URL | No.:1022159こりゃ店員が悪い
だが、時にはそういうこともあるだろうから次から値段を確認したほうが良いな
って話だろ
ポテトの話を出してるやつは、頭悪いな
別品を新しく付け足すのではなく、サイズを大きくするか聞かれたときの話だろ
この場合、ポテトのMが入ってるセットを頼んだら「このポテトはLサイズにできますよ、どうしますか」って聞かれたようなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/21(水) 00:42 | URL | No.:1022552新人なんじゃね?
いつも行く時に仕切ってるおばちゃん店員(店長?)は
モーニングorランチは無料で大盛りって毎回言うよ
(その文言を言うのが頭に残ってて言った可能性も)
モーニングの時は席に新聞無いと持ってきてくれるし
つかメニューのライス系の所にちゃんと書いてあるし
ガストはモーニングのコスパが良すぎてランチすらも高く感じる
ライス付で一番安い、目玉焼き二個・サラダとライス大盛りとスープ飲み放題とドリンクバーで399円税別よ
(トーストとゆで卵のセットなら299)
ランチは500円でメニューは日替わり、ドリンクバー無し -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/24(土) 14:45 | URL | No.:1024253何も聞かずに水を出して、800円を追加請求していた
川越シェフよりは、少しだけマシかもしれん… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/07(土) 01:47 | URL | No.:1030019まぁ、ありえんわな
普通大盛無料だと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/07(土) 12:37 | URL | No.:1030120商売上手やねwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/10(火) 22:36 | URL | No.:1032077ガソリンスタンドで水抜きしますか、と聞かれることみたいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/03(日) 23:17 | URL | No.:1066656ご飯食べ放題で御櫃に入れてくる定食屋さんあるんだけど
普通5合位入っている頑張って全部食べてお代わりすると
1升位パンパンに詰めて置いていくサービスなのか嫌がらせなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/20(金) 01:57 | URL | No.:1153996ポテトも一緒に如何ですか?を例えに出している人は頭が悪過ぎだろうw
文脈が変わっているから全く例えになっていないと言うのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/11/20(金) 13:20 | URL | No.:1154162「45円で大盛にできますけど」って言うべきだったな
疲れてたんじゃない?
許してやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2019/11/16(土) 21:48 | URL | No.:1710809メニューを見ない、店員に一言も金額を確認しない人は怠惰だなとは思う
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7765-e3f7ebc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック