元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416529966/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:32:46.04 ID:R2BYzI01K.net
- 多くの人はトンネルから抜けだし髪留めがキラリと光り車を
- 走らせて物語は終わり。だと思っているでしょうが本来この後には
- 続きが存在します。ちなみに映像化、アフレコもされており
- 公開当時映画館でも一部で実際に流されていました。
現在何故以下のラストシーンが無かったかのように扱われているかは謎である
・千尋が車の中で来る前に着けていた髪留めが銭婆から- 貰った髪留めに変わっていることに気が付き不思議がる
- (何故かは覚えていない)
・新居に向かう途中、丘から引っ越し業者が既に到着しているのが- 見え母親が「もう業者さん来ちゃってるじゃないのー」と父親に怒る
・新居に到着後、引っ越し業者の1人から- 「遅れられると困りますよー」と注意される
・千尋が1人何気なく新居の周りを歩いていると- 短い橋の架かった緑ある小川があることに気付く
・橋から川を眺めていると千尋は一瞬ハッと悟ったかのような状態になり- この川がハクの生まれ変わり、新たな住み処であることに
- 気付いた?かのように意味深に物語が終わる
以上が千と千尋の神隠し本来のラストシーンです。- 今回の地上波放送でもこのラストシーンが流れることは恐らく無いでしょう
- 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:34:19.05 ID:csXtlrAB0.net
- 本当だとしても、それ使わなくてよかったと思う
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:34:40.90 ID:Q6NayBHiK.net
- ハクは八つ裂きにされたからな
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:37:43.61 ID:5JElDStyx.net
- これがほんもののエンディングでしょ?もっと都市伝説的なの持ってくるのかと思った
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:34:52.56 ID:aAmS3J/90.net
- んなんか、引越し業者のくだりみたことあるぞ
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:35:47.54 ID:e8tcv9sW0.net
- 行きと帰りでなんでトンネル変わってたの?
- 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:36:22.35 ID:csXtlrAB0.net
- >>11
時の経過じゃね
それの比喩
- 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:43:13.15 ID:l2GimIctM.net
- トンネル入って出てくるまでどれくらいの時間が経ってたの?
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 10:17:20.25 ID:R2BYzI01K.net
- >>25
実際観た俺の主観だけどトンネルに入った当日のままだと思う - 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 10:27:03.34 ID:4ettu4NJ0.net
- 実際見たってなんだよ
- 62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 10:39:15.50 ID:R2BYzI01K.net
- >>59
いや実際ラストシーンを劇場で観たってこと
引っ越しの業者がちゃんと待ってたってことはトンネルに入ってから- 時間は止まってたのかな?って当時から解釈してた
- 時間は止まってたのかな?って当時から解釈してた
- 45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 10:01:05.65 ID:gPaSUwizd.net
- 車止めてあった場所変わってるよな?
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 10:03:24.17 ID:ZgcJ5RrFa.net
- >>45
神様の通り道の真ん前に車置いてるんだし悪戯されたんじゃね? - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:44:26.46 ID:rC6E8dpi0.net
- 戻ってきたらクルマに草がからまりまくってたから
- 相当日にちが経ってる
引っ越し屋がずっと待ってるわけがない
- 相当日にちが経ってる
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:45:47.54 ID:+pw5jsw9a.net
- 現実の時間は大して経ってないんじゃね
最後のは髪止めと同じで夢じゃなかったことの確認で
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:46:10.15 ID:wzOTX0efa.net
- 別に日にち立ったかはわからなくね
不思議なことが起こりうるんだから
時間の経過と無関係に草だらけになっててもおかしくないと思ってた
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:49:59.51 ID:ZgcJ5RrFa.net
- タイトルに神隠しが入ってる位なんだし普通の世界じゃ家族3人で
- 行方不明って事になってるんかと思ってたわ
- 行方不明って事になってるんかと思ってたわ
- 76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 11:26:48.38 ID:8BLzHIAda.net
- 車が葉っぱまみれになってたのは時間経過じゃなくてイタズラじゃないの?
-
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:52:16.76 ID:e8tcv9sW0.net
- 時間経ってるのかたってないのかどっちなんだよ
トンネルは時間経過で塗装が剥げたって言うには変わりすぎだと思うんだ
- 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:54:08.07 ID:wzOTX0efa.net
- >>33
普段はあのボロトンネルであっちに繋がってる時はキレイ
ってことだと思ってた - 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:59:40.88 ID:IWX9KWikp.net
- トンネルに関しては行きの時点で既に幻想説があるよな
親父が急にスピード上げて吸い込まれるようにトンネルに向かってる時から- もう別世界に入っていて帰りはその幻想も解けて本来のトンネルの姿に戻っていたっていう
もう一つは実は急ブレーキ踏んだが間に合わなく衝突→あの世→最後復活で現実の姿説
あの世界自体が仕事の世界って設定らしいし - もう別世界に入っていて帰りはその幻想も解けて本来のトンネルの姿に戻っていたっていう
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 10:01:40.74 ID:IWX9KWikp.net
- 仕事の世界じゃねえや
死後の世界 - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:53:28.01 ID:FIEEIfDmr.net
- ちょっと時間経って千尋が新しい学校に
- 慣れた頃ハクが転校生として現れる
ってシーンを見た記憶があるんだけど夢だったのかなぁ
- 慣れた頃ハクが転校生として現れる
- 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 09:54:21.64 ID:XlzVNt2e0.net
- >>35
何その安っぽいの - 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 11:22:00.83 ID:tgPZLgSHM.net
- >>35
- ジブリはブレイブストーリーと違って極端に
- 子ども受け狙ってるわけじゃないんだからんなことしねーよ
- ジブリはブレイブストーリーと違って極端に
- 64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 10:42:12.81 ID:9HAII9wg0.net
- 川のシーンで終わったのは覚えてるが地上波のラストがむしろどこで終わってんだよ
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 10:50:27.63 ID:R2BYzI01K.net
- >>64
トンネルから出て車を走らせたとこ
本来はそこから車の中で髪留めに気付くシーンに繋がっていくんだけど- 地上波でもDVDでもブツッとそのままEDに入る
- 地上波でもDVDでもブツッとそのままEDに入る
- 70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 11:11:07.35 ID:OJNGR8Sar.net
- VHSもってるけどそんなシーン見たことないわ
- 71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 11:12:25.97 ID:1QfSREg40.net
- なんか見たことあるようなないような感じだな
劇場で見たけどどうだったかな~ - 78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/21(金) 11:44:40.12 ID:urRYpeyl0.net
- イメージボード集みたいなの持ってたなと思って見てみたら、
- 最後のシーンは「外ではかなりの時間が経過していた」って書いてあるな
ただその本の説明文書いたのが誰かは分からんけど- 【Making of Spirited Away - 千と千尋の神隠し メイキング】
- http://youtu.be/jLsIecyDuRU
千と千尋の神隠し
[Blu-ray] - 最後のシーンは「外ではかなりの時間が経過していた」って書いてあるな
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2014/11/22(土) 00:20 | URL | No.:1000155おにぎり
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 00:23 | URL | No.:1000157ハクの正体は千尋の子供の頃の近所の川の神だよね?
だから転居先の川ってのはどうなのよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:30 | URL | No.:1000159映画館で見たが、そんなシーンは無かった。
-
名前:あ #- | 2014/11/22(土) 00:32 | URL | No.:1000160また下らないデマひろめようとしてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:36 | URL | No.:1000161あったよな!車できた道戻って花束とメッセージカードがなんか変わっててでももう大丈夫みたいなこと言ってた。髪留めは車のミラーで気づくんだっけか…?んで引越し業者に叱られる
映画館で見た記憶が有る -
名前:名無しビジネス #jQTfdwCM | 2014/11/22(土) 00:37 | URL | No.:1000162最後に千尋の靴が川に流れてる絵が一枚映るだろ。
ホントは川に落ちて死んでるんだよ。
川に落ちた時の走馬灯があの話。
落ちて死にゆくなかで川の神様が助けてくれたら・・と。
なんてな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:38 | URL | No.:1000163ハクは公式で八つ裂きって言われたんだから夢見んなよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:41 | URL | No.:1000164映画館で観たけどそんなラストだったっけ
覚えてないな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:44 | URL | No.:1000166どうせトトロの都市伝説信じてるようなアホだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:45 | URL | No.:1000167>>1
>この川がハクの生まれ変わり、新たな住み処であることに気付いた?かのように意味深に物語が終わる
最後お前の勝手な解釈やんけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:46 | URL | No.:1000168適当に嘘言ってるだけ
車に埃被ってるのは劇場版でも同じ
最低でも一年は過ぎてる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:47 | URL | No.:1000169映画館でも見たしソフトも買ってるし
絵コンテ集とか関連図書も持ってるけど
そんな場面はない
妄想だよ
子供はゆめとげんじつが区別つかなくなるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:47 | URL | No.:1000170車に落ち葉大量に積もってたんだから何週間か何ヶ月か経ってるだろ
と少なくとも俺は思ってたのだが -
名前:な #- | 2014/11/22(土) 00:50 | URL | No.:1000171母親が「もう業者さん来ちゃってるじゃないのー」と父親に怒る
詰めが甘いな
ここはお引っ越し屋さんにしないと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:51 | URL | No.:1000173「業者さん来ちゃってるじゃないのー」まではなんとなく覚えがある
-
名前:おーぷんアク禁者 #mQop/nM. | 2014/11/22(土) 00:52 | URL | No.:1000174>>13
俺も。
神隠しってそういうもんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:54 | URL | No.:1000175正直こういう真偽不明なデマは
これをネタに会話する相手の知能が測れるから便利 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:56 | URL | No.:1000176これも電通かどっかの奴らがトトロのサツキとメイの珍説みたいに流布してるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:56 | URL | No.:1000177何とも器の小さい人間だろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:58 | URL | No.:1000178あれ?、映画館で観たときは引っ越しの話あったような気がするぞ
けど小川のストーリーはまったく記憶にない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 00:59 | URL | No.:1000179八つ裂きにされてもいいのかい!?(八つ裂きにすると入っていない)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:00 | URL | No.:1000180言われて思い出したわ
確かにあったよな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:03 | URL | No.:1000182これ釣りって言ってる奴なんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:03 | URL | No.:1000183「映画館で見た記憶が無い」>一部の館だけで上映とか
流石に当時ならネットで広まるだろう。
この手の反論はいい加減にしてほしい。公的な記録はないが、確かにあるとか勘弁しろよ。
どっちにせよソフト売る際にディレクターズカットとかで入れておかないとクレーム来るぞ「同じ料金払ったのに上映館で差が出るとかおかしい」って絶対言われる。
どこから出たデマだw -
名前:名無しビジネス #GJzF38Bw | 2014/11/22(土) 01:06 | URL | No.:1000184上にあるブログの最新記事一覧に
これと同じまとめが4つくらいあるw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 01:07 | URL | No.:1000185羅生門と同じで最後まで書かないからいいことだってあるんだよ
駿がそれを分からないわけないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:13 | URL | No.:1000186あれだろ?
崩れ落ちるラピュタの残骸の中にムスカがいるみたいな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:15 | URL | No.:1000187大分見てないから最初の方の異世界に行く前のシーンだったかも知れんが
高台の住宅地の一番上の一番奥みたいなとこが新居で(引いた感じの絵が映る)
引っ越し業者云々もその大分引いた絵の場面でトラックが映る、みたいなのはあった気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:15 | URL | No.:1000188劇場版見たけど、たしか引越し業者のくだりとか、小川のシーンあったよ。
TV版のラストに違和感あった理由がやっとわかった。
このシーンがなくなってることに今まで気づかなかったは -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:18 | URL | No.:1000189嘘だろうと本当だろうと
「来るときに車の中でグズってた千尋が帰りの車の中ではちょっぴり大人に成長していた」
この終わり方が一番美しいと思うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:19 | URL | No.:1000190俺もこのシーン見た記憶がある
でも俺の記憶だと家に着く前に車の中の会話で終わってたような…
はっきりと思い出せん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:21 | URL | No.:1000191>>35の都市伝説狙ってる感も凄い
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:21 | URL | No.:1000192本スレでも言われてるけど、車が草まみれになってたのはあの湯屋での出来事が夢じゃなかったってことを表現してるだけだと思う
現実世界での時間にすると一瞬、でも全く同じままではあれが本当に千尋の身に起こったことかどうかがあやふやになる
だから髪留めと一緒にああいう形で見せただけかと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:24 | URL | No.:1000193未だに千と千尋の神隠しは何を伝えたいのか?分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:29 | URL | No.:1000194そのシーン覚えてるんだけどなんでみんな覚えてないの?こわい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:29 | URL | No.:1000195最初に見た林の中の石像を帰りにまた見るシーンと、トラックがもう来てるシーンを見たような気がするようなしないような
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:31 | URL | No.:1000196千尋はトンネルから出てきて記憶なくなってて
外の世界ではすでに10年ぐらい経ってるかのような風景
この家族には絶望しか待ってないな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:31 | URL | No.:1000197本当だとしても、なんで今さら出てくるんだよ。
公開から何年経ったと思ってるんだ。神隠しにあってたのかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:33 | URL | No.:1000198※34
千尋は異世界での記憶を失ってるけど、紫の髪留めが残ってたように確かに湯屋での体験は千尋の中に生きてる
意識してないだけで人は日々成長してるってことちゃう?
「一度あったことは忘れないものさ…想い出せないだけで」
この銭婆のセリフが核心突いてると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:40 | URL | No.:1000200宮崎駿監督が作品について語ってる千と千尋のムック(設定資料集?)読んだことあるやつはこんなんすぐ嘘だって分かるぞ
-
名前: #- | 2014/11/22(土) 01:40 | URL | No.:1000201※34
千尋の成長物語
千と千尋
自分と違う人との環境でがんばる千尋
魔女の宅急便
自分と違う人との環境でがんばるキキ
構造は同じ
千と千尋=不思議のアリスのオマージュ
映画評論家の町山氏の受け売りではこんな感じらしい -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/22(土) 01:40 | URL | No.:1000202映画館で見たけどそんなシーンなかったぞ
エンディングが流れたときに母親の顔を見てみたら泣いてたからはっきり覚えてる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:42 | URL | No.:1000204今日のテレビ版見てないからしらんけど
映画館でみた時はは引っ越しと小川はあっただろ?
DVDやBDでもそのシーンないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 01:44 | URL | No.:1000205なにかにつけて「死後の世界」って言いたがるデマ野郎がいるな
きっと昔からどうでもいい嘘で気を引こうとしてきたんだろうな -
名前:名無しさん #- | 2014/11/22(土) 01:50 | URL | No.:1000206/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\ -
名前:名無しさん #- | 2014/11/22(土) 01:56 | URL | No.:1000207当時見に行ったけどそんなシーンあったか?
-
名前:名無し #- | 2014/11/22(土) 01:59 | URL | No.:1000209最後に小川の一枚絵あったよ!
確か靴が何かが引っかかってたよね!
でも、引越し業者のくだりは覚えてないや…
現実世界で数ヶ月経ってるなら引越業者なんてタイミング良く居ないよね?
誰か教えて(+ω+`;) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 02:04 | URL | No.:1000210劇場で見たときに、
車は汚れてて年月の経過を匂わせてるのに
一方で、引っ越し業者が新居前にいる
ってことがうまく理解できなくてモヤモヤした記憶があるな。
劇場版意外だとカットされてたのか -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 02:05 | URL | No.:1000211別にどうでもよくね
大して大事なエピソードでもないし -
名前:名無しさん #- | 2014/11/22(土) 02:08 | URL | No.:1000212公開当時を知らないお子チャマが脳内で描いた
妄想エンディングかw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 02:08 | URL | No.:1000213ネタバレすると全部ガセ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 02:10 | URL | No.:1000214女の子の成長の物語だなあ。
この娘が一番好きです。
一番、日本人女性のエロスを感じる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 02:30 | URL | No.:1000216ソース出せよw
こういうの平気で信じる奴どんな頭してんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 02:34 | URL | No.:1000218こうしてまた馬鹿の妄想が広まっていくんだろうな
馬鹿とガキはネットで転がってる情報は全てだもんなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 02:36 | URL | No.:10002192014年のネットが発達したいまでも、
・こんなデマを広めようとするバカがいるのこと
・こんなデマに簡単に引っかかるバカがいること
このことにびっくりだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 02:37 | URL | No.:1000220エイプリルフールはあと半年先ってはっきりわかんだね
-
名前: #- | 2014/11/22(土) 02:48 | URL | No.:1000221当時映画館に4回も観に行ったのに全く思い出せない
自分の記憶力を疑うわ… -
名前: #- | 2014/11/22(土) 02:51 | URL | No.:1000222日比谷に初日舞台挨拶も行ったし
その後もう一回行ったがこんなシーンはない
くだらん都市伝説 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 02:52 | URL | No.:1000223ラピュタの二番煎じを狙っているのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 02:53 | URL | No.:1000224あのおにぎりのシーンは素晴らしい。
パヤオはロリとか言われてるけど、幼女のしぐさ一つ一つが愛らしさで満ちている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 03:02 | URL | No.:1000225車に積もった落ち葉→かなり時間が経った
業者を待たせてる→あまり時間が経ってない
それぞれの表現の示唆するところが矛盾しちゃってるから後ろの業者云々の方をカットしたんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 03:06 | URL | No.:1000227見せろや
出せないなら嘘と同じ -
名前:名無し #- | 2014/11/22(土) 03:06 | URL | No.:1000228そのシーンは確かにあった
でも映画としては無い方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 03:12 | URL | No.:1000230他のコメント欄もみたけど引越のシーンは覚えてる!って人は多いけど小川のくだりを見たって人は皆無。
冒頭の引越のくだりとごっちゃにしてるんだろう。
勘違いと嘘によってデマは広がる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 03:22 | URL | No.:1000232ラピュタでもあったよな
パズーとシータが村でお別れする幻のEDとか
実はテレビ版でイメージイラストを使った静止画のEDが流れてて
その辺の記憶がごっちゃになってたんだろうと -
名前:bbさん #- | 2014/11/22(土) 03:27 | URL | No.:1000233あるほうがいいな
ハクの素性と千の関連性が薄すぎるから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 03:29 | URL | No.:1000234マジレス多すぎwwwこういうときはのってやろうぜwww
-
名前:774 #- | 2014/11/22(土) 03:29 | URL | No.:1000235千と千尋のオチ隠し
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 03:32 | URL | No.:1000236あれ?
業者のシーンあったぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 03:43 | URL | No.:1000237なんかあったような気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 03:52 | URL | No.:1000238小川の一枚絵で最後右下に「おわり」っていうのはあったかもしれない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 03:56 | URL | No.:1000239業者のシーンは確実にあった
お母さんがもう業者きちゃってるじゃないの!って怒ってるのはっきりおぼえてる
小川のシーンもうっすらと記憶にあるよ。
ハクと川関係の意味深な終わり方だったと記憶してるけど
小さな映画館とか田舎の映画館ではカットしてたんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 04:03 | URL | No.:1000241俺の見たやつもそのシーンで終わる
自分が見たことないから釣りとか言ってる奴は単なるニワカ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 04:10 | URL | No.:1000242夢か脳内でのラストじゃ無い?そんな事実あったらもっと騒がれてるよ 何でカットしたんだって
UFO映像でテレビで流れた途端にあちこちから私も見た体験したって言ってる人と同じ感じの人かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 04:16 | URL | No.:1000243ぐぐれカス
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/11/22(土) 04:18 | URL | No.:1000244すまんトトロと記憶がごっちゃになってた
ジブリアニメって引っ越しネタが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 04:20 | URL | No.:1000245俺映画で見てないから地上派でそのシーンみたことあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 04:22 | URL | No.:1000246※75色々くぐったケド話で同じ内容はあったけど肝心の
引越し屋さんの映像は無かったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 04:22 | URL | No.:1000247みんなよく覚えてるもんだなぁ
映画館で千と千尋を見た事実だけは覚えてるのだが、今日のTV版も見逃したせいでどういう話だったか思い出せないよw
あ、「息止めないと姿がバレちゃう」ってところでカエルみたいなのが出てきて思わず息を飲んじゃうシーンは思い出したぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 04:52 | URL | No.:1000251映画館で見た奴とDVDの奴が何か違うような感じはした。
全然内容は覚えてないんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 05:02 | URL | No.:1000252みんなトンネル入る前のシーンとごっちゃになっとる
もう業者が来てるっつーのも、髪留めの印象付けも一番最初や
何が楽しくてこんなんに乗っかっとるのか知らんが、全部ガセぞ -
名前:あ #- | 2014/11/22(土) 05:03 | URL | No.:1000253川のシーンはまるで記憶にないけど、業者がどうとかのは聞き覚えがある気がする。なんだろうはっきりさせたい
-
名前:あ #TY.N/4k. | 2014/11/22(土) 05:03 | URL | No.:1000254川のシーンはまるで記憶にないけど、業者がどうとかのは聞き覚えがある気がする。なんだろうはっきりさせたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 05:15 | URL | No.:1000255千尋10歳でハク13歳なんだから
千尋の学校にハクが転校してくるってのはおかしいだろw -
名前:ささみ #HKRFi//c | 2014/11/22(土) 05:20 | URL | No.:1000256※176
いちいち電通がそんなことするか。
なんでもかんでも電通とか言うの寒いから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/22(土) 05:38 | URL | No.:1000258サツキとメイが既に死んでるくらい信ぴょう性なし
そう解釈するのが面白いわけでもないし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 05:48 | URL | No.:1000259数年後にはさもこれが真実かのように語られてるんだろうなw
情強ぶってるやつがこれ信じてたら笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 05:58 | URL | No.:1000261???「違和感すら感じなくなるわ」
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2014/11/22(土) 06:07 | URL | No.:1000262昔、伊集院光日曜日の秘密基地のリスナーの記憶の穴を埋めるコーナーで
千と千尋の続編を観たけどあれはなんだったんだって話があったけどこれのことだったのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 06:24 | URL | No.:1000263これ覚えているよ
当時の釣りスレ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 06:37 | URL | No.:1000264ジブリ関係ってよくこの手の妄想を本気にする変なのが沸くね
-
名前:にょーん #Scvb2jZI | 2014/11/22(土) 06:54 | URL | No.:1000265このスレ1は、子供の頃の記憶が改ざんされちゃったんだね
よくある事例ではある。
自分の頭の中で作り出したものが、あたかも現実で起こったように錯覚しちゃうアレな
親に「たぶんあの後はこーなってあーなったんだよ」って言われた事を想像してるうちに
本当に劇場で見たかのような記憶が出来上がっちゃったんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 07:30 | URL | No.:1000267アリエッティとごっちゃになってるんじゃないの
-
名前: #- | 2014/11/22(土) 07:33 | URL | No.:1000268帰ってきて車を見るとそうとう時間が経過したのかと思われる描写
タイトルも神隠し
業者が待ってるとなると日にちが経ってない事になるし変だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 07:43 | URL | No.:1000269そっか!今理解できたよ
良い意味で想像力が豊かで勘違い
悪い意味で実際と想像力が一色単になってる
それだけジブリの作品は印象に残る作品なんだね!
すっきりしたw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 07:50 | URL | No.:1000270映画館に数回観に行ったけどそんなラスト見たことないわ
-
名前: #- | 2014/11/22(土) 07:55 | URL | No.:1000273両親ブタ箱行きで一人残された娘は
食っていく為に高級お風呂屋さんで働く。
お客は色白のぽっちゃりさんやブツブツはっきり話さない影は薄いが金だけは持ってる客などなど。カオナシはロリストーカーで千を狙って店で大暴れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 07:57 | URL | No.:1000274TV見てて、何でここで終わり?続きあっただろって思ったオレに間違いはなかった。
そうそう、業者がいて小川があって…
(やべえ、乗った話に本気で映像が浮かんできた) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 07:58 | URL | No.:1000275そんなシーンは無いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 08:08 | URL | No.:1000277ジブリ映画って終わりだけ適当に感動的に演出しとけばいい評価が得られる例だからなぁ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 08:08 | URL | No.:1000278話が話だけになんかそんなシーン有ったような気がしてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 08:12 | URL | No.:1000279嘘つくならつくで見たって言い切ればいいのに
-
名前:あ #- | 2014/11/22(土) 08:12 | URL | No.:1000280嘘つくならつくで見たって言い切ればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 08:19 | URL | No.:1000282ラピュタのときにもほぼ同様の噂が流れたな。
・いま知られているのとは違うラストシーンがあった
・その内容はカクカクジカジカである。
・一部映画館ないし公開最初期には実際に放映された。
・現在では完全にお蔵入りである。
・見たことがあると言い出す人が現れる
ここらへん全く同じ構図。
あと数年したらポニョあたりでも同じ噂が立つだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 08:21 | URL | No.:1000283そんなシーンあったとかくだらねえ嘘いってんなよ、とか切れてるアホ
残念ながら実際にあったから
観たわ俺も -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 08:32 | URL | No.:1000285「引越し屋さん来ちゃってるじゃないの」時間経過に気づいていない帰る直前の母親のセリフだぞ、冒頭にもあったが。
別々のあったシーンと無かったシーンを「業者のシーン」でひとくくりにして勘違いさせるな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 08:35 | URL | No.:1000286誰にでもあるが帰っては来ない子供時代ってメッセージが含まれてると勝手に解釈してるからさぁ・・・もう千尋は二度と不思議な世界には行けず・ハクにも会えずで大人になってく方がいいんだけどなぁ。子供の成長は喜びと寂しさの表裏一体だからねぇ。ハクが今度は近所に住み着いた!みたいなのは安っぽいわ。
-
名前:名無し #- | 2014/11/22(土) 08:44 | URL | No.:1000287すぐわかる嘘ついて悦に浸ってるやつなんなの?
正直なんの面白みもないし、
ディレクターズカットも設定集も存在するのに突っ込まれないとでも思ってるの?
何が楽しいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 08:51 | URL | No.:1000289業者のシーンは俺もなんか見たことあるような気がするんだよなあ、思い込みなんだろうけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 08:52 | URL | No.:1000290確かに記憶にある。ソース出せと言うが、映画館でしか出てない映像をソースとして出せるわけない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 08:57 | URL | No.:1000291公開初期の2ちゃん本スレや最大手のファンサイト見てみろよ、>>1がガセだって分かるわ、なんでバレるような嘘つくんだか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 09:02 | URL | No.:1000292もしあったとしても、車がえらく汚れてたり、落ち葉が一杯窓から入ってたことを考えると、だいぶ時間がたってたという設定のはず。すると業者が待ってるというのは辻褄が合わなくなるからかとしたとも受け取れるgが、そんな間抜けなことするか?。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/22(土) 09:03 | URL | No.:1000293業者のシーンは見たことあるような気がしたが
もしかしたら、特典内にあった絵コンテでざっくりやるパイロット版に入ってただけのシーンだった気がするが
動いていた気もする、、、、よく思い出せない
母親台詞が存在したのだけは確実 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/22(土) 09:18 | URL | No.:1000294スレと※の温度差にワロタw
映画館で「え、ここで終わるの?」って感じたのをはっきり記憶してる。
もちろん地上波と違いは無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 09:19 | URL | No.:1000295小川に靴が落ちていた絵があったって?
その靴何色だったか書けよな
ピンクなら小さい時に川に落ちた時の話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 09:37 | URL | No.:1000299デマなので信じないように。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2014/11/22(土) 09:39 | URL | No.:1000300俺も見た派
業者が待ってた事で時間経過が混乱したから印象に残ってる
まあ無くなって良かったと思う -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 09:44 | URL | No.:1000301
映画のハリーポッターと賢者の石でシリウスブラックがバイクに乗っててハグリットとあって子供を渡すシーンが映画館では流れいた・・・
という記憶があるが単純な記憶違いかね -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 09:46 | URL | No.:1000302※118
書いてから思った
子供は渡してないな
そしたら原作からしても変だもんなストーリー
原作のバイク渡すシーンだけかな
なんかイメージ残ってるのよね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 09:46 | URL | No.:1000303これが本当だったとしたら
外で時間経過してるのに引越し業者が待ってるのはおかしいからカットされたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 09:50 | URL | No.:1000304こうやって嘘が作られるのか
-
名前:。 #- | 2014/11/22(土) 09:53 | URL | No.:1000305馬鹿共の脳内妄想でお送りしておりますw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 10:11 | URL | No.:1000306映画館で見たけど、そんなシーン放送されなかったな
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/22(土) 10:15 | URL | No.:1000307俺は車の中までのを観たぞ。業者のくだりは知らなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 10:20 | URL | No.:1000308物語冒頭のトンネル入る前の母親の台詞とごっちゃになってるんじゃない
業者に関しては -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 10:22 | URL | No.:1000309先を感じさせながらブツ切り終わりが得意のパヤオがそんな安い蛇足付けるわけねえだろ
母「引越しのトラック、もう着いちゃってるわよ。」
というのは車に乗る時のシーンで実際母が言うので、これ言い出した奴はそれを利用して
家に着いた時の台詞にすり替えて余計なエピ足して偽の記憶を呼び起こそうとしてるんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 10:24 | URL | No.:1000310画像だせよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 10:36 | URL | No.:1000312見たことある
確かにあったよ
丘の上見上げると
業者が家財を丘の上に上げてく映像 -
名前: #- | 2014/11/22(土) 10:41 | URL | No.:1000314パヤオ「(千尋の声を)庵野か…。いいかもな」
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/22(土) 10:51 | URL | No.:1000316本当にそんなシーンがあったんなら
なんで前の放送時に言わなかったの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:02 | URL | No.:1000318※128
トトロのシーンとごっちゃになってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:05 | URL | No.:1000319昨日テレビで見たラストだと、千尋のお母さんが「業者さんもう来ちゃってるわよ」って言ってたよ。
その後車を見に行って、葉っぱと埃の描写があったから、アレ?ってなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:13 | URL | No.:1000321冒頭のシーンが印象深いから、記憶が良いように作り変えられてるんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:19 | URL | No.:1000322今でもビデオテープもってるが、そんなエンディングはないぞw
BRももってるが特典映像としても入ってないw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:21 | URL | No.:1000323>一部の映画館で
マスターデータをコピーして廻してるのにそんなわけあるかボケ
マジであったらその時点で大問題になってるわ -
名前:あ #- | 2014/11/22(土) 11:25 | URL | No.:1000324引っ越し業者が待っていたとか、夢ではなく現実世界でも時間が経過していた事実(門の色の変化や車の埃)が明らかにおかしいじゃないか
完全な蛇足だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:28 | URL | No.:1000326幻のエンディングが事実なら、公開当時騒がれてなきゃおかしいだろ?
なんで今頃になってそんな話しが出て来るんだよ?
いかなる画像も映像も資料も存在しないウソを広める奴ってなんなんだ?
まあ、思いの他あっけないラストシーンが誘発した子供の脳内補完なんだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:28 | URL | No.:1000327※135
ほんこれ
公開当時見た人全員が間違いなく同じ映像見てるはず
観た観てないって話が出てる時点でガセに決まってる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/22(土) 11:32 | URL | No.:1000328病気www
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:40 | URL | No.:1000332ウソ書くんじゃねーよ
業者云々はトンネルから出てきてママンが普通に言う台詞だぞ
その後の映像なんかねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:45 | URL | No.:1000333記憶力薄い奴らばっかでワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/22(土) 11:47 | URL | No.:1000334なんでネットで話題にならなかったのかって言われてるけど
2001年当時はネットはそんなに隆盛じゃなかったからなぁ
ブログも主流じゃない時代
テキストサイト全盛時代
公開初週に観に行った
確かに業者~のくだりは観た記憶があるな
TV版見てないからなくなったことすら知らないが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:49 | URL | No.:1000335海外用にジブリが足したんじゃないの
アメリカ人はみなまで言わないと解らないからとか何とかの理由で -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:51 | URL | No.:1000336俺も映画館で見てないけどなぜかそんな映像が残ってる
たぶん当時の創作スレだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 11:54 | URL | No.:1000337ラストが腑に落ちなかった連中が当時創作したんだろうな
それを阿呆が実際に見た記憶と錯覚してる
よくあるさそういうことも
病気じゃないから素直になりなさい -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/22(土) 12:04 | URL | No.:1000338嘘とか言うてる奴まで居るが、金曜ロードショーのTV発の時は、この件まで流れてたで?
ビデオ(当時)録ったの何度も見たから覚えてるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 12:07 | URL | No.:1000339ますます嘘だろ
地上波で流れてたら
それこし今頃とっくにネットに放流されとるわ馬鹿w -
名前:名無し #- | 2014/11/22(土) 12:24 | URL | No.:1000340※146
画像ある? -
名前:名前はまだない #- | 2014/11/22(土) 12:24 | URL | No.:1000341いや普通にあったぞ。
カードに書いてあることが変わってたりとか。
俺は劇場版リアルタイムで見てたし間違いないよ。絶対に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 12:34 | URL | No.:1000342観たって奴全員、劇場で観たとかTVで観たとかソースは一切出さずに記憶だけで語っててワロタw
※146
だから、それが事実なら画像なり動画なりが存在するはずなんだが?
なんでネットのどこにも無い訳?
なんで誰もうpしない訳? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 12:34 | URL | No.:1000343否定しまくってるやつがなんでこんな必死なのかわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 12:36 | URL | No.:1000344テレビ版を見て無いけど。最後に出演者名が流れる部分って出た?
たぶん、そこで引っ越しのシーンがあったと思う
ラストシーンでなく、その後のおまけでは?だからカットされた -
名前: #- | 2014/11/22(土) 12:40 | URL | No.:1000345いやこのスレ主の言ってること正しい。
高校の時、先行オールナイトを男一人で
観に行った俺が保障するわ。
俺もTV観ながら昨日おかしいと思ってたんだよ。
嫁がこれ最後どうなったっけ?って言われてさ
最後、千の記憶無くなって引っ越し先に行くんだよ。
って言ったらそれ無くて、俺の記憶違いかと思ってた。
このスレ主のおかげで思い出したわ。
でも小川のは記憶にないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 12:43 | URL | No.:1000346映画館で見た。そんなシーンない。
ラピュタの真エンディングと同じで、見たような「気がする」系のデマ。 -
名前: #- | 2014/11/22(土) 12:59 | URL | No.:1000347※154
寝てたんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 13:05 | URL | No.:1000348ありもしないものを「見た記憶がある」とかいってるやつ
医者いけ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/22(土) 13:05 | URL | No.:1000349全て1の勝手な妄想デマですわ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 13:08 | URL | No.:1000350大嘘つくなよデマ広げんなよこのまとめ
2回映画館で見たがそんなの無かったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 13:09 | URL | No.:1000351千尋とハクがキスしてた気がする
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/22(土) 13:14 | URL | No.:1000352奈良の潰れた映画館でみたけど
引越し業者のくだりは見た記憶があるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 13:31 | URL | No.:1000353都市伝説作ってみた
-
名前:ネオニートさん #- | 2014/11/22(土) 13:36 | URL | No.:1000355わかった!トトロとごっちゃになってるんだ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 13:40 | URL | No.:1000357見た事ないやつ可哀想だな
まじであったんだけどビデオとっときゃよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 13:42 | URL | No.:1000358新居までいってないよ
車の中で終わり
というかフィルムなんてクランクアップ後に一斉生産してるのに映画館によって違うわけがないでしょ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 13:45 | URL | No.:1000359あってもなくてもどっちでも良いんだけど、「映画館でしか流れなかった」のなら「その画像ある?」って言うのは誰かが映画館で撮影してることを期待してるってことか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 13:50 | URL | No.:1000362引っ越し業者のくだりはガチで覚えてるな
まあ大したことないオチだから抜いたんだろ。特別意味深でもないし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 13:57 | URL | No.:1000363いや、実際に制作されたんなら、何らかの資料として画像が残ってなければおかしいだろ。
その画像も出せないのに記憶だけでしつこく「観た」「有った」と言い張ってるからバカにされてるんだが。
「作ったけどカットした」等のスタッフの証言もないし、ジブリ側が隠蔽する理由も無い。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/22(土) 14:00 | URL | No.:1000364ラピュタの隠しエンディングみたいなもんか
田舎のおじいちゃんが録画してくれたビデオに未だに残ってる -
名前: #- | 2014/11/22(土) 14:04 | URL | No.:1000365母親の引っ越し業者が着ちゃううんぬんは冒頭かラストに普通に言う
これは地上波でも言ってるんだから当然ガチで覚えてる()だろ
車の中で終わりだわ
小川のシーンなんてものはない
千が本編でハクのこと(川でのできごと)思い出すシーンとごっちゃにしてる
馬鹿な子供が記憶ごっちゃにしてはずかしげもなく本当のことかのように書き込んでるが
ジブリ側にしてみたら迷惑極まりないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 14:12 | URL | No.:1000367ラピュタTV放映時の省略エンディング版があったのは事実
ttp://toshi-densetsu.com/anime/100217.html
だけど、これは嘘だからw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 14:15 | URL | No.:1000368完全にラピュタと同じ流れじゃねえかw
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/22(土) 14:15 | URL | No.:1000369ジブリで本当に「欠落した幻のラスト」があるのは紅の豚だけ。
絵コンテの段階では現代の飛行機と並んでサボイアが空を駆るシーンがある。
あとは全部ガセだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 14:18 | URL | No.:1000370映画館で見た記憶にはあるのに放送されてるのに入ってないから記憶違いかとずっともやもやしてた。当時はパソコンいじってなかったからネットで補完した情報じゃなかっただけに
-
名前:名無しさん #- | 2014/11/22(土) 14:24 | URL | No.:1000372当時ジブリのお絵かき掲示板やファンサイトの常連だったけど、そんなこと言ってる奴一人もいませんでしたけど!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 14:37 | URL | No.:1000377「引越し屋のくだりは覚えてる」
って自演としか思えない同じ表現ばかりだな
否定に必死なのは嘘つきがまかり通って正直者が損した子供の頃のトラウマのせいだから許してくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 14:45 | URL | No.:1000383TVで一度も流れてない?
劇場に行ってない俺だが業者さんが~のくだりは何処かで見たような気がする不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 15:46 | URL | No.:1000393汚れた車みて
なんだこりゃイタズラされたかな
みたいなセリフ言いながら乗り込んで山道走っていくと、お母さんが上のほう見て
ほら、もう業者さん来ちゃってるじゃないの。
だから寄り道なんてしたくなかったのよ。
っていうのは、あったでしょ?
昨日の見てない自分でも覚えてるよ。
でも家に着くシーンや業者と会話するシーンなんていうのはないよ。
あと川云々はED終わってテロップが最後まで流れたあと昔千尋が川にクツ落としたシーンを現した1枚絵が出てくるぐらいだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 15:56 | URL | No.:1000394作り話乙
-
名前:名無し #- | 2014/11/22(土) 16:03 | URL | No.:1000396引っ越し屋は来てただろ。
お母さんが家の下の道でもう来てるじゃない
的なこと言ってたろ -
名前:名無しビジネス #HlJ1l6W2 | 2014/11/22(土) 16:07 | URL | No.:1000398※169でFA
はい解散
ラピュタの都市伝説の真相はおもしろかったな
たしかにあれは勘違いする人いたとおもう -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 16:17 | URL | No.:1000400神隠しのEDは作り話
ラピュタの追加EDは小説ではシータのとこにパズーが行くシーンがちょこっと書いてある
それを持ってきただけかと。
中古屋で最後のページくらい読めば確認出来るよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 16:25 | URL | No.:1000402不幸の手紙からなにも進歩してないな(夜神月並感)
-
名前: #- | 2014/11/22(土) 16:31 | URL | No.:1000403作り話だったら凄いな
オレも見た事があると思ってしまったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 17:05 | URL | No.:1000405DVD発売当時、やたら赤いってのは騒がれたのは覚えてる
でもEDに関しちゃ何の話も無かったと思う -
名前:名無し@まとめいと #- | 2014/11/22(土) 17:59 | URL | No.:1000408画像が出てないから嘘確定だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 18:13 | URL | No.:1000412映画館で三回見た。そんなシーンはなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 18:21 | URL | No.:1000413車に絡まった草や積もった埃で経年を物語っているのに、ラストで数時間しか経過してませんでしたじゃ齟齬が出るので、急遽カットされた
疑問についての解答はどうとでも答えられそうだが、それをやっちゃうと作品の質が落ちるのでカットが最善策とされた -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/11/22(土) 18:29 | URL | No.:1000414・新居に向かう途中、丘から引っ越し業者が既に到着しているのが
見え母親が「もう業者さん来ちゃってるじゃないのー」と父親に怒る
・新居に到着後、引っ越し業者の1人から
「遅れられると困りますよー」と注意される
ここは記憶がある。あと、花束が朽ちてた場面もあったと思う。映画館に入ってないのでTV放送でみたはず。
次に見たときにカットされていたので、時間の都合でカットされたのだと思いこんでいました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 18:52 | URL | No.:1000416デマ流して何が楽しいのかわからない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 20:12 | URL | No.:10004242回劇場で見たけどそんなのなかったぞw
ラピュタは、明らかにロストユニバースのラストシーンだし、ジブリ作品にはデマ多すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 20:28 | URL | No.:1000426何のおもしろみのないデマ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 21:41 | URL | No.:1000458さすがにこれだけ大勢いるのだから、本当かも知れないよ?
伊集院がこの前TVで、ある都市伝説の説明してたけど、
ウルトラマンの最終回で、最後にウルトラマンが町を破壊して終わるという話があった。
実はそれはウルトラマンを真似て作った別の作品で、たしかに最終回はウルトラマンもどきが町を破壊する。
しかしそれは前編後編に分かれている前編で、ある地域では前編だけしか流さずに終わってしまったせいで、その都市伝説ができたんだって。
そういうこともあるのだから、全て嘘とも言い切れない。
これってジブリに確認できるかねえ? -
名前:名無しの飲食店 #X0CL/LIg | 2014/11/22(土) 21:44 | URL | No.:1000460VHS……
そうかそんなに昔のアニメだったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:07 | URL | No.:1000475引越し屋の件は冒頭にあったからそれだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/22(土) 22:21 | URL | No.:1000485>>192
今までのデマってそこまで見た人間がでてこなかったけど、この数は明らかに異常
むしろ、これがデマっていってる奴は文体からみてもほんの数人でムキになって回してるだけだろ
噂をざっと集めてみると、フィルムブック版にはノーカットで入っているらしいから、中古初版をさがせばもしかしたらなぞが解けるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:07 | URL | No.:1000505まじで思い出したわ。
家の前の坂道に緑色の引っ越しのトラックが止まってて、それを見つけたママが「もう引っ越しやさん来ちゃってるじゃない!!」ってカリカリしてた。
坂の上のトラックの中ではアリさんマークの赤井さんが「なんでやろなぁ。なんでやろなぁ。」って言ってたわ。
こえー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:35 | URL | No.:1000516映画でやったのが本当のエンディングだよ
仮に違うエンディングがあったとしても、それはボツになっただけのエンディングだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:54 | URL | No.:1000524「そう言われればそんな気がしてきた」っていうただの錯覚
思いだしたんじゃなくて今イメージした内容だよ、それは
虚偽記憶や過誤記憶でググれば似たようなケースが出てくるが、心理学者が被験者の四分の一に偽の記憶、しかも全員共通のものを植え付けることに成功した事例もある
本人が本気でそう思っていても実は間違った記憶だったってケースはザラに起こる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:00 | URL | No.:1000528>>195
心理学用語で「事後情報効果」と呼ばれるものがある
「何らかの出来事を経験した後に、その出来事に関連した情報を与えられると、目撃者がオリジナルの出来事の記憶ではなく、事後に与えられた情報もしくはオリジナルの出来事と事後の情報を混同してしまう」っていう現象
例えば車載カメラの映像を見せた後に「壊れた道路標識があったよね」って言うと、本当はそんな標識は映っていなかったとしても、結構な人数がそれに同意してしまうんだ
千と千尋の神隠しを劇場で見た経験がある人が「こんなエンディングがあったよね」「劇場だけだったよね」と誤った情報を与えられると、常識では考えられないくらいの人数が「そんな気がする」って思ってしまうわけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:10 | URL | No.:1000535無いです(断言)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:25 | URL | No.:1000539小川のシーンは記憶にないけど引越し屋のとこはなんとなく覚えてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 01:55 | URL | No.:1000568こんなシーン作ってねーわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 07:08 | URL | No.:1000608youtubeにあるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 09:11 | URL | No.:1000626最近見てないけど、TV放送は今でも赤いの?
EDの綺麗な青空が台無しになってて、もったいないことすんなーって思ったもんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 10:44 | URL | No.:1000646業者のシーン…あったような無かったような
冒頭と色々ごっちゃになってるかもだけど
でも小川のくだりは確実にデマでしょう、記憶に無い
二回見に行ったけど、フィルム切り替えの関係で
途中無音になったアクシデントの方が印象深いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 10:55 | URL | No.:1000653こりゃあ>>1もニンマリの釣られっぷり
-
名前: #- | 2014/11/23(日) 12:10 | URL | No.:1000662またこうやって下らない都市伝説(笑)が増えるわけか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 12:46 | URL | No.:1000674皆、分かってるじゃないか。
こういうクソみたいな嘘を広めるカスが居るという事を。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/23(日) 15:26 | URL | No.:1000764>>1の一人勝ち
今ごろ「何が俺も見たの覚えてるだよwんなもんねーよw」って笑ってそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 16:30 | URL | No.:1000804当時見れなくて悔しいから嘘認定してるのかしらないけど丘の上から引っ越し屋が到着してるのを眺めるシーンとメッセージカードを見るシーンはほんとにあるんだよなあw
またコレも嘘認定されんだろうけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 16:51 | URL | No.:1000818業者さん来ちゃってるじゃないのー
は観た記憶があって、DVDになった時になくて不思議に思った
髪飾りと小川は一切記憶に無い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 16:56 | URL | No.:1000820あっ
DVDじゃなくビデオで観て不思議に思ったんだった。
たしか、発売日にビデオで買った -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 00:20 | URL | No.:1000995引っ越し屋が来てるところは見た!
映画館でみた! -
名前: #- | 2014/11/24(月) 00:40 | URL | No.:1001012※204
なんのはなしだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 14:36 | URL | No.:1001231※203
どこにあるんだ?
URLは?
出せなきゃ嘘吐き確定なw -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/11/24(月) 18:14 | URL | No.:1001289どっちだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/26(水) 22:37 | URL | No.:1002075劇場版だとエンドロールが流れた後に、その場面があった。
映画館で見たのに、記憶にないやつはエンドロールを最後まで見なかった人 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/29(土) 22:49 | URL | No.:1002973だから、画像なり映像なり証拠を出せといってるんだが、何故か誰一人として出せないんだよ。
13年前の記憶だけで「観た」「あった」としつこく言い張るw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/17(水) 13:15 | URL | No.:1009788劇場で見た。
>・新居に向かう途中、丘から引っ越し業者が既に到着しているのが見え母親が「もう業者さん来ちゃってるじゃないのー」と父親に怒る
は絶対にあった。
他のは覚えてない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/28(水) 16:58 | URL | No.:1025930車が停めてある場所が草ぼうぼうになってるんだから、相当時間がたってるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/22(日) 02:10 | URL | No.:1037076あったとかあったような気がするとか、そういえばと書いちゃう奴、ぜったい新興宗教とか儲かりますとかいう話に近寄るな。
それから記憶や経験に基づいた判断は控えて現状の状況だけで物事をきめていこう。もしかしたら作られた記憶かもしれないしな。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/03/14(土) 02:40 | URL | No.:1046045単純に「川」を見てはっつぃたってことだろアスペどもが
-
名前:名無しビジネス #/GzwbDRk | 2015/08/15(土) 09:57 | URL | No.:1112242この流れみてると「デュラララ!!」のダラーズとか本当に作れそうな気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/07(木) 15:37 | URL | No.:1171932引っ越し屋さんが「困りますよ~」って言ってたシーンはあった。
あと転校生のハク(のそっくりさん?)が出てくるの見た記憶あるw
ただエンディングの絵コンテかなんかみたいな静止画だった気が…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/27(土) 20:24 | URL | No.:1194455公開当初に上野で見たがエンディングは引越し業者のヤツだったな
ハク転校生は無いな
記憶違いだろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7775-c373991c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック