元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1416549366/
- 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:56:06.70 ID:qtmBOJx00.net
- 2億は寄付、1億は親戚に物でなんか贈るやろ?
残るは4億だけど銀行は一般だとだいたい- 1.5億でカンスト(保証は1000万まで)
らしいから2.5億手持ちか外国の銀行預けるしかないんか?- 474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:54:45.43 ID:jFF7rNwD0.net
- え5億くらいだったのに今は7億なの
- 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 14:59:43.24 ID:HsmlMn2Z0.net
- 7億って全部貰えるんか? 税金抜かれた後が7億なん?
- 14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:00:46.47 ID:/2qYBEHXF.net
- >>7
たしか宝クジは手取り7億 - 19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:01:19.47 ID:q5CDuul8M.net
- くじは税金はないやで
- 17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:01:19.12 ID:HGPNd4yW0.net
- なんでいろんな銀行に分けて預けるって考えがないの
- 27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:03:20.90 ID:qtmBOJx00.net
- >>17
倒産したとき1000万しか帰ってこないやんけ - 176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:24:07.61 ID:972c4irC0.net
- 日本スイスアメリカユーロに分散して管理やろ
- 315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:40:21.46 ID:7qXTpT/K0.net
- 無利子で全額保証の口座あるやろ
- 91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:12:29.96 ID:uekYrF4a0.net
- まずみずほ銀行に行きます
- → くじの裏に名前書いて印鑑押して渡します
→ 1週間後に出直します- → 支店長室に呼ばれます
- → 希望なら現金積んであって記念撮影
→ 宝くじ当選の心得の小冊子をもらって支店長に- 注意事項の説明を受けて帰ります
- らしい
- → くじの裏に名前書いて印鑑押して渡します
- 96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:13:40.65 ID:9gDd0kAsr.net
- >>91
totoはいきなり口座に6億振り込まれるらしいやん
びびるわ - 123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:16:07.33 ID:TtgP6oTKM.net
- でも連番で買わんと7億やないんやろ?
こういう所も日本は駄目やで
- 141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:19:26.54 ID:qtmBOJx00.net
- >>123
5000万
10000万
40000万
10000万
5000万
ってことか
前後賞でも十分すぎるけどな - 183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:24:32.93 ID:yxsnjDRL0.net
- 七億って普通に暮らす分には使い道ないレベルだけど
- でっかいことはできないよな
- でっかいことはできないよな
- 189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:26:08.97 ID:KZ9fT6H/p.net
- >>183
一般人の7倍良い暮らしができるって考えるとわかりやすい - 225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:30:59.93 ID:13FV69Cy0.net
- >>189
七倍親戚や知り合いが増え
七倍ストレスがたまり
七倍人間不振になりそう- で、意外に良いことがない
- で、意外に良いことがない
- 396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:46:10.57 ID:7PAbu13s0.net
- 「金がある故の不幸」
そんなもん金持ちの戯言や - 406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:47:04.52 ID:+p6GTDuJ0.net
- >>396
金ない奴のがどう考えても不幸だもんな - 421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:49:30.75 ID:JJl4CxM6d.net
- 負け組やからこんな悲しい妄想をするのか
こんな悲しい妄想をしているから負け組なのか
ドッチ?! - 426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:49:53.38 ID:hVjSg7Ly0.net
- >>421
どっちでもええ
金ほC - 317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:40:26.28 ID:KNskkV850.net
- とりあえず家のローン払って4000万
自分用マンション買って2000万
家族と旅行に行って1000万
嫁実家リフォームして1000万
車と時計と洋服、家具買って1000万
庶民にはあと使い道がわからんw - 626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:10:39.53 ID:xwnk/dBH0.net
- 1億 親族
2億 預金
2億 国債
1億 株式運用
1億 手元現金 - 234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:31:57.97 ID:7RAqTKK20.net
- ジッジの500万程度の遺産で揉めてるとこ見てるから
親戚とか絶対信用せん - 327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:41:10.57 ID:mYlZmfxWK.net
- 宝くじ当たったやで~って意味わからん嘘付いた奴が殺された
- ニュース見て当たっても絶対周りに教えたらアカンって思った
- ニュース見て当たっても絶対周りに教えたらアカンって思った
- 293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:37:20.80 ID:32UFTpIqp.net
- 誰にも言わないってか言えないよな
凄いストレスになりそう
親兄弟も仲良いし、友達とか含めて
金持ってるの知った瞬間豹変するやつはいないと信じたいけど、
金の力って本当に怖いからそこは防衛しておきたいわ
逆に自分が親友に7億当たったって聞いたら
絶対、冗談半分に聞こえるように
「じゃー100万くれ!w」って言って断られたら
(んだよ…ケチくせーな100万くらいええやろ)
って思ってしまうもの
- 295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:38:01.31 ID:P57Ukpr/0.net
- >>293
俺ならネットで自慢するわ
- 131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:18:06.34 ID:UivEkPhDp.net
- もしかして「宝くじ当たった」って言わずに
「仕事がうまくいって」って月に数万送れば全てがうまくいくんじゃ
そっちのほうが両親も喜ぶし
- 493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:56:59.87 ID:k1rqMara0.net
- 不動産あたりにして家賃収入でええやろ
- 533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:01:07.16 ID:1HxKr7iZ0.net
- 札束の風呂作るンゴ
- 536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:01:33.73 ID:KZ9fT6H/p.net
- でも本当に当たったら狙われるの怖いから欲しい物を買うだけ
- 買って余った金燃やして2億くらいで生活していくと思う
- 買って余った金燃やして2億くらいで生活していくと思う
- 506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:58:04.27 ID:JJl4CxM6d.net
- なんJ民がリアルでは追い詰められてる奴多いというのは分かった
- 578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:05:56.52 ID:49ZRi9SOa.net
- ニートやけど7億当たったらバイト始めるわ
- 808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:33:06.75 ID:iJ+Q+C9b0.net
- ワイは純粋に配当金の利回り高い+安定性あるとこに半分くらいは株購入すると思う
それだけで配当生活余裕やしなぁ - 893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:45:46.44 ID:lHRgyd7mK.net
- たぶん7億当たったらパソコンや携帯のデータとか一瞬でどうでもよくなるだろな
- 907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:47:28.30 ID:79NfK4re0.net
- みんな宝くじ買ってるんか?
- 908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:47:49.14 ID:ild9bUXta.net
- >>907
買ったことないンゴ
- 921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:49:07.60 ID:Ln2djECB0.net
- >>907
毎年3000円買っとる - 757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:26:57.01 ID:08bR6Q/q0.net
- 銀行から限度額一杯の金借りて買ったらなんか自分に秘められた力が発動して当たるんじゃね
- 763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:27:44.74 ID:nTDkWQ/90.net
- >>757
そういうのは絶対当たらんな - 845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:39:47.66 ID:xwnk/dBH0.net
- 7億なんて使い切れへん
と色々妄想した挙句
7億じゃ足らんなぁ…うへへ
までするんが楽しいんや
- 926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:49:56.49 ID:08bR6Q/q0.net
- こう言うのは最後の方に買えば当たるで
- 592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:07:21.45 ID:O8VcPH9O0.net
- 近くの一番大きな売り場に発売最終日の夕方に行ってみ?
絶対当たらないって実感できる - 934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:51:37.01 ID:lHRgyd7mK.net
- 宝くじって買わなくても夢(妄想)は買えるのな
- 546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:02:33.35 ID:xLgNCK/Fd.net
- 連番10枚で10枚目が前賞に掛かってたりしたら発狂しそう
- 683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:16:38.88 ID:SaaaIFGhd.net
- 連パン10バラ23の9900円が一番いい買い方や
- 696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:18:11.92 ID:79NfK4re0.net
- 何か当たりそうな気がしてくるから怖いわ
- 164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 15:22:32.99 ID:uuLrNQag0.net
- まじで当たった人どうしてるんだろ
- 843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/11/21(金) 16:39:14.18 ID:FBtI5ZSI0.net
- 2chでよく見る日本や海外の絶景画像をこの目で見て回りたいな
- 【「アベノミクスより宝くじ?」年末ジャンボ発売に夢】
- http://youtu.be/BWOw41ttHu8
宝くじ(超)当せんデータ
「当たる人のルール」が
わかった
この記事へのコメント
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2014/11/22(土) 20:56 | URL | No.:1000429南千住あたりにマンション買って悠々自適に過ごすな~。車いらないし秋葉までつくばエクスプレスで一本だしある程度節制すれば死ぬまで働かなくても平気だろうし。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/22(土) 20:58 | URL | No.:1000430宝くじの億単位が本当に一般市民に当たると思ってるやついるんだな
あんなもん全て利権に絡んでる奴らの間で分配されてんだよw -
名前: #- | 2014/11/22(土) 21:02 | URL | No.:1000431家族にばらまくのって贈与税かかりそうだな。
車や金地金などなら大丈夫か? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:04 | URL | No.:1000432※2
え?w
ウチの親戚2等当たったけどw
利権にも何も関係ないただのイタリア料理屋だったが?w
大体、キミその知識をどこで仕入れたの?w
情報の裏付けしたの?w
(´゚ c_,゚`)プッww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:06 | URL | No.:1000433
そっとそのまま7億
通帳に入れといて
今までと同じ生活して
ちょっと贅沢するのが良い人生な気もする -
名前:名無し@まとめいと #- | 2014/11/22(土) 21:08 | URL | No.:1000434頭おかしくなって散財して破産とか
事件に巻き込まれて死亡パターンだけは避けたいな。
家族すら危ない。
だから高級車や豪邸建てたりはせず生活は変えずに仕事辞めて地味に贅沢して暮らすのがいいかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:08 | URL | No.:1000435※3
確かお金を出し合って買った事にすれば税無しに出来た筈
換金の際、一緒に行くんだったか何かで出来るらしい -
名前:名無し++ #- | 2014/11/22(土) 21:10 | URL | No.:1000436分けて預けるとか小市民的発想だな
7億一本に絞って預ければ個別金利設定してもらえるで -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:13 | URL | No.:1000437軽自動車買うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:14 | URL | No.:1000438就活資金に回すわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:15 | URL | No.:1000439なんで寄付なんかせんとあかんねん
ぶっちゃけ人より派手に金を使う生活になるから7億でも馬鹿なやつだと使いきって足りなくなると思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:16 | URL | No.:1000440※4
お前も大概だけどな
これは当たりませんわ、絶対に -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/22(土) 21:18 | URL | No.:1000441どうせ買っても当たらないから、その分3000円使うか、隕石が自分をHSする確立の分の夢を見るかのどちらかか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:20 | URL | No.:1000442みずほで普通に当座口座の開設を勧められたぞ
当座口座なら100億でも全額預金保護されるし
ちなみに郵便局に1000万振り込んだら電話来たw -
名前:名無し #- | 2014/11/22(土) 21:21 | URL | No.:1000443親族には1億円当たったと報告して、小金持ちになったけど分け与えるほどはないと思わせておきたい
そして利益度外視の趣味の店でも建てて、のんびり趣味を満喫したいなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:22 | URL | No.:1000444買わなければその確率に絡むことすらムリだからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:22 | URL | No.:10004455億までならなんとなく想像付くけど
7億は想像ですらちょっと持て余す -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:22 | URL | No.:1000446王手銀行が潰れるときなんて
日本人の資産全部ボッシュートされる間際だろうから考えなくていいと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:26 | URL | No.:10004472みたいのとか還元率がーなんて言ってるのって、当たらない腹いせみたいなもんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:28 | URL | No.:1000449支店長と記念撮影
脂肪フラグワラタ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:29 | URL | No.:1000450仕事は続けるけど定年まで定時、一生ヒラでいい
ガレージ庭付き一戸建て買って通勤用の軽と趣味の車買って終わり。
贅沢な暮らししたら周りに疑われるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:30 | URL | No.:1000451確率から行ってもジャンボ買うならその資金totoに突っ込んだ方がマシ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 21:31 | URL | No.:1000452支店に行くのは駄目だろ
高額当選した場合は遠くてもみずほ本店に行く
支店レベルだと情報ガバガバだぞ、本店が絶対安心って訳じゃないが -
名前:あ #- | 2014/11/22(土) 21:33 | URL | No.:10004537憶かー
3憶5000万は母ちゃんにやりたい
残りの3憶5000万の半分を自分が貰って、もう半分は兄弟で分けろとポーンと渡したいな
……こういうみみっちい奴には当たんないんだよな(泣)とりあえず今年も3000円分買うよ
-
名前:銀行員 #- | 2014/11/22(土) 21:33 | URL | No.:1000454決済用(普通)預金
利息のつかないの代わりに全額が保証される普通口座
これ豆知識な
知ってる人少なすぎ
1000万ずつに分けて貯金は逆にリスク -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:34 | URL | No.:1000455※14
当座じゃ利子つかないじゃん
…いやまあ、普通口座でも7億あずけたところで年に20万ちょいだと思うけどw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/22(土) 21:36 | URL | No.:1000456※17
どういう基準だ、それ -
名前:あ #- | 2014/11/22(土) 21:36 | URL | No.:1000457100万をもっと沢山の人間に当たるようにしてくれないかな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/22(土) 21:43 | URL | No.:1000459一般サラリーマンの生涯収入が2億うん千万だっけか。
7億ありゃ一生遊んで暮らせるな。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/22(土) 21:46 | URL | No.:1000462まあ、単純に考えて
年収1000万で70年暮らせるってことだからなぁ
俺なら人間関係を全て捨て去って
田舎に引っ越してひっそりと半自給自足生活がしたい
世捨て人になりたいんじゃあ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:47 | URL | No.:1000463当たったら即仕事辞める
当たらなくても辞めたいくらいだけど
寄付とかはないな
慎ましくひっそりと生きたい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 21:48 | URL | No.:10004647億もいらん、今の生活基準(約12万/月)で考えても1億ありゃいい
宝くじが当たる確率と俺が1人(親無し)で生きてける確率は多分大差無いから当たる(生きてける)わけないじゃん でもそれでいい -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/22(土) 21:56 | URL | No.:1000465スイス銀行の私の口座に振り込んでおいてくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:01 | URL | No.:100046933
申ゴN -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/22(土) 22:03 | URL | No.:1000471このまえ三万分買ったけど当然何も当たらず、もうやらん!ってなったわ
また買おうかな… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:04 | URL | No.:1000472そっと消えて人の少ない土地に家建ててずっと引きこもり通販だけで暮らす
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/22(土) 22:04 | URL | No.:1000473週3日くらいバイトしながら
悠々自適に暮らしたい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:06 | URL | No.:1000474親兄弟に幾らかは解るが、それ以上の親戚には当たったことも教えない
ほかに幾らか寄付したあとは普通に貯金だな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 22:07 | URL | No.:1000476(´・ω・`)毎日ソープ行くかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:09 | URL | No.:1000477どんな夢でも夢があるのは良い事。それを自分の都合で非難する奴は要らないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:14 | URL | No.:1000478ワイも今年は買うやで( ^ω^)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:15 | URL | No.:1000479※10
ンな馬鹿げたことせんでも、行きたい会社の株をガッツリ買えばええんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:15 | URL | No.:1000480みずほ銀行には絶対バレてるし、でかい金動かすときは金の出所聞かれるし
隠し通すのはムリゲーなんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:16 | URL | No.:1000481寄付から足が付くからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:16 | URL | No.:1000482いろんな銀行に分散。
街から少し離れた静かな所に小屋を建てて、毎日セイバーの様に正座や座禅をして精神統一しながら過ごす。
また猟師に成って射撃の腕を磨く(元自衛隊員)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:20 | URL | No.:1000484みずほの口座に入れて、毎月自分のメイン口座に100万ずつ振り込まれるようにすればいい
あっという間に月収100万だ
あとはストレスフリーで適当にやれる安月給の仕事に転職して飽きるまで続ければいい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:22 | URL | No.:1000487親族に分けた時点、寄付した時点、他行に口座分散した時点、
バレて殺されるリスクはどんどん増えていくな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:23 | URL | No.:1000488買うもん買ってあとは安定度の高い運用に回して不労所得でいいでしょ
利回りクソでも数億なら結構な額得られるやろ(適当) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:23 | URL | No.:1000489一等が当たる確率なんて限りなくゼロに近いんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:23 | URL | No.:1000490宝くじの当選金の使い道を妄想するのが
楽しいんだよ!
買わないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:27 | URL | No.:1000491たぶん7億当たったらパソコンや携帯のデータとか一瞬でどうでもよくなるだろな
↑これどういう意味? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:28 | URL | No.:1000493趣味を仕事にするかな
-
名前:あ #- | 2014/11/22(土) 22:28 | URL | No.:1000494当たらんから買うな
金をどぶに捨てる奴だけ買え -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:30 | URL | No.:1000495取り敢えず何はともあれ、まずはPET検査受ける。
1回10万円位×親族全員分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:37 | URL | No.:1000497まだ万馬券に突っ込むほうが確率高いんじゃなかろうか
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 22:42 | URL | No.:1000498使うことを考えるんじゃなくて増やすことを考えたほうがいいと思う
そのほうが長くいい暮らしが出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:42 | URL | No.:1000499駄目だ、10分ほど考えたけどマジで思いつかない
まだ30代の若僧のはずなんだけどなあ…
面倒くさいし、両さんみたいにパーっと使い切っちゃうかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:49 | URL | No.:1000500当たりなんか出てんのかねこういうの
全部官僚化政治家か経団連の身内とかに当たってそう
昨今なんかデジタルの数字がぴロットでるだけだし売れ残りの券を当たらせたい人に渡して
その数字出せばいいだけだもんね
まだ競馬だの株だのFXだのに賭ける方が可能性ある気がするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:51 | URL | No.:1000502自分の好きなアーティスト集めてライブやりたいな
それを関係者席じゃなくて最前列で見たい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:51 | URL | No.:1000503米27
いや別に、単に俺の想像力の届く範囲を超えてるってだけで
酒飲めない、博打やらない、女知らない、肉・魚嫌いな俺は
そもそも「贅沢」の意味がわからない
おれの望みは田舎の別荘地にでも家買って働かない… というか極力他人と関わらずに
本読んで生きていたいってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 22:58 | URL | No.:1000504※55
オッズの関係があるから、7億稼ぐとなると万馬券何回もあてていかんとだめな感じなんちゃう?
あと資金
そっちの方が難しそう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:09 | URL | No.:1000506競馬のワイドに突っ込んだほうがすぐに金入るし確実
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:10 | URL | No.:1000507アドレスがblog-entry-7777
おめでとう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:11 | URL | No.:1000508ぼっちだから、当たっても自慢できる人いないし・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:14 | URL | No.:1000510くじで当てるってのはたまたま金を持っただけの貧乏人なんだから
別に金持ちのような生活をする必要はないんだよな
一生をかけて不労所得で消費していけばいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:15 | URL | No.:1000511当選日まで、当たった時の使い道や新たな人生の
夢を見て楽しむものだからいいんだよ。
布団にはいって妄想するだけで楽しいから
年に1回くらい3000円なんてやすいw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:17 | URL | No.:1000512宝くじとか当てるとたかりが沸いて出るのは何でなんだ
年収数千万の金持ち連中と違ってこっちは一時的に金持ったとしてもあとは減っていくばっかりなのに
元から金持ちで今後も金持ちのやつにたかりにいけよ -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/22(土) 23:23 | URL | No.:1000514当たったらの心配より、明日の自分を考えろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:30 | URL | No.:1000515銀行の1000万保障の件はあくまで利子付の口座の話であって、利子が一切つかない口座に入れれば銀行に何かあってもそのまんま返却してくれるってよ
銀行の運用資金として使用しないからまるまる返却になる
銀行に金の置き場所借りるようなもん
教えてくれたのは銀行員だけど仮に本当に億の金が当たって、上記のやり方で金だけ置かせてくれってやっても絶対に拒否るだろうなーw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:37 | URL | No.:1000517俺1等の4番違いだったことあるんだよ…バラ買いだけど。
もちろん組も合っててさ
4番違えば全然違うのはわかってるが、もう少しで億万長者だったと思うと今でも悔しくてたまらん。
いっそかすりもしない大はずれのほうがいいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:40 | URL | No.:1000518課内でしょっちゅうでる話題だわw
真面目に考えると大体2億あたりで皆使い道が思いつかなくなってしまう小市民課w -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/22(土) 23:45 | URL | No.:1000519連番買うわ
どうか当たりますように -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:46 | URL | No.:1000520※30 田舎の方が人間関係大事だぞ。
しかも金持っているとわかると拡散半端ないから犯罪者や宗教団体が平然と来るぞ。
多分都会の方が他人に関心ないから安全だぞ。 -
名前:当選男 #- | 2014/11/22(土) 23:46 | URL | No.:1000521当選したらただ1日、ボーっと過ごしたい。
思えば7億円分、ボーっと過ごす。
思うに7億円って俺の給料の1000年分かな? どうにも実感がわかない。
どうするかは当ってから考える。
とりあえず10枚も買おうかな。
はずれたら昼飯が質素になるが、当たったら毎日がラーメンライスになるな。
当たりますように。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:49 | URL | No.:1000522ぶっちゃけ自分の物欲を限界まで満たそうとするなら億じゃ全然足りんわ
人間って強欲やからね(粉蜜柑) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:52 | URL | No.:1000523>>本文327
>宝くじ当たったやで~って意味わからん嘘付いた奴が殺された
>ニュース見て当たっても絶対周りに教えたらアカンって思った
実はそれ、違うんだよ
被害者のお兄さんが、某地方の公務員で、とあるシステムを考案し採用された結果、経費を2億浮かせることに成功した
で、それを「俺の兄貴が実質2億稼いだようなもの」と吹聴したら
悪いやつらが「なにっ、こいつが2億かせいだ!?」と誤解して
拉致して暗証番号吐かせた後に覚醒剤たっぷり打って殺して
でも当然、被害者の口座には大金なんてなくて
それで仲間割れして警察に捕まった
で、捕まった時に、「被害者が宝くじ当たったと言ってたので」って供述した、という最初の取り調べ結果をマスゴミが報道したのでみんながそう思ってしまった、ってのが本当の顛末
いくつかはその後の追跡記事載せた(自分が知ったのもそれを読んだから)けど、大半の人がまだ321みたいに誤解してる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:55 | URL | No.:1000525ttp://news.ameba.jp/20140810-226/
こういうニュース見たら真っ当な決め方してるとは思えん… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/22(土) 23:56 | URL | No.:1000526ダミー会社作って当座開設していれとこう
全額保護されるで -
名前:名無しビジネス #wQrOw70E | 2014/11/22(土) 23:56 | URL | No.:1000527宝くじの正しい利用法
誰にも言わない
誰にも当選を教えないが正解
教えなければ親戚も増えない
親に口止めありきで伝えても、親は自分の親や兄弟に話してしまうケースが多い
これの連鎖で知らない親戚にまで伝わる
当たったら派手に使わず、少しずつ使う
でもって誰にも言わない、どうしても言うなら当選額を少なめに伝えて
家立てたりして、伝えた当選金の大半を使い切ってしまって表向きにはもうお金が残ってない状態にする -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:00 | URL | No.:1000529親兄弟に5000万ずつ配るわ。
残り総取りしても十分すぎるし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:01 | URL | No.:1000530お母ちゃんに半分やるとか言ってるアホいるし・・・
親族だろうが友達だろうがお金やると「贈与税」で半分持って行かれるぞ!気をつけろよ
家なんて買おうものならすぐ税務署来て収入の裏を取りにくるから言い逃れ出来ないからな、高額商品購入者なんて販売した方が申告するから一発でばれるからな
その為に「高額当選者証明書」なんて物が銀行から発行されるんだからな、当選者本人以外が高額商品買うとお金の出所聞かれる羽目になる、「貰った」なんて言おうものなら即課税される -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:02 | URL | No.:1000531親に五千万あげて借金返済して、子供への貯金に五千万、好きに使ってもいいお金に50万、老後のために一億、あとは貯金かなー。
なんかまだ当たってもないし買ってすらいないのにドキドキしてきた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:03 | URL | No.:1000532以前50万当たった時でさえ正気じゃいられないくらいのテンションになった
もし7億なんて大金が当たってしまったら・・・ンゴゴゴゴ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:04 | URL | No.:1000533隠してても仕事しなかったり贅沢な暮らししたらすぐバレるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:07 | URL | No.:1000534銀行いく→客室通される→店長がいる→破滅しないためのパンフレット、マニュアル書渡される→車、家買う。終わり、後いつもどおり
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:10 | URL | No.:1000536>>82
だから親に5000万あげても
子供に5000万貯金しても半分贈与税で持って行かれるんだって・・・
アホなの? -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/11/23(日) 00:22 | URL | No.:10005381等が当たった!!
女にモテたくて自慢した結果…
女の友人(DQN)に殺されたアホがいた
無論、当選は嘘
※当選しても自分の中で留めておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:31 | URL | No.:1000540適当に10個位の銀行に分けて
友人には「100万当たったw」 親兄弟には「1000万当たったw」
とだけ伝えてその程度分遊んだり奢ったりする。
残りは粛々と生きてると思わせといて適当に遊ぶ。十分や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:33 | URL | No.:1000541俺なら五大都市にマンガ専用のアパート借りて季節毎に移住しながら日本各地の温泉地巡りだな
んでそのレビューをウェブ漫画にしてもう一財産を稼ぐぜ!
うひひひひ
夢が広がりまくりだな -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/11/23(日) 00:40 | URL | No.:1000542愚者の税金。高額当選はエサであって実際にはないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:49 | URL | No.:1000543床の間にかざっておく
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:53 | URL | No.:1000544性格変わりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 00:55 | URL | No.:1000545もし当たるとするなら群馬あたりに家建ててねっとニート生活をエンジョイしたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 01:13 | URL | No.:1000554※93
ねっとりニート生活に見えて草生えた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 01:14 | URL | No.:10005577億あれば遊んで暮らせるんだからわざわざリスクのある株や不動産に手を出す必要ないだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/23(日) 01:36 | URL | No.:1000562今年の年末ジャンボで1億円以上が当たる確率
ttp://agora-web.jp/archives/1621600.html -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 02:04 | URL | No.:1000571昔、会社の仲間で2億円ジャンボを共同購入した
当然のようにはずれたが、幹事役の同僚が突然退社した
半年くらいして、その人が田舎で自営業立ち上げてベンツを乗り回してる
、って話が伝わってきた
たぶん、くじを一組余計に買っておいて、共同購入分で
当たったのと
すり替えたんだろう、ってその人と親しかった先輩が言ってたけど、
証拠も何もないので結局そのまま -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 02:34 | URL | No.:1000578正賞の4億当たっただけでも速攻で会社辞めるわ
退職届持って「今日で退職します。明日から有休消化するんでもう来ません」と -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 02:36 | URL | No.:1000579奨学金返して
親に手切れ金渡して
あとどうしよ -
名前:gakuseisann #- | 2014/11/23(日) 03:25 | URL | No.:10005877億あったらなんでもできるけど
生活を変えるのは結構めんどくさいんだよなあ -
名前:gakuseisann #- | 2014/11/23(日) 03:44 | URL | No.:1000591宝くじ買うってすげえバカらしいと思ってたけど、年末ジャンボ一つ買うと年末ウキウキできそうな気がしてきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 05:44 | URL | No.:1000600まず古くなった家と墓の手直し
世話になった人間へ恩返し&支援
個人的には最新鋭i7PC&万円グラボを買って天井を見定めたい
安定供給電源とネット環境と自転車で15分以内の距離にコンビニかドラッグストアがあれば他はどうでもいい
車住まいでも問題無い
100万渡して10倍に出来た後も堅実である人間と組んで学びたい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 05:53 | URL | No.:1000603不動産家賃収入という安定型
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 07:22 | URL | No.:1000609土地は買うだろうけど、家を建てるかは分からんなあ
将来的に自己での修繕必要だし(費用だけじゃなくて手間の問題もあるし)
独身だから身軽にその辺は考えなくてもいいか
今の仕事は辞めるだろうけど、1日2~3時間程度の清掃員とかやってそう
空いた時間で小さい農地借りて自分用の野菜作ったりしてる気がする -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/11/23(日) 07:25 | URL | No.:1000610一般人の消費で使う範疇は超えてる金額だから
投資とか起業くらいしかすることないだろうな -
名前: #- | 2014/11/23(日) 08:03 | URL | No.:1000614まぁ当たってから考えても遅くない
可能性は0に近いんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 08:24 | URL | No.:1000618夢を買うとか言ってもギャンブルであることに変わりないわけで。
1000万分の1だっけ?当たる確立w -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 08:48 | URL | No.:1000620当座口座を知らないとか
ゆとり全開かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 09:16 | URL | No.:1000629ヴェイロン買えるやんと思ったけど十中八九審査に通らないンゴ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 10:13 | URL | No.:1000641バラで10枚タイプの俺には縁のない話
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 10:39 | URL | No.:1000644
当たったらまず凍結だろう。
ギャンブル依存症者ははでに使い始め、嗅ぎつけられて命取られるのが落ちだ。
裏社会はあぶく銭は絶対認めないから怖いぞ。
20年は生活を絶対変化させないこと。
20年間によく社会を勉強して判断力を研ぎ澄まし、それから活用だ。
アホどもには出来ないことだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 11:08 | URL | No.:1000655当選金受け取ってその帰り風俗に行く
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/23(日) 11:44 | URL | No.:1000659個人年金10口一括払いで入る
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 12:15 | URL | No.:1000664金っていうのはあることを少しでも誰かに伝えると山のように蛆虫がたかってくるぞ、マジで
親兄弟にも内緒にして少しずつ必要な分を渡してやるのがいい -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/11/23(日) 12:29 | URL | No.:10006697億あったら一億で家+土地買って
あとはそこで悠々自適で月収50万ぐらいのリーマン風生活しても死ぬまで余裕で暮らせる
年120万だっけか、贈与も無税の範囲内で親とか兄弟にお年玉として渡してくのもいい
友達と呑むときなんかにやたら奢るのはやめとけよ、疑われるから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 12:56 | URL | No.:1000678当たった場合、他県のみずほに行ったほうが良い
って聞いたことがある
同じ都道府県のみずほに行くと
居場所がバレやすいからだとか
本当なのかどうかは分からんが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 13:01 | URL | No.:10006825000万以上は見ず知らずの人間に後つけられて殺されるレベル
命を狙われることも本気で心配しなくちゃいけない金額ってのはとほうもないな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 13:05 | URL | No.:1000684誰にも言ってないのに小学校の友達が遊びに来る
これが本当に不思議でならない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 13:20 | URL | No.:10006877億なんて当たるわけないだろ
おまえら目を覚ませ -
名前:ネオニートさん #- | 2014/11/23(日) 13:21 | URL | No.:1000688金がある故の不幸は、むしろ貧乏人の戯言なんだよなぁ
億も持ってない無能に限って、金があっても~とか言い出すんや -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 13:48 | URL | No.:1000693当選したら
とある銀行窓口のババアに嫌がらせする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 13:49 | URL | No.:1000694おまえら想像するんだ。
毎月、欠かすことなく50万円使い続けて
7億円消費するのに、116年と8ヶ月。
毎月、欠かすことなく100万円使い続けて
7億円消費するのに、58年と8ヶ月。
毎日、2万円欠かすことなく使い続けて
使い切るのに、3万5000日(95年と325日)
金に困ることなんてもうないんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 15:00 | URL | No.:1000740黙って暮らしたいけど親に何かは買ってあげたい
ただ親はこういうことを話したら黙っていられるタイプじゃない
そして借金他でもめてる癖に上に立ちたがる親戚が周囲に多数
やっぱり言わないでひっそりと遊んで暮らすわ
旅行行って、旅行先で高いホテルに泊まるとか
ところで銀行取りに行く→その姿を見られる→噂される
でバレたパターンもあるそうだね
そもそも銀行って低額だと声が聞こえそうな窓口で応対させられるのに
上客になるといきなり場所変えだもんな
下手すりゃ中元歳暮時期に行名入った自動車で挨拶に来るんだろw
(みずほに口座ないからみずほは分からんが某都市銀行に高額入れてる人の実話、周囲にバレバレで止めても来るアホっぷり)
銀行自重しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 15:02 | URL | No.:1000742※98
ネットの情報でも結構誤解あるけど、退職を前提とした有給休暇って法律上は認められていないんだけどね
それに引き継ぎもせずに自己都合で即日強引に辞めて業務に支障を与えたら損害賠償請求される可能性すらあるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 15:02 | URL | No.:1000743※97
共同購入自体がリスクありすぎるんだよなあ…
一等じゃなくても100万円、下手すりゃ10万円でも揉めるもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 15:09 | URL | No.:1000751ベンチャーは別として、大抵の事業って資本があれば上手く回る
なので、飲食店の経営とかあまり大規模じゃなくてもやっていける範囲で起業して上手くいっているから悠々自適にやっている感を演出すれば世間体を守りながら資産を隠せるよ
資金に余裕がある状態だと、よっぽど下手やらなければまず間違いなく黒字に持って行けるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 15:13 | URL | No.:100075920XX年の大晦日、年末ジャンボ宝くじの抽せんが行われている。
2等までの抽せんは順調に進み、あとは1等の抽せんを残すのみとなった。
7台の風車が回り、しばらくしてそれぞれの的に向け矢が放たれた。
宝くじ幸運の女神が数字を一つずつ読み上げ、抽せん会は終了した。
しかし翌日の新聞に掲載された1等の番号は、女神が読み上げたものとは異なっていた。
なぜだろうか?
●矢が落ちたり刺さらなかったりして、抽せんをやり直したのか?
◎イイエ
●1等が複数抽せんされ、2本目以降に同じ番号が出てやり直したのか?
◎イイエ
●女神が数字を読み間違えたのか?
◎イイエ
●新聞に掲載された番号が間違っていたのか?
◎イイエ
●新聞に掲載されたのは、年末ジャンボ以外の番号だったのか?
◎イイエ
●宝くじの抽せんのシステムが変更されたのか?
◎イイエ
●今年の年末ジャンボでも起こり得ることなのか?
◎ハイ
●番号の下1ケタを抽せんする「末等」の抽せんでも起こり得ることなのか?
◎イイエ
ttp://osalin.exblog.jp/23318938/ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 15:42 | URL | No.:1000774テレビで「いろんな場所でいろんな時間に買うのが秘訣」とか言ってたな。
-
名前:銀行 #- | 2014/11/23(日) 15:50 | URL | No.:1000778>>124
>>退職を前提とした有給休暇って法律上は認められていない
マジ?
何法の第何条に明記されてるんだ??? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/23(日) 15:56 | URL | No.:1000782宝くじは非課税ってのはわかったけど
翌年からはどうなるん?
例えばまとめて七億口座に預けてても永久に非課税なの・・・?
アホみたいな疑問でゴメン -
名前: #- | 2014/11/23(日) 16:14 | URL | No.:1000793※130
実は俺も気になってた。
でも今更なので聞けなかったよ。
お前気が合うな。
今度オセロでもしよーぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 16:18 | URL | No.:1000794>>129
民法第627条の主旨を無視した、明らかに公序に反する行為だろ
2週間に設定した意味は何なのってことになる
有給休暇後、退職希望日の2週間前なら全く問題は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 16:26 | URL | No.:1000799宝くじは買わなきゃ当たらないとか言っているやつが多いがそれは情弱。
宝くじは「買っても当たらない」が正しいよ。
あ、陰謀論的な意味で1等が出ないってことじゃないよ。
確率論で言うと、1千万分の1を超える確率は「買っても当たらない」と同じ意味だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 16:28 | URL | No.:1000800>>130
非課税です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 16:40 | URL | No.:1000807宝くじ(ジャンボ、ロト等)サッカーくじは非課税
競輪競馬競艇は税金支払う必要がある -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 16:45 | URL | No.:1000813>>132
>>132
>>2週間に設定した意味は何なの
民法第627条は正社員が企業に退職できるようにした、(どちらかと言うと)労働者のための条文
2週間に設定されているのは想定されるであろう一般的なトラブル(業務の引き継ぎ等)を回避するため
こういう法律の「例外」的な条文を持ちだして「退職を前提とした有給休暇」を与えなくて良いとする君の解釈は無理がある
原則として有給休暇は労働者の意思でもって取得できる
普段から有給休暇を与えていれば問題なく、普段から有給休暇を与えない会社側に落ち度がある
有給休暇を使っても引き継ぎが完了しないなら、そもそも1人に大部分の業務を任せていた会社の運営体制に問題がある -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/23(日) 17:04 | URL | No.:1000824あまるほどの金があるなら凶悪事件の
指名手配犯に「Dead or Alive」の
賞金を懸けたいなぁ、一人1000万ぐらいで
そんで、実際にどうなるか眺めてみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 17:07 | URL | No.:1000827持ち家がほしい。切実に
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/23(日) 17:09 | URL | No.:1000829お前らに質問な?
「毎年、貧乏人だけが払う税金とは?」 -
名前:無駄無駄 #- | 2014/11/23(日) 18:21 | URL | No.:1000858当
た
ら
な
い
か
ら
気
に
す
る
な -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 18:50 | URL | No.:1000865※136
会社は建前も実態もちゃんと与えていたのに、労働者がそこに調整した可能性もあるでしょ
何で落ち度と決めつけてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 18:54 | URL | No.:1000868そもそも言った当日にやめてるのに引き継ぎが完了しないならも何もないだろ?
大部分の業務を任せていた会社の運営体制に問題があるの部分も相当おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 18:58 | URL | No.:1000869>>141
>>会社は建前も実態もちゃんと与えていたのに、労働者がそこに調整した可能性もある
そうだね
でも原則として労働者の意に沿って有給休暇を与える必要がある
ましてや「退職を前提とした有給休暇」を与えなくて良いとする理由にはならない
俺が言いたいのは民法第627条を理由に「退職を前提とした有給休暇」を与えなくて良いとする>>132の解釈は無理があってこと
逆に聞きたいが民法第627条を理由に「退職を前提とした有給休暇」を与えなくて良いとする判例ってあるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 19:00 | URL | No.:1000873寄付とか親族に言うとかアホか
まずアパートを借りる、住民票も移す
それからその地域の銀行で手続きをする
それからそのアパートを借りたままもう一度引っ越す
厄祓いだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 19:05 | URL | No.:1000877もちろん高級外車とか買ったり高級時計とかは身につけない
知らない土地でひっそりと暮らす -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2014/11/23(日) 19:16 | URL | No.:1000881本店に行くとすぐもらえて
支店だとチェックの為にあとでなんだよね
当選は例え家族でも言ってはいけない
第三者に絶対漏れるからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 20:08 | URL | No.:1000901>>143
さらに逆に聞くけど、退職を前提とした有給休暇とバックレの何が違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 20:14 | URL | No.:1000906>>147
労働基準法第39条に基づいて年次有給休暇を使用者(会社)に申請し、休養を得ることは労働者に認められた権利であり、原則会社はこれを拒めない
退職を前提としてもね
逆に言えば退職するまで休まず働いたってことだからトータルで見れば有給休暇の日数は変わらない
「バックレ」の定義が君の中でどうなっているかわ知らないが
一般的には使用者に知らせず一方的に休むとうことが「バックレ」と違うんじゃない?
「バックレ」と違うことを言ったって
有給休暇の申請を拒んでいい理由にはならないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 20:24 | URL | No.:1000909>>148
君の中で知らせるの定義がどうなっているのかわからないが、98の内容で知らせたとするってちょっと常識と逸脱しすぎだろ
君が重視する判例でも一般常識ってかなり考慮されるよね? -
名前:名無しビジネス #CCoPG7Cw | 2014/11/23(日) 21:10 | URL | No.:1000927宝くじに当たった人たちに起こったこと。
・銀行の奥に通されて金を受け取り、銀行から出るまでに寄付を要求され、逃げるようにタクシーに乗り込んだら、運転手から「宝くじ当たったんですか。いやぁ羨ましいなあ~」と言われた
・ある高齢者は、宝くじを毎回1枚ずつしか購入してなかったのに一等が当たり、その時は黙っていた。しかし再度一等が当たって親戚の一人にちょっと話したら殺害された。
・俺の勤めている会社の近くに住んでいた人が宝くじに当選し、寄付要求の訪問と電話の嵐で、一ヶ月の間に憔悴して、二ヶ月目には何処かに越していった。
・コンビニの店員と何気なく宝くじの話をしたら、「そういえばこの間の当選した人って●●町の●●にあるマンションに住んでる●●工業大学の人らしいですよ」と詳細な情報が帰ってきた。
>>130
非課税だけど、時々税務署からわけわからん突っ込み入って贈与税扱いされることあるから、高額当選証書を発行してもらうのが基本。
宝くじの場合、みずほがセットで用意してくれると思うが、トトなんかだと電話が必要。
さらに蛇足だが、家族に渡す場合だと贈与税がかかってくるので、共同購入したと申告するか(銀行で受け取る際に全員分の氏名捺印がある委任状が必要)、年に贈与税基準にかからん額を渡すこと。その際も渡す金額は毎年少しずつでも変化させること(1千万を毎年100万ずつに分けて送っても、額が100万という定額なら、1000万贈与する意思があったとみなされて税がかかるケースがあるため)。
ちなみに俺は宝くじシミュレータで85億円分宝くじ買って最高三等だったファッキン -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 21:12 | URL | No.:1000928>>149
>>一般常識ってかなり考慮されるよね?
考慮されるが基本的には条文がそのまま適用される
んで労働基準法第39条を民法第627条の解釈でもって
有給休暇を拒んだ判例及び事例は見つかった?
判例じゃなくてもいいよ
サイトで法律家が民法第627条を理由に(退職を前提とした)有給休暇を拒めることについて言及したページでもいいからさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/23(日) 23:58 | URL | No.:1000992俺はバカだから投資とかは怖くて出来ない
両親と兄弟にそれぞれ庭付き一戸建てを買って残りは貯金する
家賃水道光熱費を気にしないで済む生活がしたい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 00:23 | URL | No.:1000996当たってから考えるから
誰か当ててその金を俺にくださいww -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/11/24(月) 00:30 | URL | No.:1001002離婚して苦労してる妹を助けてやれるなあ、と思ったりする。
甥姪も、大学まで行かせてやれるし、なんなら留学だってOKだ。
まあ、そんなことに億単位までの金はいらないわけだけれど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 02:46 | URL | No.:1001077誰かの人生を狂わす遊びをする
もちろん非合法なことはしないでね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 09:52 | URL | No.:1001146親兄弟に渡すとか言ってるやつ多過ぎワロタ
あのなぁ・・・人間ってのは金が絡むと、たとえ身内でも鬼や悪魔と化すんだぞ。
金なんかばら撒いてみろ命いくつあっても足らんわ。
当選した事実と金は、棺桶まで持ってくくらいの覚悟で。
まぁ実際に遺産相続のトラブルとか遭わないと解らんのだろうな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/24(月) 10:07 | URL | No.:10011506億くらいでマンション買って引きこもって終了だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 11:03 | URL | No.:1001166※156
まさしく言う通り
親戚に金渡すとか、親に五千万渡すとか正気じゃない
金持ってると知られた瞬間、周りの人間がどれだけ厄介になるか理解出来てない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/24(月) 18:31 | URL | No.:1001295自分は少し珍しい職業なんだが
数年前家建てた時、不動産屋には職業の事は他言無用にして欲しいと約束したのに引っ越したら近所全員に知れ渡ってたwww
人の口というのはいい加減なもんだ。
よって、7億が当たった場合は現金で用意してもらい、レンタカーで引き取り、
少しづつ分散預金するしかない。
そうしないと寄付しろ団体が詰めかけるぞ! -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/11/24(月) 18:33 | URL | No.:1001297同一生計の家族にも話すなっていうくらいなのに。
外国みたいに当選を晒して、その人の人生どうなるかを
ドキュメンタリー化して観察すればいいかもね。 -
名前:名無しビジネス #qNXjQhIg | 2014/11/24(月) 20:05 | URL | No.:1001324番号は管理されている・抽選は操作可能である・管理をしている銀行があれ って時点でなぁwwww
それに氏名非公開だし、自称当選者が証拠そのた一切ださずにシーズンがくるとスレ立てるって・・・すこしは考えような。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/25(火) 00:46 | URL | No.:1001473連番とか9枚ハズレだから1枚しか買わない。
300円当たるかどうかの方が面白い。 -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2014/11/25(火) 11:54 | URL | No.:1001598銀行は当選者を裏では秘密にしないからな。
換金した日から銀行とその銀行の系列会社、寄付金団体、タカリ団体と個人が束になって襲来するぞ。
そぉそぉ、宗教団体も来るゾ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/27(木) 21:55 | URL | No.:1002326金融機関とか、派遣とかワープアとかパート雇っちゃダメだろ
まじで、と思う。 -
名前:774@本舗 #- | 2015/03/29(日) 04:10 | URL | No.:10521711000万→機材
9000万→1F工場(30坪) 倉庫(20坪) 事務所(10坪) 駐車場(20坪) 2F住宅(40坪)
2億→社員(年収500万→福利厚生分足して年1000万×20年)
4000万→自己資本
3.6億→生活資金
と言うイメージだがばれるのは確かに嫌だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/15(月) 16:03 | URL | No.:1189061宝くじに興味はないけど
高額当選のときにもらえる冊子は読んでみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/21(金) 08:10 | URL | No.:1291481まあ、買わなきゃ当たらないので買うわ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7777-0354416e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック