元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417349917/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:18:37.00 ID:/DgElKJga.net
- すごい新鮮な気分
おまえらもやってみ- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:21:06.98 ID:27Z/FDBg0.net
- kwsk
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:21:29.79 ID:/DgElKJga.net
- いやホント面白いよ
孤独のグルメごっこしてる気分
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:25:51.65 ID:27Z/FDBg0.net
- 1人だと飯を食うにしても酒を飲むにしても、漫画とかないと間が持たない
1時間以上なんて絶対無理
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:28:54.13 ID:/DgElKJga.net
- >>7
飯食うだけなら1時間は無理だな
酒飲んでるとあっという間に時間がすぎる
- 9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:29:38.36 ID:DEl86ZeP0.net
- 見知らぬグループがやたら盛り上がってたりすると緊張するし
気まずいというか居心地悪い
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:31:35.98 ID:/DgElKJga.net
- >>9
俺もそういう時期があったけど年取るとそれ込みで楽しめる
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:31:52.03 ID:0wKMGIDTM.net
- 近所に中が見えない個人経営の
- 居酒屋があってものすごい気になってるが
行こう行こうと思いもう半年がたった
来週行く…多分 - 居酒屋があってものすごい気になってるが
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:34:02.25 ID:/DgElKJga.net
- >>11
行ってみるといいよ
自分に合わないと思ったら一杯飲んですぐ出ればいいだけだし - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:34:49.23 ID:27Z/FDBg0.net
- >>13
それって「この店は気に入らねえ」って暗黙に宣言してるみたいで気が引けない? - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:36:52.64 ID:/DgElKJga.net
- >>14
そう?
ハシゴ飲みする時は1~2杯飲んで出ることはよくあるけど - 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:32:07.93 ID:w4UHYPgCa.net
- 常連とずっと喋ってる店の居心地の悪さな
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:35:19.66 ID:/DgElKJga.net
- >>12
それも雰囲気だと思って楽しめる日がくるよ
たぶん - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:44:41.24 ID:OMr554lxa.net
- 結局お気に入りの店見つけてそこに通う
もう通い続けて10年になるわ - 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:45:58.05 ID:/DgElKJga.net
- >>21
わかる
でもたまには冒険してみ
新しい出会いとかあるかもよ - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:47:23.34 ID:298J1nuf0.net
- 一人で飲んでたら常連が次々やってきて何か浮いてた
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:48:10.67 ID:Rh+qhbQm0.net
- 吉田類さんこんなところでなにやってるんすか
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 21:52:46.68 ID:/DgElKJga.net
- >>26
いやあんなおっさんじゃないから
まだ28のガキだよ - 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:05:08.43 ID:Fq73OVT00.net
- >>1
初めての店でどれくらい飲む?
あと一回何円くらいで済む? - 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:12:42.08 ID:lBmasFVSF.net
- >>30
たぶんID変わってるかも知れんが>>1です
一回に大体3000円前後くらいに抑えてる
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:07:22.75 ID:3vEz3isj0.net
- それこそ、全く情報なしの
外国のバルやバールでやった事ある - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:14:21.20 ID:lBmasFVSF.net
- >>31
それはすげえな
言葉が通じないと思うとこわくて外国とか行けないわ - 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:44:25.69 ID:3vEz3isj0.net
- >>36
片言の英語で通じるよ
もっとも、自分の横には通訳が大抵いたけどさ
そうでなくても本気でアプローチすれば大抵は伝わると思うよ
よっぽど込み入った話でもない限りはね - 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:46:28.54 ID:kh3r8SqqM.net
- >>50
アクティブだなぁ
俺は内弁慶だからその感じは羨ましいな - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:08:49.44 ID:3vEz3isj0.net
- 爪楊枝を、ちゃんとカウントしてなくて
普通に怒られたりしたりもした
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:18:13.95 ID:y1Wrx2hC0.net
- >>33
カウント?? - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:28:52.58 ID:3vEz3isj0.net
- >>39
楊枝の数で会計がカウントされる事もあるんですよ
この機会に知っておいて損はないかも - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:10:34.73 ID:3vEz3isj0.net
- 知らないどこぞに話し掛けられるのは
この手の酒場での醍醐味かもと思うけど - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:14:28.97 ID:+kB4cNZ70.net
- 一人楽しいよな
最近1件お気に入り見つけた - 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:19:08.05 ID:lBmasFVSF.net
- >>37
楽しいよな
自分のペースで飲めるのがいい - 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:46:32.57 ID:+pxVtvuZ0.net
- 俺も居酒屋とか大衆酒場めぐり好き
時々はじめて入った店でそこは常連さんの席だから移ってとか
いわれるのも面白い - 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:49:16.10 ID:Nf1085Aoa.net
- >>52
飲み歩いてる最中だから度々ID変わってスマソ
正に一期一会だね
それが楽しいよな - 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:50:27.89 ID:ulFPc0x00.net
- 酒飲める奴らは楽しそうでいいな
やっぱ飲めたほうがいいんかね?
- 56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:51:26.43 ID:+pxVtvuZ0.net
- >>55
無駄に酒飲みになるよりは飲めないほうがいいこともある
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:53:35.34 ID:3vEz3isj0.net
- 酒に限らず、外に遊びに行った時は
世界で通じるネタをどれだけ持っているか
自らの教養をが試されるかも
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:55:25.74 ID:3vEz3isj0.net
- 芸術やスポーツを幅広く知ってる子は
それだけで話が持つかも
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:56:21.60 ID:Xo6k0Y+t0.net
- 旅先なんかでやるで
うわ客入ってきた!ってな目で見られたりする
ただ酒あんまり飲めないから残念
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/30(日) 22:57:50.14 ID:+pxVtvuZ0.net
- 地方の酒場でカウンターで
周りの話声聞いてるだけでも楽しい- 【酒場放浪記 西大島 大船】
- http://youtu.be/dIylz2AVLMI
酒場詩人の流儀
中公新書)
この記事へのコメント
-
名前:欧米国際金融資本家・FRB所有者の操り人形オバマ #- | 2014/12/06(土) 13:58 | URL | No.:1005552白人「日本人はレイシスト」
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/06(土) 14:04 | URL | No.:1005553チェーンよりはまだ一人で入りやすいんだけど、常連さん次第だな~。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 14:05 | URL | No.:1005554ごめん、爪楊枝のレスの意味が解らん
飲み屋に詳しい人おしえてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 14:20 | URL | No.:1005560居酒屋は大将と会話するために行くもんじゃないの?
なので常連とか一見さんとか格式あったり
高い金払ってチビチビした酒とツマミじゃ割に合わん -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/12/06(土) 14:32 | URL | No.:1005563※4
うまいものを飲み食いに行くんだよ。
なんでおっさんと会話しにでかけるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 14:38 | URL | No.:1005564店に入った時に、客が顔向けてくるような店は大抵地雷
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 14:43 | URL | No.:1005565※5
うまいもの食いに行くなら料理屋いくだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 14:43 | URL | No.:1005566冒険感覚で楽しめるのかもな
未知のルートをいかにして立ち回るかみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 14:45 | URL | No.:1005567※3
スペインのバーとかだと
たくさんの種類のツマミが並んでて
そのツマミ個々に楊枝が刺さってんの
客はそれを好きなように摘まんで酒飲むんだけど
最後は楊枝の数で会計する
回転寿司の皿みたいなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 14:45 | URL | No.:1005568酒飲まないからか、楽しいって感覚がよくわからんなぁ。
牛丼屋で1人で食って出るのと何か違うの? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/06(土) 14:54 | URL | No.:1005570野球シーズンは一人居酒屋が楽しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 15:02 | URL | No.:1005572※10
おまいさんは牛丼屋で隣の人や店員と無駄話するのかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 15:02 | URL | No.:1005573いや普通だろ
新しい店を開拓する時はこうだろ
美味い酒と料理と雰囲気の良い店を探すなら自分の足でしょ
ネットと口コミは当てにならん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 15:08 | URL | No.:1005574店にもよるけどね
身内同士がわいわいやってるとこに入ったら
すっげー気まずい
でも旅行先なんかじゃ地元の話とかも聞けるし
独自の料理なんかもあったりする -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 15:14 | URL | No.:1005575時々はじめて入った店でそこは常連さんの席だから移ってとか
いわれるのも面白い
俺ならすぐ店出るな -
名前:名無しさん #- | 2014/12/06(土) 15:24 | URL | No.:1005577マネは出来ないけど
1が楽しそうでなんかほのぼのした -
名前:あ #- | 2014/12/06(土) 15:26 | URL | No.:1005578見た目ギャルだが吉田類みたいな飲み歩きが好きなんだ。大将も最初は「若い女が一人で何だ?」という疑問の顔をしてるけど、話すうちに無害な奴だと安心してくれるみたい。お酒のことも色々教えてくれたりして楽しいよ。金と勇気さえあればどこでも行ける。
-
名前:名無し #- | 2014/12/06(土) 15:48 | URL | No.:1005582消費税増税で外食なんか出来なくなったわ。勝ち組の道楽だね。
-
名前:あ #- | 2014/12/06(土) 15:50 | URL | No.:1005583飛び込み営業の話かと思ったら違った
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/12/06(土) 15:50 | URL | No.:1005584知らない人としゃべるのが楽しいって事なのかなあ?
でもそれならこうやってPCでやってる事と変わらなくね?
PCなら自宅でできるしタダだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 15:59 | URL | No.:1005587※10とか20みたいに、「自分にはわからない」という段階で終了してるヤツ多いなあ
世間は広いし色々なやつがいし、お前ら程度じゃ理解も想像も及ばないことがいっぱいあるってこと自体をわかんないとか、頭が悪すぎるだろ…… -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/06(土) 16:04 | URL | No.:1005588※21
たかだか居酒屋入るくらいでよくそこまで偉ぶれるもんだな
とても見識が広がってるようにも見えないし、自覚しない馬鹿の方が哀れだよ -
名前:あ #- | 2014/12/06(土) 16:12 | URL | No.:1005589※22
小事に不忠実な者は大事にも不忠実であるという言葉があってだな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 16:13 | URL | No.:1005590高菜食べたら怒られる店もあるんだから気軽に入れるわけないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 16:25 | URL | No.:1005592※21
一事が万事ってことよ
できない癖に「たかだか」って言葉を軽く使うな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 16:30 | URL | No.:1005593出来上がった地元コミュと余所者に対して滲み出る拒絶感
-
名前:ななし #mQop/nM. | 2014/12/06(土) 16:38 | URL | No.:1005596わかるー。だから、グルメ投稿サイト(口コミサイト)とか余計に思えるから「嫌い」。ハズレ引いても「ネタが出来た」って意味で「オイシイ」し
-
名前: #- | 2014/12/06(土) 16:42 | URL | No.:1005597吉田類みたいのが酒場の雰囲気を台無しにしてるということが分からんのかな・・・
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2014/12/06(土) 16:52 | URL | No.:1005599*( \/ /_∧ <./| /|+ ,、_
+ ヽ/ /Д`/^ヽ / .| < /*/ ∥
。 / /\/ ,ヘ j  ̄ > ` ∠_∥
+ し'\i⌒ヽ ( ∠> + 。|| |::
* /⌒i ,i ゙_ノ *∠二フ △ *.|| |::
_。_\ノ .j⌒)∧ /V゙ *_<>。_||_
。 /し'ヽ ( . -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/06(土) 16:56 | URL | No.:1005600寂しん坊には飲み屋は楽しいかもしれないけど
ネットの連中なんて他人に話し掛けられると
気を使って飯が食えなくなる奴ばかりだよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/06(土) 17:07 | URL | No.:1005601都会なら電車とかあるからいいんだけどな
田舎だと車ないと無理だし、近所に居酒屋なんて全然ねえべ
あるのは田んぼとコンビニくらいだべ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 18:46 | URL | No.:1005614元々田舎住まいなのもあって、田舎地方の沿線添いにプチ旅して地元の
商店街やお菓子屋・土産物屋めぐりして土地の人とお話しするのもすげー楽しい。
メシ時の、おすすめの店も親切に教えてくれるのもありがてー
ご自宅でやってる農家レストランとか最高に野菜うまい
逆に飲み屋は酔っ払いとヤニの臭いが嫌で無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 18:49 | URL | No.:1005615入った瞬間の常連の目線に躊躇しなければ何てことはない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 18:52 | URL | No.:1005616憧れるけど未だにやったことない
-
名前:名無しの飲食店 #X0CL/LIg | 2014/12/06(土) 19:16 | URL | No.:1005621旅行で素泊まりの宿に泊まると
必然的に夜は地元の居酒屋になる
初めてやったときは
「ああ俺もこんなことを普通にやるオッサンになった」
と思った -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 19:21 | URL | No.:1005622同年代なんだけど、個人経営の居酒屋楽しいよっていう糞うざい奴が俺の周りにも数人いるわ
こういう奴って自分が行った店をやたら使いたがるんだけど、たいして美味くもないし、変なコンセプトを強調しただけの汚い店ってことが多いんだよな
アラサーの居酒屋通い慣れてるアピールする奴大嫌いだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 19:28 | URL | No.:1005624初めてパチ屋に入った高校生みたいだなw
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/12/06(土) 19:28 | URL | No.:1005625一人酒つまらんから行くのさ
個人居酒屋は回転じゃなくて客単価だから
大将や女将さんの話術は大事だよ
長居させて多く注文させる目的だからね
常連もそれ分かってるからね。
面白い話なら声出して笑えばいいよ
話振ってくれるからね、うまく返せなくても
大将や女将さんがフォローしてくれるよ
2時間くらい楽しく酒呑むのに居酒屋はベスト。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/12/06(土) 19:37 | URL | No.:1005626一人居酒屋してみたいけど、30歳超えてるのに未だに大学生なりたてくらいに見られるショタフェイスだから、ガキが背伸びしてるって見られるのが嫌で大人の楽しみ方出来ない・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 19:41 | URL | No.:1005627なんか妙に構えたやつが多いな
酒飲ます店なんだから普通に入って飲めや
ただそれだけのことにやたら攻撃的になる子が多いのはなんで? -
名前:名無し #fflwa7tw | 2014/12/06(土) 19:48 | URL | No.:1005628アグネス募金宜しく
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 19:53 | URL | No.:1005629※39
んなこたーない
一人でふらっと入ってその店の雰囲気味わうのっていいもんだぞ
気に入ったならまた行けばいいし
そのうち自分が常連側になったりしてなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 20:03 | URL | No.:1005630吉田類の番組見てるとそういうのやってみたくなるけどそもそも俺は酒が飲めないというw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/06(土) 20:08 | URL | No.:1005631出張先ではよくやる
地元の美味いもん置いてるし -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/06(土) 20:17 | URL | No.:1005632いい事ばかり並べてる一見がいるけど
ほとんどの個人居酒屋は売上重視だから
主人のババアが上目線でタバコ吸いながら
なに注文する?みたいな態度の
ぼったくりBARみたいな所ばっかり
枝豆とか言ったらチッとか言われる -
名前:ネオニートさん #- | 2014/12/06(土) 20:54 | URL | No.:1005639対人恐怖症だし、年取ってもうそんなに飯喰えないし、安酒も美味くないから飲まないし、結論として行かない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/06(土) 21:50 | URL | No.:1005686異動して新しい所に住むとこいうことが楽しいんだよな~
旅行とかでもそう
検索とかしないで入るのが面白い -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/07(日) 01:11 | URL | No.:1005776飯だけ食って出るってことがやりづらいのがなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/07(日) 02:17 | URL | No.:1005810汚くて無理
外食のバイトやったことあれば清潔な店なんか存在しないのがよくわかる
じょうつよは自炊 -
名前:名無し++ #- | 2014/12/07(日) 03:17 | URL | No.:1005832ごくごく当たり前の話じゃん。
居酒屋とかバーは酒飲んで楽しむ場所だろ。
どんだけ人見知りなんだよ。
一見さんとかお一人様お断りの店には最初から一人じゃ入れて貰えないから心配すんなよw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/07(日) 04:55 | URL | No.:1005854独りで外で飲むってのがもう無理
家で飲めば1/3の金額で済むのに -
名前:名無しさん #- | 2014/12/07(日) 06:19 | URL | No.:1005868人生くっそつまらなそうだなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/07(日) 12:48 | URL | No.:1005947こういう店って、いきなりタメ語つかわれそうで嫌
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/07(日) 13:02 | URL | No.:1005956一度、個人店の居酒屋で一人呑みしてたら
常連らしきおっさんが相席してきてツマミ食うわボトルを勝手に呑むわでイライラしたな
自分で頼んだツマミは分けずに自分で食ってトイレに行ったらそのまま窓から逃走し、ソイツの分の支払は俺に回ってきた…
速攻で警察呼んだんだけど、大将からは大事にしたから出禁にされたわw
後からわかったんだけど、そのおっさんは常連でよく新顔には同じことして「懐の深さ()」を見るんだと
んで、払ったら時や何事も(警察沙汰)なかったら友達・仲間認定なんだとさ~もう何年も前だけどね
ちなみに、もう潰れたんだけどねこの記事みて思い出した -
名前:あ #/WzPKF/. | 2014/12/07(日) 14:50 | URL | No.:1005987※59
そんな店は潰れて当然だな
わけ分からんローカルルール押し付けてきたりする所は無理だが、客との距離感が程よい気軽にふらっと入れる店がほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/07(日) 16:44 | URL | No.:1006026※54
そういうのたまにあるな
初めて行った店で常連と仲良くなって飲み食いして、そのオッサンが先に帰ったんで、さてオレも帰ろうかと上機嫌で勘定したら
オッサンの飲み食い分もオレに付けられてて唖然とかね
店主もグルなんだよなあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/07(日) 17:53 | URL | No.:1006039酒弱いから1人で居酒屋というか1人で飲む(家以外で)ことは考えたことないな
酒に人並み以上くらい強いなら楽しそう
あの店はどこそこの酒が置いてあってアテも旨いみたいなトークを知り合いとしてみたいわ -
名前:名無し #- | 2014/12/08(月) 16:13 | URL | No.:1006381営業かと思った
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/12/09(火) 06:13 | URL | No.:1006611飛び込み営業じゃないのかよ。
っていうか飲みの新規開拓って結構やらないんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 23:42 | URL | No.:1007696個人店も悪くないけど大抵はあんま客いない感じの寂れた店で、客がいないなりの理由があるようなとこで、もう一度いこうとか人を連れてこようとか思わん店が多い気がする。
-
名前:名無しさん #- | 2014/12/12(金) 23:55 | URL | No.:1007961田舎なら、駅前の立ち食いそば屋(変ないすあり)
趣味でしてるような喫茶店がお勧め
こういうところはそういう問題が起こらない -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/12/24(水) 17:46 | URL | No.:1012568たかがこの程度のことが話題になるなんて
さすが日本人はキモコミュ障大国だな。
吉野家()大戸屋()ラーメン屋()
といった店にしか入ることができないチキンのくせに、
ネット上では口先だけの勇ましい発言が大好きなカスばかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 12:29 | URL | No.:1012829一人居酒屋なんて普通。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 12:51 | URL | No.:1032275俺も普通だと思ってた。
友達と飲みに行くのと会社帰りにさくっと一人で飲むのは違う楽しみがある。
とは言え最近どこへ行っても馴染ができて大抵話す相手がいるけど
これ以上行く店増やしたくないしなぁ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7818-1223833d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック