元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418009318/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:28:38.08 ID:ImGVeBQf0.net
- ゆとりと違って優秀って言うから雇ったのに
- 使えなさ過ぎて笑えないんだけど
何度言っても分からない
どうしたらいいんだろうか- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:29:16.50 ID:nnMxib9q0.net
- 当たり前だろバカかこいつ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:29:51.59 ID:YWVvj4W0r.net
- 曲がりなりにも今までやってて慣れてるやつら切って慣れてないの入れたら
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:31:22.08 ID:ImGVeBQf0.net
- >>3
今から考えたらそうだよな
もうなんかノイローゼになりそう
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:30:17.67 ID:ImGVeBQf0.net
- 何人かのゆとりに戻ってきて欲しいんだけど
辞めさせる時に酷いこと言っちゃったから言いづらい・・・・ - 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:44:27.68 ID:I6LGtZ5Y0.net
- 脱ゆとりが優秀ってどこ情報だよ
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:44:43.24 ID:sQHRyga/a.net
- 脱ゆとりってまだ小学生だぞ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:31:50.71 ID:8uxEXeQVr.net
- >>1が無能だからどうしようもない
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:32:31.84 ID:ImGVeBQf0.net
- 俺が無能なのは分かるけど
誰か改善策を教えてくれ - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:34:03.03 ID:ZuEmLxun0.net
- >>13
お前をクビにする。 - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:35:58.47 ID:ImGVeBQf0.net
- >>15
俺が経営してんだけど・・・・ - 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:32:15.77 ID:42A3Bb7L0.net
- 何歳雇ってんだよ
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:34:00.31 ID:ImGVeBQf0.net
- >>10
高校生 - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:37:01.11 ID:5G6s5Wqn0.net
- そもそもゆとりに不満があったからクビにして新しいの雇ったんだろ?
せめてゆとりのどんなとこがダメで、新しいのにどんな期待してて
どんな育成したけどダメって詳細かけよ
そういうの怠って教えてーって時点でお前無能で教え方も下手なのがうかがえるわ - 52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:44:18.96 ID:ImGVeBQf0.net
- まずなぜゆとりを全員首にしたかというと
これと言って優秀な人材がいなかったから
つかえないってわけではないけど特に使えるわけでもなかった - 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:44:22.35 ID:FD+Awp6j0.net
- 時給いくらあげてんの?
- 59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:45:58.67 ID:ImGVeBQf0.net
- >>54
1000円
かなり奮発してる - 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:46:04.92 ID:f3Qh/7PK0.net
- 優秀な人材にするのも仕事だと思うんだが
- 63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:47:29.87 ID:ImGVeBQf0.net
- >>60
おれはゆとりと同じように教えたのに
なぜか分かってくれんのよ
- 72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:50:34.36 ID:f3Qh/7PK0.net
- >>63
考え方から馬鹿
すでに経験値溜まってるゆとりを育てるべきだった
そもそも脱ゆとりなんてガキだろ
普通に考えて年上のほうがスキルたけーよ
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:49:17.40 ID:vla26jY3K.net
- なんで2chに個人的なこと書くの?
しかも平日の昼間に - 74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:50:54.13 ID:ImGVeBQf0.net
- >>68
今日定休日だし
いろいろ聞きたかった
てか2ch重すぎてまともに書けないんだけど
- 79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:54:23.24 ID:FD+Awp6j0.net
- 仕事の内容は?
- 83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:55:35.07 ID:ImGVeBQf0.net
- >>79
飲食店
バイトには掃除とかウェイターやらせてる - 82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:55:11.65 ID:FD+Awp6j0.net
- どこの県?
- 85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:56:20.59 ID:ImGVeBQf0.net
- >>82
千葉です
- 84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:55:59.90 ID:nkRLqypz0.net
- ゆとりと非ゆとりとお前の違いはなんだ?
- 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:57:11.27 ID:ImGVeBQf0.net
- >>84
今となっては何も分かりません - 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:58:20.64 ID:ImGVeBQf0.net
- みんなの意見を参考にすると経験豊富な
- 年配の方を教育係として雇った方がいいのかな
- 年配の方を教育係として雇った方がいいのかな
- 100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:02:39.25 ID:YEwPqJNi0.net
- >>90
この考えになるとかやっぱり無能だわ - 109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:04:22.08 ID:ImGVeBQf0.net
- >>100
どうして? - 105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:03:20.67 ID:6Z6C4NwK0.net
- で、経験豊富な年配をどこから探してくるの?頭付いてるの?
- 98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:02:16.41 ID:6v3lszhv0.net
- 教育に掛かる時間と、それをやる事で自分が割かなきゃいけない時間とか考えてからやれよ
- 92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:59:08.17 ID:iVqmHqLu0.net
- とりあえず言えるのは、お前にマネジメント能力ないから店たため?な?
- 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:00:24.29 ID:ImGVeBQf0.net
- >>92
たたんだら無職になってしまう - 108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:03:50.03 ID:Fg2jt/E2M.net
- 今の高校生ってゆとりじゃないとか思ってるらしいけど一応ゆとりだからな
- 113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:05:12.21 ID:ImGVeBQf0.net
- >>108
え
ゆとりなのあいつら?
- 118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:07:08.67 ID:ImGVeBQf0.net
- 今の高校生もゆとりだとしたらなんか納得だわ
- 110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:04:27.10 ID:nkRLqypz0.net
- 違いがあるとしたら知能の優劣さや
- 物覚えの早さの違いくらいだ
その点ではゆとりと非ゆとりという枠組みに意味はねえよ
あるのは学習要項削られたくらいでてめえの- ちんけな店のウェイターや掃除に直結すんのか?
- 物覚えの早さの違いくらいだ
- 111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:04:46.85 ID:HrT1VQW0p.net
- 読んでないけど>>1が一番ゆとり脳の屑ってことで間違いないの?
- 129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:10:12.57 ID:7Qi14GiE0.net
- まともな大学に求人置かせてもらえ
偏差値高い大学なら地雷率も下がる
- 136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:11:54.52 ID:ImGVeBQf0.net
- >>129
いやバイトだぞ - 143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:15:21.22 ID:7Qi14GiE0.net
- >>136
大学にバイトの求人を置かせてもらえって言ってんだよ - 146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:17:35.82 ID:ImGVeBQf0.net
- >>143
そんなことできるのか!
初耳だぞ
じゃあ千葉大とかでやりたいんだけど
- 132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:11:01.95 ID:QRppEzS80.net
- いいなあ雇われた奴は
仕事の仕方も分からない経営者のもとにいたら
ぬくぬくといっぱいサボれて
しかも時給の高いところにいるんなんて羨ましいなー
いつ釣り宣言するの? - 137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:12:44.06 ID:ImGVeBQf0.net
- >>132
俺の苦しみがわかったらそんなこといえねーぞ - 144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:16:22.54 ID:0SvDuNNIM.net
- >>1はゆとり馬鹿にしてるけど煽り抜きで登場人物の中で一番馬鹿なのお前だから
- 148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:18:43.63 ID:ImGVeBQf0.net
- >>144
分かってるよ
でも俺も経営者兼コックなりに精いっぱい頑張ってんだよ
- 138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:12:55.06 ID:eM/4CG/Y0.net
- 今迄可もなく不可もなくで不満だったんなら時給さげれば?
- >>138
そうするつもり
もともと脱ゆとりを引き抜くために高給にしてたから元に戻すわ
- 141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:13:45.70 ID:hoUSNAQv0.net
- ゆとりが使えないからって全員切っておいてゆとり雇うとか笑えるwwwww
- 147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:18:20.87 ID:YEwPqJNi0.net
- ここまでのアホはなかなかいないよな
- 151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:21:23.89 ID:YEwPqJNi0.net
- 俺だって頑張ってる
俺の苦労が
とか言ってるやつは自分の事しか考えてないクズ
- 153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:22:10.64 ID:5G6s5Wqn0.net
- まず原因の切り分けが出来てない
ゆとりと同じように教えても出来ない→何故なのか?
本人のやる気がない、物覚えが悪い、お前の教え方が悪い
それによって取る方法も変わるだろ?
やる気がないなら怒れ、ダメなら切れ
物覚えが悪いなら我慢強く教えるか、- やれることからやらせるとか、切れ
お前の教えからが悪いならお前が変わるしかない
- やれることからやらせるとか、切れ
- 158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:24:53.09 ID:ImGVeBQf0.net
- >>153
俺もちょっと違う店に弟子入りして変わってこようかな
確かにおれもかわんなきゃいけないよな - 164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:27:14.05 ID:6lzEnsa70.net
- それなりの規模の工場でパートを大量に雇ってる職場だけど、
優秀な人間をパートの低賃金で雇うなんて無視のいい話で、
ゆとりパートで成立する仕事でなければ、そもそもビジネスモデルとして破綻してると思う
高付加価値高コストの仕事ではないんだから
飲食も同じでしょ
- 169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:29:35.01 ID:ImGVeBQf0.net
- >>164
だから一応高給で募集したんだけどね
1000円は大したことないかもしれんがうちにとっては
ギリギリなんだよね - 168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:28:59.08 ID:rhWrFTBk0.net
- まあ長い目で育てんしゃい
- 171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:31:11.49 ID:ImGVeBQf0.net
- >>168
まあそうするわ
知恵袋にも近所の飲食店とかにも聞いてみるわ - 172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:32:18.20 ID:ImGVeBQf0.net
- みなさんありがとうございました
途中2chが重くてろくにレスを返せずにごめんなさい
さようなら - 134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:11:23.37 ID:84epiq3la.net
- ゆとりがゆとりを首にしてゆとりを雇ったのか
- 156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:23:26.41 ID:6Z6C4NwK0.net
- 2ch以外でゆとりがーとか本気で言っちゃうのはやめた方がいいよ
- 【たけしのTVタックル ゆとり世代 2014.06.16】
- http://youtu.be/NMeBfHKFj_0
ゆとり世代を即戦力に
する50の方法
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 00:46 | URL | No.:1006503TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD
選挙後、小泉改革路線邁進か?
ttp://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11956156144.html -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 00:53 | URL | No.:1006505ゆとり教育ってどっちかと言ったら
教師が楽したいからできた制度
だよなー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 00:54 | URL | No.:1006506こんだけ長く話しておいて>>1が無能なことしか解らないとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 00:55 | URL | No.:1006507間違いなく潰れるな。お疲れ様でした。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/09(火) 00:59 | URL | No.:1006509馬鹿が馬鹿なことして馬鹿をみる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:00 | URL | No.:1006510>>1が一番ゆとってたってことだな
しかも経営者とか会社終わってんな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:01 | URL | No.:1006511ゆとりを切らずに、自給アップをチラつかせてモチベあげて育てるべきだったな。まあ後の祭りすぎるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:01 | URL | No.:1006512飲食店ごときの業務にゆとりも非ゆとりもあるかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:02 | URL | No.:1006513脱ゆとりってことは結構な年齢だろ?
んでバイトを解雇して雇い入れるってんならそいつらもバイトだろ?
つまり結構な年齢で未だにバイトしてる奴らってことだろ?
イカン俺の胸が痛くなってきた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:02 | URL | No.:1006514>>1の無能臭がはんぱないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:02 | URL | No.:1006515釣りだろ?マジでこんな思考ならクソ経営者だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:04 | URL | No.:1006517ぎりぎりとはいえ、自給千円出せるってことは、それなりに繁盛してるんだろうけど…見事に無能なトップですわ。
他にアドバイス出せる人間はいなかったのか…。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/09(火) 01:04 | URL | No.:1006518面接して雇ったのは自分なのに。
思い通りに動いていないと気に入らないとか?
若い子が良いんだろうけど、おばさんとかの方が
テキパキ動くかもよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:05 | URL | No.:1006519そもそも従業員を雇うという考えがマジキチ
自分で全部やれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:10 | URL | No.:1006521定休日のある飲食店で時給1000円って
どんだけぼったくりの店だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:11 | URL | No.:1006522今の世の中って「育てる」って事を放棄してるよな
仕事が出来ないが口がうまい・媚びるのがうまい=優秀
仕事が出来るが口下手=無能
この理論での優秀な奴が優秀な奴を昇格させるサイクルの結果が今の世の中だと思う -
名前: #- | 2014/12/09(火) 01:11 | URL | No.:1006524今、現役高校生はガチ最悪ユトリだろw
全員同じ声だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:12 | URL | No.:1006525ちなみにゆとりでも進む量は変わらないから寧ろ教師はキツイんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:13 | URL | No.:1006526ビジネスなんだしその辺割り切れよ
ネトウヨだって仕事場じゃ中韓相手だろうと笑顔で対応しているぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:15 | URL | No.:1006527自分より年上とか気にせず一人経験豊富なの雇って
そいつをリーダーにして仕切らせればいいんだよ
責任感強い奴なら喜んで社畜になってくれるぞ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/12/09(火) 01:15 | URL | No.:1006528ネタじゃないなら1はとんでもない無能だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:16 | URL | No.:1006529いや高校生以下はゆとりじゃねえよ、留年してるならともかく
ゆとりは1996年3月生まれまで
そもそも高校生のガキなんか雇ったって使えないの分かるだろ -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/12/09(火) 01:17 | URL | No.:1006530ゆとり教育って1980年代くらいからだろ
登場人物全員ゆとりだから収拾つかんわなw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:17 | URL | No.:1006532エクストリーム馬鹿だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:17 | URL | No.:1006533※2
楽なわけないだろ。むしろ授業時間減らされて現場の教員は大迷惑だわ。
余計な命令出すのはいつも現場を知らないお偉いさんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:18 | URL | No.:1006534可もなく不可もなくでクビとかバイトに何求めてんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:18 | URL | No.:1006535大学生バイトですらちゃんと教育しないと無法地帯になるのに、高校生バイト主力でまともになる訳が無い
人生経験不足な10代の子供だぞ
まともな企業は高校生バイト不可で、逆に高校生が多い業種はピザ屋等、という現状からして一目瞭然だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:20 | URL | No.:1006536Lv10まで育った店員を解雇してわざわざLv1の素人を雇うとか
普通に考えたら分かるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:23 | URL | No.:1006537ゆとりでも非ゆとりでも、一流大行くようなやつは能力あるし、F欄行くようなクズは能無しなんだし、きちんと能力で判断すべきだったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:23 | URL | No.:1006538辞めさせるときに酷いこと言った、ってバイトが客になるとも思わんのか。
だいたい相手がその「ゆとり」ならtwitterなり食べログなりで報復されるだろ。
ゆとり嫌うのはいいけど、自分の中で一貫性すら取れてない。
バカそのものだな。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/12/09(火) 01:24 | URL | No.:1006539困ったことを箇条書して分類して改善していけばいいだけなのに
人変わるたびに同じミスが発生してただその場で怒ってるだけじゃねーのコレ
潰れるまで変わんねーよ
てか気づかず潰れてくんねーかなマジで -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/12/09(火) 01:24 | URL | No.:1006540ゆとり関係なく大学生と高校生だとそれだけでモチベとかも違うし、教育係は普通は経験者にやらせるもんだ。
教育係=新たに雇う
という発想につながるあたり問題あり。
それに最初の書き込みで現状を書いてないし説明するのが下手なんだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:25 | URL | No.:1006541※16
なんでも世の中のせいにする馬鹿の典型
昔ほど「てめえで育て」って風潮だったろ -
名前:あ #- | 2014/12/09(火) 01:27 | URL | No.:1006542だから教育方針がかわって子供の知識量が増えたところで社会が求める要素とは関係ないんだよ
教育がゆとりなんじゃなく時代がゆとり
脱ゆとり教育したところで今更何も変わらんよ
むしろ頭でっかちになるかもってレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:27 | URL | No.:1006543ゆとりより歳が上じゃなくて下かよ
日本はあと10年はゆとりまみれだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:28 | URL | No.:1006544まぁ実はバイトを首にするにもちゃんとした理由が無いと裁判しかけられたりしたらやばいんだけどな。
彼女が酷いバイト先にいったからちょっと調べて知ったけど実は雇用したら正社員と同レベルで雇用状態を保護されるらしいw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:30 | URL | No.:1006546マジでいうと今の現役生は全員脱ゆとり教育で要項改定した授業を受けてる
まぁゆとりかゆとりじゃないかで人間を見る事自体が頭悪いけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:32 | URL | No.:1006547時給の出し方がおかしい。
最低限の固定で高校生なら800円もありゃ十分でしょ。
そこに出来高を乗せる形にすれば言わなくても出来る子になる。時給100円の差が日に5時間入ったとして、20日で1万違うとわかれば一生懸命やると思うけどねぇ
金欲しいからバイトしてるんだから、ちょっと考えればわかりそうだけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:32 | URL | No.:1006548知ってる?頭のよさって50%は遺伝なんだぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:33 | URL | No.:1006549ゆとり教育は40年前からすでにやってるの知らない奴多いんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:45 | URL | No.:1006553自分が高校生のころのこととか思い出せないんだろうな
-
名前:糞会社 #- | 2014/12/09(火) 01:51 | URL | No.:1006555うちのデザイン会社はゆとりだらけ
ちこくしまくり、甘え、絵に描いたようなゆとり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:52 | URL | No.:1006556ひっでぇな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:52 | URL | No.:1006557※39
知ってる?それガセだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:53 | URL | No.:1006558ゆとり世代って細かく指示すれば細かく動いてくれるんだけどなー
慣れたところで少しずつ自分で考えるようにシフトすべきだった -
名前:猿渡ダンゾウ #- | 2014/12/09(火) 01:55 | URL | No.:1006559飲食店でもゆとりは使えねえけどさ
なんで2chでスレ立ててるん?
身近な頼れる人に相談して
自分で考えて答え出せよ
俺も経営者だけど1の言動みてたらムカついてきた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 01:58 | URL | No.:1006560こういうのって教えるほうが馬鹿なんだよ
自分たちの職場だけのマイナールールが一般常識と思い込んでるあほ職場の多いこと多いこと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 02:00 | URL | No.:1006562こんなバカでも飲食店を経営できるんだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 02:02 | URL | No.:1006563ゆとりか非ゆとりかでバイトの適正が決まるわけねーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 02:06 | URL | No.:1006564こんな有りえない前提に乗っかかってくれるお前ら優しいんだな
引き継ぎどうするの?
1人ずつクビにして新しい人間入れていくの?
そんな状態で真剣に新人に教えてくれる訳ないよね
うちは派遣社員入れ替わる時でもその辺凄く気使うのに もっと程度の低いバイトなら尚更
多分釣り主バイトすらしたことないんじゃない -
名前: #- | 2014/12/09(火) 02:11 | URL | No.:1006565>>1がゆとりだったんだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/09(火) 02:16 | URL | No.:1006566おばちゃんか高齢フリーターでも雇ったんかとおもった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 02:16 | URL | No.:1006567飲食店ごときで優秀も糞もあるかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 02:17 | URL | No.:1006568※46
「そうだ!ゆとりを辞めさせて優秀(妄想)な脱ゆとりを雇おう!」
なんて寝言言う奴にそんな事考える力も身近な人も居る訳無いだろう -
名前:名無し #- | 2014/12/09(火) 02:25 | URL | No.:1006570ゆとりって単語を止めることから始めなければならないことにすら気付いてない真性の馬鹿
破滅するしかないんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 02:28 | URL | No.:1006571この>>1が一番要らん
店たたんで無職になったら、福島の原発作業員にでも行ってこい
それが世の中のためだw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/09(火) 02:28 | URL | No.:1006572>>1みたいな無能な経営者たちが「ゆとりは使えない」って広めてるんだろうな。うん、まぁ知ってたけど。
そういう奴らにどこまでも振り回され続けるんだろうな俺たちゆとり世代は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 02:35 | URL | No.:1006573「今となっては何も分かりません」には笑った。
でも良い経験してるよね、>>1も。
行動力のない人間として尊敬するよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 02:35 | URL | No.:1006574ネットの情報を鵜呑みした馬鹿の末路
というかゆとりは~の例として挙げられる連中って明らかにどの世代にもいる知恵おくれみたいなやつだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 02:42 | URL | No.:1006575「今となっては何も分かりません」ではなくて
最初から何も知らないけどレッテル貼って叩いてるだけにしかみえないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 02:48 | URL | No.:1006577ほら、類はなんとかを呼ぶっていうし・・・
-
名前:名無しのグルメ #- | 2014/12/09(火) 03:06 | URL | No.:1006578世代とかを差し置いても、今までのパーティメンバー全員解雇して、いきなり他全員をレベル1にするって何の縛りプレイっすか。
そもそもゆとりってだけで馬鹿にする奴に限って、世代に対する認識がおかしい。俺もゆとり世代だけど、ガキの頃(90年代)から「最近の若者は~」論を聞かされて育った。その90年代の「若者」はもうほとんどが30歳以上だけど、ゆとり世代みたいに今も執拗に批判されてないじゃん。
とりあえず「ゆとり」って言ってりゃ、人を馬鹿に出来る免罪符だとでも思ってるとしか……。
90年代ヤマンバやガングロがはびこって、チョベリバとか言ってよな。連中は既にほぼ絶滅してるけど、それは当時の社会で撲滅しようと努力したからじゃなくて、単に流行が終わって自然消滅しただけだろ。
こんな状態で放置して社会が良くなるとか思うなら、恥知らずとしか……。
なお、うちの親父(65)はチョベリバなる単語が存在する事自体知らなかった模様。言葉は最近になって乱れたと(ry -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 03:07 | URL | No.:1006580なんで良くもなく悪くもないやつを切ろうとしたんだろうか。
正直そこの思考が全く理解できない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 03:11 | URL | No.:1006581使える使えない抜きにして、雇った人間をとことん見下してる感じがするな。
奴さんの言う有能な人間や、脱ゆとりとか言う人間を雇おうが、
多分ずっと付いて行かないんじゃないかな。途中で愛想つかされそう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/09(火) 03:13 | URL | No.:1006582ゆとりとかで判断してるあたり、
この人もまともに雇ってたバイトのこと見てなかったんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 03:31 | URL | No.:1006583>>1がアホ過ぎて先が見えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 03:37 | URL | No.:1006584自分の経営能力の低さを棚上げして高校生のせいにするとはな
一度視野を広げて考えを改めるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 03:40 | URL | No.:1006585ゆとりが悪いんだよなぁ
うざいからよく殴ってる
1回教えたら1回で覚えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 03:41 | URL | No.:1006586優秀ではないにしても普通に仕事こなしてたんだろ?
なのに全員クビとか・・・
そんでバイト経験もろくにないであろう高校生雇うって無能通りこして頭おかしいわ・・・ -
名前:名無しさん #- | 2014/12/09(火) 03:42 | URL | No.:1006587一番使えないのはこの無能というw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 03:43 | URL | No.:1006588馬鹿すぎて何も言えない
池沼一歩手前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 03:52 | URL | No.:1006590発想が社会未経験って感じだなぁ
釣るにしても知識の程度の低い奴が立てたか、あるいはそう思わせるように立てたってこと。
ま、どっちにしてもゆとりだな。後者にしてもこんなので騙せると思ってるあたり自己愛が大きい傾向と合致する。自分が思ってることは他人にも同じと思い込んでるあたり -
名前:さん #- | 2014/12/09(火) 03:57 | URL | No.:1006593今は30代もゆとり世代なんだお
-
名前:名無し++ #- | 2014/12/09(火) 04:15 | URL | No.:1006595釣り臭いスレだなぁ
単純に高校生が使えなかっただけでゆとりがゴミなのに変わりはない -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/12/09(火) 04:18 | URL | No.:1006596これ絶対釣りだろ
頭悪すぎて笑えないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 04:21 | URL | No.:1006597ゆとりゆとり言ってる奴って見下したいだけのゴミだろ
ゆとり=バカって考えが愚か -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 04:24 | URL | No.:1006598爆釣りじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 04:34 | URL | No.:1006599おもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 04:38 | URL | No.:1006600ゆとりよりアホなのがゆとり教育を生んだ世代
その次にアホなのがゆとり教育を生んだ世代の子供達
その次にアホなのがゆとり -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 04:43 | URL | No.:1006602カラオケ店員(笑)の求人なんぞ偏差値高い大学が載せるわけねーだろ
千葉のカラオケに就職した時点でFランか高卒のクズだろうからDQNを操る術でも学んどけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 04:46 | URL | No.:1006603こういう底辺って年収や社会的地位が低くて同窓会行けないんだろ?
そりゃゆとり世代馬鹿にして自尊心保つしかないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 04:54 | URL | No.:1006604ガチで無能な経営者って初めて見たかもしれん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 05:53 | URL | No.:1006606高校生に1000円時給やってるじてんで使えなさそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 05:53 | URL | No.:1006607馬鹿すぎわろた
俺も飲食やってたけど店長がゆとり馬鹿にしてる奴で、店にゴキブリでんのにそのままにしてて社員に基地外がいるしすぐ辞めたわ
そのあと店長も精神崩壊して辞めててわろたw
ゆとりとか言ってるけど、昔からダメな奴はいるけどネットが広まってなかったからおおやけにならなかっただけなんだよなぁ
むしろ学力は昔より上がってるし、就活で何十社も面接受けたりして意外と根性あるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 05:55 | URL | No.:1006608ゆとりの1が「ゆとりは本当は優秀」と言いたいだけのスレだった
脱ゆとりはまだ小学生だぞ
ゆとりはどこまで馬鹿なんだ ゆとりには池沼しか居ないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 05:57 | URL | No.:1006609古代より年配は等しく老害であり、年少者は等しく無能である ゆとりがどうとかじゃない そういうもんだ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/12/09(火) 06:03 | URL | No.:1006610ゆとり優秀
-
名前:名無し #- | 2014/12/09(火) 06:30 | URL | No.:1006613ゆとりっていう言葉に騙された可哀想な無能だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 06:39 | URL | No.:1006614時給を勝手に下げるな、労働条件変更で面倒そうですよ
ゆとりが如何とかいう問題ではない
いきなり全員が素人に変わるんだから仕事回るわけないでしょ?
半分首にして、半分入れ替える
そして新しくいれた新人の教育をしつつ今までの人材で回す
全員辞めさせて上手くいかないとか言ってるようじゃ無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 06:59 | URL | No.:1006616ゆとり教育を推進したのは文科省の寺脇研
コイツは退官後にTBSの朝ズバでコメンテーターやって、
今は日本の朝鮮人大学の名誉学長
・・・わかるよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 07:09 | URL | No.:1006617優秀な人材が欲しければ正社員を雇って育てなさい。バイトの能力だけでなく、いろんな問題が山積した結果なのに、それを「ゆとり」の一言で片づけた>>1は勉強が足りないと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 07:17 | URL | No.:1006618エクストリーム低IQ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 07:20 | URL | No.:1006619こういう奴ってゆとり世代が円周率は3と教わってるとか本気で信じてそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 07:23 | URL | No.:1006620酷い事をいって追い出しておいて戻ってきてくれないかな・・・とは
どれほど思い上がってるのか
相手にも世間知らずのバカは選ばない権利があるんだよ -
名前:名無し++ #- | 2014/12/09(火) 07:28 | URL | No.:1006621最低限どんな人材が欲しいかすら説明出来ない時点でオワコン
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 07:30 | URL | No.:1006622ゆとりという言葉がなんなのかわからないまま差別意識だけ芽生えているのか。
こんなのが飲食店経営しているからいつまでたっても底辺職業から脱却できないんだよ。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/12/09(火) 07:32 | URL | No.:1006623まとめサイトはこういうゆとり叩きやネトウヨ釣りを露骨にするようになってからつまらなくなったな。
このサイトも昔はそうでもなかったのに。あふぃが一番大事だもんね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 07:34 | URL | No.:1006625可もなく不可もなくでなんでクビにするの?
バイトに何求めてんだ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/09(火) 07:48 | URL | No.:1006628小学生はゆとりじゃないとかそういう短絡的な問題じゃないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 07:58 | URL | No.:1006629ネットではゆとり世代の中のバカを「ゆとり」って言ってただけだからなw
その前の最後の昭和生まれ世代層よりは酷いってだけだったんだからw
今思うと、ゆとり世代が最後の防波堤だったなと思えて笑えない… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/12/09(火) 07:59 | URL | No.:1006630教育に力を入れないといけないとはっきり分かるね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 08:05 | URL | No.:1006632いろんなバイトで人手不足言われてる中なんとなくでバイト一斉に辞めさすとか正気の沙汰じゃない
これが本当ならバイトが気の利いたことしてくれても気づいてないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 08:14 | URL | No.:1006633優秀とか全体の1から2%だろ。
小さい会社ほど求めるレベルが高い。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2014/12/09(火) 08:21 | URL | No.:1006634ゆとりとか非ゆとりとか関係なく
慣れない事や教えてない事をサクサク出来るとか
そんな人材居るわけ無いだろ
居たとしてもバイトで雇えるかw
常識で考えろよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/09(火) 08:24 | URL | No.:1006635ゆとりなのは1であった・・・。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/12/09(火) 08:25 | URL | No.:10066362ch脳のバカw
こんなバカでも一応経営できてるってすごいことだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 08:32 | URL | No.:1006637バイトで優秀とかアホかよ
社員で雇ってから言えや -
名前:名無し++ #- | 2014/12/09(火) 08:41 | URL | No.:1006638この件で学んだだろうが、全取っ替えって凄いよな。
ギャンブルでもしたかったのか、この経営者。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 08:42 | URL | No.:1006639ゆとりとかいう言葉に踊らされた>>1が愚か者ってことだよ
いわゆる「ゆとりちゃん」なんていうのはいつの時代にも一定層いるし、学校でやる内容がちょっと変わったくらいで仕事ができなくなるかって言えばそうでない
若い人間はいつの時代も世間知らずでおろかで使えないけど、社会に揉まれて成長するもんだし
その若い衆を教育するのが上に立つ者の仕事でもあるし、自分の利益にもつながるんだけど、即戦力求める今の大人こそ一番「ゆとりちゃん」なんじゃないかなと思うな
まぁ今のそういう立場にある人間ってバブル時代のちゃらんぽらんな人間だから、仕方ねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 08:44 | URL | No.:1006640なんでもかんでもゆとりのせいにできて
上 の 世 代 は 楽 だ よ な あ ? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/09(火) 08:48 | URL | No.:1006641ゆとり世代ではなくて
ゆとらされた世代です
自分たちでやったくせに加害者意識ないんですね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 08:52 | URL | No.:1006642ゆとり世代卑下してる野郎こそゆとり神経だと思わざるを得ない
緊張感持って仕事しろや -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 08:54 | URL | No.:1006643ゆとり発狂www
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 08:55 | URL | No.:1006644飲食店のバイトじゃゆとりでも脱ゆとりでも大差ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 08:56 | URL | No.:1006645飲食のバイトにゆとりも糞も有るかよwww
なんや学校で習った勉強が食べ物作りとなんか関係あるんか?
まずはそこから考えろ無能系経営者さん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 09:36 | URL | No.:1006647これはとんでもないマヌケ野郎だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 09:42 | URL | No.:1006648貴方と言う人間の下で働いたらどんな優秀な
人間も貴方以上の力を発揮できません。
寧ろ優秀な人間程やめて行きます。
そしてせっかく残ってくれた人間でさえ突き放した
貴方には、救いすらありません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 09:44 | URL | No.:1006649こんな人間の下で働くのなら
時給安くても、まともな店を選択する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 09:53 | URL | No.:1006650ゆとりじゃないまともな人間はもう正社員として働いているんですがねえ
-
名前: #- | 2014/12/09(火) 10:03 | URL | No.:1006652いや釣りだコレは
飲食店の経営者が考えもなしに出来るわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 10:07 | URL | No.:1006653そもそも型に嵌るタイプのルーチン業にエースを求める方がおかしい
必要最低限出来るのを大量に集めた方が仕事は回る -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 10:12 | URL | No.:1006655ゆとりどうのこうのより新卒の正社員とるのが一番有能な奴引く可能性が高いと思う
-
名前:名無し #- | 2014/12/09(火) 10:13 | URL | No.:1006656今の高校生もゆとりなら納得~
コイツwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 10:17 | URL | No.:1006657無能な経営者に何言っても無駄だ。
優秀な人間はとっくの昔に自分からやめてる。
残ってる人間が「特に優秀でも無能でもない」というのは、イコール「少なくともおまえよりは遥かに優秀」という事実を履き違えてるだけ。
無能なお前に合わせて舐めプして平常運転出来るやつが、お前より無能なわけが無いだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 10:24 | URL | No.:1006659コメント欄含め全員ゆとりだろ
こき -
名前:名無し #- | 2014/12/09(火) 10:24 | URL | No.:1006660ゆとりは少なくともオッサン世代よりかは優秀
ソースはお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 10:25 | URL | No.:1006661コメント欄含め全員ゆとりだろ
ここ -
名前:あ #- | 2014/12/09(火) 10:26 | URL | No.:1006662草
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 10:27 | URL | No.:1006663高校生で時給1000円って都内でも聞いた事ないぞ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/12/09(火) 10:29 | URL | No.:1006664>今の世の中って「育てる」って事を放棄してるよな
昔からだぞ?
昭和の時代なんて教えるどころか見て覚えないと怒鳴られるし、「つかえねー」って言われたもんだった
マニュアルなんてもちろんない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/12/09(火) 10:30 | URL | No.:1006665129
東京近県の工場派遣の時給ぐらいだな<1000円 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 10:35 | URL | No.:1006666>>134が全て
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 10:37 | URL | No.:1006667高齢おっさん経験者をバイトで雇ったら1ヶ月目に「学生バイトが使えない」といびり出しておっさん以外全部辞めてったわ
しかも「自分の方がこの業界は長い」とか言い出してまるで上司の言うことを聞かない
この>>1も修行先でそうならないことを祈るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 10:42 | URL | No.:1006668自分が利用するときに毎年新しいバイトが入る時期は接客が酷くなるとか思わんのかねえ?
優秀な新人より、そのへんのベテランの方が手際がいい -
名前: #- | 2014/12/09(火) 10:46 | URL | No.:10066701レスで>>1が無能がわかるよい例
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 11:04 | URL | No.:1006672※130
昔は教育もしてなかったけど、勝手に育つまでまつ時間があったんじゃないか?
今は新入社員に即戦力を期待するって矛盾に気づかないほど育つ時間を無視してるきがする -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 11:05 | URL | No.:1006673ゆとり云々でなく経営者として無能なだけだろ
教育もまともにできないだけじゃねぇか -
名前: #- | 2014/12/09(火) 11:06 | URL | No.:1006674大抵 こういうスレ立てる>1ってのが一番使えないってオチの記事、もう飽きたんですか。ネタ切れかぁ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 11:08 | URL | No.:1006675俺ならどうせ無能ならかわいい子雇って看板娘にするわwww
-
名前: #- | 2014/12/09(火) 11:33 | URL | No.:1006677高校生なら脱ゆとりどころか、ゆとり最終ランナーだよ。新課程でまだ1年ぐらいしか勉強してない。
こいつらの世代で勉強してない奴は、何かの障害もってるんじゃないかというぐらい覚えが悪い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 11:34 | URL | No.:100667830半ばの人らを雇えばいいよ
最もその世代で有能な人たちは起業なり大手にとられてるだろうけどな
20代半ばから後半は色々とやばい後悔だけを持ってくる
社会人なりたて10代とかは鞭に耐えられれば有能になる可能性を持っていると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 11:36 | URL | No.:1006679ゆとりよりそれを育てる世代に問題あるんじゃねーかw
-
名前: #- | 2014/12/09(火) 11:40 | URL | No.:1006681釣りだろ
曲がり形にも経営者として軌道に乗せてた人間がゆとりは使えないと言われたなんて理由で全員クビなんて暴挙に出るはずないわ
文章とやり取りからゆとりをヨイショして無能非ゆとりと言う餌を使えばよく釣れそうだなという意図が丸見え -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 11:41 | URL | No.:1006682ねえ、ゆとりって言ってほしい釣りでしょ?
ねえ、そうなんだよね? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/09(火) 12:20 | URL | No.:1006687ゆとり以前に>>1の脳内がゆとりだった件
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 12:29 | URL | No.:1006689使える使えないとか言っちゃう時点でお察し。
-
名前:名無し++ #- | 2014/12/09(火) 12:30 | URL | No.:1006690どう考えても釣り
全員クビとかできるわけねージャン
飲食店なんてほとんどがワタミを超えるブラックだから新人バックレの可能性が高いのに
一気に新しい人入れるなんて物理的に不可能
スライド式でどんどん入れていったなら途中で気づく
100%釣りなのにマジレスしちゃうお前らwwww -
名前: #- | 2014/12/09(火) 12:36 | URL | No.:1006692採用するまえの面接でなに見てるんだコイツ
履歴書の生年月日だけでゆとりかそうでないかを切り分けて採用してるだけじゃね?あほだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 12:41 | URL | No.:1006693高校生なのがいかん。
正しくは、バイトをやめることにリスクの無い人は雇ったらだめ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 12:45 | URL | No.:10066942ch内のゆとりを本気で信じた馬鹿の末路
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/09(火) 12:56 | URL | No.:1006696普通に仕事こなせてるバイトに酷いこと言って首切るとか>>1が普通じゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 12:58 | URL | No.:1006697飲食店程度の仕事にゆとりもクソも無いだろうwww
選ぶ目を養って、同じ年齢でも割としっかりしてる奴を選ぶなり、
雇った後みっちり教育して育てるなりしろよと。一体何を考えてるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 13:07 | URL | No.:1006698ホントに1がゆとり以上の馬鹿だからどうしょうもない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 13:16 | URL | No.:1006699よくこんなので今まで経営できてたなスレ主の店。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 13:16 | URL | No.:1006700>>52の時点でこいつが絶望的に無能なのが分かる
ユトリガーユトリガーって偉大な詰め込み教育経験者であっても無能が言って良い言葉ではないよ
過剰な池沼叩きやマ○コ叩きと同じで生まれた世代しか誇るものがない無能ほど声がでかい印象だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 13:21 | URL | No.:1006702飲食ってだけで優秀な人間は働きに来ないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 13:33 | URL | No.:1006704つられんなよこんなネタに
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 13:39 | URL | No.:1006706他人をバカにする奴ほど無能が多い印象
-
名前:名無しのグルメ #- | 2014/12/09(火) 13:50 | URL | No.:1006707機械部品みたいに世代ごとに画一的なやつしかいないと思ってるのかね?
どの世代もノーベル賞取るやつからホームレスまで千差万別にいるのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 13:57 | URL | No.:100670830代40代も教え方も下手くそでろくに挨拶も出来ない低能が多くて笑うからな
こいつらゆとり未満だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 14:18 | URL | No.:1006719>>まずなぜゆとりを全員首にしたかというと
>>これと言って優秀な人材がいなかったから
まずこれが正気じゃない。バイトなんて基本言われたことさえやってれば及第点だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 14:40 | URL | No.:1006725>俺ならどうせ無能ならかわいい子雇って看板娘にするわ
誰もが最初は通る道だなw
で実際雇ってみるとやる気薄い上に隙があれば隠れてスマホポチポチ
お客さんには塩対応だから見た目ほど受けは良くかったり
チヤホヤされてきたからかワガママで急な休みも多くてトータルで見れば痛い目見るんだよなw
それで反動で勤勉な子入れすぎて今度は地味になりすぎるという暗黒期に入るw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 14:43 | URL | No.:1006726ゆとりって煽りで使う以外何の意味も無い言葉だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 14:53 | URL | No.:1006728※163
それ本気で言ってるなら日本語勉強し直せよ・・・ネットスラングに染まり過ぎだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 14:54 | URL | No.:1006730人生相談版みたいなスレも相手してやるVIPの
度量の広さ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 14:58 | URL | No.:1006732正直高校生バイトは難しい
まず働く心構えから教育しないといけないし
働ける時間帯の制限がきつい
結局素直そうな大学1年を数年がかりでしっかり育てるのが
一番無駄がない気がするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 15:12 | URL | No.:1006739ちょっと腕に自信あるのがろくな修行もせず
脱サラして始めたって感じがする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 15:39 | URL | No.:1006750ネットの情報だけを鵜呑みにしちゃう無能
こんな無能のしたで働きたくないだろうに -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/12/09(火) 15:42 | URL | No.:1006751こいつにはいわゆる「即戦力」を与えても使いこなせないと思う…
-
名前:名無し #- | 2014/12/09(火) 15:52 | URL | No.:1006754アルバイト程度の仕事じゃ大学のレベルは関係ないぞ
むしろバカで元気な方が使える -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 16:28 | URL | No.:1006766いやまず店にとってゆとり以前に
>>1が辞めるべきなのでは?
そうすりゃ円滑に事が進むと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 16:31 | URL | No.:1006769飲食店のバイトに優秀な人材求めても仕方ないよ
使える人間来たらむちゃくちゃラッキーくらいに思ってないと
俺のとこも飲食ではないがバイトなんてそれなりの人間しかいないし
ズル休みせず普通に来てくれるだけでありがたいよ -
名前:名無し #- | 2014/12/09(火) 17:05 | URL | No.:1006776ハッキリ言おう馬鹿で才能あるタイプ
これはガチで欲しいよ
抜けてる所もあるけど才能があるから
並の有能や1より遥かに安定してるから欲しい
絶対欲しいタイプ 遊ばせとけば良い -
名前:名無し #- | 2014/12/09(火) 17:07 | URL | No.:1006777総合的に見ると笑えないゆとりの1をリストラすれば
万事OKじゃ無いの?
どう考えても1をリストラして切ったバイト
残してた方が遥かに会社は儲かるじゃんww
でも1があれだから店を閉めろな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 17:23 | URL | No.:10067802ch以外でもゆとりって普通に茶化して使ってるわ
by1994年生まれ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 17:56 | URL | No.:1006783俺は1992年生まれのゆとり世代だけど円周率は3.14として習ったし、悪いことをしたら出席簿や棒で叩かれたりもしてた。ゆとり世代だからといって甘やかされて育ってきた覚えはない。>>1は俺と真逆の考え方だったわけだが、それ以前に雇いたての奴らがすぐに使える奴らになるだろうと思ってる時点で間違ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 17:56 | URL | No.:1006784まず俺は頑張ってるんだよとか自分で言ってる時点で経営者向きではない。
店が潰れるのは時間の問題だな。 -
名前: #- | 2014/12/09(火) 18:06 | URL | No.:1006785こうやって怒りのマジレスを返す人が多いから「ゆとり」を餌にする釣りが無くならないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 18:11 | URL | No.:1006787所詮ゆとりなんてオッサンの若者叩きのレッテル張りに過ぎないのに鵜呑みにする>>1が無能なだけでしょ
ゆとり以前の世代や脱ゆとりだって無能は無能
ゆとりだって有能は有能
多少は差はあるだろうがそこまで顕著ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 19:43 | URL | No.:1006806スレタイからして釣りなのにマジレスばっかだなw
アホのマジレスおかずにして飯でも食ってんのかね>>1は今頃 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 19:43 | URL | No.:1006807しょーもな
結局ゆとり全員クビにした理由も雇ったゆとりがどう使えないかも言わずにゆとりゆとり言いたいだけちゃうんかと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 19:56 | URL | No.:1006811ゆとりが何故ゆとりと呼ばれるのか理解してないからそうなる
理解してりゃ全員がそうでないことぐらい理解るだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 20:19 | URL | No.:1006813おそらくバイトが使えないのは、ゆとりだからではなく
>>1がちゃんと社員教育をしていないからだろう。
だから、誰を雇っても「使えない」という結果になるんじゃないか。
まあ「ゆとり、ゆとり」と見下して連呼するような経営者が、
従業員へのサポートを真面目に行っているか否かは推して測るべきだが・・・
会社経営の基本であるはずの「社員教育」を、放棄する経営者がやたら増えた気がする。
不況で買い手市場が続いていた頃は、「最初から優秀な人材を、安く使い捨てることができた」から、
それに味をしめた経営者が「会社は社員教育なんて、しなくていいんだ」と
勘違いしだしたのかもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 20:26 | URL | No.:1006815そもそも「ゆとりか否か」って
レッテル貼りな分け方してる時点でアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 20:55 | URL | No.:1006828ゆとりって言葉で自分の能力の無さを隠すんじゃないよ
そもそもゆとりが能力低いわけではないし。
日本人大好きのテストの成績バトルではゆとり世代の方が良い成績残してるんだからね。
バブル世代に新人類とか呼ばれてた人々の方がよほどアホ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 20:59 | URL | No.:1006831正社員を雇えるわけでもなく、時給を高くできないなら良い人材は来ないよ、今のご時世。
そんなことより、馬鹿でも使えるようにできる教育体制を整えるべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:18 | URL | No.:1006837雇うとき、トイレ掃除は素手でやること
これができればまず合格やね
とイエロー帽子の請け合いでした -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:47 | URL | No.:1006848今の高校生でゆとりだと言えるのは3年だけだよ
二年一年は中学でもうすでにゆとり教育抜けてる
いわゆるゆとり世代とは学んでる範囲が全く違う
ただ、勉強の指導範囲が広がっただけで、使える使えないに関係する社会的な部分はゆとり世代も、今の高校生も教えられていない。
社会経験が豊富な年上を使った方がいいに決まってる
-
名前:名無し #- | 2014/12/09(火) 22:01 | URL | No.:1006854時給1000円ならダラダラ働くはwそんな安さでコキ使われるとか訴えもんですは。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 22:33 | URL | No.:1006868おもしろかった
釣り乙 -
名前:名無しさん #- | 2014/12/09(火) 22:39 | URL | No.:1006870その世代が平均的に悪いとしても、優秀なのはいるし、そうでないのもいるから世代だけで一概に優秀とは言えないよね。
それにしても、集めるためにいい条件を提示して餌だからとその条件を下げたら、せっかく集めたのもいなくなると思うんだけれどね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/09(火) 22:51 | URL | No.:1006872ゆとり世代はこれまでと違って平均レベルが少ないんだよ
その代わり有能と無能に二極化した
無能ばかりに出会うということは自分もその層の人間ということだ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 23:23 | URL | No.:1006878>>1のマネジメント能力がないから店たためとか言ってるやつらは経営側をやったことすらない奴らなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 00:21 | URL | No.:1006887世代差より個人差のほうが大きいに決まってるだろ
馬鹿なんじゃないのか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/10(水) 00:38 | URL | No.:1006895各世代の20歳前後の能力や民度を総的に比べたら確実にゆとりの方が上だからな
今ゆとり云々いってる世代が昔どういう文化を営んでたのか知ってる奴なら誰でもわかる
ただネットが底辺まで普及して馬鹿が表面化しただけ
昔から馬鹿の比率は下がってないどころか着々と減ってきてる
というか新しい世代が旧世代より優秀なのは本来当然だし喜ぶべきなんだがな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 00:45 | URL | No.:10068982chでいう「ゆとり」なんて定義がガバガバすぎてレッテル以上の意味なんてないのになw
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/12/10(水) 01:13 | URL | No.:1006917そもそも飲食店経営メインにやってる奴って高卒専門卒ばっかだから。オツムが足りないんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 03:53 | URL | No.:1006985ゆとりなんて括りで人見て脱ゆとりなんていもしない人種求めるなんてあほすぎる
ダメな奴は駄目で優秀な奴は優秀なんだよ
そんな当たり前のことも解らなくなって特定の年代の奴は全部ダメとかあほすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 08:57 | URL | No.:1007042以前居た所で
「班の人間を自殺させた」
と言った佐藤誠司から、
「どうやったら、そんな人間なのに
八王子南〒で副班長をすることが出来たのですか?」
と聞いてみたら?
ちなみに今は小平局にいるらしいけど。 -
名前:名無し #- | 2014/12/10(水) 09:24 | URL | No.:1007047世代間の能力差って、何百人って雇わんとわからんのじゃね???
個人差という圧倒的な乱数無視して全員切るとか無能過ぎて笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 09:40 | URL | No.:1007052学習要領がちょっと違うだけで全般的な能力に差が出るわけねーだろ
スマホの影響の方がよっぽどでかい
団塊もゆとりも体よく扱うための単なるレッテル
血液型占いと同レベルなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 10:48 | URL | No.:1007077無能な経営者に手酷く首切られたベテランたちがかわいそうだわ
今度はまともな所に雇ってもらえてるといいなぁ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/10(水) 12:39 | URL | No.:1007111この手のスレでいちいち釣り釣り言うやつほんと増えたな
もしかして皆が気付いてないこと気付いちゃった俺かっけぇとでも思ってんの?
誰もが気付いた上で乗ってるだけなんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 13:18 | URL | No.:1007115自主的行動→怒るときはサボってるときだけ
何か仕事ないの?なければ聞け!だけでおk
楽しさ→おしゃべりながらの仕事があれば許す
アフターの集まり(辞め難くする=再教育が必要なくなる)
ミーティング→サービス質向上
この3つだけ 気を遣ってたらいい
できなければ 管理者の能力不足 -
名前:名無し #- | 2014/12/10(水) 14:36 | URL | No.:1007149
-
名前:名無し #- | 2014/12/10(水) 14:41 | URL | No.:1007153単純に舐められてんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 18:08 | URL | No.:1007204部下が無能なのはゆとりが原因って思ってるのが怖いね
無能の下で働く羽目になった人たちが憐れだと思うべきか、クビになってはれて無能の元から解放されてよかったと思うべきなのか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 18:34 | URL | No.:1007213「ゆとりは無能」って、自分の理解力や伝達能力が低いのを棚上げして言ってるオッサンの妄言だから
もちろんゆとり世代にも一部無能はいるけど、そりゃ他の世代にも一部はいるだろうと
元々普通だった奴までが、この戯言で思考停止してしまって無能になってるってのがホント救えない話だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 23:08 | URL | No.:1007289ゆとりゆとり言ってる奴が一番ゆとり脳
昔から変な奴はいた、今は変の方向が違うだけ
アルハラパワハラサビ残お断りって本当ならまっとうな意見を
それじゃ会社がまわらないだのオレも我慢したのにって馬鹿な理由で押し付けて
それができないからこれだからゆとりはって馬鹿にする馬鹿
そしてそれをまにうける>>1みたいな馬鹿
本気でゆとり言ってて救いようがない、優秀さを求めるような高尚な店なら社員として雇えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:53 | URL | No.:1007356特に優秀では無いから解雇ってすげ〜な
バイトに何求めてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:18 | URL | No.:1007367頭空っぽのほうが~♪業務詰め込める~♪
-
名前:名無しさん #- | 2014/12/11(木) 11:44 | URL | No.:1007434ゆとりだからって首切って
また採用したのがゆとりだったからと
時給下げて人が辞め
また経験値0のゆとりでもやとえば~? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 19:01 | URL | No.:1007583クビ切られた連中はむしろ良かったんじゃね
色々お先真っ暗やん、コイツ -
名前:あ #- | 2014/12/12(金) 00:28 | URL | No.:1007711馬鹿すぎわらた
-
名前:名無しさん #- | 2014/12/12(金) 19:09 | URL | No.:1007881マジレスすると、実力次第で正社員と書いて高齢ニートを雇ったほうがいい
ニートってニートってだけで雇われないから、ニート歓迎とでも書けばいいよ
使える奴は使えるが>>1がバカだから、使えるニートに出会ったら、もう見下されるだろうけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/12(金) 22:07 | URL | No.:1007931ゆとりとバカしてたけど自分が一番ゆとりだったでござる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/16(火) 18:34 | URL | No.:1009585ゆとりでも1割はマシ2割が普通って感じだぞ
-
名前:名無しのグルメ #- | 2014/12/16(火) 21:21 | URL | No.:1009627新人に仕事の引き継ぎもせずに全員辞めさせるとか
ネタじゃなかったら池沼過ぎるんだが
どうせ指導方法もアホ過ぎて誰も理解できんのだろうな -
名前: #- | 2014/12/17(水) 22:43 | URL | No.:1009991ゆとりが良いか悪いかは、社会の中心(歳だと30~50代)にならんと判断できないのにな。
「学力や知識を犠牲にしてでも、人間性を高める」ってのが目的なんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/27(土) 03:30 | URL | No.:1013530※215これ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/28(日) 18:04 | URL | No.:1013900日本の黒板写し教育でちょっと授業減ったぐらいで人間性に差が出るとは思わないけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 00:45 | URL | No.:1018555ゆとりのバイトいるけど確かに応用きかんけどキチンと仕込んだら
ちゃんと戦力なるぞ戦力になるまでが本当大変だったけどね・・・
今では未熟なりに考えて仕事するしなにより素直だしかなり真面目
育て方次第だよゆとりがどうの関係ないあくまでその人の人間性 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 15:46 | URL | No.:1024677ゆとり以前の問題で自分の能力の低さを部下の所為にしてただけ
そしてまたゆとりに戻したいとかこいつに人事権を持たした奴無能過ぎ
ただ下を叩く奴って上には従順だから一つ上には行き易い、それ以上はないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/09(月) 23:57 | URL | No.:1031441>>1が一番のゆとり脳というオチか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 17:12 | URL | No.:1032411いやwww釣りだろwwww
こんなバカが経営なんてできるわけねえよww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 23:37 | URL | No.:1033033まず時給を奮発してギリギリまで出してる時点で経営者としていけてない。
バイトなんて最低賃金ギリギリでいいんだよ。
研修中とかなんとかで労働力を搾取しろカスが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/26(木) 20:27 | URL | No.:1039349ゆとり教育が長年続いてやっとわかったことがある
受けた教育や生まれた時代に関係なくバカはバカだということだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 20:25 | URL | No.:1042680コックとしての腕はいいかもしれんが、経営者としてのセンスはゼロで潰れる
飲食界においては良くあるパターンの一つ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/15(日) 11:20 | URL | No.:1046631アホすぎるだろコイツ・・・
飲食店の仕事適性あるかどうかが全て
ゆとりとか関係ねーよw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/22(日) 18:35 | URL | No.:1049780しゃべり方はマニュアル化、
対応方法もマニュアル化、
薄いマニュアルを暗記させて対応させる
電話対応だって同じ、
マニュアルとかも作れないと経営は難しい。 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/04/09(木) 00:02 | URL | No.:1057502え、釣りじゃないの!?
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/15(水) 21:14 | URL | No.:1060070※222
解っていると思うがお前の先輩もお前に対して同じ事を思っているからな。
普通にイッチが馬鹿すぎて、アホすぎて、俺の目の前にいたら、腹パンレベルすぎて・・・。
下に責任転嫁する段階でもうね・・・。
そんなカス上司に忠誠をちかってもらえるんでちゅ!と考えるイッチがゆとりすぎて・・・。 -
名前:吉田せいじ #- | 2015/04/21(火) 10:33 | URL | No.:1062685竹中先生、ぜひとも若者の全員非正規化を実現してください
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/05/05(火) 11:32 | URL | No.:1067300班の人間を自殺させた人間に忠告しませんでした、
有給も取らさずに自然消滅を狙いました
ある事ない事言ってる奴を尊重しました、
ああ、優秀な奴が嫌気をさして辞めました。
俺何も悪くないよね?
H王子南局の11班班長こと外道裕二です -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/05(火) 23:33 | URL | No.:1067554悪いこと言わんからオバチャン雇え
もちろん人柄はちゃんと見る必要がある。受け答えがしっかりしてて真面目そうな人を選ぶ。
高校生のガキ2人よりオバチャン1人のほうが安いし役に立つんだよ。力仕事だけは話が別だけどね。
「マニュアル覚える」とか「掃除する」とか「接客する」という諸々の要素の経験値ってオバチャンの圧勝だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/05(火) 23:46 | URL | No.:1067564持論だけど、ゆとりをゆとりたらしめたのは教育じゃなくてネットだと思うよ。
若い時分にネットがある、ネットの利用が常識になっている、ネットが使えないと生き残れない・・・って状況は教育改革なんかより圧倒的に凄まじい変化をもたらすんだよ。
自分で考える力・意欲の低下、コミュニケーションがネット依存というのがゆとり的行動の因子になってると思うんだけど、その意味ではこれから先の世代は全部ゆとりであって、脱ゆとりなんて永久に来ないはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/08(金) 04:41 | URL | No.:1068613可もなく不可もなく?
それでクビ?
お前バイトに何求めてんの?
経営者のお前も思いつかないような良案を勝手に提案してきて無償で提供してくれるような人材か?
そんな奴は自分で起業するだろ?
ゆとりゆとりってお前2ちゃん語真に受けてんの?
アニメ見て魔法の修行始めてる幼児と大差ないぞ?
経営者としてまともなセンスが僅かでもあるのなら経験者のバイトに全裸土下座してでも戻って貰え、話はそれからだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/16(土) 02:49 | URL | No.:1072698釣りじゃないの?
3度見するレベルのアホじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/17(水) 16:47 | URL | No.:1086434>>つかえないってわけではないけど特に使えるわけでもなかった
意味が分からないよwww
何を持って使えるというのか? -
名前:名無しビジネス #1Nt04ABk | 2015/07/04(土) 22:00 | URL | No.:1093841答えは簡単なのに誰も言ってあげないんだな。
まず1が人を見下す事を改める事
次に、出来る事からやらせその仕事を任せる事
そして、ころあいを見ながら別の出来そうな仕事をやらせ任せる事。
んで、最後に職場の人間全員で協力し相談できる環境を作る事。
コレだけでどんな職場も最高のパフォーマンスを発揮できるようになる -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/07/17(金) 12:37 | URL | No.:1100222ゆとりという単語のせいで勘違いされてるがゆとりは上の世代と性能自体は変わらないぞ。
単純に新人に仕事を教える事が出来ない奴が団塊から氷河期にかけて増えだしただけだ。新人は世代関係なく皆使えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/07/31(金) 02:02 | URL | No.:1105622素質のある人材も見抜けずに切ったんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/30(日) 18:25 | URL | No.:1119706全員クビにするのがすごい
ふつうなかなかできることじゃない -
名前: #- | 2015/10/15(木) 23:01 | URL | No.:11396231年過ぎたがどうなったのかな
-
名前: #- | 2015/12/11(金) 17:35 | URL | No.:1162489>>2まででもう爆笑したw
>>110あたりが結論か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/01/31(日) 22:24 | URL | No.:1182483今のゆとりより人生経験の少ない脱ゆとりを雇ってどーすんだよ
-
名前: #- | 2018/06/17(日) 12:43 | URL | No.:1522216考え直したようでよかった。
そら教育は大変よ。社会人教育会社に勤めていたからよーわかる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/12/09(木) 12:38 | URL | No.:2004760自分がゆとりだっただけではないか?
人を育てるのにはむいてないな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7826-790816e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック