元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418003178/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 10:46:18.60 ID:6yc0q9U9d.net
- パン粉を付けて揚げればとりかつ、付けなければからあげ
とりかつの個数は5個、からあげは6個
つまり肉一個分損してるのにとりかつの方が100円高い
つまりとりかつ頼む奴は情弱- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 10:47:13.77 ID:geswyrH6p.net
- >>1
げち!?
とりかつダメじゃん - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 10:55:13.35 ID:ujEsYsQu0.net
- そこまでしてパン粉食いたいんだよ黙ってろ
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 10:47:18.11 ID:1zKBk2dA0.net
- オススメは?
- >>4
無難に野菜炒めと生姜焼きかな
安いし - 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 10:47:20.12 ID:19DgiJlpa.net
- とりかつのほうがうまそう
>>5
まあとりかつの方が美味いし俺は300円でとりかつ食えるからとりかつ食うわ - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 10:49:12.99 ID:MqZc8vjZ0.net
- チキン南蛮たのんだらやたら待たされたんだが(´・ω・`)
- >>8
2分半で上がる
やよい軒メニューの中で朝定を除けば二番目に早く食べられる
待たされたのは揚げすぎたか落としたか忘れられてただけ
ちなみに最短はサバ味噌 - >>8
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 10:53:46.93 ID:cKqa2SGF0.net
- サバ味噌ってどうやって調理してんの?
- >>18
レンチン
唯一レンチンのおかず - >>18
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:06:12.93 ID:D7CqRUZN0.net
- 画像見てワロタwww
>>1の言ってるとおりそのまま上げるか- パン粉をまぶすかだけ
もうちょっと工夫しろよw
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:12:01.82 ID:6yc0q9U9d.net
- >>44
だから情弱だと言ってる - 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:07:25.39 ID:GSaKVsBU0.net
- 唐揚げは丸めて揚げたりしてるけどな
- 77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:37:29.60 ID:Qh5+2AHt0.net
- パン粉がからあげ1個分の価値がある
何も損してない - 80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:40:48.60 ID:iLKeBYBka.net
- から揚げ定食 720円
とりかつ定食 820円?????ww!?w
http://www.yayoiken.com/menu_list/
- 81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:41:39.31 ID:6yc0q9U9d.net
- >>80
頼む奴は情弱 - 96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 13:43:32.39 ID:7Gr0eC7r0.net
- >>1
なんだよほっともっとの鶏カツで通った道じゃねーか、今さら何を
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 10:58:49.51 ID:fnsYxo9b0.net
- なんだかんだ重宝してる
牛丼よりは毒が少ないだろうから
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:02:17.77 ID:6yc0q9U9d.net
- >>29
衛生環境はかなり良いと思うよ
定期的に業者が排水溝掃除するからキャベツに紛れ込んだ蛾くらいしか見たことない - 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:00:17.89 ID:HRdcPKQ70.net
- 原価率調べてきてくれ
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:03:20.22 ID:6yc0q9U9d.net
- >>32
ステーキ系以外全部300円以外だよ - 37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:03:13.59 ID:MZ344Cn40.net
- 肉は中国産?
野菜は福島産?
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:05:16.68 ID:6yc0q9U9d.net
- >>37
うなぎが中国産だったな
キャベツは嬬恋村とか - 50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:08:09.77 ID:MZ344Cn40.net
- ハンバーグ系しか食わんけど情強か?
- >>50
情強
690円にしてはグッド
エビフライが嬉しい
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:08:29.98 ID:5s+KXgLtp.net
- チキン南蛮しか食べないから問題無い
>>51
南蛮は情強 - 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:15:30.70 ID:r+jTzLI70.net
- 彩り定食がだんだんけち臭くなってるんだけど、どうにかしろ
- 69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:30:29.11 ID:CqWEKtwu0.net
- キャベツて店舗で切ってるの?
なんか忙しそうな時だと明らか太いんだが
- 75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:33:04.57 ID:6yc0q9U9d.net
- >>69
機械で千切りに
急いで押し付けたりすると太くなる - 87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:45:43.29 ID:MZ344Cn40.net
- やっぱり画像みても和風洋風ハンバーグと南蛮がコスパ高そうだ
- 90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 11:59:57.93 ID:Y+elCW8kp.net
- とりかつのほうがうまいもん
- 93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/08(月) 12:32:41.32 ID:22Pv0peo0.net
- チキン南蛮が最強じゃね?
- 【やよい軒のとりカツ定食復活記念】
- http://youtu.be/AVaPxShPq98
昭和 パン粉づけが
楽になるカツ揚げ粉
120g×6個
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 20:40 | URL | No.:1006820てっきり作るのが大変だから頼まないで欲しいのかと
もしそうだったら頼みまくってたのに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 20:41 | URL | No.:1006821おまぜ定食レギュラー化しろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/09(火) 20:44 | URL | No.:1006822チキン南蛮以外食べたことない
-
名前:名無しの壺さん #- | 2014/12/09(火) 20:50 | URL | No.:1006824味噌カツばっかり頼んでる
-
名前:なし #- | 2014/12/09(火) 20:51 | URL | No.:1006825ヤバい粉でもまぶしてるのかと思ったらパン粉かよ
キッチンが清潔らしい点は評価するけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 20:52 | URL | No.:1006826好きなもの頼めばいいのに何このお節介店員
-
名前:名無しさん #- | 2014/12/09(火) 20:53 | URL | No.:1006827パン粉のカリッとした食感が100円分の効用なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 20:56 | URL | No.:1006830さば味噌はレンジでチンしたほうが味が染みこんで身も柔らかくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:07 | URL | No.:1006833金額で飯食ってるの?
-
名前:※ #- | 2014/12/09(火) 21:14 | URL | No.:1006835元キッチンだけど俺は
焼き鯖、唐揚げ、生姜焼き、野菜炒め
以外は食べないな。
単純に他のメニューより小細工がないから安心して食べられる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:16 | URL | No.:1006836ミックスとじ定食好きだったがもう6年は行ってないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:22 | URL | No.:1006838とりかつ食いたくなってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:28 | URL | No.:1006840画像見る限りだととりかつの方が肉一個が大きく見えるけどな
パン粉によるかさ増し以上にでかく見える -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:29 | URL | No.:1006842チキン南蛮、サバ塩焼き
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/12/09(火) 21:29 | URL | No.:1006843やよい軒はご飯が美味くておかわり自由なのはいいんだけど高い
全品あと100円引いてくれれば適正価格って感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:38 | URL | No.:1006844※1みたいな奴がいるから誘導って簡単だよなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:41 | URL | No.:1006845※15
高いのには理由があるし、安いのにも理由がある
これが適正価格だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:43 | URL | No.:1006846和風ハンバーグはそこそこうまかった。
チキン南蛮はちっさすぎ。生姜焼きはもやし入れすぎ。
最後は和風ハンバーグで落ち着いたな。ご飯お代わりが嬉しいからたまにいってる。
あと定員が若くて可愛い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 21:44 | URL | No.:1006847やよい軒は味が濃すぎてちょっと敬遠気味。
-
名前:左巻きの名無しの日本人 #- | 2014/12/09(火) 21:50 | URL | No.:1006849偏食で油脂成分に偏りがある鶏なんて食べてどうするんだろう。喰うなら、何でも食べて体温も人に近い豚肉に限る。
鳥はセット物の付け合せなら喰うが、注文するなら豚カツ系に限る。味噌カツとかカツとじとか好きだよ。鶏カツなんか血管に良く無い。 -
名前:名無し #- | 2014/12/09(火) 22:00 | URL | No.:1006852うっうー!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 22:01 | URL | No.:1006853野菜炒め好きだけど
ちょっと味こいな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 22:01 | URL | No.:1006856ハンバーグ系か唐揚げばっかり食ってたから情強か
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 22:12 | URL | No.:1006860そもそもご飯食べる時に肉一枚だの数百円単位の金額だの小さい事気にする人いるんだろうか
好きなものたべるだけでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 22:13 | URL | No.:1006861食いたいもん食わせろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 22:25 | URL | No.:1006865ココはドリンク系がな
ホットコーヒーはぬるくてひと肌ぐらいだし
アイスドリンクは常温保存のジュースを氷入れたグラスにいれましたってぐらい生温かい
なんとかならんのか? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/09(火) 22:32 | URL | No.:1006867そんな頭と感覚だから、やよい軒くらいしか勤まらないんだよ
-
名前:hahan #- | 2014/12/09(火) 22:38 | URL | No.:1006869茶碗に米粒がこびりついてたことがあってから、行かなくなった。食洗使ってるのか?
-
名前:名無し #- | 2014/12/09(火) 23:09 | URL | No.:1006873※21
やよいがやよい軒で食べられるだけの金を持ってるわけないだろ!いい加減にしろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 23:15 | URL | No.:1006875100円高いwww
情弱wwwww
好きなもの食えばいいだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 23:19 | URL | No.:1006876( ´)Д(` )<和風ハンバーグ定食に大盛フライドポテトで850円!
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 23:22 | URL | No.:1006877やよい軒って、凄く化学調味料の味がする。
大戸屋とかでも、そこまで感じないんだが、なんなんだろ。
まぁ、単純に俺にはあわないのかもしれないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 23:39 | URL | No.:1006879大正義味噌カツ煮
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 23:44 | URL | No.:1006880やよい軒ってネットじゃたまに聞くけど
店舗見た事ないんだよな、と思って調べたら
とーほぐには1軒もなくてワロタ
仙台にもないって社長はどんだけ東北嫌ってるんだw -
名前: #- | 2014/12/09(火) 23:51 | URL | No.:1006882黙れ東北土人
気持ち悪いんだよ放射能撒き散らしやがって
この売国奴が -
名前:ななし #- | 2014/12/09(火) 23:58 | URL | No.:1006884唐揚げ6個とか明らかにカロリーオーバー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 00:16 | URL | No.:1006886あんまり美味しくなさそうだなぁ
-
名前:ネオニートさん #- | 2014/12/10(水) 00:23 | URL | No.:1006888チキン南蛮以外喰った事が無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 00:27 | URL | No.:1006890ミックスとじが最強
-
名前:名無し++ #- | 2014/12/10(水) 00:29 | URL | No.:1006891から揚げ6個でカロリーオーバーって普段何食ってんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 00:30 | URL | No.:1006892※32
化学調味料ってうま味を刺激するもんだろ?
体に悪いとかなら分かるけど、味がどうのって美味しんぼに毒されすぎ・・・
カップメンが食えない程舌が肥えてんなら入る店が間違ってんだよ -
名前:名無し #fflwa7tw | 2014/12/10(水) 00:34 | URL | No.:1006893朝定食で、飯 四杯食べる俺に死角は無かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 00:35 | URL | No.:1006894亀豚息してるかー
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 00:39 | URL | No.:1006896茄子味噌と味噌カツが好きなんじゃー
コスパなんか知るかボケー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 00:45 | URL | No.:1006899※15
どんな値段にしようと、必ず後いくら引いたら適正価格という奴が湧くなあ…
~の法則と名付けられそうなほど定番だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 01:08 | URL | No.:1006913食いたいもの食えよ、めんどくせぇ
-
名前:名無し #- | 2014/12/10(水) 01:33 | URL | No.:1006928外食チェーン店の100円200円のことで情弱情強ねぇ…
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/10(水) 02:30 | URL | No.:1006962唐揚げ定食なら日高屋で食うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 02:35 | URL | No.:1006965うちの同僚が、やよい軒で腐ったモヤシ出されたと言ってたから二度と行かない。
-
名前:名無しの壺さん #agV9jRNA | 2014/12/10(水) 02:49 | URL | No.:1006969ビンボーくせースレw
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/12/10(水) 02:58 | URL | No.:1006975衣ガチガチであんま美味しいもんじゃないしな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/10(水) 03:06 | URL | No.:1006978なす味噌としまホッケ定食一択
-
名前: #- | 2014/12/10(水) 07:04 | URL | No.:1007023チキン南蛮は小さくなった気がするんだけど気のせいか?
-
名前: #- | 2014/12/10(水) 07:31 | URL | No.:1007025コメント欄に風評被害あったから通報しとく
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 09:52 | URL | No.:1007057鶏肉は中国産がかなり多いから気をつけろよ
-
名前: #- | 2014/12/10(水) 10:00 | URL | No.:1007061量とか100円とかどうでもええわい
鳥かつ食いたいから食うんじゃ
1個少ないから頼むなとか情弱とかちいせえ奴だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 10:03 | URL | No.:1007064スレ立てした奴は、誰もお願いしてないのに
勝手に店に勤めて、勝手に内部情報を公開してる。
悪意があるし、営業妨害にならない? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 10:43 | URL | No.:1007070好きな店で好きなもん食べる人は安飯屋に行かないし
安飯屋に行ったとしてもコスパ気にしないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 11:32 | URL | No.:1007090野菜炒めと生姜焼きばっか食ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 11:38 | URL | No.:1007091※57
何を言ってるんだ、お前 -
名前:774 #- | 2014/12/10(水) 12:04 | URL | No.:1007101衣の分のカロリーを考えて量を減らしてくれてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 15:52 | URL | No.:1007167情強だの情弱だのと、やよい軒の情強なんて社会的には弱者だろ・・・
-
名前:ふ #- | 2014/12/10(水) 16:01 | URL | No.:1007173情弱も何も食いたいからそっち食うんだろが^^;
いちいち損得の銭勘定しながら飯食うとか…。
同じ値段で1グラムでも差があればクレーム言いそう。
やだやだ…^^; -
名前: #- | 2014/12/10(水) 17:49 | URL | No.:1007199>まあとりかつの方が美味いし俺は300円でとりかつ食えるからとりかつ食うわ
自分で答え言ってんじゃねえかボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 18:37 | URL | No.:1007214原価なんか気にしないで好きなもの食べるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 18:57 | URL | No.:1007219パン粉をつける手間とその分のコストで100円上げてなおかつ美味しい
何が問題なんですかね?
だったらお前ら調理してない原料のままのものを安く食べたらいいだろが
原価厨にありがちな馬鹿理論だな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 19:38 | URL | No.:1007227味噌カツ頼むときにスプーン頼んで卵かけご飯+味噌カツで二度美味しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 20:58 | URL | No.:1007249和風ハンバーグ定食にはお世話になってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/10(水) 23:32 | URL | No.:1007299と・・・鶏カツにはタルタルがついてるんぜぃ・・・
by今日鶏カツ注文した俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 01:08 | URL | No.:1007327>>69
タルタル!!
そう、自分はタルタルが付いているからトリカツを注文する。
初めて食べた時は、全部にたっぷり付けても余る位のタルタルが
出てきたのに、今は器が小さくなって量が減った。
ソース要らないからタルタルいっぱい欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 01:55 | URL | No.:1007339世の中には、肉より衣が食べたくて、かつとか天ぷらとか注文する奴がいることを知らないとは。
店員失格。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 09:43 | URL | No.:1007415チーズインハンバーグうまいよなぁ。鉄火丼もうまいけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 13:31 | URL | No.:1007463ほも弁と同じ会社ってこと知ってるやつ少ないよな
-
名前:名無し #- | 2014/12/11(木) 14:43 | URL | No.:1007497※32
同意。炒め物の味付け(の素?)は特に酷い
と思う。
味噌汁なんか特に自分は駄目。
めったに行かなくなってしまった。
でもご飯だけ美味しいんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/12(金) 01:09 | URL | No.:1007724たまに豚肉が腐ったような味がするんだけどw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/12(金) 14:42 | URL | No.:1007832から揚げよりトリカツのほうがうまいから
俺はトリカツを食う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/12(金) 19:03 | URL | No.:1007877>>75
生じゃないのにわかるのは人間じゃないねw -
名前: #- | 2014/12/13(土) 20:12 | URL | No.:1008197肉の量と値段だけで食べるもの決めるのもなんだかな
味が違うじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/15(月) 08:34 | URL | No.:1008892からあげ定食ってタルタルいえばつけてくれんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:56 | URL | No.:1019641から揚げメッチャ美味くて驚いた
外はカリカリ中はジューシーで齧ると肉汁が適度に溢れる
正直侮ってたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/23(金) 01:06 | URL | No.:1023154たかが100円。
情弱とか情強とかいてる奴はやっぱ貧乏人なんだな。
心も財布も貧しいw -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/01/24(土) 14:36 | URL | No.:1024248+200円のおかずおかわりサービスをやってない
やよい軒の無能さ
チェーンなのになんで店ごとにサービス違うんだろな -
名前: #- | 2015/02/10(火) 22:19 | URL | No.:1032068プレナスの疑惑
鳥インフルがニュースを騒がせた直後、何故か唐揚げの値下げキャンペーン開始
九州で狂牛病が出た後、前触れもなくステーキ弁当がメニューに追加される -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/13(金) 00:01 | URL | No.:1033051100円程度の損得で食べたいもの回避なんてありえんわ
一生情弱言ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/26(木) 16:48 | URL | No.:1039296たまに活用させてもらってる。おかずのボリューム感はあまりないし割高感あるけどごはんおかわりできるのは良いよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/06(金) 00:10 | URL | No.:1042159やよい軒で生姜焼き以外頼む奴バカだろwww
あれでごはん3杯タダで食えるという最強のコスパを敢えて外すって余程のマゾだなwwwwwww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7828-70666456
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック