元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1418209598/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:06:38.30 ID:gsPWwt4W0.net
- [ご注意ください] 12 月 10 日に Windows Update で配信された
- Visual Studio 2012 対象の更新プログラムKB3002339 をインストールすると
- システムのハングアップなどの問題が発生する
2014 年 12 月 10 日に公開され、Windows Update で配信された Visual Studio 2012 対象の- KB3002339の更新プログラムをインストールすると、Windows Update が完了しない、
- システム再起動時に更新が完了せずシステムがハングアップしてしまうという
現象が発生することを確認いたしました。
KB3002339
https://support.microsoft.com/kb/3002339/
本問題の報告を受け、Windows Update の配信は既に停止いたしましたが、
Windows Server Update Services (WSUS) を使用して更新プログラムを配信されている- お客様におかれましては、本更新プログラムの配信を停止していただけますよう
- お願い申し上げます。
既に本更新プログラムを適用し、ハングアップなどの現象が発生している環境での- 復旧方法につきましては、システムの復元ポイントを使用して復旧したケースを
- 確認しておりますが、その他の方法があるか現在調査中です。
進展があり次第、情報公開させていただきます。
お客様には多大なご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:12:59.31 ID:kbhynOE70.net
- またかよ
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:08:15.26 ID:EyecihtK0.net
- せふせふ
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:44:57.12 ID:gsPWwt4W0.net
- http://blogs.msdn.com/b/jpvsblog/archive/2014/12/10/
12-10-windows-update-visual-studio-2012-kb3002339.aspx
MSの公式発表
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:09:48.39 ID:cuLRVuq/0.net
- 更新取り消しってどうなの
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:09:59.13 ID:l4T2PsmJ0.net
- 時すでにお寿司
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:11:37.12 ID:mqTLdwXH0.net
- Visual Studio 2013だった
セーフ - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:16:38.32 ID:5iwu0V4o0.net
- Visual Studio 2012 入れてるわー死んだー
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:17:06.44 ID:rx07GcTf0.net
- VisualStudio2012なんてピンポイントだろ
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:20:37.20 ID:f4rZtvgq0.net
- 結構な数の開発環境アウトじゃないの
-
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:11:54.16 ID:az6V1pOM0.net
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:11:54.16 ID:az6V1pOM0.net
- いや正常に動いているんだが
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:15:38.69 ID:cuLRVuq/0.net
- ああ正常に更新できてるなら大丈夫か
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:13:18.71 ID:1cUAL5Vi0.net
- ギリギリセーフ
なんかアプデ着てたけど後でいいわって思って正解だった - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:19:45.32 ID:oqViPpzl0.net
- 今まさに再起動中なんだがやばいのかこれ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:26:30.18 ID:lmne3d/X0.net
- おい研究室のパソコンでアップデートして帰ってきたんだが?
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:27:57.52 ID:qnnvburB0.net
- 窓板からコピペ
261 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2014/12/10(水) 15:29:07.77 ID:/Tvn06xI
今のところこんな感じでしょうかね
KB3002339 (VS2012 の更新プログラム)
インストール開始後にインストーラがフリーズ、WUはインストーラの- 処理を待ち続けるというデッドロック
→ キャンセル(場合によってはインストーラのプロセスをKill)でWU自体は操作できるようになる
→ KB3002339 をダウンロードセンターからダウンロードして手動でインストールすれば無問題- KB3004394 (「ルート証明書更新プログラム」の更新)
【***こいつはヤバい***】
管理ツール、スクリーンキーボード、リモートデスクトップ等いろいろな所でトラブル
UACで問題が発生してる?
→ KB3004394 をアンインストールでとりあえず直る
→ サポート(twitter)で何かが進行中 https://twitter.com/MSHelpsJP/status/542511997401579522- Office関連?
VBAでコントロール貼り付け、コントロールの使用が出来ない- (今のところExcel2010, 2007の報告あり)
→ 対処法はまだ分からない
KB3011970 (SilverLight の更新)
DRMセキュリティがらみでトラブル
14時頃に引っ込められた? - 処理を待ち続けるというデッドロック
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:28:52.10 ID:zttA0Yc+0.net
- ふざけんな
- 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/10(水) 20:43:51.37 ID:lmne3d/X0.net
- あぶねえ
- 29 :以下、VIPがお送りします:2014/12/10(水) 23:14:50.48 ID:dJh7elGnU
- 今年不具合アップデート多すぎ。一体どうなってんだ・・・
- 【【Windows】 エラー・オブ・ゲイツ】
- http://youtu.be/JoFmArgeRCY
Windows 8.1
完全制覇パーフェクト
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 00:47 | URL | No.:1007318TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD
「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告:岩上安身氏」
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html -
名前: #- | 2014/12/11(木) 00:59 | URL | No.:1007323偶数月はヤバい 8月頃から不具合からの取り消しが多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 01:05 | URL | No.:1007324そろそろ担当者にガチビンタ入れたいレベル
毎度毎度爆弾仕掛けて悪意でもあんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 01:07 | URL | No.:1007325寝てたから大丈夫だったw
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/12/11(木) 01:20 | URL | No.:1007328今から電源切ろうか迷ってるところ・・・・・
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2014/12/11(木) 01:27 | URL | No.:1007329※5
とりあえずスリープしようぜ -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2014/12/11(木) 01:29 | URL | No.:10073308月からずっとだな
もう更新しない方がマシ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/12/11(木) 01:33 | URL | No.:1007332ひどい、最近ひどすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 01:44 | URL | No.:10073348.1だけど問題なかった
一般人ならほぼ大丈夫だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 01:45 | URL | No.:1007335マシンが再起動してくださいって言ってる…
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 01:45 | URL | No.:1007336そもそも入れてない(きてない)からセーフ
なんかアプデ着てたけど基本即タイプで今回はたまたま後でいいわってなったけどこれからは即は控えようかな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 01:50 | URL | No.:1007337一週間ぶりに電源落としたらコレだよ!
まあパソコンあと3つあるから良いや…うん… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 01:51 | URL | No.:1007338スレタイちょい悪意ない? 正確に書けよ
【緊急】今日Windows UpdateのVisual Studio 2012 対象の
更新プログラムKB3002339した奴、絶対再起動するなよ。とか
長すぎるからkbからでいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:04 | URL | No.:1007340そういやこういうのでPC壊れたら補償してくれるんかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:08 | URL | No.:1007341DLするためのシャットダウンはしていいの…?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:17 | URL | No.:1007344更新みたら俺は対象外だったみたいなので安心
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:19 | URL | No.:1007346先々月くらいからアップデートしてないんだが、
ビジュアルスタジオ入れてなかったらもうアップデートしていいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:22 | URL | No.:1007348前もあったな。あれから更新してないな
落ち着いたら更新してみるか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:22 | URL | No.:1007349まず開発でもやってなければVS自体入ってない
使ってるとこでも大半が最新の2013
古いバージョン使ってるとこでも2010がほとんど
VS2012使ってるなんてかなりのレアケースだろ -
名前:名前はまだない #- | 2014/12/11(木) 02:24 | URL | No.:1007350>>23にある
KB3004394ってのがある。
ど・ど・どうしよう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:29 | URL | No.:1007351>KB3004394 【***こいつはヤバい***】
これさっき更新して今まさに再起動保留中なんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:30 | URL | No.:1007352あぶねえ、やっぱ自動更新って糞だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:32 | URL | No.:10073538.1だけど何処見て確認すりゃいいんだこれ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/11(木) 02:43 | URL | No.:10073547だけど大丈夫だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:52 | URL | No.:1007355自動更新走って再起動要求されてるけど>>23の3本は関係なかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 02:53 | URL | No.:1007357※ 23
確認したい場合は、 WindowsUpdate 立ち上げて
ダイアログ左下の "インストールされた更新プログラム" と表示されてるリンクをクリックな。 -
名前:名無しる@ふわさん #- | 2014/12/11(木) 02:55 | URL | No.:1007358本題の奴はVisualStudio2012だから普通の人はまあ引っかからないんだが問題はKB3004394の方だろ
OSのパッチだから何も考えずに入れてしまったらアウトか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:00 | URL | No.:1007359※26
ごめん、そのWindowsUpdateの立ち上げ方ってどうやればいいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:01 | URL | No.:1007360何度もすまん、自己解決しました
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:04 | URL | No.:1007361そもそもWindows Updateのインストールを自動にしてるやつって、自殺行為だよな。
ウィルス対策ソフトを無効化して使うくらい自殺行為。
WUウィルスを仕込まれたのも1回や2回じゃないしね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:08 | URL | No.:1007363KB3002339は無かったけど
KB3004394はあったから、アンインスコした
これでいいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:09 | URL | No.:1007364何で配布前に事前の動作チェックしないの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:16 | URL | No.:1007365脆弱性放置して攻撃される確率<<<Windows Updateで影響受ける確率
いつから俺らβテスターになったんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:16 | URL | No.:1007366おいほんとゲイツ最近どうしたんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:30 | URL | No.:10073682012消して2013にしたばっかだったわ。
勝手にUpdateして勝手に再起動終わってた
あぶねー -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:40 | URL | No.:1007369スリープしてたら
本人が寝てる間に勝手にPCついてアップデートしてた罠
立ち上がってよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:42 | URL | No.:1007370Windows Update後の再起動で「再構築してます。電源切るな」のまま固まって、
三時間放置したが帰ってきませんでした。
今回のはマジ酷い -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:45 | URL | No.:1007371リンクされてるツイッター見るに、
KB3004394の方はwin7環境でなきゃ大丈夫っぽいか?
でもまあ、一応アンインスコしとこか -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:48 | URL | No.:1007373だから8.1売れないんだよ
実力相応 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:50 | URL | No.:1007374あ、マジでありがてぇ。
今しがたPC起動して更新4時間後で消したんだよな。
ありがたやありがたや -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 03:54 | URL | No.:1007375XPのワイ高みの見物
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/12/11(木) 04:08 | URL | No.:1007377ただ更新止まるだけだしマックの不具合と比べると可愛いもんと思うけど
電源入れなおすだけだし騒ぎ過ぎなんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 04:17 | URL | No.:1007378またかよいい加減にしろ
-
名前: #- | 2014/12/11(木) 04:35 | URL | No.:1007379Windows8.1は、
スタート⇒右上の検索ボックスに「windwos」って入れれば一覧に『Windows Updateの設定』って出てくる。
てか8.1色々使えねぇ・・・・7にするんだったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 04:40 | URL | No.:1007380俺には関係なさそう
つーかそんなに影響あるやついるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 04:40 | URL | No.:1007381ビジネス機器に対して機能停止うpデートって、今すぐ責任者クビにしろってレベルだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 04:51 | URL | No.:1007383あぶねー7のデスうpデートこのまとめで気付いてストップかけた
ルート証明のKB3004394は現時点で配布停止されてねーっての復元に時間割かれたくねえよMSふざけんな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/11(木) 05:03 | URL | No.:1007385さっき自動更新があった(再起動はまだしてない)が俺のPCには関係なかったようだ
-
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2014/12/11(木) 05:38 | URL | No.:1007387vistaのワイ 高みの見物
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 05:39 | URL | No.:1007388ワイまだXPや・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 05:40 | URL | No.:1007389KB3004394はアンインスコして非表示にしたった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 05:59 | URL | No.:10073901か月に1回しかアップデートしないんだから、きっちり
チェックしてくれよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 06:10 | URL | No.:1007392XP使いは非公認非公式のSP4を自己責任で入れてどうぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 06:26 | URL | No.:1007394そういや前にアプデしたらネット繋がらなくなったことあって焦った。GoogleChromeとかIEとかのブラウザだけ繋がらないとかだったし。しかも更新クソ時間かかった上に失敗してるのあったし。勘弁してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 06:40 | URL | No.:1007396自動にしてるから勝手に更新しちゃったが、不具合ないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 06:51 | URL | No.:1007397毎月毎月糞杉ワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 08:00 | URL | No.:1007402最近クソアプデ多すぎ。
アプデして仕事半日潰れるとかあるから困る。 -
名前:名無しビジネス #- #0UhyRSvk | 2014/12/11(木) 08:30 | URL | No.:1007406仮に不具合あってアンインストールしても、また勝手にインストールされることもあるからたちが悪い。
毎月毎月、みんなうんざりしてるわよね。
特に7向けが酷い気がする。新しいOS買わせるため? -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/12/11(木) 08:38 | URL | No.:1007408ふざけんな
おかげで朝っぱらからガンガン電話がかかってきてる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 08:48 | URL | No.:1007410えぇ、いつまで経っても更新終わりませんでしたとも。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 09:07 | URL | No.:1007411起動は出来たけどなぜかOSKが起動しなくてシステム復元した
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 09:08 | URL | No.:1007412え?
風呂入ってるうちに勝手に再起動したんだけど… -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 10:08 | URL | No.:1007418テストしてから配布しろカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 10:33 | URL | No.:1007421開発してる人以外関係ないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 10:58 | URL | No.:1007425windowsはちゃんと確認してからアップデートさせろよ
もう酷すぎるから自動アップデートは切っとくかな
昔と違ってどんなものもバグがあればアップデートすればいいみたいな軽い考えで出すから困る -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 10:58 | URL | No.:1007426KB3004394はあったけど、今のところ問題なく動いてる
でもまあアンインスコした方がいいんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 11:10 | URL | No.:1007427Win7の32bitだがKB3004394は入ってたけど問題は無かった
でも怖いから削除しといたよ
8月のは不具合起きたしいい加減即アプデするのやめるか
にしてもMSさんしっかりしてよ… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2014/12/11(木) 11:14 | URL | No.:1007428XPだけど昨日アプデきててインストールしちゃったんだが…。
これ以外のアプデであることを祈る。 -
名前: #- | 2014/12/11(木) 11:16 | URL | No.:1007429XP最強すぎるわ
XPのPCぶっ壊れたから他のOS使ってるがくそすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 11:20 | URL | No.:1007430ほーんじゃあアンインストールするか
→え?適用するには再起動が必要?しゃーないなポチー
→ワイ無事死亡
-
名前:名無しの日本人 #- | 2014/12/11(木) 11:57 | URL | No.:1007439win7・・・・・・Updateしたし再起動もしたよ・・・・・今のトコ無事だけど・・・
しばらくシャットダウンはしないでおくか・・・・・・
こええええええええええええ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/12/11(木) 12:05 | URL | No.:1007442※69
最強じゃないから感染してぶっ壊れたんやでwwwwwwww
慣れの問題といい加減きづけwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 12:10 | URL | No.:1007445VS入れてるってことは開発者だろ?
更新パッチを公開直後に当てるとかそんな愚行開発者がやっちゃダメだろ
まず検証環境用意しろって -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 12:30 | URL | No.:1007447まだWindowsなんぞ使ってんのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 12:40 | URL | No.:1007448Windowsのアプデとかすぐするやつは情弱にもほどがある
人柱の様子を見てからやるもんだろ常考 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 12:56 | URL | No.:1007452うわああああぁぁぁぁぁ
-
名前: #- | 2014/12/11(木) 12:57 | URL | No.:1007453ルート証明書のKB3004394で不具合あるのは
検証した人によると7みたいだよ
8(8.1)では起きてない
自分も8.1で更新後に何度か再起動してるけど正規購入うんたら~(正規品を非正規品扱い)とか出てない
8.1でVisual Studio 2012・office入れてなければ問題ないかと -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 13:05 | URL | No.:1007457俺は画面が真っ暗なんだけどこれ?2011だとおもってたけど
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/12/11(木) 13:08 | URL | No.:1007459普通に起動してるんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 13:21 | URL | No.:1007461ヴィジュアルスタジオインスコしてなくてもアプデすると、正規のwindowsではありませんとか出るぞ
-
名前:名無し #- | 2014/12/11(木) 13:25 | URL | No.:1007462自動更新にしてる人結構多いんだな
何かしてる時に再起動かかると鬱陶しいし地雷アップデートもあるし
更新の通知のみに設定してダウンロードは手動でしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 13:34 | URL | No.:1007466※80
ちゃんと記事よめよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 13:55 | URL | No.:1007473KB3004394、アンインスコしたのにまたインストールさせようとしてくるなw
-
名前: #- | 2014/12/11(木) 13:59 | URL | No.:1007474業務妨害目的なのか毎月連発してんだが、PL法に基づいて処罰すべきだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 13:59 | URL | No.:1007476またファミリーベーシックの勝利か・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 14:02 | URL | No.:1007478※82
サンクス
インスコしてるしてないとか関係ないんやな
まるで無差別テロだな -
名前:名無し #- | 2014/12/11(木) 14:41 | URL | No.:1007496日曜日にならないと更新作業しないワイ高い実の見物
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/11(木) 15:33 | URL | No.:1007517なんかもうだめだなマイクロソフト
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 15:36 | URL | No.:1007518もう、わけわからんわ・・・そういや11月のKB2992611?だったかも
「入れた後にスリープしたら何かトラブルが~」みたいな話をチラホラ見かけたけど・・・
あれは結局、何だったんや? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 16:55 | URL | No.:1007547※88まるでマックだよな^^
-
名前:名無し #- | 2014/12/11(木) 17:27 | URL | No.:1007555毎回じゃねーか
-
名前:通りすがり #- | 2014/12/11(木) 17:54 | URL | No.:1007565うちは普通に再起動したなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 18:18 | URL | No.:1007572これとは関係無いかもしれないけど、昨日アプデしたらAMD周りで不具合起きた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 18:35 | URL | No.:1007577win7で KB3004394 入ってたが普通に起動した。
怖いから一応消しておくけど -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 19:20 | URL | No.:1007585レジストリいじらんと、消しても意味ないんとちゃう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 19:30 | URL | No.:1007590KB3004394 おったわ……おわった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 21:20 | URL | No.:1007630ちゃんと読めよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 21:59 | URL | No.:10076582012なんて誰が入れてんだよwww
俺のサブ開発機に入ってたわ・・・昨日の退勤から今朝までずっとアップデート回ってたわ -
名前:名無し #- | 2014/12/11(木) 22:30 | URL | No.:1007670※30
だって推奨ってなってるんだもん( ´3`)
今回は無事だったがもう手動に変えたったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/11(木) 22:51 | URL | No.:1007682これを機にマイクロソフトやめてマックデビューかな
さすがに酷過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/12(金) 00:23 | URL | No.:1007707今回は地雷が3つ埋まってた
・VS2012のアプデ→恐らく非表示のダイアログで応答待ちして沈黙、
システムを半端にいじった状態になるため運が悪いと起動しなくなる
・ルート証明書の更新→自分自身(OS)のツール署名までAUTOにしてしまうため管理ツール類が全滅
・Officeのセキュリティパッチ→「ヒャッハー!危ないActiveXは消毒だぁ!」
なおテンポラリのキャッシュ(MSForms.exd)さえ消せばなんとかなるもよう
……マイクロソフトってテスター雇う金もないほど貧乏だったんだね(棒) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/12(金) 01:27 | URL | No.:1007731オッケー!
未だにXPだ
XP最強! -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2014/12/12(金) 01:52 | URL | No.:1007735この公式ウイルス何?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/12(金) 12:07 | URL | No.:1007799これわざとだろう
でなければこんな無能な担当者クビにしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/13(土) 18:41 | URL | No.:1008183そんなことより俺のKB2919355誰かインストール成功させてくれ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7832-886dbef1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック