- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:04:56.16 ID:BwxrsKIl0
- 30年以上かけて返すんだぜ…嘘みたいだろ?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:05:16.08 ID:0VASPu630
- 月の金利いくらですか?
>>3
話によると2~3%
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:06:59.54 ID:Qu0xDELH0
- 自己破産しないの?
- >>5
現時点ではまだ自分が借金してるわけじゃなくて- 父親名義だから自己破産はしない
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:10:35.24 ID:5qlIfSs3O
- 何でそんなに借金できちゃったの?
>>7
元々持ってた土地の相続税対策としてマンション建てる事にしたみたいなんだけど、
建設中に父が脳梗塞でぶっ倒れちゃったからだよ!
一応今の所10年ちかくかけて2億くらいは返済できたらしい
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:10:52.82 ID:6wcFGv6o0
- 死ぬなよwww
>>8
ありがとう
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:11:58.31 ID:ZtFK74a00
- 父親名義なら縁切れば
>>11
大好きで大切な父親なんだぜ?
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:12:19.06 ID:8Hhtm3a40
- 家を競売にかけられる予定は
>>13
田舎のマンションだから売れないだろう…って話
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:12:27.91 ID:4U8sKD8P0
- 事情はあれども自己破産した方が楽では、、ないのか??
親が自己破産して、保証人だった自分は民事再生した。
クレジットカード作れないのが不便だけどさ。
>>14
それ考えたらしいけど子供だった自分と妹の- 戸籍から父親が戸籍を外されるのは可哀想だってのと、
債権者たちへの迷惑を考えて出来る所までやれるよう- 親戚が助けまくってくれてる
- 戸籍から父親が戸籍を外されるのは可哀想だってのと、
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:13:13.51 ID:F1/AATu70
- >>1はいくつ?
- >>15
22- 来月やっと社会人になれる&借金いらっしゃい
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:13:50.16 ID:VnflateQ0
- 月々いくら払うの?
>>17
月々うん百万
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:13:59.70 ID:6wcFGv6o0
- っていうかさ債務放棄しれば済むんじゃないの?
- >>19
そうは問屋が卸さないって母にも親戚にも脅されてるわけで
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:14:36.46 ID:lh2Vn8IfO
- 肉体労働は得意?
>>22
のこぎりの扱いは得意
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:16:47.52 ID:jvNoSS6c0
- 執事やればおk
>>28
メイド喫茶行った時に入店早々店員さんみてフイタ俺には執事は向いてないと思う
よくよく考えたら自分も5億ってレベルじゃない借金大国に住んでた
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:19:59.77 ID:VnflateQ0
- 月々うん百万って収入以上じゃないの?
>>31
なんでわかるの?
親戚からの援助によって成り立っている会社としての- 機能を果たせていない状態
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:16:24.72 ID:0u+R5yNK0
- 負債も遺産になって遺産相続を放棄すれば親父の借金は払わなくておk
>>26
そう簡単ではないみたいな話を聞かされてたけど…ホント?
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:22:01.61 ID:y/pPX2yS0
- お前が成人していれば、家庭裁判所に行って、放棄手続きを
するだけ。他の相続人とか全く関係ない。- 手続きそのものは滅茶簡単
- 手続きそのものは滅茶簡単
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:22:56.08 ID:0u+R5yNK0
- 自己破産のように自分の信用の代わりに借金が棒引きされるわけではなく
相続放棄をしたら次の順位の人に「相続しますか?」と- 話が行くから母も親戚も脅すわけですよ
手続き自体は書面をそろえれば可能
ttp://izumisouzoku.client.jp/page004.html- >>34
- >>37
もしかして親や親戚に発破かけられるために俺は脅されてたのかな?
- 話が行くから母も親戚も脅すわけですよ
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:22:42.97 ID:o/lbHsSXO
- 矢沢永吉は借金35億円を完済してビルまで建てた
>>35
矢沢さんにこれといった興味なかったけどその凄さを今知った
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:22:52.77 ID:ObD5NynZ0
- いつか完済人になれる日が来るといいね
>>36
ありがとう
>>36にもこれからいいことありますように
-
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:20:44.49 ID:85S44G750
- 五億円の借金が身に降りかかる可能性があるなら身を守るためにも
親戚とか親から聞かされた話じゃなくて
自分で法律関係調べておくほうがいい気がする
>>32
書いてもらうまで気付かなかった
もう社会人になるし調べてみる
ありがとう
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:23:53.61 ID:6wcFGv6o0
- たしかに>>32の言う通りだ
そうは問屋が卸さないっていったってそんなの言ってられる状況じゃねえだろw
とりあえず今一番先にすることは法律家に相談することだな
>>39
これまで親や親戚に守られてたから言われた事を- 深く考えなかったけど、これからは自分でも調べてみる
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:24:04.62 ID:8Hhtm3a40
- つーかみんなマジレスしてるけどこれネタだろ…?
>>40
額でかすぎて実感なかったけどこの前、- 親に返済の明細見せられて初めて理解した
- 親に返済の明細見せられて初めて理解した
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:25:02.25 ID:jlm6ossx0
- 俺も30万の借金あるぜw
>>43
現実的な額で大変そう
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:28:20.19 ID:k+bKKjqo0
- 安心しろや。みんなが言うように父親名義なら子供に
返済義務一切なし。ただし、保証人になってなければな。
元消費者金融社員- >>46
保証人ではないはずだけど、他の誰かに迷惑をかけてしまうから- 逃げるなって意味で言われてるのかな
相続放棄とかについて教えてもらって気が楽になっては- いけないけど安心してしまいそうな自分が嫌になるね
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:34:15.30 ID:HMu/pRhn0
- お金ください
- >>49
5億の負債でもいいならあげます
負債も資本
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:39:50.57 ID:sbs+Mas+O
- 普通のサラリーマンが一生かけて稼ぐ金は5億届かないぞ…
- >>53
4月から働く会社の初任給22万…自分の稼いだお金だと返済を考えたら無理…
でもマンションを会社形態で経営してるからそれで返済する算段だったらしい
親戚がいてくれなかったら露頭に迷っていたわけですが
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:45:23.78 ID:kLbcjr9I0
- 上の話みる限り、父親名義ならあまり関係ないんでしょ。
そう悲観視する必要もないさ。
>>56
悲観はしてなかったけどついに自分が借金背負う日が来るな、とwww
励ましありがとう
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:46:08.11 ID:k+bKKjqo0
- 親は自己破産する気ないの?
>>57
今父親が障害者第一級の患者だしそれにプラスして- 親権剥奪されるのはどうか、と母親と親戚が思ってくれたらしい
- 親権剥奪されるのはどうか、と母親と親戚が思ってくれたらしい
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:50:22.18 ID:85S44G750
- 人様に迷惑かけられない
あの人には恩があるから断れない
こういう性格の人って他人に負債背負わされやすいよね- >>58
この借金は自分の家系が作り出してしまったものであるから- それで人様に迷惑をかけるなって事なんだと思う
人の借金背負ってしまってる人はそういう性格の人だろうね
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:52:55.28 ID:0u+R5yNK0
- マンションを母ちゃんが相続してお前が借金を相続する
そしてお前が自己破産すればマンション残って借金棒引きでウマーじゃね?
法律的にやっていいことかわかんないけど- >>61
そんなおいしい話が世の中にあるわけないでしょ…
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 00:59:00.25 ID:k+bKKjqo0
- てか、正直言っていいか?無理だよ。世の中そんな甘くない。
もし釣りじゃないのなら、早く裁判所に行って破産申立受理表書くか、
司法書士や弁護士に行って手続依頼しときな!ひどいこと言ってるけど、
これが現実。親権剥奪やら知らんが、義理や意地に固執したら、
お前の人生終わるぞ、マジで。
ってごめんな。他人のくせに。頑張れよ
>>63
今まで学生だったのもあって会社について親も親戚も深く言わないでいてくれた
だから詳細はわからないけどなんとかして会社をまわしてくれてたみたい
それと義理や意地で父の自己破産をさせなかった部分もあるだろうけど、
それよりも自分や家族のためと昔言われた事がある
当時中学生だった自分が将来結婚するときに、- 父の親権がなくなってたなんて戸籍に書かれたら…とか
現実って自分が思ってる以上に厳しいんだ、と文章読んで改めて思った
わざわざありがとう
がんばる
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:04:56.77 ID:zT0Z+O4qO
- 俺のじーちゃんも潰れる会社から逃げれなかったから、
借金生活になって親父達兄弟がとても貧乏で苦しんだって言ってた。
義理堅いから仕事上のことでも引き受けたらしい。
その社長は夜逃げしてセーフ。結局逃げた奴勝ち。
借金は
作るな
連帯するな
義理に走るな
が基本。
>>64
小さい頃から親には「友達といえども金は絶対に貸し借りするな」と言われてきたけど、
やっぱり何があってもお金に絡む事をしたらいけないね
作るな、連帯するな、義理に走るな、の言葉は今後も覚えておく
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:11:15.81 ID:kLbcjr9I0
- まず、法律に詳しい人(弁護士)に相談しろよ。
絶対に。
- >>66
借金は必ず背負うものだと思って生活してただけにアドバイスは目からうろこ状態wwww
相談するようにする
ここまで親身になってもらえるとは思わなかった、ありがとう
- >>66
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:15:27.57 ID:85S44G750
- 戸籍がなんだっていうのさ
そんな形式にすぎないだろうに
法律上の縛りがなければ親でも子でもないっていう家族でもないんだろ?
そもそも五億背負ってんのに結婚とかできないでしょ
>>70
法律上の縛りがなければ…、って話だけど、
自分の父親の父(自分からみたら祖父)が昔戸籍を諸事情で外された事があるらしく、
それで悲しい思いしたからとか聞かされて納得してたけど、
>法律上の縛りがなければ親でも子でもないっていう家族でもないんだろ?
と言われてみれば確かにそうだ…
5億背負ってたら結婚できないって- 発想もなかったwwwてっきり普通にできるものだとwww
俺バカスwwww
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:21:18.46 ID:85S44G750
- 普通は好きな相手で結婚したいと思ってても借金五億もってるとなると足踏みするぞ
>>73
あぁ…だから俺フラレタのか
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:27:53.17 ID:85S44G750
- >>1
がいろんな意味で無防備すぎて心配だから
俺でも騙せそう^^
- >>75
ネットでの書き方だけでそこまでわかるのか…
自由奔放に生活させてもらってたから無防備なのかも
気付かせてくれてありがとう
- >>75
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:19:15.44 ID:k+bKKjqo0
- とりあえず、アドバイスな。
- まず、弁護士か司法書士に相談したほうがいい。
- これは自己破産ではなくて金利を0%
にするため!額も額だから、相手が消費者金融だったら
今なら100%勝てる。銀行や信用組合だったらちょっと
ムズイがそういうプレッシャーは与えておけ。- あっちも自己破産されると困るから確実に話は聞く。
それと一番大切な事だが、感情的にならないこと。- まあ、感情的になりやすくなるのはわかるが、
あっちにも悪印象だし、冷静な判断ができなくなって
最悪の場合自殺する奴までいる。常に冷静に判断できるように
自分を持つ事な。- >>71
相手は銀行だからちょっと難しいのかな
お金絡むと感情的になりがちだけど、
自分を持って常に冷静に対処できる大人になれるよう必死でがんばる
ここまで親身になってアドバイスくれてありがとう&なんでそこまでしてくれるの?w
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:34:53.78 ID:k+bKKjqo0
- 別に大丈夫だよ。100%って言えないだけで
金利0%になってる奴銀行相手でもたくさんいるから
特に今の弁護士様はこの問題に関してはかなり強い。
俺も何度も踏み倒された。安心しておけ。
消費者金融社員の時から罪悪感をいろいろと感じてたからな
じゃあ、俺は寝るよ
>>77
銀行まで0%に近い金利でやってくれてしまったらすごい…
父が倒れるまで5%近い金利でやってたらしく- 倒れた後に親戚が見ててあまりの金利の高さに驚いて、
そこから銀行側と交渉して今の金利にまで下げてくれたのに
消費者金融で働いてたプロにまでアドバイス貰えるなんて思わなかった
まずは司法書士や弁護士に今後相談してみる
ありがとう
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:40:05.42 ID:ImlL8WIa0
- 借金も相続するかしないかできるのしらないの?
- >>80
そう簡単な話ではないと言われ続けてたから、知らなかった
そして今日レス読んで知った
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:42:53.44 ID:kLbcjr9I0
- つか一般人はこういうの無知すぎるよな。
こういうのこそ、高校の授業で教えたり、新聞で特集組んだりして欲しい。
今はインターネットあるから、大分知っている人も増えてきたと思うけど。
>>83
経営学勉強してたから貸借対照表の見方は- わかっても相続放棄とか法律は全然知らなかったw
でもマジレスして教えてもらえて勉強になった
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:51:30.30 ID:J++UEg+B0
- 家庭裁判所で相続放棄申述書をもらってくるといい
>>87
必ず覚えておく、ありがとう
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:50:42.32 ID:KZIxFxzk0
- またゆとりが糞スレ立てたのか
>>86
深夜のVIPの優しさがウレシカタwww
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:53:24.78 ID:Rw/UEiAR0
- >>1
連帯保証人じゃなかったら相続放棄しろ。
>>89
今になってもしかして自分、連帯保証人にされてたのかと不安になったw
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:55:12.66 ID:0u+R5yNK0
- 負債も相続することになったあと、
「元本を支払う気はあります、しかしこの金利では無理です」
と、あくまで支払う気はあると相手に納得して貰うことが大事だと思う
>>91
社会人になってやる仕事以外の大仕事は- 銀行との金利話になりそうだし、それを言ってみる
ありがとう
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:36:41.62 ID:kNbLtgN2O
- うちも親父の借金数億あるらしい。
相続放棄するつもりだけど俺名義で借りてるのが2000万くらい
おふくろが保証人になってる借金も結構あるらしい。- 親父死んだらどうなるのか分からない。
お互い頑張りましょう。
>>79
分からなくなる前に司法書士か弁護士に相談してみよう
そしてお互い頑張ろう
負けへんwww - 親父死んだらどうなるのか分からない。
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:56:03.20 ID:5sSE2ROn0
- >>78
それ取り消せないの?
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 01:57:46.66 ID:0u+R5yNK0
- たぶん母ちゃんが保証人になってるんじゃないかな?
連帯保証人にするかしないか別にして- 保証人立てないと貸してくれる額じゃないでしょ
>>94
明日誰が保証人になってるとかの詳しい話しを母から聞いておく
これで自分が保証人になってたら…オゥフ
- 保証人立てないと貸してくれる額じゃないでしょ
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:00:32.90 ID:Rw/UEiAR0
- 保証人と連帯保証人は違うぞ ココ重要だから。
>>99
「保証人 連帯保証人」で急いで検索してみたらあまりの- 後ろ向きな言葉のオンパレードに萎えた
違い教えてくれてありがとう
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:24:40.81 ID:7I344GsL0
- 母親だけがが5億の借金の保証人ってちょっと信じられないな
親戚の誰かも保証人になってるだろ確実に
>>113
母親の他に誰が保証人なのか聞かないとわからない
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:10:51.69 ID:7nLw5etLO
- 誰でも5億の借金なんて、作りたくはないけど、作ろうと思っても、作れるものではない
矢沢はなんで35億も借金を作れたんだ?馬鹿だから?ちがうだろ?
返せるから、作れたんだよな?
>>1は何を背負うんだ?借金?迷惑をかけないという責任?
>>103
家を背負う事になる、と言われてきた
そうだと自分も思ってた
だけどお金や責任の他になにかあるのかな
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:17:02.65 ID:aAiRqkwV0
- いったい何で悩んでるんだ借金か?相続税か?
>>106
悩みはやっぱり相続
一ヶ月後には社会人になり、- 全責任が自分にかかってくる事になるので
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:20:28.02 ID:aAiRqkwV0
- ほんとに債権なげちまうほどの状況なのか?
マンションも返済できないような建てかたしたのか?
>>109
親戚が道筋立ててくれたから今すぐどうといった話はない
でも親戚が今何かあったら全て終わる恐さがある
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:24:28.09 ID:Rw/UEiAR0
- マンション収益で返せるならこんなボロイ商売は無いよ。 赤字に経営なら投げるべき。
- >>112
田舎で高齢化が激しい地域なので今後発展する可能性薄で赤字経営に近いです
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:26:50.65 ID:aAiRqkwV0
- 親はもんなしなのか?
生命保険は?- >>114
これといった大きな額の貯蓄はありません
保険も母は入ってるけど父が障害者になってしまってるので…
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:29:08.96 ID:7I344GsL0
- ちょっとわからないな、
- 会社(おそら有限)としての形態をとっていて
なお>>1に相続ってなにを相続?土地はマンション建てたんだろうから
少なくとも銀行の担保になってるものでしょ?- その名義は個人名じゃなく会社じゃないの?
>>116
そこがまた複雑みたいで遺言のせいで- 会社名義ではなく父個人が相続させられたのが発端みたいです
- 会社(おそら有限)としての形態をとっていて
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:38:15.42 ID:7I344GsL0
- ならなおのこと会社とはなに?
- 何か別の事業してる会社なの?
- >>121
マンション経営くらいしかしてないはずです
- 何か別の事業してる会社なの?
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:37:10.44 ID:7I344GsL0
- 仮に節税対策で作っただけの会社だとしても
社長(おそらく父親)から母親もなにか役職を持って届け出てるのだろうけど
親戚が切り盛りってことは、その親戚も名を連ねてるんだろ?その会社に
だとするならキミがなにか背負わなくてはならない道理はないのだが
決まった就職を蹴ってその会社の代表になれといわれてるなら話は別だけど
>>120
書かれてる推測通りです
自分は今の所直接は関わりはありません
近い将来継ぐことだけは確かでその際借金も背負うと言われてきました
なのにどうも今までのレス読んでもそうではないみたいで
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:42:21.37 ID:7I344GsL0
- その会社を継ぎたいわけではない、就職は決まってる
なら債務整理すりゃ5億から大きく借は減り
なお放棄で>>1はよし銀行はよし保証人は背負え
何も考えることはないのだが
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:45:23.65 ID:7I344GsL0
- 債務整理したがマンションを建てたおかげでなお5億残った
さあどうしようなら話はわかるが、そうではないみたいだし
話を大げさに聞かされて真に受けてあたふたしてるだけにしか見えんが?
>>127
アタフタしてるかも
話を大袈裟に言うことで発破かけてた、って面がかなり強そう
ただ役員報酬が10万ないといった火の車家計ではあります
-
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:47:21.46 ID:aAiRqkwV0
- 大ピンチってわけでもないんじゃないか
とりあえず相続対策しなきゃな。2次相続だけきをつけ
>>129
ありがとう
相続対策を失敗せずきちんとしておきます
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:49:09.28 ID:Td9PXsbA0
- >>1
嘘なんだろ?www
>>130
嘘だったら彼女にふられなかっただろうなwww
でもこれって現実
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:02:50.80 ID:aAiRqkwV0
- 一ついえるのはマンション経営が鼻から失敗スジ
田舎なんだったら老人向け円滑賃貸とか老人ホーム系のこと考えてみたら?
5億かかってるならまだお先まっくらでもないぞ
>>143
あきらかに失敗になったと母は常々言ってます
丁度マンションの施工期間に父が倒れてバタバタしてる間に- 施工業者が好き勝手に作ってくれたみたいだし
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:42:44.47 ID:SNUCHoBpO
- 連帯保証人てのは18歳未満だったら、なってる可能性無いの?
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:46:48.81 ID:7I344GsL0
- >>125
ない
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:49:13.57 ID:SNUCHoBpO
- >>128
レスありがとうございます。- では、18歳以上の場合に自分の知らない間に
- 連帯保証人になっている可能性はあるのでしょうか?
- では、18歳以上の場合に自分の知らない間に
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:52:12.07 ID:7I344GsL0
- >>131
ない
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:55:42.07 ID:SNUCHoBpO
- >>134
ありがとうございます。
自分の家も借金まみれで去年両親が離婚し、- 父がつくった借金がもしかしたら、自分の身に降りかかるのでは
- ないかと毎日不安でしかたなかったもので・・・
相続放棄すれば大丈夫っぽいです
- 父がつくった借金がもしかしたら、自分の身に降りかかるのでは
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 02:57:28.04 ID:7I344GsL0
- 5億借金がある、しかしなお会社としての形態はとり続けてる
ってことは少なくとも銀行相手に返す算段を(交渉中にしても)つけてるってことだろ?
なら>>1の出番はないわな
おそらく母親や親戚ってのは、若くても40、いってて50だろうから
30年の返済期間のうちに死んでしまう、そんときゃ>>1がやるのよ
って話をされたんじゃないのか?だとするなら>>1はなーにも関係ないのだが
ただ大げさに言っただけだそりゃ
>>140
全てを見通された気分
ただ母はそれまで専業主婦だったのと親戚は- 70越えてるのでもう近い将来自分が関わる事は間違いなさそうwww
安心させてくれる答えを毎回ありがとう
-
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:07:48.85 ID:SNUCHoBpO
- >>140さんはなぜそんなに詳しいのですか?
まるで法律事務所にいる気分です。- >>145
何者なんだろうwww
-
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:14:05.59 ID:7I344GsL0
- >>145
連帯保証人とかは最低でも印鑑証明と実印と住民票をもってくことになる
本人不在でも受けてしまう消費者金融はあるが、- それとて確認の電話は必ずする
それでいてなお「自分の知らないうちに」なんてケースは- 冷静に対処すれば簡単にひっくり返せる
普通に暮らしてりゃ誰でも知ってる
むしろそういう経験をしたならいい経験だきっとプラスになる
オレか?名乗るほどのもんじゃねぇよ…
- それとて確認の電話は必ずする
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:19:45.74 ID:4w9uccZdO
- 田舎のマンションなんて価値が下がりまくるから絶対かえせないよ
>>150
それプラスマンションのメンテナンス費もあるので大変です
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:21:10.80 ID:jOKOPy77O
- 親身になってアドバイス、マジレスしてくれた人、本当にありがとう
自分が無知過ぎた所ありすぎたけど勉強になった
今後は状況把握して必要なら司法書士や弁護士に相談してきます
久々に安心して寝れそうw
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:24:28.60 ID:uF0AMTE5O
- 親族に言いくるめられてるだけだろ
誰かに迷惑が行くから
要するに相続放棄しろってこった
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:26:24.20 ID:UZ9yDRR/0
- てか-5億も相続する義理はないだろ。
社会人生活ゼロからのスタートじゃなくて、
-5億からのスタートはちょっとキツすぎ。
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:35:40.06 ID:7I344GsL0
- > ただ母はそれまで専業主婦だったのと親戚は
- 70越えてるのでもう近い将来自分が関わる事は間違いなさそう
なら行政書士でいいから相談しておくといい
最低でも会社の財務を年間ベースのバランスシートにして
親戚が亡くなった場合、整理をしたほうがいいのかそれとも存続できるのか
そこまでやってもらっても弁護士なんかより全然安いはずだ、司法書士は畑違いだ
バランスシートは一回自分で作ってみたほうがいい
なにがどうなってるか金の出入りが実感できるようになるから
親戚が使ったであろう使途不明金とか出てくるかもしれんがなwwwwwwwwwwww
出入りがわかれば整理したらいいのか存続させて自分が代表になるのか決断できるだろう
就職したところをやめるかどうかもそのとき決めればいい
それほど難しくも悲惨でもない、むしろ楽しい人生だ
- >>160
丁寧に何からなにまでありがとう
行政書士か弁護士に聞きますwww
今日一日だけで今後どう道筋たてたらいいか見えてきた
ホンマにありがとう!
- 70越えてるのでもう近い将来自分が関わる事は間違いなさそう
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:28:32.19 ID:hQUyUtvr0
- >>1
うちの妹も同じ感じで、相続税対策でマンション建てまくって
7億の借金背負わせられてるぜ\(^o^)/
つうか俺の家族で相続税対策借金してないの俺だけ。
俺無職で助かったww- うちのマンションは多分じいちゃんが死んだら
手放すカタチになるのかな?
多分>>1さんも手放すカタチになるのかと思う。
俺、当人じゃないから詳しくわからないから
間違ってるかもしれんけど
- >>158
直系が自分しかいないからこのままだと確実に自分が相続
でも手放せるなら手放して他の土地に親も連れて引っ越ししたいw
- 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:40:48.35 ID:hQUyUtvr0
- 頑張ってくれよ~!
多分悪い方向には進まないと思うんだけど、
このスレ見てたら俺もちょっと不安になってキターw
妹には「7億とかバカスwww」とかちゃかしてたけど、
いざ爺さんに死なれたら家族全員あたふたしたりして(;´д`)ゞ
>>162
ありがとう
妹さんだけが、みたいに書いてるけど- >>162にも何かしら影響あるだろうから頑張って
関係ないけど相続って人の本性が見えちゃって- 絶縁状態までなった親戚いるしwww
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:54:32.07 ID:hQUyUtvr0
- これからもマンション建てるらしいから、
今は無職の俺でも職に就いたら何か背負わされる
ことはほぼ確定してるから、少しは勉強しなくちゃねw
お互い頑張りましょう!
絶縁状態かぁ・・。お金があるのも困りモノですね。
うちは金無いけど、そういう争いは無さそうだからヨカタヨ・゚・(ノД`)・゚・
>>166
ホントはお金なんてないのに会社経営してるからあると思って近づいてきて、
借金しかないと気付いたらすぐに一切連絡してこなくなるとかwww
それもいい経験になったし上にも書いてもらったようにいい人生と思ってがんばります
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:49:24.06 ID:AM3fM6iU0
- 5億で金利2%なら、月の利息は80万ちょいだろう
それに>>1の収入からの返済じゃなくてマンションの家賃収入からの
返済だろうから、銀行に返済計計画の見直し交渉して現実的な計画
をたてるんだ。
銀行だって5億パーにはしたくない- >>165
ありがとう
親戚がそれをできる所までやってくれて- 今の状況にしてくれたし、これからは時分もやってく
それにしても自分なんかの文章からこっちの現状を見通せるVIPPERたちすごい…
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 03:58:51.24 ID:AM3fM6iU0
- >>1
大丈夫だ。あきらめなければ、必ず解決する
根拠はないが、確信はある
俺の確信じゃ不安だろうが
とにかくあきらめずにやることだ ガンガレ!
>>168
人から確信してもらえる事ほど心強い応援もないです
ありがとう
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 04:06:58.64 ID:imi7LZgrO
- お前がいくら努力しても返せないよ?
結婚もできないよ?- >>173
必死にやってれば今日アドバイスくれたみたいな人たちに会えちゃうんだぜ?
算段つけてみせるから今にみてろwwwwww
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 05:33:34.09 ID:AM3fM6iU0
- その意気だ 負けるな!
- 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 06:19:01.67 ID:j7x9Ea5F0
- >>1が見られる事を祈って。
まず借金の根拠を明確にする事。
金銭貸借証書、恐らく担保になったであろう- 土地の謄本(最新の日付)を入手し、関係者を把握する事。
当初の返済計画、これまでの返済状況、現在の状況を把握する事。
そして、最悪、自分は逃げられるように、自分を守るだけの知識は身につけること。
家族・親族で、背負うのもいいかもしれないが…人間って弱いよ。
親父さんの代で精算できるのならともかく、負の遺産は絶対に相続するな。
そして、>>1が相続する時点で負になりそうならば、今後一切>>1は身銭を切るな。
- 土地の謄本(最新の日付)を入手し、関係者を把握する事。
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/01(土) 06:28:32.41 ID:j7x9Ea5F0
- >>1は、何とかなるさー、大丈夫!
みんなからアドバイス受けた通りだと思うよ。
ま、この件に関係なく、今後、連帯保証人にだけは絶対にならないようにね。
【ウルフルズ - 明日があるさ】- http://jp.youtube.com/watch?v=kTqEawvJ10g
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2008/03/02(日) 00:29 | URL | No.:4329保守的な割に弱い奴をとことん騙す社会だからな
日本は特にそう、だから腐ってるんだよな -
名前:名無しビジネス #PBptND0Q | 2008/03/02(日) 00:39 | URL | No.:4331たかが5億でなにあたふたしてるww
まあこっちは東京の湾岸部だけどな -
名前: #- | 2008/03/02(日) 00:48 | URL | No.:4332親の借金背負って、しかもそれが大金なのに、この1は前向きでいい奴だな!!
頑張れよ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 00:50 | URL | No.:4334何十年返済のPJか知らんが、5%とか狂った金利よく借りた・貸したな。
金繰りまわる訳ねーじゃん -
名前: #- | 2008/03/02(日) 00:50 | URL | No.:4335金と人情は切り離しておくべき
まあ1みたいなアホが増えてくれるとそれはそれで助かるんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 00:55 | URL | No.:4337せめて>>1に幸せがありますように。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 00:57 | URL | No.:4339結婚は無理だろな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 01:07 | URL | No.:4340アホの子はアホと言うスレでした。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 01:10 | URL | No.:4341いまどきのVIPで珍しく好感のもてる>>1だな
こういう素直でポジティブなスレ主がいるならまだVIPも楽しめるかも -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 01:17 | URL | No.:4342え?
自己破産でいいんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 01:21 | URL | No.:4343好感は持てるのかしらんけどアホなスレ主だ
典型的なイエスマンだな -
名前:名無しビジネス #wrI6m8Co | 2008/03/02(日) 01:39 | URL | No.:4344状況的に最早保証人も連帯保証人も大差ないな
検索の抗弁権使っても親父倒れてるから搾りとられて負担するのは家族って魂胆か -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 01:43 | URL | No.:43455億の借金を何も疑わずに受け入れるのってアホだろ
まず法律家に相談しなきゃ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 01:44 | URL | No.:4346おれも親父が1億借金こさえてたけど、早々に相続放棄したなぁ。
返す算段とか阿呆かって。
気持ちの悪いというか頭の悪いスレ主だなぁ。
搾取したくなるよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 01:47 | URL | No.:4347釣りくせえwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 01:48 | URL | No.:4348何この非庶民的なスレ
生なれながらの金持ちはいいな -
名前:蒸発した名無し #- | 2008/03/02(日) 01:50 | URL | No.:4349ID:7I344GsL0かっこよすぎ
-
名前: #- | 2008/03/02(日) 01:53 | URL | No.:4350日本は金に関する教育が足りんよ
ぶっちゃけ古文やら漢文やらイラン知識よりこういったこと学んだほうが役立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 02:05 | URL | No.:43551が頭悪すぎてイライラする
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 02:10 | URL | No.:4356※18
そういう考えもまた相当のアホなんだが、実際日本は金に関する実学というかそういうのが無いな。
正直、>>1のようなアホがいることにめまいすら感じる。 -
名前: #- | 2008/03/02(日) 02:10 | URL | No.:4357相続放棄なんて中学生でならうだろ
大学まで行っててなんなんだろうこいつは・・・
借金できてあたりまえなアホ家計だな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 02:14 | URL | No.:4358法律があるのに知らないと分からないというのが不思議だ・・・
となぜかふと思った・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 02:16 | URL | No.:4359金に対する現実味が無いんだろうね
支払い月々ウン百万てアホか,何とか払えるとでも思ってたんだろうか -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 02:18 | URL | No.:436022歳でこれではだめかもわからんね。
っていうか、とっとと弁護士に相談しろと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 02:22 | URL | No.:4362なんで払うつもりで頑張ろうってことになってるんだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 02:24 | URL | No.:4363自己破産とか相続破棄とか高校の経済の授業で習うんだが…本当の意味で頭悪いな…1は
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 02:28 | URL | No.:43641が馬鹿すぎて笑える 本当に22か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 02:43 | URL | No.:4366※21
いくらなんでも中学じゃ習わねーよwwww
あと、>>1をアホアホ言ってる奴らうぜえ。じゃ読むなよw
借金すらできないニートの嫉妬なんだろなー。 -
名前: #JalddpaA | 2008/03/02(日) 02:43 | URL | No.:43671は現状ゆえの無知って感じもするからしょうがなく思うよ。
でもID:7I344GsL0みたいな人がスレ見てて良かったな!
ここは素晴らしいインターネッツですね。 -
名前: #- | 2008/03/02(日) 02:49 | URL | No.:4368俺も同じ年で会社員やってるけど、これはねーよ(笑)
さっさと相続放棄しろ。
自分の人生に天秤にかけられるたかだか親族程度の義理なんかあってたまるか。
これ母親も母親だよなあ。
赤い血が流れてるかどうかも疑問。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 02:56 | URL | No.:4370*28
5億は貸してくれないだろうなー
俺も22だし100とかがいいとこじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 02:57 | URL | No.:4371十中八九釣りなんだから、みんな熱くなるなよ
-
名前: #- | 2008/03/02(日) 03:00 | URL | No.:4372そもそも借金なんか返すのが悪い。
どうにかして返済額を少なくするか考えろ。
金返したら負けかなと思ってる。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 03:26 | URL | No.:4374誰一人突っ込まないが>>28はハヤテだよね?
-
名前: #- | 2008/03/02(日) 03:54 | URL | No.:4375親族と母親に言い包められているとしか思えない…。
釣りじゃなかったらの話だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 04:07 | URL | No.:4376返せる額だと思ってんの?
散々言われてるけど本当に馬鹿だよな -
名前:一人暮らしの醤油 #- | 2008/03/02(日) 04:15 | URL | No.:4377この>>1はもう無理だろ…
大学まで出てるのに相続放棄を知らない自分が普通という態度と尚且つ、
他人の意見をそのまま自分の考えにしてる所がもう…
釣りじゃないのなら、>>1は法律以前に一般常識を学んだほうが良いと思う。 -
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2008/03/02(日) 05:11 | URL | No.:4379>>1さんの考えはすばらしい。
多くの日本人も先人たちがアジア圏でやった戦争への賠償を子供や孫がきちんと負うべき。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 05:15 | URL | No.:4380米20
日本人はお金やお金の運用に関する事を何故か悪い様に捉えるから無理だろうね。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 06:10 | URL | No.:4382日本人は金=基本的に汚いが遺伝子レベルで染み付いてるから正常な教育はあと80年か160年は無理
ネットの特に同人とかギーク系の金銭話を見てるとよくわかる
アホな資金運用する社会体系もだが、金を過剰に嫌ってる連中もネット発展の停滞に大きく作用していることだろう -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2008/03/02(日) 06:13 | URL | No.:4383>1の親は、戸籍から父親無くなったらかわいそうって理由で借金5億背負わせるのはおかしくないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 07:00 | URL | No.:4384何故ここまで1が叩かれているか判らないが
確かに日本では『金稼ぎ=あまり好まれる物ではない』という風潮が今でも根強く残ってるわな。
ただ、こういう時に、1にアドバイスも何もしないのに、自分の知識をひけらかして
”どうして~~しないの?アホじゃんww”みたいな対応してるヤツラがマジでムカツク。
俺も金融機関に勤めているが、22歳でこういう事態に巻き込まれたら、実際パニックになるぞ。
中には40過ぎたオッサンですら似たような状況に巻き込まれてあたふたしてたし。
だから、ここで1をバカにしてるやつらは、余程賢いやつらか、もしくは自分は大丈夫だと勘違いしている世間知らずのどっちかだと思う。
以上、長レスすまん -
名前:名無しビジネス #ZEAvpPTE | 2008/03/02(日) 07:04 | URL | No.:4385踏みつけられて落とされるタイプだな
こっちが相手を切り落とさないと落とされるのは
お前だと言う事を自覚していなさ過ぎる。
1は真面目に人生を生きていきて、此処で
初めて大きな失敗をしたタイプか
そんなのが社会に出れば確実に利用されて突き落とされるぞ
邪気眼でもなんでもなく、地獄の淵からね。 -
名前:名無し!! #- | 2008/03/02(日) 07:05 | URL | No.:4386こんなもん払う義務ねーだろ。
相続放棄なり、自己破産なり、払わない解決方法が必ずある。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 07:10 | URL | No.:4387釣りだろ。
5億も借金あるのにこんな余裕の立ち回りできやしない。
俺に5億の借金ができたらまず自殺する。
しかし>>1は本当に返済する気なのだろうか?
バカに見えるが中々かっこいいな。 -
名前:名無しビジネス #eaN7aesA | 2008/03/02(日) 08:27 | URL | No.:4388うちの父親、40年前高卒とほぼ同時に6000万借金抱えた状態でスタート
理由は1と一緒。
何だかんだで30年程で返したらしいが。
昔うち超貧乏だったからなーw
まぁ家の場合は都市部だったから土地も売れたし、事業も売却できたからよかったが
1は大変だな・・・凄い経験を買ったと思えば生きていけるぞ。
父親はあと10年ほどで退職だが
高卒ながら今の年収3k万位になったぞ。
がんばれ1。 -
名前:名無しビジネス #eaN7aesA | 2008/03/02(日) 08:37 | URL | No.:4389あと相続放棄やら自己破産って
親族経営とか身内に出資してる人が多いところ、本家で事業やってる場合スゲー無理な事なんだわ
一族郎党破滅しちゃうから。
うちも本家だったから、それは出来んかった。
-
名前:蒸発した名無し #- | 2008/03/02(日) 09:01 | URL | No.:4390ざわ…ざわ…
-
名前:蒸発した名無し #- | 2008/03/02(日) 09:03 | URL | No.:4391オイラは600ぐらいあったけど
もうすぐ返済完了…5年以上かかったわ、給料の半分以上支払いでなくなってたわ -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2008/03/02(日) 09:09 | URL | No.:4392釣りにしろイラッくる1だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 09:54 | URL | No.:4393釣りとかいってるやつ、まずお前らは人を信じることからはじめな^^
そして1さん、こうして親身になってかんがえてくれるひとが沢山いることをおわすれなく。
そしてうそだったらいいのに; -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 10:01 | URL | No.:43945%取ってる銀行・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 10:27 | URL | No.:4395ってか父親個人の名義なら相続も何もないだろ…まだ死んでないんだから
父親死んだ→相続放棄で完全にモウマンタイ
保証人→人生糸冬了でつね -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 10:41 | URL | No.:4396*42
パニックになってたらVIPにスレ立てなんてしねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 11:01 | URL | No.:4398返す意志があるとか意味ワカンネ
プレッシャーかける親と親戚も理解不能 -
名前: #- | 2008/03/02(日) 11:24 | URL | No.:4399親権云々の話がさっぱり判らん。
借金自体は多分、親戚と母親が連帯保証人になってんだろうな。
けど、マンションはおそらく建設してあって、分譲失敗でシャキーンって形だろうが、月々の借金返済分くらいなら、賃貸で出せばそれなりに
回せるはず。
それも出来ないところならこかすだけの話だよな。
そんな案件にのった奴が悪いんだから。
どっちにしろこの1は釣りじゃなかったら只の馬鹿だから、一生ロハで働くべき程度の人間かもしれん。 -
名前:VIPPERな名無しさん #m1jtRqZQ | 2008/03/02(日) 11:39 | URL | No.:44005億を返せると思ってる自信がすげえ。まだ働きさえしてないのに。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 12:05 | URL | No.:4402ていうかVIPのスレの内容だけでは実際に>>1がどんな状況・心境なのかは分からないものだろう。>>1はここに書く為に文体や内容を軽めにしたり、へりくだったり感じが良いようにしてるわけだ。
実際の>>1が無知かとか好感が持てるかとか親戚が悪いかとか、判らないでしょう。私だったら、分かっている事言われても「そうですか、ありがとうございます」と言う事が多いぞ。スレ主の義務だ。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 12:13 | URL | No.:4403釣りとかいってるやつ。
ゆ と り を な め ん な
byゆとり -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 12:15 | URL | No.:4405小規模零細だと1億以上の借金は死亡フラグ以外の何物でもないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 12:36 | URL | No.:4406「知らないこと」に対して馬鹿言うやつが多いな~
これから知っていこうとする者にはエールも何も送らんのか?
>>1こっからがんばれ、お前の未来はお前の行動次第だ -
名前:クエッサー #- | 2008/03/02(日) 12:40 | URL | No.:4407確か借金うんぬんで警察とかに捕まって働く場合、日給~とか月給~とかじゃなくて何年働け~って感じだったよな?その計算でいくと日給50万とかできるって聞いたが
-
名前:肉汁溢れる名無し #- | 2008/03/02(日) 12:44 | URL | No.:4408つか5億の借金背負えって言われたら、何が何でも全力で回避するわ。
相続放棄でも縁切りでも、それで回避できるならなんでもするべ。
人の作った借金背負うとかバカらしいにもほどがある。 -
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2008/03/02(日) 12:45 | URL | No.:4409>1は一度、親戚から返済計画表を見せてもらうべき。
俺は銀行の融資担当じゃないから詳しくは知らないんだけど。
銀行側にとって見れば、個人名義で5億の貸付金だから、年1回か半年に1度は、マンション事業を取り仕切っている親戚と返済計画について打ち合わせをしているはず。
きっと返済計画表には、「マンション経営が意外と好調でなんとか30年で返せそう」とか、「担保としてとってある一族の土地をすべて売り払えばほぼ全額返せる」とか書いてあるんじゃないかな。
返済計画に、自分の知っている事実と異なるところがあったら親戚にしつこく質問すべし。あと、返済計画は過去何年か分も見て、毎年行き当たりばったりな計画変更をしていないかも確認したほうがいい。もちろん今後も毎年銀行との打ち合わせの結果の書類を見せてもらわなくちゃいけないぞ。
多分、結論としては、「一族全体で見れば、担保を売り払って一括返済するよりも、毎年ちょぼちょぼ返していったほうが得。あと銀行もそっちのほうが得」ってことじゃないかな?>1個人がそれで得するか損をするかは知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 12:46 | URL | No.:4410会社の話だろ?バブルの清算?
そんなの世の中の会社100%同じ状況だぞ。家の親も何億か踏み倒してる(交渉してる)よ。
貸す方だって無理に貸してたんだから当然。
ビビルのは分かるけど、普通のサラリーマンでも、一流企業なら数億の話とか普通にあるよ。頑張れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 12:55 | URL | No.:4412借金が出来るってことは担保があるからで、5億の金回せるだけのこの一家は、こち亀の中川まではいかないけど、VIPに居るほとんどの人間とは、完全にレベル違いのお金持ちなんだが、誰も気がつかないのか、載せてないのか。
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/02(日) 13:10 | URL | No.:4414この場合ウルフルズの「明日があるさ」じゃなく「借金大王」だろ。
貸した金返せよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 13:18 | URL | No.:4415何にしても専門家に相談するか
法律を勉強するべき -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 13:33 | URL | No.:4419>>1は無知すぎだろjk
5億の借金なんて、たとえほかに莫大な遺産があったとしても引き継ぎたくねぇよ -
名前:あ #- | 2008/03/02(日) 13:53 | URL | No.:44225億も借金したらもう豪華客船エスポワール号に乗るしかないじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 14:08 | URL | No.:4424同じ22歳で、ちょうど今片親が数億のマンション建ててる自分はガクブルしながら読んでた。
ま、できあがったマンションを担保にできる額だって言ってたけれどワープアには聞いたこともない巨額のお金、怖ェもんすよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 14:29 | URL | No.:4428ところで>>1には返済請求が来てるのか?
こいつは保証人じゃないわけでしょ
親父も生きてるし返済義務すらないがな
なんで>>1が支払うみたいな事になってんの?
親戚が必死こいてるんの?
教えてEROい人 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 15:36 | URL | No.:4432米72
金持ち一族で余裕だから。
>>1も親戚も5億ぐらいなんとかなるだろって思考だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 17:00 | URL | No.:4437親父が脳卒中で身体障害者1級なら
保険で死亡と同額下りてるんじゃね?
銀行も生命保険担保にしてなかったのか? -
名前: #eODBluyE | 2008/03/02(日) 17:16 | URL | No.:4440こういう借金とかって、保証人に親戚がなってることが多いから生贄を探すんだよねw
本当に親戚関係ってウザイわ
俺も近い将来、親父の借金が回ってきそうだけど、相続放棄というカードを持ってるので安心してるわ -
名前:愛のF速戦士 #- | 2008/03/02(日) 18:47 | URL | No.:4444経済学部(笑)が必死に上に立とうとしてますね^^;
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 19:50 | URL | No.:4447米20
いやその方が良いだろ -
名前:名無しビジネス #9fN258Kw | 2008/03/02(日) 20:02 | URL | No.:4448夜中のVIPには魔物が住むと言うことがわかった
いろんな人がVIP見てんだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/02(日) 22:44 | URL | No.:4456まあここに書いても見てないだろうが
早く法律家に相談に行け
相続放棄は親父が死んでからの話だよ
相続があったこと(親父が亡くなってから)
3カ月以内にしなきゃいけないので気をつけろ
それと,1本人でも親父でも自己破産した方がいいよ
自己破産しても,戸籍なんかにはのらないし,親権にも全く関係ないから安心しろ
カード作れない,新な借金が難しい,
裁判官,警備員とか一部の職業につけない
くらいしかデメリットはないよ。
仕事で法律家として人の債務整理してる
んで信用してくれていいよ
-
名前: #- | 2008/03/02(日) 23:03 | URL | No.:4458頑張ってほしいが,
>関係ないけど相続って人の本性が見えちゃって
>絶縁状態までなった親戚いるしwww
っていうのはちょっと違うんじゃないか??
>>1の親父だってもともと自分が得するためにやったんだろうし,それが失敗したからって借金背負うのは親戚のはずの自分なんて嫌だろ. -
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2008/03/02(日) 23:33 | URL | No.:4460まず、5億の借金をしたって事は、5億円の金を手にした状態になる。
建設会社がよほどの悪徳業者じゃないかぎり、5億円の価値のある建物が手に入る。
たとえ田舎でも、元々持ってた土地にそれだけ金かけた建物があったら、それに見合うの収益を産む資産を保有できる事になる。
まあ、22歳じゃしょうがないかとは思うが、たいして心配する必要はないと思うんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/03(月) 00:32 | URL | No.:4463ミナミの帝王とか読んだことないのかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/03(月) 01:16 | URL | No.:4468いくら田舎だからって相応の利益がなければ初めからマンションなんか建てないだろ。
借金は>>1の収入+不動産利益から払うしそんな悲観することでもないと思う。
って米81に先に言われてるな -
名前:木本 #- | 2008/03/03(月) 01:39 | URL | No.:4470スレずっと読んだけど、親もマンション経営かなにかやってて、ある程度収入がありそこから返済する金を出してるっぽいな。
借金はでかいが資産もあり親戚の援助もあるみたいだし、資産運用次第ではどうとでもなりそうな雰囲気。 -
名前:名無しビジネス #KyOwEUhE | 2008/03/03(月) 02:44 | URL | No.:4480この状態になっても借金返済に拘る親戚ってのが気になる。
皆の言うとおり、良く調べてもらうといいんだろうなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/03(月) 08:57 | URL | No.:44855億の借金っていってもマンションでしょ。
家賃収入が金利を上回ればプラスだから問題ないような気もする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/03(月) 10:05 | URL | No.:4487だから、田舎のマンションだから赤字経営なんだよw
>>1みたいな馬鹿は市ね -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/03/03(月) 12:09 | URL | No.:4493つうか釣り宣言できなくなっちゃっただけじゃねーの?
じゃなかったらアホか馬鹿かのどっちかだろ。
利息すらはらえねーだろうが、 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/03(月) 15:32 | URL | No.:4510行政書士なんかに相談してもどうにもならんよ。
司法書士も小口のサラ金整理ならできるが5億の借金は無理。
どうにかできるのは弁護士だけ。
早く弁護士の所へ行けばいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/03(月) 20:30 | URL | No.:4557義理とか人情を理由にして前に進む奴は合理的な判断力を失ってる
んで本人はその事に気が付かないばかりか、誇りに思ってたりするから本当に性質が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/03(月) 21:16 | URL | No.:4565釣りでも何でもないんじゃないの?
つか、相続税対策で数億借金して建物建てて賃料とる、なんてのは中途半端な田舎の土地持ちなら割とありふれた話だと思うが。
とりあえず、実際の銀行からの借入額と担保、あと当初の返済計画とか、いろいろ情報を整理しないと、これだけじゃあなんとも言えないというか、別に大変そうな気配は感じないんだけれど。
この程度でいきなり自己破産とか相続放棄とか、世間知らずも甚だしいと思うが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/03(月) 23:41 | URL | No.:45875億の借金5億の借金と騒いでるが、借金って言うより負債だろ?
それで買った資産(マンション)や担保になってる土地があって、それが金を生み出す上での5億なんだから、現実的に十分あり得る話だろ。
周りの連中も先祖代々の資産(土地)を手放したくないから1に「借金背負え」と言ってるだけだし。
1が冷静になって、ファイナンスでも勉強すれば大丈夫だと思う。 -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2008/03/04(火) 00:37 | URL | No.:4591俺だったら500万の借金でも折れそうだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/04(火) 02:42 | URL | No.:4604ナニワ金融道の一読をお勧めするw
-
名前:が #- | 2008/03/04(火) 02:45 | URL | No.:460522にもなって、自分で調べることもしないでウダウダ言ってる馬鹿だから、がんばって自分の人生を犠牲にして払っていけばいいさ。
始まる前から終わってるよ。
厳しいけど、そういうことだ。 -
名前: #- | 2008/03/04(火) 03:00 | URL | No.:4609愚鈍だな、>>1は…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/04(火) 04:09 | URL | No.:4613親戚が狡猾に寄生してるようにしか見えない。1もその餌・・という見方は歪んでるかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/04(火) 10:43 | URL | No.:4623うまくやればいけると思うけど、こいつは無理だろ。レスから甘さ、アホさがにじみでてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/04(火) 11:43 | URL | No.:4628>一応今の所10年ちかくかけて2億くらいは返済できたらしい
って書いてあるから、一応回ってるわけだ。あとは効率だけだな。
※91、92の言う通りだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/04(火) 13:17 | URL | No.:4639妹は体売れば楽勝だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/04(火) 13:27 | URL | No.:4641こいつが振られたのは借金のせいじゃないと思った
-
名前: #- | 2008/03/04(火) 17:42 | URL | No.:4672というよりは、どうやったそんな大金借りれるの?
銀行の審査ってそんなに温いのか?
今時の銀行や国の融資制度は一億借りることすら一般人には無理だというのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/04(火) 20:55 | URL | No.:4681馬鹿かと思ったけど、気づいてなかっただけなのかなこれからのやり方しだい
-
名前: #JalddpaA | 2008/03/04(火) 22:02 | URL | No.:4687もしかして>>1の家って、マンション建築ビジネス(ビジネスという名の実質は詐欺)にやられてないか?
きっと施工はよくCMしてる〇〇〇〇だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/04(火) 22:11 | URL | No.:469122歳でこれじゃ、この件を相続放棄で何とでも出来ても、その後の人生で間違いなく誰かに騙されるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/04(火) 22:59 | URL | No.:4706ばかばかばかばかみんなばか
「生前の相続放棄は無効」だばか。
これは生きている間に、親族間で一方的に決められるのを防ぐため。ちゃんと教えろ。
相続放棄は親が死んでからだ。
それに保証人になっていなければ、親の借金は一切関係ないぞ。 -
名前: #- | 2008/03/04(火) 23:10 | URL | No.:4710個人で五億の借金をまともに返そうなんて考えるバカがこの世にいるとは思わなんだ
物理的に無理なのにろくな対応取らずに自分から地獄に飛び込もうなんて
22歳でこれじゃ先は見えるな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/05(水) 00:10 | URL | No.:4717去年行政書士の勉強をした28歳ニートが通りますよー
高校で経済を勉強してたとしても相続関連は
親から聞かされない限り無縁じゃないかね。
あと自分の国の決まりすらまともに知って
いない馬鹿だと自分は知ったよ。
22の頃なんて遊びほうけて勉強なんてしなかったし。
だからおっさんはニートなんだけど。
>1はまだ若いし身の振り方では全然未来あるだろ。
-
名前: #- | 2008/03/05(水) 00:38 | URL | No.:4719>元本を支払う気はあります
なんて言ったら終わりだろ、jk -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/05(水) 03:42 | URL | No.:4737どう考えても親と親戚がおかしいよ
それに賛同した奴らが自発的に重荷を背負うのは勝手だが、
何も悪くないガキに「子供なんだから次はお前が背負え」と投げるのは酷すぎる
他人様に迷惑をかけないってのは立派だけど、だからって子供は絶対巻き込んじゃダメだろ
ただでさえ自分らのために好きでやってるようにしか見えないのに
親なら子供だけは死に物狂いで守れよ
親の借金を返すために人生を費やさないとならないなんて、普通に考えて可哀想に過ぎるだろ
ましてそれを回避する正規の手立てがあるんだから尚更だ
子供にわざわざ必要でない茨の道を敷く親なんて信じられん -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/05(水) 03:57 | URL | No.:4742>>1の無知を罵ってるやつらは何なのかな
これでもかっていうほど事例問題を解いた末に司法試験に合格した連中だって、
そのままじゃ現実の問題の1割も解決できやしないっていうのに
簡単にバカ認定できる人は幸せそうだな -
名前:kudo #- | 2008/03/05(水) 09:32 | URL | No.:4755バブル期の後始末で負債返還が7000年(七千年)というのがあるそうだ。それでも書類上はかたずくのでオッケーだって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/05(水) 10:11 | URL | No.:4762法知識無さ杉
-
名前: #- | 2008/03/06(木) 22:09 | URL | No.:4853親戚と銀行と土建屋に食い物にされとる1。
ちょっと洗脳されかかっているように見えるだが。
ひどいなぁ・・・。 -
名前:大吉 #- | 2008/03/06(木) 23:30 | URL | No.:4862契約時に親父が生命保険の加入させられてるはずだから、さっさと親父を殺せば、借金チャラじゃん
それがダメでも、相続放棄でOK
嘘を言って、未来ある若者を陥れる親戚など必要ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/07(金) 02:59 | URL | No.:4881自分の人生に大きく影響を与えるような問題に対して、何でこんな適当な態度でいられるんだ。
読んでて腹立ってきたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/03/12(水) 01:45 | URL | No.:5358五億なんて返せる訳ないじゃんバカかこいつ。どこのボンビーメンだよ。
とっとと相続破棄するだろJK -
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/05(土) 20:24 | URL | No.:8585今更だが,相続放棄するなら自己のために相続の開始があったことを知ったときから3か月以内でなきいかんぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/04/29(火) 16:59 | URL | No.:11493つうか親戚にだまされてね?コレ
-
名前:tathu #- | 2008/05/30(金) 14:26 | URL | No.:15851俺も全く同じ様な状況。
22にして借金1億あるんだが、、
1とは友達になれそうだな。 -
名前:ななしカナ? #IY7bLZJE | 2009/04/08(水) 15:35 | URL | No.:730855億の借金ならつき200万払えばいいはず
何百万とかいうのがおかしい
うそですな -
名前: #- | 2009/05/17(日) 12:50 | URL | No.:81239こんなに無知な奴が多いのか
ナニワ金融道とかミナミの帝王くらいは全巻読んどけ
一つ情報を知らないだけで、狡猾な奴に簡単に騙されるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2009/06/25(木) 10:03 | URL | No.:903731は簡単な作業で回避できるから問題無い。
資産を残して借金だけ消したいという状況が垣間見えるんだが。この状況にしたいのであれば苦難の道。見込みの無いマンションを経営するより破産か放棄するのが利口だと。
俺も同じような状況だが(負債額1億強)、自分の道は確保している。最低限の法律は調べるのがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2009/08/20(木) 01:27 | URL | No.:106440基本、こういう場合は相続放棄をすること。負債も財産の一部なので負の財産の相続を相続権利者一同でお断りすればおk
-
名前:名無しさん #- | 2011/06/27(月) 12:27 | URL | No.:368524俺も同じ状況だw
地主連中はバカで騙されやすいんだよな
まだ相続税払ったほうがマシだわ -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2011/06/28(火) 13:25 | URL | No.:369029>>1は釣りだろ
自分の状況分かってなさすぎっつーか… -
名前:494949494949494991331 #- | 2011/11/19(土) 16:42 | URL | No.:440135おれも、5000万の借金あるよ。
仕事もないし、どーするよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 16:25 | URL | No.:443323母と親戚連中が保証人だろ。
んで負いたくないから発破かけてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2011/11/24(木) 19:31 | URL | No.:443391なんだろう。。あたりざわり無い感じなんだけどさ
女のよくやる、アドバイスが欲しいんじゃなくてただ聞いて欲しいみたいな。
レスの内容でなくてアドバイスくれてる事自体に反応するあたり。
そりゃそうだよな、俺5億の借金あるから聞いてくれよ!って奴だもんなw -
名前:名無しビジネス #Ol1eGJ4Y | 2011/11/30(水) 02:06 | URL | No.:446484親戚がどういう方なのか判断しかねるが
あれこれ世話してやったんだと理由をつけて
せっかく父ちゃんが残した財産(マンション)を親戚に持っていかれないように気をつけて -
名前:Mr.名無し #- | 2013/10/09(水) 16:16 | URL | No.:832825頑張れよ 応援してるZE
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/786-dd7f85cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
5億円の借金あるけど質問ある? 5億円の借金あるけど質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww 完済する事を願ってます。 借りた金は本人が返せよなー。
2008/03/05(水) 00:06:53 | 深夜の馬鹿話