元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419292774/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 08:59:34.86 ID:56iFKjrw0.net
- 俺「御社のこの保険はどんな仕組みなの?」
営業「くぁwせdrftgyふじこlp」
俺「その説明じゃよくわからん つまりこういう認識でいいの?」
営業「本でも読めよって思うよ」
なんなの?保険の営業は何様なの?
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:01:13.26 ID:gt8LE/64d.net
- 保険の営業じゃないけど理解力ゼロの客にはそう言いたくなるわ
- 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:04:10.59 ID:56iFKjrw0.net
- >>3
営業のヤツは結論は後回しに持ってくるわ人の話は遮るわだったぞ
自分が言ったこと100%が人に伝わるとでも思ってるんじゃないのかね
そういうやつって基本「俺って頭いい」って思ってるけど実際馬鹿なんだよな
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:07:05.49 ID:gt8LE/64d.net
- >>8
トークスクリプト覚えてきててそのまま話したかったて感じかね
ど素人当たって気の毒でしたね - 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:14:04.92 ID:56iFKjrw0.net
- >>13
今年の一月から転職したっつってたからやっぱど素人なんかね
上から目線がハンパなかったわ
マジで何様だよ - 26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:22:27.34 ID:VcwLRw/I0.net
- 生理だったんだよ
- >>26
男だからどちらかというとムラムラしてたんだな
近くに風俗街あったもんな
わかります
- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:03:35.02 ID:kGoJW9V+0.net
- 1から10まで説明求めたらそうなるわな
分からない所だけ聞くわ - 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:08:33.34 ID:56iFKjrw0.net
- >>6
だって自社で扱ってる保険内容を外に開示してないんだぜ
大体保険の勉強できるような時間をとれない人が営業なりFPを利用するもんだと思うんだが
そこでわからん事を聞かないってのは非常にアホな博打うってるようなもんじゃね? - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:06:02.93 ID:n5ZvHvk00.net
- ちょっと詳しく話聞こうとすると逃げるからなあ
こっちは入る気があるから詳しく聞こうとしてるのに - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:07:08.91 ID:G1bg+4cJ0.net
- テンプレ以外の質問に答えられない営業くん
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:06:16.74 ID:2lX1Pl3qK.net
- 本読めやクソホモ
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:12:24.10 ID:56iFKjrw0.net
- >>12
勉強する時間ねーからプロに聞いてんじゃねーかハゲホモ
勉強する時間があったら自分で窓口行ってるわい - 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:14:27.29 ID:gt8LE/64d.net
- 暇がなければネット生保入るのが普通じゃねえの?
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:18:44.54 ID:56iFKjrw0.net
- >>18
ネット生保も考えてるんだが
自分に合ってるのがどんなのかハッキリしないのもあって相談したかったんだ
本嫁の一言で済ませられるとは思ってなかったぜ - 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:15:04.88 ID:hJwmnz+S0.net
- 本社に文句言った?
- 23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:21:32.35 ID:56iFKjrw0.net
- >>19
今度俺にあったプランを作ってきてくれるらしい
そこでプランが糞だったり本嫁と言おうもんならもう文句言うね
おたくの営業さん自分の仕事放棄してますよって - 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:15:50.96 ID:kGoJW9V+0.net
- 俺はグループ会社に代理店あるからそこに連絡して入りたい
- 保険内容伝えて資料送ってもらったら時間かけて資料じっくり読んで
- 分からない所があったら電話してるからなぁ
その方が結局無駄な時間かからんし - 保険内容伝えて資料送ってもらったら時間かけて資料じっくり読んで
- 28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:23:45.09 ID:56iFKjrw0.net
- >>20
やっぱそういうことできるとこの方がいいよなぁ
俺がこないだ聞いたところは
「うちはお客に合わせて完全オーダーメイドの保険です」
って営業が言ってたから
その営業が持ってきた資料を見て本社に問い合わせるしかないかなぁ
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:21:06.69 ID:JpfrLsUE0.net
- その保険屋が下手なだけなんで一般化せんでください
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:25:17.77 ID:56iFKjrw0.net
- >>22
やっぱあいつ下手くそなのか
途中半ギレ気味になるし
「やっぱ私はお客様にまだ信用されてないようですね・・・まだまだ質問されるようですし」
とかほざくしなwwwwwwwwwwww
- 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:22:01.66 ID:xT/9616g0.net
- その営業はなんのために存在してるんだ
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:27:06.38 ID:IHpS76v50.net
- 保険営業は、人によって上手い下手いに相当差があるな
- >>32
上手い人以外で入りたくねーよな
たまに営業自体が勘違いしてるし - 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:27:22.19 ID:GOivcQcc0.net
- うちの保険おばさんしかこないぞ
もっと若くて可愛いのよこせや!- >>33
わかるわ
もっとかわいくて頭回る気が利いたのよこせや! - >>33
- 39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:42:37.81 ID:q8MG6JBD0.net
- マンション投資の営業を傷つけないように
- あの手この手で断ってたら
「あなたは向上心がない、- そんなんじゃ何やっても成功しない」とかぬかされた
- あの手この手で断ってたら
- 40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:45:07.14 ID:56iFKjrw0.net
- >>39
マンション投資だけが向上心の表れだとでもお思いですか
このどグサレ豚野郎がって言ってやれ
- 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:46:42.75 ID:B7+s7eAj0.net
- 売れる営業は結論を先に出す
んで最もらしい適当なことを言う
結論が間違っていなければクレームになることもないから知識も適当でいいんだよね
- 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:49:58.81 ID:56iFKjrw0.net
- >>41
つまりあいつは売れない営業ということだな
ちなみに学生時代の先輩だったんだけどな
ざまぁwwwwwwwwwwwww - 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 09:57:48.63 ID:UwL5+T/10.net
- 難しい事を難しく話すのは簡単だが、簡単に話すのは頭良くないと出来ないからな
>>46
これだわ
同じ専門用語を何回も繰り返すヤツとか馬鹿丸出しだわ
専門用語言う俺カッコイイとかでも思ってるんかね
- 48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/23(火) 10:16:22.66 ID:56iFKjrw0.net
- あとあれだわ
俺が会った保険の営業は確認の作業させてくれなかった
これってこういうことですか?って聞いたら
「言ったじゃん!」とかほざくわけ
やっぱ今思うとあいつ馬鹿だったんだな
というわけで仕事行ってくるわ
おまいら乙- 【保険No.1営業マン】
- http://youtu.be/vnnpuTHZLmo
「営業の仕事」について
きれいごと抜きで
お話しします
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 00:42 | URL | No.:1012705営業職なんていうのはこの世のゴミ
買う側の人間が、きちんと自分で調べるスキルと時間があれば、営業なんていう職業は要らん
忙しい人間が、その手間を任せているだけの小間使いが営業
ボケ老人を騙してばっかいる営業カスは、自分のステータスの低さにも気付かない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 00:45 | URL | No.:1012708あくまで>>1視点の話だということはとりあえず置いといて
……うん、まあ、酷いなこの営業
「質問される=信頼されてない?」客は黙って頷いて判子押せばいいんだよってかwww
占い師でもやってろと思った(小並感) -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 00:46 | URL | No.:1012709先輩だからこそそんな適当な対応だったんじゃないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 00:50 | URL | No.:1012710相手が後輩だとホイホイ入ってくれると思ってたりするのもあるんだよな
だが後輩の側も本気で最適な保険を選びたいと思っている時は
ガツガツと質問ぶつけてくるから先輩だからって油断しちゃいかん -
名前:芸ニューの名無し #- | 2014/12/25(木) 00:52 | URL | No.:1012711でもかわいいのは地雷だったりするんだよなぁ
慣れたおばさんの方がよく分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 00:53 | URL | No.:1012712最近無能なやつほど自信過剰になるって研究結果出てたろ。そのパターンよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 00:55 | URL | No.:1012713営業の中でも保険は難易度高いだろうなあ…
リターン少ないのに数稼がなきゃならないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 00:55 | URL | No.:1012714本社にクレーム入れろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 00:56 | URL | No.:1012715>同じ専門用語を何回も繰り返すヤツとか馬鹿丸出しだわ
専門用語言う俺カッコイイとかでも思ってるんかね
この言葉でわかる1は馬鹿だと
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 00:57 | URL | No.:1012716保険営業の時点でお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 01:01 | URL | No.:1012718※9
頭のいい人はどんな馬鹿にでも伝わる話し方を心得てるものだよ。池上さんも内心周りを見下してるけど、賢いから悟られない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/25(木) 01:08 | URL | No.:1012720その時点で怒鳴って帰らせるような奴じゃないからなめられるんだよ
しかもまだ付き合い持とうとか? -
名前:名無し #- | 2014/12/25(木) 01:09 | URL | No.:1012721でも保険と関係無い事を聴いてくる人が多いんだと思う
俺の仕事でもその疑問は関係無いじゃん!
自分で調べろよって言いたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 01:11 | URL | No.:1012722保険なんて残された人間が普通に生活できる程度の金額に入ればいいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 01:19 | URL | No.:1012723情報後出し連打
糞スレ主の典型ですわ -
名前:名無し #- | 2014/12/25(木) 01:32 | URL | No.:1012726この営業の対応はヒドイなーとは思うけど、肝心の内容を>>1は理解できてるのかね?
恐らくは商品自体は無難なのが出て来て、押し負けそうだなこの>>1。 -
名前:あ #- | 2014/12/25(木) 01:37 | URL | No.:1012727興味があるからわざわざ質問してるわけで
営業からしたら普通しめたもんだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 01:44 | URL | No.:1012728自分が理解してないことを理解してなくて、
下手したら「理解」とは何かということすら理解してなくて、
「最終的には信用関係しかない」ってのを曲解してる営業はいるよね。
できる営業はわからないことは素直にわからないと認めるから、
信頼できるのにね。まあそれでも最低限の商品知識は欲しいけど。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/25(木) 01:45 | URL | No.:1012729馬鹿な営業だな
血縁に紹介するんだよ、こういうのは
あるいは孤独な年寄り -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 01:51 | URL | No.:1012730わからない事があったら聞いて下さい、って言うから聞くと怒って答えごまかすんだよな
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/12/25(木) 02:13 | URL | No.:1012734いや新人教育でうまく新人育てる人見ればわかるけど頭いい人はわからん人にまず専門用語使うんじゃなくて導入手順を遠回しにした後にそれが○○だよ、って感じで覚えたあとに定着させてることが多いぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 02:28 | URL | No.:1012735保険だの不動産だの、アタマ悪くなくちゃできないだろうあんな営業
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 02:41 | URL | No.:1012738保険の営業マンってまともな所に就職できなかった奴の末路だろ(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 02:42 | URL | No.:1012739せっかくだから教えてやるが、「難しいことを簡単に説明できるのが頭のいい奴」とかヌルいこと考えてると、お前をカモにしたい頭のいいヤツにアッサリ騙されるぞ
難しい事は当たり前の話だが難しいんだよ
自分が勉強して追いつくしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 02:44 | URL | No.:1012740いい見本が※11な
どんなにバカにされて片手間であしらわれていようと、実際にバカだから何も気づかずに信者になる -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 02:44 | URL | No.:1012741保険営業なんざクソ
いかにもいい古都ずくめですよの説明しかしないでリスクや条件については全く説明しない
嘘八百なんて当たり前
んで実際受け取りの段階になると話と違って全く出なかったりする
保険屋と話すときはレコーダーは必須 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 03:01 | URL | No.:1012744自分が金払うことくらい自分で調べた方がいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 03:09 | URL | No.:1012745辞める直前だったんだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/25(木) 03:11 | URL | No.:1012746人の不安煽って商品売りつけて
なんかあっても難癖つけて不払い
ヤクザも真っ青な商売でんなww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 03:25 | URL | No.:1012747専門用語しか使えないバカは死ぬべき
説明は何故説明してるのかという根本すら分かってないゴミカス -
名前:名無し #- | 2014/12/25(木) 03:34 | URL | No.:1012749南無三
-
名前: #- | 2014/12/25(木) 03:55 | URL | No.:1012752基本、保険は2階建て。
満期生存保険が基礎。
これにオプションで、入院やらガンやら特約乗せる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 04:10 | URL | No.:1012753俺も明治安田という聳え立つ糞に長いこと
入ってたのでFPに相談して新しい保険に加入後即解約した -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 04:41 | URL | No.:1012754営業自体が無能職だから。
生保に限らずな。 -
名前: #- | 2014/12/25(木) 05:02 | URL | No.:1012755一番重要な情報は『学生時代の先輩』
とりあえず後輩から簡単に契約取ろうとしたらあれこれ面倒な事になって雑対応って感じだろ
信用云々は初めて会う客に対して言う訳ないし
スレタイで勘違いさせるような手法取ってる1が糞なのは間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 05:13 | URL | No.:1012756貴重な昼休みの時間奪ってくから嫌い
パンフだけ置いて帰れ -
名前:名も無き修羅 #- | 2014/12/25(木) 05:37 | URL | No.:1012757※35
言いたいこと先に書かれてたw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/25(木) 05:46 | URL | No.:1012758生保の営業と言えば、笑顔で「あなたがタヒれば良いんですよ」って言われたのがトラウマだわ・・・
-
名前:名無しさん #- | 2014/12/25(木) 05:54 | URL | No.:1012761難しいことを馬鹿にも分かるように話すと意味が変わるわけで、
保険の営業では「説明したことにならない」んだわ。
時間の無駄だから理解してない客は買うな。裁判沙汰になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 05:56 | URL | No.:1012762>ちなみに学生時代の先輩だったんだけどな
これが全てだろ
お前こそ先にこれを言えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 06:01 | URL | No.:1012764保険屋からすれば、なにも詳しいこと知らないガキ新入社員に「社会人になれば保険入るのは常識!みんな入ってますよ^^」って言いくるめて月額1万数千円の生命保険入らすのがいちばんラクなんだろうな。
新入社員の男相手なら、パッパラパァの若手女営業でも色仕掛けでなんとでもなるし -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/25(木) 06:16 | URL | No.:1012765※40
ホント。これは>>1がバカだわ。
赤の他人ならこんな言い方するわけない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 06:17 | URL | No.:1012767保険なんてほぼ詐欺みたいなもんだからなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 06:50 | URL | No.:1012771ホモとばっちりwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 06:53 | URL | No.:1012772これはどれだけ簡単に説明しても>>1が頭悪すぎて理解できてないパターンだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 07:02 | URL | No.:1012775同情して読んでたけど
急に「学生時代の先輩」とか言い出して全部ひっくり返った
こんな超重要事項を終盤まで黙ってるやつが
他人の話術を上から目線で批評してたのかよ
結果的にこいつの発言全部ブーメランじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 07:02 | URL | No.:1012776保険屋なんて信用するほうが馬鹿
うちの支店なんかうぜえから保険屋のババアを締め出してくれと上にいくら言っても締め出さないし
あいつら人間擬きのBBAは新入社員をカモにするから超うぜえ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 07:05 | URL | No.:1012777保険なんて詐欺だよあの手この手使ってお金払ってくれないもん
保険金未払い問題が大して問題ならなかったのは役人の天下り先だからだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 07:12 | URL | No.:1012779単にこいつがなめられてるだけじゃね
クライアントにタメ口とかありえん -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 07:18 | URL | No.:1012780言いたくなるってのと実際言うのは全然違うわ
コンビニの店員とか含めて世の中の人間の99%
客にそんな口は叩かないし叩いたら大問題になりえる
客が無知とかなんの言い訳にもならんわ
全てを説明する気が無いならそんな仕事つくな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/25(木) 07:44 | URL | No.:1012782>>ちなみに学生時代の先輩だったんだけどな
ざまぁwwwwwwwwwwwww
なんでウケたと思ったら話盛っちゃうんだろうな…
ねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 07:48 | URL | No.:1012783保険の営業は成績が
説明できる人<<<同情買える人
だったりする世界
>>1が当たったような相手の心象悪くする人は向いてない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 07:53 | URL | No.:1012787先輩後輩という特殊な関係だし
一般化するのはムリがあるけど
保険の営業の多くが糞なのは俺もそう思う -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 07:55 | URL | No.:1012788ま、新人の頃に誰もが「小学生でもわかるように説明しろ」と教わってんだけどね
ただそれを言う上司もたいていが会話力ないwww -
名前:名無しさん #- | 2014/12/25(木) 08:09 | URL | No.:1012791ほとんどの保険は、言われるままに契約すると、いざ請求したらxxxですのでお支払い対象にはなりません、と謝絶されるんやで
ホイホイ払ってたら商売にならんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 08:24 | URL | No.:1012792ソニーかプルですな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 08:32 | URL | No.:1012793「信用してください」というやつを信用したらアカン。保険屋も政治屋も。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 08:32 | URL | No.:1012794専門用語が多すぎて分かり難い上に、リスク部分は別紙か下に小さく書いてあるかのどちらか。
特に特約部分は複雑で一番利益出しやすいから本契約部分しょぼくしてまでも目一杯付けてくる。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/25(木) 09:16 | URL | No.:1012801まぁその保険会社の社員君の気持ちも分かる
恐らく早く家に帰って遊びたかったんじゃないかな?
そもそも仕事が楽しい人なんて稀だと思うが・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/25(木) 09:19 | URL | No.:1012802「自分が思ってる以上に」って常に心掛ける必要があるんだよ
客は自分が思ってる以上にバカ
客は自分が思ってる以上に賢い
その前提がないとコミュニケーションは上手くいかないよ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/25(木) 09:19 | URL | No.:1012803説明する側が全て把握してると思ったら大間違いなんだよなぁ
携帯ショップでもそうだけど、言うほど自分が働いてる会社に興味なんてないよ お金稼ぎとはいえ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 09:20 | URL | No.:1012804営業が理解されない専門用語使うのは論外
でも説明義務も無い相手に無理やり話させるアホが
「専門用語を使う奴は馬鹿」ってよく言うんだよなぁ
説明義務がある、ように見せて仕事してる医者とかは凄いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 09:35 | URL | No.:1012805いるよなぁ商品見せないで売ろうとする馬鹿
買っちゃう馬鹿も居るんだろうけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 09:37 | URL | No.:1012806営業の話を聞いて「この保険が気になる」の状態になったら
ちょっと営業さんと話して後は本社支社に電話だろ
だいたい昨今の保険屋は保険料安いと出さないからな
特に出さないで有名なのは車の保険だけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 09:54 | URL | No.:1012807マニュアルどうりの営業しかできないやつがいるからww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 10:20 | URL | No.:1012810「後輩だから楽に契約取れるなラッキー」
「先輩だから契約書ちゃんと読まなくても全部教えてくれるよね」
お互いこんな感じなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 10:25 | URL | No.:1012811日本生命東尾道の太いババァにいろいろ断ってたら
「なんでもいいからハン押しゃいいんだよボケ野郎」ってこと言われた -
名前:あ #- | 2014/12/25(木) 10:29 | URL | No.:1012812詳しい内容については別途資料請求でお願いします ニッコリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 10:39 | URL | No.:1012813分かんなきゃ国民共済にでもはいっとけよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/25(木) 10:40 | URL | No.:1012814素人に専門用語連発とか営業、というか専門家がやってはいけないことの代表格みたいなことやってんな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/25(木) 10:51 | URL | No.:1012816態度のでかい営業なんざゴミ。
人を不快にさせたらその時点でコイツと契約しようなんて思わない。
そもそも会社の昼休みとかにやってくる保険の営業なんてろくなもんじゃない。
不要な保険押し付けてくるだけだから話聞くだけ無駄。
マズい飴なんぞ要らんから入って来るな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/25(木) 11:11 | URL | No.:1012817投資系はオラオラ系というか、いきなり社長出せやとか上から目線で抜かす奴がたまにいる
何も言わずに思いっきり受話器叩きつけて切るだけだけど -
名前:。 #- | 2014/12/25(木) 11:24 | URL | No.:1012818個人を相手にする営業なんて詐欺みたいなもん、無視するに限る
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 11:29 | URL | No.:1012821仕事が無いって理由もあるだろうけど
「お前どう考えても接客業向いてないだろう」
と言いたくなる奴多いよな~
夢見てないで製造業や表に出てこない仕事やってろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 11:43 | URL | No.:1012823なんだこれ
先輩を客の立場から罵って挑発して言質引き出してネットで同意求めてとか
先輩後輩の立場逆転を楽しみたかっただけじゃねーか。吐き気を催す邪悪さだなオイ
いやいや、社会に出たらどうとか下らない突っ込みはすんなよ。こいつとその先輩とやらの空気の問題であって、常識の問題じゃないんだよ -
名前:名無しビジネス #h0D/NfaY | 2014/12/25(木) 12:15 | URL | No.:1012826勘違いしてる奴がいるが、馬鹿に理解できるような説明できることが頭がいい条件じゃない
馬鹿に理解したと思わすことができる奴の要領がいいだけ
理解しようとしてない奴に理解なんてさせられないし
理解できる能力がない奴も同様
赤ん坊に九九理解させられるか?ってことよ
理解には前提の知識がいる
じゃなけりゃ専門職なんてなくなるわ馬鹿馬鹿しい -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/25(木) 12:19 | URL | No.:1012828先輩後輩の関係だろうが客に喧嘩売ってどうする。入社して数ヶ月じゃまだ一緒に上役も来るだろ。
どんなに親しい間柄でも〆る所は〆るだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 12:46 | URL | No.:1012831保険入りたくて説明聞きに行ったってんなら営業が悪いわな
向こうが勝手に来たんなら説明聞かなくても入らなきゃって思わせてない時点で三流 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/25(木) 12:55 | URL | No.:1012833そりゃ底辺職なんだから知的レベルはお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 16:09 | URL | No.:1012904学生時代の先輩からの営業ほど胡散臭いものはないって話だなwww
舌先三寸でちょろいと踏まれるなんて、そんな甘い話はないそんなの乗るわけねえって話だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 17:13 | URL | No.:1012923>学生時代の先輩
それ最初に書かないと。話全然変わってくるじゃん
おまえも話伝える能力ねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 18:03 | URL | No.:1012935元先輩とかいうゴミw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 19:12 | URL | No.:1012949たまに名刺も商材も見せないで玄関先で10分以上喋った挙句
逆切れして帰っていく営業がいるけどなんなんあれ -
名前:gakuseisann #- | 2014/12/25(木) 19:27 | URL | No.:1012953そういう営業は数字上げてないだろうな
親が保険屋だけど、他よりどうメリットがあるのか論理的に説明する方向で客を獲得していくスタイルだった
しつこい、押し売り、色仕掛け、接待ってイメージ強かったけどそういうのもあるんやな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 22:12 | URL | No.:1013047俺の経験上、
アスペ自閉症の類は営業どころか
サービス業そのものが務まらない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/25(木) 22:56 | URL | No.:1013072学生時代の先輩って最後に出すなよ
知り合いかそうじゃないかで全然違うことぐらいわからんのか
こりゃこの1相当頭悪いぞ -
名前:名無し #- | 2014/12/25(木) 23:39 | URL | No.:1013095米85
品物が良ければ、値段と説明を表示しておけば代金の支払いだけ。
ゴミを売りつける仕事のこと? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 00:20 | URL | No.:1013115保健屋の営業はピンキリだろうな
営業でも技術系の人は知識すごくて相談乗ってくれたりもする -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 00:34 | URL | No.:1013124>学生時代の先輩
それ、省略しちゃいかん話の肝だろ…
そんなこともわからないからアホ扱いされるんだよ、お前は -
名前: #- | 2014/12/26(金) 01:33 | URL | No.:1013146保険の営業といえば15年ほど前になるが
「毎年誕生日に一時金がもらえます」なんて
糞みたいな商品を売りにしていた朝日生命を思い出す
そんなことしてるから会社が傾くんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 14:37 | URL | No.:1013252学生時代の先輩?
なんだこの1しねばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/27(土) 14:18 | URL | No.:1013619四文字保険会社は異常。
何回も支店長と営業のおばちゃん1人2人来てゆっきり雑談して成り立つ世界。
全員の人件費等を考えたら交通費と共に1回5万程度だろう。
どれだけぼったくっているか火を見るより明らか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/04(水) 21:56 | URL | No.:1029047生保会社の営業は特になー
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7874-8b4acbf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック