元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419505907/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:11:47.22 ID:ib1pmSs5XMAS.net
- すげー耳スースーするし
- 音の聞こえ方がなんかクリアwwwwwww
つーか今までの音量だとうるさいwwwwww- すげえwwwwwwwwww
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:12:18.10 ID:XXVjxvVbXMAS.net
- ジメジメ?
- >>2
パリパリwww - 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:12:20.75 ID:iqkXmUS2XMAS.net
- なんていえばとってもらえるの
>>3
耳あかとってほしいんですがで大丈夫だよ
半年に一回行ったほうがいいらしい
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:13:16.95 ID:Z80AsOVXXMAS.net
- 可愛いお姉さんに耳掃除してほしい
>>7- それ期待したけどおっさんだったwwwww
- それ期待したけどおっさんだったwwwww
- 9 :アーマード☆ぺぬス ◆TINKO/GWy6 :2014/12/25(木) 20:13:28.79 ID:DRkgoy84XMAS.net
- パチン!って取られるから怖い
>>9
パリンパリンって感じだった。ベリベリべりを期待してたんだがな
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:13:36.26 ID:xLpmcXf4XMAS.net
- でもお高いんでしょう?
>>10
1300円だったよ。初診料込みで
- 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:13:46.90 ID:3lkgh2TUXMAS.net
- どんくらいとれたの?
- >>11
うーん難しいな 両耳とも5平方ミリメートルぐらいのが2つとれたわ
少ない方だったらしい - 14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:14:26.61 ID:WXFKnZepXMAS.net
- 迷惑そうなんだけどとってもらえんの?なんか恥ずかしい
>>14
今はインフルで忙しいらしいからぶっちゃけ迷惑かも。
シーズン後に行ったら - 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:18:46.12 ID:/C16QycZXMAS.net
- 綿棒を週に一回やってるけどそれだけじゃ不十分なの?
- 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:20:58.37 ID:ib1pmSs5XMAS.net
- >>31
俺も言われたんだけど自分でやるとどうしても奥に押しこむだけになっちゃうんだって。
量的には少なくてもそのせいでなんか聞こえにくくなってたみたい - 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:16:29.79 ID:aCbzmqnPXMAS.net
- 高いイヤホン買うくらいなら耳掃除した方がマシ、
- てのは有名な話
- てのは有名な話
- 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:19:23.98 ID:ib1pmSs5XMAS.net
- >>21
ほんとそうだわ。外でて最初にイメージしたのが初めて- 高級オーディオの音聞いた時の感じだった
なんか外界の音がクリアで迫力がある
今ヘッドホンで動画の音声聞いてるんだけどすげえwww- これヘッドホンのほうが今までとの差がわかりやすいわwwwwwwwwwwwww
- 高級オーディオの音聞いた時の感じだった
- 54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:23:26.70 ID:OJ7wKygdXMAS.net
- どんな器具つかったの
- 60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:25:10.31 ID:ib1pmSs5XMAS.net
- >>54
小型の掃除機のようなもの
チューブに金属の筒がつながっててそこから耳垢を吸い込む。
- 22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:16:36.23 ID:1bibfUY7XMAS.net
- 耳掃除しないやつが世の中に結構多いってのは驚きだわ
でかいのがごそっと取れたときの快感はなかなか味わえるものじゃないのに - 24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:17:15.55 ID:i4pjDodbXMAS.net
- アメリカ人の前で耳かきしてると驚かれる
あいつら耳聞こえなくなる程耳垢溜まってる
- 110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:47:30.39 ID:8DDK6nFtXMAS.net
- これ見るとやりたくなるwwwww
http://youtu.be/4qPk8xNeRsc
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:20:56.86 ID:fqymWIbOXMAS.net
- 普通に考えればわかるけど耳垢って取らない方がいいぞ
人類が進化してきた中には無駄なものはないんだよ
耳垢だって耳を保護するために重要な機能がある
必要なかったら耳垢なんて溜まらないような- 人体に進化してるはずなんだよ
こんなこと考えなくてもわかるだろ
- 人体に進化してるはずなんだよ
- 49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:22:04.95 ID:aCbzmqnPXMAS.net
- >>43
分かる
わざわざ風呂なんか入る奴はゴミだな - 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:24:18.55 ID:mpZilkIMXMAS.net
- >>43
わかるわ 歯磨きしてる奴馬鹿だよな
- 51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:22:39.15 ID:ZoDe3I0GXMAS.net
- >>43
- 人体が自然に改善すると期待するのは大きな勘違い
- 人体が自然に改善すると期待するのは大きな勘違い
- 104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:43:02.36 ID:8DDK6nFtXMAS.net
- 小学生の時、耳垢つまって耳鼻科行ったわ
自分でどんどん押し込んでたらしく、鼓膜に張り付いてた
2~3週間かけて、油分だか薬液を垂らして綿を詰めて耳垢をゆっくりふやかしてた
いよいよ耳垢を剥がす日、まさにペリペリ~って感じでめっちゃデカいの取れたよ
あの快感は今でも忘れられないわ - 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:21:29.66 ID:M0DzSk10XMAS.net
- さっき小指で耳ほじってたら、ガリって血がめっちゃ出たわ
くっそいてぇ… - 117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 21:05:24.48 ID:tMZ25viGXMAS.net
- 俺は耳かき中毒者で毎日してたら耳に傷ができて
そこから菌が繁殖してカビが生え、手術一歩手前までいった
耳は洗う方がいいらしい- 【【立体音響】 耳かきボイス 茉奈編 安眠少女プラス 【イヤホン推奨】】
- http://youtu.be/JADn3R-c6fE
耳用ピンセットルーテェ型(14cm)
&大・中・小選べる耳鏡セット
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 14:02 | URL | No.:1013243鼓膜に張り付いてる場合は取ったほうがいいんだけどな
普通は自然に排出されるけど綿棒とかで押し込んじゃう人多いから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 14:14 | URL | No.:1013244耳垢が臭いのは虫が嫌がって入らないようにする為なのに取るのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 14:28 | URL | No.:1013247寝てる間や風呂で勝手にとれる
(2週間もすれば完全に入れ替わってる)
素人は触んなが常識 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 14:35 | URL | No.:1013250週末は夫婦で耳かきしあいっこ。
この為に痒くても我慢してるw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 14:40 | URL | No.:1013253耳垢取らない奴って目ヤニ鼻くそも取らないの?
うんこも極力行かないの? -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/12/26(金) 14:41 | URL | No.:1013254アメミミ(べちょってした耳垢)の場合は耳鼻科で耳掃除ってしてくれるのかな?
高校の生物の授業でアメミミの方が優性遺伝という話を聞いてるからアメミミの方が耳垢の量が少ないのかな。 -
名前:名無し #- | 2014/12/26(金) 14:43 | URL | No.:1013255耳垢は自分で取ると押し込んじゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 14:54 | URL | No.:1013258知らなかった・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 15:01 | URL | No.:1013259耳垢がごっそり取れた画像を期待してたのに・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 15:17 | URL | No.:1013262指は絶対ダメだ
押し込んでるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 15:20 | URL | No.:1013263近所の耳鼻科に耳垢とってもらいたくて行ったのに
たぶん自分の説明が悪かったんだろうけど
聴音の検診されて、健康保険きかないせいか
高額の診療費払って帰ってきたことある
しかもそれで耳垢除去してもらえなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 15:27 | URL | No.:1013264>進化の過程うんぬん必要なもの
進化ってトロいから、たいがい原始時代の人類に最適化されてるんで
現代じゃ生活環境激変してるし同じに語るのはアホウ -
名前:名無し #- | 2014/12/26(金) 15:27 | URL | No.:1013265わざわざ金払わんでも奥さんか彼女にしてもらえばよくない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 15:39 | URL | No.:1013266俺も先月やったがやっぱプロは違うわ
やってもらう価値はある -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2014/12/26(金) 15:39 | URL | No.:1013267生き物は1万年くらいは基本構造が変化しないって知らないのかな?
適応() -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 16:22 | URL | No.:1013273耳掃除したあと両耳の裏に手を当てて音聴いてみ
だいぶ色んな音も鮮明に届くから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 16:25 | URL | No.:1013274外人は耳掃除の方法が違うだけやで
あいつらオリーブオイル垂らしたりするから>>104のと基本的に同じやりかた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 17:56 | URL | No.:1013284※2
それなら眼も鼻も口も臭くなくちゃいけないんじゃないですかね?
臭いの好んでよってくる虫だっているだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 18:04 | URL | No.:1013286やってもらいたいけれども
それだけのために行くのってなんか恥ずかしいなぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 18:16 | URL | No.:1013287取ってもらいたくて耳鼻科行ったけど
取る必要ない、なるべくいじるなって言われただけだったついでに鼻が痒いって言ったら検査されてアレルギー発症で
薬もらって帰ってきた -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 18:21 | URL | No.:1013288家の婆さんは耳がほとんど聞こえなかったんだが
ヘルパーさんの勧めで病院行って耳垢取ってもらったら
大豆くらいの大きさの耳垢が両耳から出てきたらしい。
そして会話できるくらい聴力が回復した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 18:28 | URL | No.:1013289麺棒で耳掃除やりすぎると耳垢で耳が詰まって聞こえなくなって耳鼻科行きになるから注意な
私がそうなりました^q^ -
名前:名無しの壺さん #- | 2014/12/26(金) 18:54 | URL | No.:1013291米19
同じだわ。
耳垢取り専門店みたいなのは無いもんかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 19:04 | URL | No.:1013295耳鼻科いってでかい耳垢取れると期待してたのに
すごいきれいで掃除しなくていいですよって言われたときのがっかり感
風呂上りに綿棒で掃除してるのがいかんな -
名前:名無しビジネスn #- | 2014/12/26(金) 19:08 | URL | No.:1013296ふだん>>1がどれくらいのスパンで耳かきしてるか聞きたかったな
俺も感動したいが、ふだんから耳かき好きだから、
たぶんそれほど取れないだろうなと予想する -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 19:39 | URL | No.:101329743はうんこしないのかな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2014/12/26(金) 20:15 | URL | No.:1013301ま、うんことは違うけどな
ウンコは道具使って掻き出さないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 20:32 | URL | No.:1013303自分で上手く耳かきしたいんだけどなぁ。
どうにも下手でなぁ。
奥まで突っ込むと、痛いし怖いしやりづらいのよ……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 20:36 | URL | No.:1013305メニエル症患ってて毎月耳鼻科に行くから3回に1回くらいで耳掃除してもらう
かなり大きいのが取れるみたいだがバキュームで吸い取るかピンセットで取ってもすぐに捨てられちゃうから現物見たことない -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 20:41 | URL | No.:1013308この前中耳炎になってついでに掃除してって言ったらキレイですよって言われた
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 20:58 | URL | No.:1013323今まで耳鼻科で耳掃除なんてされた事ないんだが、汚ければしてくれるだろうし、こういう溜まる奴って体質なんかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/26(金) 22:31 | URL | No.:1013403※31
本来耳は放置してもずんずん手前に耳垢がでてきて定期的にでっかい耳垢が外に押し出されるようになってるらしいんだが、
中にはそういうことができない体質とか、耳穴が変わった形で耳垢が出て来られない体質の人もいるらしい -
名前:名無しビジネス #KGAhWzec | 2014/12/26(金) 23:31 | URL | No.:1013435耳掃除して取れたでっかい耳垢をクンカクンカするのが好きw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/27(土) 00:47 | URL | No.:1013477>24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/25(木) 20:17:15.55 ID:i4pjDodbXMAS.net
アメリカ人の前で耳かきしてると驚かれる
あいつら耳聞こえなくなる程耳垢溜まってる
あいつらの耳垢って超湿ってるんだよな、それが理由なのもあるかもだが耳掃除は嫌だと
耳垢はとっちゃいけない、とらない方がいいって言ってるのよく見かける -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/27(土) 01:33 | URL | No.:1013493※18
君には睫毛・瞼・鼻毛・鼻水・咳・くしゃみが無く口は馬鹿みたいにポカーンと開きっぱなしなんだな? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/12/27(土) 01:56 | URL | No.:1013505耳掃除のコツは耳の中の状況を確認しながら
とること
それには画素数の高いイヤースコープが必要 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/27(土) 02:37 | URL | No.:1013515自然排出されやすいのはあくまでカサカサタイプで
ネトネトタイプは耳鼻科行きのほうがいいかも -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/27(土) 13:16 | URL | No.:1013598俺は垢がネチョネチョタイプな上
耳穴の構造が垢が溜まり易いので年一くらいで
耳鼻科で取ったほうがいいと言われたな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/27(土) 13:41 | URL | No.:1013603子供の頃の耳掃除とか拷問だったわ・・・。めちゃくちゃ痛くて泣きわめいた。
-
名前: #- | 2014/12/27(土) 16:29 | URL | No.:1013660乾燥タイプは自然に出てくる場合もあるけど、俺はネッチョリタイプなんだよなあ。
それと、おねいさんに耳かきってのがそそるのよ。綺麗なおねいさんに耳かきされたい。月一で耳かきされたい! -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/12/27(土) 19:38 | URL | No.:1013696鼻くそとってもらっても感動するくらいスースーするぞ
半日でノーマル状態に戻るのが難だが
金持ちになったら鼻掃除職人雇いたいくらい -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2014/12/27(土) 19:42 | URL | No.:1013700耳垢が湿ってる奴はワキガ
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/28(日) 02:31 | URL | No.:1013781耳垢が乾いてるやつはチョン系
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/29(月) 10:35 | URL | No.:1014132耳垢がしめってると体臭濃いサインで腋臭注意はよく聞くね
(とった耳垢も臭いきつい人とかとくに)
昔、耳掃除毎日やってたら耳から黄色い水がとまらなくなって乾いてバリバリ→掃除で剥がす
ってのを繰り返してたら、炎症起きてしまった
病院で「耳掃除禁止令」が出て、耳掃除は一か月に二回までにしなさい!と怒られてしまった
毎日やってたものを、一か月に二回程度に改善しなくちゃならなかったあの日々は本気で辛かった -
名前:名無しさん #- | 2015/01/21(水) 13:12 | URL | No.:1022673耳かきで傷つけるとなかなか治らないから注意してね
-
名前:774@本舗 #- | 2016/02/24(水) 20:46 | URL | No.:1192916ガキの頃自分で耳掃除出来ないから親に頼んで取ってもらってたけど一年位かな?放って置いたら大豆位の耳垢の塊が出てきたわ
ヤッパリ耳の清掃は定期的にやらないといけないと思ったな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7878-6caa7804
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック