元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1420430303/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)12:58:23 ID:kyF
- 途中で飽きて投げ出してしまった模様。
主人公がいつもの大河主人公以上にニュータイプだった。 - 2 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)12:59:22 ID:ZpV
- 無名の女主人公って見て楽しいんか
- 5 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:03:45 ID:kyF
- >>2
なんか今回も女性主人公大河にあるような、
なんでもできるスーパーヒロインになりそうな感じがするよ。
あまり楽しくなさそう。
- 6 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:05:18 ID:2IY
- 大河に恋愛要素なんかいらんねん。今回のとかほぼそれやろ
- 8 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:06:31 ID:kyF
- >>6
そっち方面と「幕末男子の育て方」やからねぇ・・・ - 37 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)15:13:51 ID:xTa
- 幕末男子の育て方()とかいうキャッチコピーが寒すぎて見てない
- 4 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:02:48 ID:ZpV
- 合戦とかが見たい、わい
(来年の真田に)切り替えていく - 7 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:06:04 ID:kyF
- >>4
たぶん。合戦にもついていくんじゃね?
いつものテレポーテーションで。
真田は・・・喜劇になりそうだけど期待したい。
なんつーか、会津以外の東北諸藩から見た戊辰戦争ってダメなんかなぁ。
宮島誠一郎とかマイナーだけど、この女よりは話つなげられると思うんだよなぁ。 - 9 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:06:32 ID:kk6
- 大河が時代劇枠で固定化してるのがおかしい
昔みたいに現代ドラマもやれよ
- 10 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:07:17 ID:kyF
- >>9
戦時中のを題材にしたのもあったよな。
- 12 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:07:37 ID:ZpV
- 大河は無駄にラブアンドピースのごり押しとかやめて欲しい
- 14 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:09:09 ID:kyF
- >>12
その点、官兵衛は今時の大河としてはあまり出してなかったんだよな。
まぁ比較対象が天地人だからそう思うのかもしれんけど。
官兵衛は無駄に家族シーン多かったのがなぁ。 - 16 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:11:54 ID:ZpV
- >>14
黒田家の闇を出さなかったからなぁ
もっと腹黒の官兵衛が見たかった
野望ギラギラの主人公でもええやん
- 23 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)14:38:20 ID:Y3h
- >>16
官兵衛みたいな作りすると歴史に疎いやつ置いてけぼりになるのがあかんのやろなぁ。
最後、光が栄に子供に黒田家の教えを伝えていくのですよとか言ってたが、
この後知らない奴は感動するだけだろうけど、知ってる奴は苦笑しか出ないんだよなぁ
- 24 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)14:42:01 ID:WjN
- まあでも官兵衛はなんだかんだ面白かった
- 13 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:09:08 ID:WX2
- そもそも誰やねん
- 15 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:09:30 ID:kyF
- >>13
吉田松陰!!!
の妹
- 17 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:12:02 ID:Gxg
- 男女平等やなんか知らんけど、
- 歴史に残っとるのは男ばっかなんやから大人しく男主人公にしとけや
- 歴史に残っとるのは男ばっかなんやから大人しく男主人公にしとけや
- 19 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:16:29 ID:hfU
- 素直に松陰→松下村塾生達の生涯でやればええのに
- 21 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:18:00 ID:kyF
- >>19
女性主人公に拘らなければ、長州藩も激動なストーリーなんだろうけどね。
- 27 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)14:44:30 ID:mLf
- 大河はいつも幼少期がつまらん
- 36 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)15:12:50 ID:Zee
- エグい大河もっと見たくない?
乱世で良い子ちゃんぶってる主人公なんか反吐が出そうや - 20 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)13:17:50 ID:fAQ
- 人気は出ないやろうけど清少納言ネキか
- 紫式部ネキの話でもやれば女主人公になるやん(適当
- 紫式部ネキの話でもやれば女主人公になるやん(適当
- 31 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)14:55:59 ID:jHU
- >>20
ワイは、そもそも源氏物語やればいいと思う。
2時間の映画とかじゃ収まらないなら、大河でやればいいんじゃね?
- 33 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)15:05:19 ID:cjm
- >>31
源氏物語とか野望メラメラの主人公やるよりヤバそうなんですがそれは
- 34 :名無しさん@おーぷん:2015/01/05(月)15:07:25 ID:hfU
- >>31
大河というより昼ドラやろそれわw- 【NHK大河ドラマ「花燃ゆ」OPテーマ曲】
- http://youtu.be/sRTGGVH5wYw
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」
オリジナル・サウンドトラック
Vol.1
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 20:43 | URL | No.:1017112暗殺のために死んでも構わない幼い子供集めさせたり、そもそも武士以外を人間として認めてなかったりと、史実どおりのテロリストまっしぐらの松蔭描いたら神認定してやるわ。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/08(木) 20:54 | URL | No.:1017117面白かったけどな
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/08(木) 20:56 | URL | No.:1017118大河でボンバーマンやろうや
どろどろの黒幕な感じでさ
最後は派手に自爆とか悪役っぽくて良いし -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/01/08(木) 21:00 | URL | No.:1017119今の大河でやれる限界は風林火山レベルの黒さ
松永や宇喜多なんて絶対無理だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:03 | URL | No.:1017121>>1
え?有朋は人間扱いされてなかったん? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #DOUcJnFU | 2015/01/08(木) 21:05 | URL | No.:1017122どうせ長州をやるんだったら、山田顕義をやって欲しかったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:07 | URL | No.:1017123源氏物語を大河でやって、少女を誘拐する奴が出たら責任取れないだろうw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:13 | URL | No.:1017125恋愛脳丸出し史実捻じ曲げ不思議パワー炸裂やる予定だから
文献が残ってない女を主人公にした方が都合が良いんだろ
好き勝手脚色できるし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:14 | URL | No.:1017126意地でも悲劇の主人公にしたてあげるからな。
そして主人公が同じような非道なことをしてもスルー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:18 | URL | No.:1017128高杉で一作品撮れないものか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:22 | URL | No.:1017129大河ドラマって男女差別だよな
歴史上の偉人なんて男の方が圧倒的に多いんだから主人公男女5:1位にしないと不公平だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:24 | URL | No.:1017130ウキウキで歴史って、宇喜多しかないだろうがっっ!!
涙あり、笑いあり、下あり、アクションありの超大作だろうがっっ!! -
名前:いつものR6乗りさん #- | 2015/01/08(木) 21:27 | URL | No.:1017131面白かったけどなあ・・・
主人公をなんかの英雄とでも思ってんのか? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/08(木) 21:27 | URL | No.:1017132松陰せんせーは好きだがこれはちょっと…
そろそろ島津で朝鮮無双やって妄想全開の映画やってる李舜臣がただの海賊程度だったのを教えてやらないとwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:35 | URL | No.:1017134いきなりアニキの心読み出したりしたから笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:35 | URL | No.:1017135来年の真田もクソ寒い三谷劇場になるやろから期待できん
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:38 | URL | No.:1017136「そうなんだもゆ~」とかいう、
もゆが語尾の変なツイートキャラ見て
今年は見ない事を決めました -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:43 | URL | No.:1017137脚本が宮村優子とな!
あんたバカぁ?だけの人ではなくなっておじさんは嬉しいです -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:43 | URL | No.:1017139確かに紫式部、清少納言、和泉式部、赤染衛門とかあのへんやればいいのにな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/08(木) 21:45 | URL | No.:1017140大河ドラマに男女平等を強要するんだったら
一貫して完全女向けの連続テレビ小説はなんなん -
名前:名無し #- | 2015/01/08(木) 21:48 | URL | No.:1017141変に男女主役交代制とかこだわらず長州ネタなら花神のリメイクでよかったのにな
吉田→高杉→大村の流れ
最終回の史跡紹介コーナーは靖国の像で -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:50 | URL | No.:1017142スイーツ大河いらんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:52 | URL | No.:1017143まじでスイーツファンタジー路線はいらない
-
名前:名無しさん #- | 2015/01/08(木) 21:55 | URL | No.:1017144つまり今年のは朝の連続テレビ小説を幕末でやってるようなものか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 21:55 | URL | No.:1017146妹じゃなくて松陰本人で良かったやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:21 | URL | No.:1017149NHKでイケメン志士なんて取り上げ方しだしてなんというかね・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:26 | URL | No.:1017151┌(┌^o^)┐ホモォ展開ある?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:28 | URL | No.:1017152やっぱり、平清盛以降は微妙
-
名前: #- | 2015/01/08(木) 22:32 | URL | No.:1017153ウリナラファンタジーを笑えない出来になりそうだわ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:40 | URL | No.:1017154無双「呼んだ?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:43 | URL | No.:1017156どうしても女性主人公にしたいなら現代劇やフィクション時代劇でいいのに
政治側面はなしで、農村の女一代記みたいなさー
この時代の庶民ってこんな格好してこんな風習があったんだ!的なのでもいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:46 | URL | No.:1017158八重の桜で安倍総理の出身地である長州を悪者に描いた影響らしいぞ
その反省を示せと言われて急遽制作されたのだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:46 | URL | No.:1017159これが今の日本人基準
韓国とかを全く笑えないレベルまで堕ちたな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:50 | URL | No.:1017162※31
それおしん… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:51 | URL | No.:1017163※18
同姓同名の別人 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:51 | URL | No.:1017164吉田松陰って「闇のイージス」の蝶みたいな奴だよな
テロリストの素質を見抜き、人の心を震わせる言葉を
叫んで狂信者を生み扇動する
やっぱ主人公の師匠ポジだわ -
名前:釣り好き名無しさん #- | 2015/01/08(木) 22:52 | URL | No.:1017165今回は無名で次回はファンタジー歴史じゃなかったか。下手に嘘の歴史ドラマ作ると批判くらうから、そういうんで逃げるしか手がないんだろNHKは。
日本ならいくらでも歴史ドラマの題材になる人物はいるんだが、日本人を持ち上げるようなドラマは作りたくないんだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 22:55 | URL | No.:1017166幕末長州をやりたいけど、主人公を松蔭や晋作にすると途中で死んじゃうんで困った
彼らと後継者たちを支えた人々が大事だと考えて、たどり着いたのが文
というのがプロデューサーの言い訳 -
名前:あ #- | 2015/01/08(木) 22:56 | URL | No.:1017167龍馬伝のチョイ役高杉がイメージ良かったよーな気がするが
こっちに出せばいいのにと思ったが
やっぱり出なくても良かった -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/01/08(木) 22:59 | URL | No.:1017168歴史には手紙に一行だけ登場するような人なんだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 23:00 | URL | No.:1017170六条御息所を主人公にしてライバル女を次々に葬っていくサスペンス物にしよう
-
名前:無無 #- | 2015/01/08(木) 23:00 | URL | No.:1017171平清盛なんか成り上がりギラギラしまくった感じにするしかねーだろと思うんだがタフマンがタフマンなだけだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 23:01 | URL | No.:1017172確かに文化人少ないよなー
原作がないってのもあるだろうけど
美術史文学史とかその分野の歴史絡めれば
面白いドラマになりそうなんだけどなあ -
名前:あ #- | 2015/01/08(木) 23:07 | URL | No.:1017173篤姫からの流れかと思うけど
あれは姫になるまでのちょっと変わったドラマチック勢いがあってこそで
そういうのが無いただの特別扱いだけでは
篤姫後半だけでもたせるような難しさじゃないかと -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/08(木) 23:29 | URL | No.:1017177幕末か~久しぶりに新撰組のDVD観るかー
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/08(木) 23:41 | URL | No.:1017183
吉田松陰は短命すぎるので妹を主人公にすればどっちもやれておk
って感じか -
名前:名無しビジネス #KUEdTvOQ | 2015/01/08(木) 23:48 | URL | No.:1017185源氏物語やるくらいならいっそ古事記やれよ。
イザナギ・イザナミから。上巻だけでいいから。
とんでもなくカネかかりそうだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/08(木) 23:52 | URL | No.:1017186お局とギャルのドロドロが見たいと申すか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 00:22 | URL | No.:1017191なんで喋らない設定なのかと思ったら
喋ったら子役が下手なだけやったな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 00:32 | URL | No.:1017192海国兵談が小冊子だった・・・。
-
名前:名無し、気になります #- | 2015/01/09(金) 00:38 | URL | No.:1017194吉田松陰に娘がいたら、吉田松陰子になっていたのだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 00:49 | URL | No.:1017195女主人公の大河ドラマとかやりたかったら「立花ギン千代」とか「おつやの方」とかやれば良いに。
どうせ実史なんて大筋以外無視してアレンジするんだから立花ギン千代の逸話をベースに話を組み立てれば意外と面白そうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 01:02 | URL | No.:1017197八重は幼少期は万能としては描かれてなかったぞ
「女でも筒がある」と意気がる割には
「生き物を鉄砲で撃つのをいやがる」ハンパもんだ
そしてしばらくの間
薩摩に対して幕末の恨みを持ち続ける
日本としてまとまろうと考えるのは後の方だ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 01:09 | URL | No.:1017198朝の連続ドラマとの差別化が出来ていない大河ドラマは
コケる傾向が強い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 02:36 | URL | No.:1017228※47
死んだ嫁を救いに黄泉に行ったはずのイザナギさんが、蛆湧いてドロドロゲローンな
嫁に腰抜かしてほうほうのていで逃げ出し、それに怒った嫁が黄泉の軍勢率いて
怒鳴りながら追いかけてくる修羅場をやってくれるなら、絶対観るww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 03:05 | URL | No.:1017234戦国と幕末ばかりじゃなく、違う時代もやれよ。
奈良時代とか昭和とか。
第二次世界大戦なんか面白そう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 05:53 | URL | No.:1017249「鬼畜将校 源田實」というお題で戦中戦後の大河ドラマ作ればいいのにw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 06:41 | URL | No.:1017252結構面白かったんだがな
細かい設定にケチつけてイロモノ扱いしてる奴って
傍から見てると器量の狭い奴だとしか思われんぞ
ドヤ顔で「主人公が変な能力持ってるから見るのやめたったわw」
みたいな事を家族ぐるみで言ってるとかどんだけ可哀想な環境なんだ
そらお前もそうなるわなって感じだな
まぁ、毎週楽しみにする程引きこまれはしなかったけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 07:32 | URL | No.:1017260>>19にもあるけど、松陰→久坂、高杉、桂みたいに一つのドラマで主人公代替わりみたいなんでもええやん
無理に無名の女主人公にする必要ないやん
男女共同参画(笑)の都合かなんか知らんけど不自然すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 08:32 | URL | No.:1017264山口も最初は松陰で押したけど有名過ぎる=専門家、知識を持ってる人が多い=脚色を付けづらい=ドラマにしにくい=NGだって観光課のおっちゃんがいってた
だからある程度遊びのきく妹になったみたいだよ -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/01/09(金) 08:42 | URL | No.:1017265タイトル見た感じ、
女主人公を空気にして
周りの男キャラで売ろうという計算に見えるな -
名前: #- | 2015/01/09(金) 08:50 | URL | No.:1017268今年一年はみないと決めてるからなあ
見たい奴は勝手に見ればいいし何も言わんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 09:47 | URL | No.:1017273学園ドラマとか番宣されちゃいまいち見る気が起きない。録画はしたけど。
※3 おれも松永久秀を切望している -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 09:49 | URL | No.:1017275大体妹なんて偉人でもなんでもないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 11:52 | URL | No.:1017300幕末男子www
この際、集金男子とか言っちゃえよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 12:06 | URL | No.:1017303また歴史を修正するのか。
世界から日本は歴史修正主義って言われてるのにまたか。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/09(金) 12:42 | URL | No.:1017309山河燃ゆ、は観ていたなあ
軍隊内のイジメや東京裁判がメインの話しで
大河としては異色だった
山崎豊子の原作小説はお勧め -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 12:46 | URL | No.:1017310まあ松蔭は早死に過ぎるから、連続ドラマにしにくいってのもあるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 15:55 | URL | No.:1017348ブスということしか、知られてない松陰の妹‥
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 16:00 | URL | No.:1017351佐賀の乱とか民権運動やってくれよな~頼むよ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 16:47 | URL | No.:1017370官兵衛毎週楽しみにしてた親父が二十分くらいで爆睡してたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 19:40 | URL | No.:1017416昼ドラ風源氏物語でもやればいいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 20:34 | URL | No.:1017429全福島県民NHK受信料不払い運動起きたら面白そうだ。
払ってる皆もついでに便乗しようぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 20:37 | URL | No.:1017430大河は「覚悟とは何か」みたいなのを表現してきたから真面目な人たちからは人気あったんだよ
こっぺぱーんあたりから何か風潮変わった感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 21:14 | URL | No.:1017456島津をやろうよ、そろそろ。
見せ場(合戦)多いし、波乱万丈じゃねえか
忠垣までやろうぜ、楽しいし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/09(金) 21:27 | URL | No.:1017469首相とNHKの関係見れば幕末長州どうしてもやりたいのは分かるが、だったら井上馨やればいいのに。
大正時代まで生き残ってるし、一時期政府から叩き出されたけど復活して晩年まで粘り強く関わってたし。
クリーンなイメージはないが、これも首相とNHKの関係見れば別に違和感ないかと。 -
名前:名無し #- | 2015/01/09(金) 22:17 | URL | No.:1017501随分昔にNHKで沢田研二が光源氏やってた。
エロすぎて大河は無理。
放送半分は夜の活動になっちゃうよ。
それより・・我が熊本の加藤清正なんていかがでしょう。
虎退治もフィクションだからしちゃいましょうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/10(土) 09:19 | URL | No.:1017791二年後は長宗我部元親でお願いします。四国の武将、知らないから、丁度いいし。とりあえず、女性主役は勘弁してください。
-
名前: # | 2015/01/11(日) 20:26 | | No.:1018476このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 14:47 | URL | No.:1022082泰造出てるからちょっと見てみる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/18(水) 18:05 | URL | No.:1035386エグい主人公出したって大衆には受けないよ
多少なりとも主人公のキャラクターに共感できる所がないと、一部の物好きだけが絶賛!みたいな結果で終わっちゃう -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/03/05(木) 21:14 | URL | No.:1041953総理に媚びたって言うなら大河ドラマ「岸信介」早くやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/23(月) 18:23 | URL | No.:1050107花燃ゆ、山口県民に喧嘩売ってるとしか思えん。脚本書いてるやつ、悪意しかねーだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/23(月) 19:14 | URL | No.:1050126※3
太田プロ「ほう」 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/24(金) 14:43 | URL | No.:1063611そろそろ人斬り以蔵をだな
-
名前:だだ #- | 2015/04/25(土) 21:02 | URL | No.:1063996伊勢谷と広末のニアミスネタで半年引っ張ろうと思ったんだが
ひろすえに出産で逃げられたっていうオチ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/26(日) 13:10 | URL | No.:1064223現代ものがアリならいっそかわぐちかいじのジパング実写で最終回までやってくれねえかな
アニメじゃ途中で終わって再開無しだもん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/26(日) 23:14 | URL | No.:1064368伊能忠敬とかやればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/10(日) 12:27 | URL | No.:1070005歴史ドラマっていうなら戦国か幕末以外もやってくれよと……。
飛鳥時代奈良時代辺り、ドラマチックだし想像の余地十分あるから脚本書きやすいだろうしいいと思うんだけどなー。
もちろん平安以降でも探せば面白い人ごろごろいる。 -
名前:山田風太郎ファン #- | 2015/06/06(土) 07:07 | URL | No.:1081176原作に忠実に「妖説太閤記」を大河にしたら、NHK見るぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/04(金) 08:44 | URL | No.:1121689山本五十六を大河ドラマでやろうぜwww
反戦派だし大丈夫だろ
流れは映画と同じような感じで頼む
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7916-77dd8526
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック