元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420864225/
- 1 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:30:26 ID:vrs
- 俺氏中卒フリーター、スーパーの正社員の採用を受けるも、
「アルバイトは社会人歴に含まれないからねえ、- こんな経歴じゃとりあえずアルバイトからだね」と
- 言われ結局アルバイトとしての採用に。
その後正社員の就職が決まったので- バイト先に今週でやめまつう!と通告
「社会人としておかしいだろ!」といわれるも
「俺社会人じゃないんですよね?バイトだし。- 都合のいい時だけ社会人として~って言葉を使うなゴミ」
- と反論
→~~拳飛び交う肉体戦争へ~~- 2 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:31:09 ID:9uK
- うん
- 3 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:31:45 ID:HkS
- はーい正しいねー
- 5 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:32:03 ID:hmY
- 良いんじゃね
- 8 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:33:48 ID:nLc
- 最後のゴミは余計
内定貰ったなら大人しくすべき
よくやった - 7 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:32:49 ID:RIP
- 内定取り消しだな
- 9 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:34:33 ID:vrs
- 実際は俺が全身にパンチを
- 撃ち込まれ続けただけだから問題ない
俺のこぶしは空を切っていただけだ - 撃ち込まれ続けただけだから問題ない
- 11 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:35:40 ID:U0i
- >>9
お前ダサすぎるぞ
- 12 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:36:24 ID:lUX
- >>9
ワロタ
- 13 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:36:27 ID:RIP
- >>9
よろしい
- 15 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:37:33 ID:nLc
- >>9
ノーガード(一方的)の殴り合いかよww頑張れよww
- 16 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:37:34 ID:azS
- >>9
かしこい
- 10 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:35:15 ID:azS
- お前が全面的に正しい
正社員おめでとうございます - 14 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:37:24 ID:mKL
- 傷害罪で訴えようぜ
- 19 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:42:31 ID:vrs
- まあなんでゴミっていっちゃったかというと、
- おまえみたいに社会に出たことないゴミは~って
たびたび言われてきたからなんだよね。
バイトはバイトなりに一生懸命やってたんだぜと伝えても、- 全否定だったからなあいつ
本社に電話したろうかな - おまえみたいに社会に出たことないゴミは~って
- 20 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:53:49 ID:WLT
- 徹底的にいけ!
- 21 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:55:08 ID:azS
- 診断書貰って店長に会おうぜ
- 22 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)13:57:09 ID:ePO
- これは立件できる
店長に家族いたらメシウマ倍増やな
- 28 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)14:10:57 ID:bLp
- 大勝利じゃん
- 26 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)14:05:35 ID:mKL
- 診断書もらって警察コースだろ
まじで - 31 :名無しさん@おーぷん:2015/01/10(土)15:09:02 ID:aQI
- 怪我してるなら警察に直で行け
- 【殴られ屋】
- http://youtu.be/-4C-0aQbu1I
星降る夜は社畜を殴れ
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/12(月) 01:03 | URL | No.:1018564馬鹿だなぁ、反撃しないで殴られて後で警察に通報すればその店長首だったのにw
更に慰謝料ガッポもらっておけよ -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/01/12(月) 01:09 | URL | No.:1018569辞める時は一ヶ月前に言うのが常識だがな。
でも暴力受けたんなら警察に行くのは当然だし
上の人間にもちゃんと伝えないとな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:12 | URL | No.:1018570すぐ警察に通報しないと。
時間をかければかけるだけうやむやになるし無かったことにされる。
鼻の骨が折れていようと、もう遅いけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:15 | URL | No.:1018572ポルコさんwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:16 | URL | No.:1018573社会人なら傷害罪で訴えるまで言うべきよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:21 | URL | No.:1018575場所によるけど監視カメラに映像残ってるんやない?
消してたら証拠隠滅でアウトやろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:24 | URL | No.:1018576内定貰ったらバイトなんて辞める。>>1は間違ってない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:27 | URL | No.:1018577※2
お前はバイトに何求めてんだよ
特にこのケースは本来正社員採用の所をバイトに格下げされてんだから明日から来ねーよでも全く問題無し
屑なバイト先より正社員で雇ってくれる所の方が大事だろ、常識的に考えて -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:28 | URL | No.:1018578さっさと警察行って檻にぶち込め
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:29 | URL | No.:1018579>>2
シフトとかあるからね
でもバイトにそこまで求めてもしゃあないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:33 | URL | No.:1018582クソダサイwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:33 | URL | No.:1018583※2
バイトにゃそんな義務ねーぞ
明日からもう来なくていいよと言える雇用形態なんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:36 | URL | No.:1018584※8
何を根拠に「明日から来ない」で通用すると言うんだ?
労基では最低でも2週間前と定められてる。
明らかに>>1がおかしい。せめて次の月のシフトは入れないでそのままフェードアウトすればいいだけの話し。そんな交渉も出来ないから所詮スーパーくらいでしか働けないんだよ。ゴミが他人に対してゴミなんてよく言うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:44 | URL | No.:1018586こうやって自分だけ殴られただけというださい事実を
ありのまま伝えるヤツ、嫌いじゃないぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:45 | URL | No.:1018587バイトに義務なんかないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:47 | URL | No.:1018588※12
それは2ちゃんの中だけの話だぞ。お前らの様な社会不適合者の勝手な妄想。
雇用主がOKと言わない限り当日や今週で辞めますなんてのは不可能。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/01/12(月) 01:47 | URL | No.:1018589連絡もなしにフェードアウトするヤツもいる中ちゃんと断りを入れただけマシなんだろうな
一方的に殴られたのなら警察呼べ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:48 | URL | No.:1018590※15
アルバイトしてから言えよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:49 | URL | No.:1018591でも結局中卒の馬鹿なんでしょ?
店長とか言うのも高卒程度じゃないのか。
ちゃんと追い詰めれる知能つけないとな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:50 | URL | No.:1018592殴られたという事自体はその店長が100%悪い。
だけど、何故殴られたかという原因は、>>1の頭が悪いから。 -
名前:名無しの飲食店 #X0CL/LIg | 2015/01/12(月) 01:52 | URL | No.:1018593>今週でやめまつう!
これはまずいな
ただまともな会社なら大人の説教されてそれなりの手続きに改めさせられるものだが
そこから殴り合いに発展するのは会社も会社でブラックだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:52 | URL | No.:1018594※19
例え最終学歴が高卒だとしても、入社して、店長になるくらいのレベルの頭はあるから、こんなクズと同レベルに見たらいけない。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/01/12(月) 01:53 | URL | No.:1018595>>1はアホだが法治国家で暮らす異常手を出したものが負け
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:54 | URL | No.:1018596この1ちゃんはバイトとして雇われ、その間就活やってて正社員としての就職先を見つけた。俺が1ちゃんの立場だったら規則だろうが何だろうが速攻で辞める旨を伝えるけどな。お互いに余計な事を言い合ってる感じするけど、素直におめでとうの一言も言えないとかどれだけスーパーって余裕がない職場なんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:54 | URL | No.:1018597殴られたなら社名挙げりゃいいのに
誰がみても殴り返さなけりゃおまえの勝ちや -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 01:57 | URL | No.:1018598※24
お前マジで言ってるの?一体何歳の頭してるんだお前は。 -
名前:名無し++ #- | 2015/01/12(月) 01:58 | URL | No.:1018599せめて2週間後に辞めると言えば問題なかった。
そこで口論起きればそれはそれで辞めれるわけだしね。
まあ、殴られたのなら大人しく警察に行くべきだな。店長は理由がどうあれ暴力行為をした以上自業自得だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:02 | URL | No.:1018600少なくとも相手の持論を尊重して
返答してるわけだから十分筋は通しているわな
個人的には他人にダブスタ強いる奴なんて
ゴミで十分だ -
名前:名無し++ #- | 2015/01/12(月) 02:10 | URL | No.:1018602普通に本社に言えばOK
間違いなくクビコース -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:11 | URL | No.:1018603そもそも店長が「バイトは社会人じゃない」と言ったのが発端だろ
そら社会人じゃないんだから社会の常識なんて守る必要ありませんわ -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/01/12(月) 02:14 | URL | No.:1018604うーん…
どんな理由があったにしろ殴り合いは駄目じゃね
殴られたーなら分かるけど
少なくとも警察いったら確実に両方怒られるっしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:14 | URL | No.:1018605※30
能無しは相手の言ったことを簡単に信じちゃうし自分では何も考えられないからね。能無し低能社会不適合者コミュ障の対応策を考えられなかった店長の責任だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:14 | URL | No.:1018606※26
じゃあ逆に聞くが、お前がアルバイトしている過程で正社員として雇ってくれる会社が見つかって明日からでも来るように言われたらどうするんだ?バイトしてるんで法律の都合で辞められないのですぐには行けませんって言うのか?法律の知識振りかざすのは結構だが、時と場合を考えた行動も必要になってくるだろ
1のゴミ発言は余計だが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:15 | URL | No.:1018608何故これで店長擁護のようなコメントが沸くんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:15 | URL | No.:1018609社会人とか
常識とか
どうでもいい
就労規約次第だ
止める何日前までに言うことってのが
まともな所ならある
無いならどうしようもねーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:22 | URL | No.:1018610※33
いくらアルバイトだからって、辞めるにも必要な書類とかあるし制服の返却とかあるし、勝手な都合で辞められるわけないだろう。
新しく見つかった会社と現在のバイト先の両方に、準備期間または退職の旨を伝える期間として少しの猶予を貰えないか相談するということくらい思いつかないのか?
こんなの法律以前の問題だろうが。時と場合を考えた行動も必要なら、就活してることや最低でも最終面接に進んでる事くらい店長に報告すればこんな問題にならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:25 | URL | No.:1018611※34
店長擁護じゃなくて、>>1の奇行についての指摘だろ。文章くらい読んで理解できないのかよ。
(一方的というのも怪しいしこの>>1のパンチは当たっていないにしても少なからずやり返してるが)殴った店長が悪いのは変わりねえよ。 -
名前:名無し #- | 2015/01/12(月) 02:28 | URL | No.:1018612これって診断書とって被害届だして会社の本部やらにアルバイトだが店長から暴力を受けた、診断書もとり被害届も出しております、あなたの会社では社員に対しどのような教育をなされているのですか?って言えばいい感じの展開待ってんの?だとしたらやったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:30 | URL | No.:1018613それ言い出したら普段からクズ扱いされてたのはどうなんだ
そもそも採用時からして舐めきってる
制服なんぞ辞めてからでもどうにでもなる
普段からまともな関係築けてない上司にも問題あり
1の悪い所は2週間前に連絡しなかった点のみ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:35 | URL | No.:1018615正社員採用のはずなのにバイトに格下げされた時点でスーパー側が法律もちだして訴えることなんてできん
常識外れだけど1の勝ちだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:36 | URL | No.:1018616※39
店長に悪口を言われ続けていたり、批判続きだったら当日もしくは今週辞めるなんて言ってもいいと?
そりゃこういう店長だったら辞めさせないようにけしかけて来るだろうけど、それとこれと何の関係がある?なんでそのときに本社に相談しないの?ってなるだろうが。 -
名前:名無しさん #- | 2015/01/12(月) 02:37 | URL | No.:1018618スーパーとか底辺に近いからな~劣等感パないんだろうな
中卒のガキ見つけて、自分より明らかに下って事で憂さ晴らしに使ってたんだろうけど
見苦しいねぇ~、劣等感に苛まれる底辺ってのは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:37 | URL | No.:1018619これが事実なら>>1は事の顛末を上に報告しろよ。
スーパーと上司から「就職祝い」もらわなきゃ到底割に合わんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 02:50 | URL | No.:1018621>>1ノーガードワラタ
ま、何言われようと傷害に問われて社会的ダメージを負うのはこの店長だから1は堂々と去ればいいんじゃね -
名前:名前はまだない #- | 2015/01/12(月) 03:01 | URL | No.:1018622ネタだからこれ以上話が広がらないwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 03:10 | URL | No.:1018624勝者が正しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 03:18 | URL | No.:1018627それは、殴り合いといえません、一方的な暴力です。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/12(月) 03:45 | URL | No.:1018629お前らってさ
こんな作り話でよくそこまで言い合いできるな… -
名前:名無しさん #- | 2015/01/12(月) 03:51 | URL | No.:1018630バイトなんだからすぐ辞めても問題無し。
社員の場合は1〜2ヶ月後までいる義務がある。
ぶん殴って辞めるのは正解だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 03:54 | URL | No.:1018631こういう奴が上司にいると部下はどんどんやる気を無くすんだよな
否定されて元気モリモリアンパンマになる奴いるの?
立派な社会人ですねえwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 04:00 | URL | No.:10186331ヶ月前に退職の申し出しないとっていうのはあくまでも民法の規定にあるだけであって、労働契約は基本的に労働者側は何時でも切れるよ。あと反撃しようとしまいが傷害罪で訴えて金取って本社にタレ込みしようw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 04:27 | URL | No.:1018635「普段から店長に暴言を言われ続けて~」と店長が先に手を出した事実の2点の合わせ技で勝てるだろこれは
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 04:48 | URL | No.:10186381はバイトって言ってるけど、正社員になる前の試用期間だったんじゃないの?試用期間は時給だったりする場合もあるし。
俺もスーパーでバイトしたことあるけど、みんな心に余裕なさすぎで、ギスギスしてたし確かに1の店長のような奴もいたわ。ただ、バイト前提だったから就活してることも言ってたし、就活先の企業にもバイトのこと言ってたから、円満に退職したけどね。 -
名前:名無し #- | 2015/01/12(月) 04:49 | URL | No.:10186402週間の14日で辞められるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 05:39 | URL | No.:1018642バイトに義務が無いのなら給料をもらう権利もないわな。
ま、言葉は選ぶべきだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 05:46 | URL | No.:1018643本来なら退職前に通告義務があるから甘えるなと言いたいところだけど、採用時の言葉が不用意すぎる
その上で「社会人としておかしい」という論理を振りかざす時点で、普段どういう扱いされていたのか分かってしまう
これはこういう仕返しされても仕方ないと思えるかなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 06:01 | URL | No.:1018644辞める時はこれくらい言ってやってもいいな
お前らも一緒に働いててくだらない上司とか居ただろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 06:05 | URL | No.:1018645病院で診断書書いてもらって通報だろここまでしてからスレ立てろよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/12(月) 06:10 | URL | No.:1018646※48
これが作り話っていう根拠は?
適当言うなカス -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 06:14 | URL | No.:1018648証拠が残ってりゃ「拳が空を切った」場面も残ってるから>>1も障害未遂で内定取り消し確定だけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 06:15 | URL | No.:1018649※51
民法上の話なら2週間
労働契約は内容次第
あんまり適当なことは言わないように -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 06:52 | URL | No.:1018651どっちもクズで終了
見苦しい言い争いしてもつまらんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 07:02 | URL | No.:1018652診断書作って貰って警察に行こう。被害届けでなく、告訴で。
普段のパワハラもあるので、逃げられんと思います。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/01/12(月) 07:24 | URL | No.:1018654>おまえみたいに社会に出たことないゴミは~って
こいつのアルバイト先は社会の中にないのかよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 07:25 | URL | No.:1018655スレ建てる前に警察駆けこめよ一方的なら確実に相手破滅させられるだろ。。。これだから中卒は
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 07:28 | URL | No.:1018656はよこの屑上司抹殺しろよ
-
名前:名無し #- | 2015/01/12(月) 07:51 | URL | No.:1018659警察はタダ
-
名前:空缶 #- | 2015/01/12(月) 07:53 | URL | No.:1018660朝から腹痛いwwwwwww
ゴミって言われりゃ誰だってブチ切れるだろ。
ゴミの自覚があれば尚更だwww
テメェは一線を超えた!って奴だよ
ひでぇ奴だなwwwwwww -
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2015/01/12(月) 08:07 | URL | No.:1018661暴力振るう時点でどっちも社会人失格ですね。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2015/01/12(月) 08:13 | URL | No.:1018663※2
そんなの常識ではない。雇用側は義務が有る。被雇用者はいつ辞めても何の問題も無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 08:14 | URL | No.:1018664※59
これが真実っていう根拠は?
適当言うなカス -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 08:19 | URL | No.:1018665スーパー勤務で社会人w
井の中の蛙になるんだろうなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/12(月) 08:21 | URL | No.:1018666この手のスレにしては珍しく>>1が正しいと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 08:28 | URL | No.:1018667※2に文句言ってる奴が多いところが、
バカッター事件の増えた今どきの人間を表してるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 08:43 | URL | No.:1018669既得権益にすがらないと生活することができない正社員程度で説教とは
周りのできる人間を見てこんなことで問題を起こす自分が恥ずかしくないの -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 08:44 | URL | No.:1018670おまえら日々労基法違反のブラックを叩いて労働者の権利とか叫ぶくせにこうゆうとこだけ叩くんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 08:50 | URL | No.:1018671殴り合いって書いといて途中で一方的に殴られたことに変更すんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 08:51 | URL | No.:1018672示談金ふんだくろーぜwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 09:04 | URL | No.:1018673※70
事前通告は義務だよ
期間は契約内容により変わるけど最低で2週間前
嘘知識でドヤ顔しないように -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 09:19 | URL | No.:1018676退職時期は労使間で決めることなのに2週間にこだわるやつはなんなんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 09:23 | URL | No.:1018677バイトなんだし適当でいいよなって思うw
でも一ヶ月前くらい言うのが常識だなw
まぁ一人やめるくらいで回らないならその会社はゴミw
上の人と警察にはよいけ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 09:32 | URL | No.:1018678警察と本社に連絡して社員の人生破滅させろメシウマ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 09:37 | URL | No.:1018679NHKでもやっていたな、本来はフルタイムの正社員、もしくは責任職手当てのあるパートがやるべき仕事を、費用削減でアルバイトに押し付けていると。
20年前は正社員:アルバイト=5:5だったのが3:7になっているってな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 09:57 | URL | No.:1018680暴力は許されるべきじゃないが一方的にサンドバックになってる>>1を想像して笑ってしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 09:59 | URL | No.:1018681雇用契約書に書いてなきゃ事前通告なんてなしでOK
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 10:20 | URL | No.:1018684社畜湧いてるなー
一生搾取されてろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 10:26 | URL | No.:1018685そりゃ普通は最低でも2週間だし、1か月前に言えばそれ以上の拘束は違法になるけど元が正社員雇用の面接受けた人間にバイト採用しておきながらどの口で言ってんだよ
しかも普段からゴミゴミ言われてたらそうなるわな
むしろばっくれじゃなくて一応言ってるわけだし即日やめなかったんだからまだマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 10:36 | URL | No.:1018687一方的にやられたなら診断書を確保して傷害で訴えろ
労働基準法では退職者は最低2週間以上前に上司に伝えないといけないけど、
バイトでも半年以上働いてたら有給休暇を貰う権利は発生するし、
上司の暴言や暴力を証明すれば休職って形で2週間を埋めて、
実質暴力を振るわれた日以降は出勤しない事も可能
詳しくは医者で診断書作ってから労基へ聞いてくるべし -
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2015/01/12(月) 10:52 | URL | No.:1018688有給を貰う権利は8割以上出勤しないと存在しないけどな。
契約の仕方次第だけど、有給発生しないようにするバイト形態なんていくらでも可能だよ。
(週に5日契約にしておいて、5日打診するも”本人都合”で4日未満しか働かない、とか)
シフト入っているのに事前通告無しでやめるなら、俺が店長なら損賠訴訟+新しい就職先に苦情の電話入れるけどな。
オタクの新しい従業員は事前に連絡全く無いのに、明日から着ませんと言ってシフトに穴開けた上で暴言を吐いていきました、って。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 11:01 | URL | No.:1018689※8
うわー、お前マジで社会に出たことないクズだろ?
マジウケるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 11:06 | URL | No.:1018690民法上は二週間前
まあ退職意思の通知義務っつーより「二週間前に通知してれば雇用主の同意がなくても退職できる」って意味合いの方が強いけど
一応、損害賠償の根拠にはなる
あとやむをえない理由がある場合は即時退職も可能
常識的に直前の通知は好ましくないが
常識非常識でいえばゴミ呼ばわりや暴力の方が遥かにヤバイっつーかまあ普通に刑事事件だな。警察へGO -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 11:10 | URL | No.:1018692頼むから警察に行ってくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 11:21 | URL | No.:1018694民法じゃなくて、労働基準法でしょ。改定されてたら、間違ってることになるけど。
民法って書いてある人が多いから、これは、学校の問題か、周知が十分でないかのどっちか。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/12(月) 11:23 | URL | No.:1018696バイトだからって手を抜く奴は何やっても社員になっても手を抜く無能だよね
-
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2015/01/12(月) 11:31 | URL | No.:1018697米91
法律を勝手に自己解釈モデルにするなよwww
現実的に言ってやめると言っているやつを使い続けることは出来ないけど、普通に損賠の対象だよな。
バイトだと1年契約とかも多いだろうから、法律的に言えば2週間前に告知しても店長がダメだといえばダメだよ。
損賠出来る金額なんてたかが知れてるけど、訴訟のために時間も金も拘束されるのは厳しいし、社会常識上、元いた職場と大きなトラブル起こして訴訟起こされている人なんて普通は雇わない。俺なら内定取り消す。
自分のところで雇っても、条件が気に入らないと言って引き継ぎとかなしで半バックれされるのがわかりきっているようなカスを雇うくらいなら、派遣使ったほうが100倍マシ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/12(月) 11:46 | URL | No.:1018699店長キチガイやん……
こわあ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 11:47 | URL | No.:1018700言葉尻はともかく、言ってる事は間違ってないぞ
バイトの足元を見たり、その程度の発言でキレて手を出した店長は実際ゴミだ
だが注意してくれ
会社にもほぼ確実に店長よりひどいゴミがいるが、今度は社会人として我慢するんだぞ
幸運を祈る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 11:48 | URL | No.:1018701知ったかしてるゆとりキチが張り付いてたみたいだけど、2週間前通知は義務じゃなくて強制力がないただの勧告だよ
実際に即日で辞めても法的には何の問題もないし、訴訟とか頭沸いてんだろ
なにが民法だよw
そんなことも知らんクズ社員が蔓延ってるから社畜文化が広がんだよ
もっと自分で自分の首絞めることばっかして過労タヒしろ低脳 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/12(月) 11:49 | URL | No.:1018702普段からゴミ呼ばわりされてるなら
やめてもいいだろ。
しかるべきところに訴えればお金も取れそうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 11:51 | URL | No.:1018703なんでこんなに店長湧いてるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 12:01 | URL | No.:1018706なんでこんなに社会経験ない馬鹿が湧いてるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 12:01 | URL | No.:1018707というか二週間前なんてのに強制力があんのなら
会社側がやってる違法も全部炙り出さないとおかしいだろ -
名前:名無しビジネス #CIA51jgw | 2015/01/12(月) 12:06 | URL | No.:1018708他の職業に就いたことを理由に退職希望を事前に通知していたけど、期間の定めがあることを理由に認めなかった雇用主から損賠訴訟を食らった事例が過去に実際あるわけだが【アイネック事件】
他の就職先が決まったことは通常やむを得ない理由にはならないし、なったとしてもそのことと損害が発生するかどうかは別の話。
実際損害を食らっているなら訴訟を起こすことは国民の権利だし、制限することは出来ないだろ。
何が法律だよw とかいうなら日本から出て行ってくださいw
それとは別に、暴力や暴言を受けたことによる損賠訴訟も勝手に起こせばいいんじゃないの?
立証するのはなかなか難しいとは思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 12:11 | URL | No.:1018709で、何?
泣き寝入りするつもりならマスでもかいてろ
訴えるつもりならスレなんか立てんなクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 12:16 | URL | No.:1018711>>34
こういう店長を擁護するような意見が出る国だから、未だに日本はブラック企業だらけなんだよ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/01/12(月) 12:18 | URL | No.:1018712バイト扱いで採用したスーパー側の責任
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 12:23 | URL | No.:1018714まぁネタだから
責任ある立場の人間が手を上げるわけないってw
そういう事を一番知ってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 12:27 | URL | No.:1018715※30
ほんこれ
人に言った言葉って往々にして自分に返って来る
あと常識は相手に押し付けるだけのものじゃなくてお互い守るものだわな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 12:37 | URL | No.:1018718労基法=民事
傷害沙汰=刑事
比べる方がおかしい
遠慮なく本社または店長個人を刑事と民事両方で訴えてやれ
正社員採用を反故にしていることで、バイト契約なんて無効のようなもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 12:38 | URL | No.:1018719※91
労働法があるのになぜ民法を持ち出すのか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/12(月) 12:47 | URL | No.:1018721好きにすればいい。
ただ大抵の会社には、その程度理不尽はざら(というか楽勝)だから、一般からの共感は求めないで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 12:48 | URL | No.:1018722※90
うわー、お前マジで社会に出たことないクズだろ?
マジウケるwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 12:48 | URL | No.:1018723警察行け。お前が正しい。本社にも電話しろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 13:02 | URL | No.:1018726※111
常習的なパワハラが日常茶飯事って
どんな魔窟で生きてるんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 13:13 | URL | No.:1018730創作。
つか本当だったとしたらあーそうっすねって適当に流してバイバイすりゃ良いだけだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 13:21 | URL | No.:1018731民法上なんてバイトの就労に何も関わりないわ
バイトなんて離脱行方不明なんて日常だぞ
来ねえと思って電話すりゃ今辞めたとか、1週間音沙汰内と思ってたら2週間前に辞めたつもりだったとか
バイトが居つくのって金銭の雇用関係より人間関係の信頼なんだわな -
名前:名無し #- | 2015/01/12(月) 13:32 | URL | No.:1018734そこで警察行って被害届出して慰謝料ふんだくらない時点で創作
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 13:36 | URL | No.:1018736深夜バイトでやる気無いなら辞めろとか言ってた相方に仕事見つけたからやめますと言ったら1ヶ月前に言うのが普通とか言われたw
店長には2週間前ぐらいには話してたし相方に至ってはやめろとか言ってた割に1ヶ月前に言うのが普通とか言い出すあたり笑えたw
なんでお前に前もって早めに言わないといけないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 13:45 | URL | No.:1018737このご時世で店長が雇用者を直接殴るてのはまずありえないな。
この程度の理由で拳が飛んでたら、とっくに客殴ってるだろう。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2015/01/12(月) 14:06 | URL | No.:1018755それが嫌なら人に使われてないで自分で会社立ちあげりゃいいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 14:25 | URL | No.:1018775え、ちょっと待ってwwww労基のこと知らないニートが多すぎwwwwwまあニートだからしょうがないかwwwとりあえずニート君は働いてから労基を持ち出すようにねwwwww
-
名前:あ #- | 2015/01/12(月) 14:34 | URL | No.:1018783避けられただけでこいつも殴る気満々じゃねぇかwまともな社会人なら手は出さないよw
どんなに理不尽なこと言われても頭下げるのが社会人だボケ。 -
名前:あああ #- | 2015/01/12(月) 14:34 | URL | No.:1018786避けられただけでこいつも殴る気満々じゃねぇかwまともな社会人なら手は出さないよw
どんなに理不尽なこと言われても頭下げるのが社会人だボケ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 15:02 | URL | No.:1018818※98
うわあ…調べる努力すらせずにどうしてここまで上から目線で間違った知識を披露できるのやら… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 15:41 | URL | No.:1018842むしろ得してんじゃん
傷害で被害届出せ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 16:27 | URL | No.:1018861店長の行動をスルーして、辞める期間ばかり責めてる奴ら多すぎるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 16:41 | URL | No.:1018866ゴミ、ゴミってそれしか言えないんかこのサルゥ!
-
名前:名無し #- | 2015/01/12(月) 17:03 | URL | No.:1018874被害届出せ証拠があるうちに
暴漢(=動物)は刑務所(=檻)の中に入れて出すな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 17:17 | URL | No.:1018880正社員として正式採用の前にアルバイトとして採用するとこもあるぞ…試用期間な。
そういう契約だったんじゃないの?それなら怒られて当然。
それに、一般的な常識では1ヶ月前から2週間前には辞めること伝えるべきだろうな。
バイトに義務はない…わけないだろうが!入社時に契約してんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 17:29 | URL | No.:1018886※126
先に手を出した部分だから責められるのは当然
殴り合いが悪くないとは言っていない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 17:30 | URL | No.:1018888お前らだから成功しないんだよ。
俺が店長だったら嫌いな奴相手でも
「おめでとう!これから頑張れよな、急な申し出でシフトが崩れたけど何とかしとくから頑張ってこい!最低限必要な書類は今書いてくれれば制服とかは時間のある時に返してくれな」
くらい言うぞ。
まぁ俺は去年勤め先倒産してニートになったが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 17:53 | URL | No.:1018897こんなもん診断書取って被害届提出ですわ
怪我の度合いによっては一発で実刑もあるで -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 17:53 | URL | No.:1018898創作だな
-
名前: #- | 2015/01/12(月) 18:07 | URL | No.:1018905殴られてただけかよww
まあ>>1は悪くないな
内定おめでとう! -
名前: #- | 2015/01/12(月) 18:25 | URL | No.:1018913※131
お前も成功してねーじゃねーか!
まぁ殴ろうとしてた時点で警察沙汰にはしない方が良い
結果的に相手は無傷であっても、傷害未遂適用されると面倒だし
事務所内での事ならカメラで記録残ってるだろうし、一方的に殴られたなんて嘘吐いたら立場悪くなるだけ
入社手続中に警察沙汰起こすような奴はお断りされるだろうから、このまま新しい職場で頑張るのが正解 -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/01/12(月) 18:49 | URL | No.:1018926マジレスするアホもいるんだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 19:36 | URL | No.:1018946*129
どうして勝ってに設定を作るの? -
名前:名無しビジネス #SXlq22JY | 2015/01/12(月) 20:17 | URL | No.:1018959>>1が悪いか店長が悪いか法律的に言い合ってる奴いるけど
店長が日常的に>>1に暴言を吐いてたならパワハラになる 店長-5点
労基法的にどうかは知らんが>>1の今週でやめます申告は
まぁ1ヶ月前に言うべきだよね >>1も-1点
ただしそれが暴行を加えていい理由にゃならん 店長 -10点
>>1も殴り返しちゃいかんがケガさせてないんなら -2点くらい
個人的な採点だと店長 -15点 >>1 -3点 圧倒的に店長が悪いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 20:41 | URL | No.:1018965傷害罪に日々のバイトに対する暴言だろ
2週間前?即日どころか即時に辞めていい
訴訟以前に危険回避としても全く問題ない -
名前:名無し++ #- | 2015/01/12(月) 20:44 | URL | No.:1018967何かこのスーパの店員
〒で前八王子南局の11班副班長こと
佐藤誠司みたいなクズだな。
今は小平局に左遷されたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 21:52 | URL | No.:1018999※131
誰も「俺だったら~」なんて話は聞いてないんだよ。そんなんでまかり通るなら労基なんて要らないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 22:17 | URL | No.:1019013立件できる…?
お前はヒロユキかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 22:27 | URL | No.:1019016日本に奴隷なんて掃いて捨てるほどいるからすぐにやめても困らないんじゃないの?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/12(月) 22:35 | URL | No.:1019024これは1を支援
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 23:30 | URL | No.:1019053こんだけ全面的に>>1が正しいスレも珍しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 01:05 | URL | No.:1019086アルバイトでも労働契約はもちろん、就業規則等の社内規定の縛りを受ける。
例えば「退職する場合は退職を希望する日の1ヵ月前迄に申告すること」などとあるので、店長はその旨を通知するだけでよかった。それを「社会の常識」云々というマイナーな議論に持ち込み>>1との私的正当性を争おうとした店長がバカ。
また、非正規の場合いわゆる「期間の定め」がある雇用なので、例えば3ヵ月更新であればその3ヵ月間は拘束される(会社の意向に逆らって退職し辛い)と考えておいていい。
以上は法的な話だけど、心情的にはバイトやパートはバックレ以外ならいつでも辞めて構わないと思う。そもそも法的な争いになることが稀だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 05:18 | URL | No.:1019139お前マジで警察コースだぞマジウケるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 06:37 | URL | No.:1019156人間は大抵、2割の嘘をケンカや対立話に混ぜ込むと言う
お互いの話の辻褄が合わないことが多いのはその為だ
特に多いのは恋人の例 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 09:27 | URL | No.:1019181相手が悪いとはいえ、問題を起こすような発言はするべきじゃないよな。
極端な話、殺されてしまったらいくら相手が悪いとは言っても取り返しつかないんだし。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/13(火) 09:41 | URL | No.:1019183釣りだろ。パワハラとか厳しくなってきてんのに今時殴るとかw
バイトから始めさせられたり就職決まったから辞めると言ったら暴言吐かれたあたりは本当かもしれんが。 -
名前:名無し #- | 2015/01/13(火) 12:22 | URL | No.:1019219決着がついてないものまとめんじゃねわよカス
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 14:50 | URL | No.:1019255なんか2週間にこだわってる人多いな。
この2週間というのは『期間の定めのない雇用は、雇用関係を解約する旨を申し入れた日から2週間で終了する』という民法(第六百二十七条)。
やむを得ない場合は直ちに契約の解除(辞める)をする事ができる(民法第六百二十八条)。
つまり基本的に労働者が辞めるのは自由。
退職届を出す→相手から反応がなくても退職届を出した2週間後には雇用関係を労働者側から解約出来るって事。
なので法的には一方的に辞める事ができる。
(逆に会社が解雇するにあたっては法によっていろんな事が定められている)
ただ、就業規則にある場合はそれに従うのが無難。
民法を振りかざして辞めるのはいいけど服務規程違反とかなんとかいちゃもん付けられる可能性はある。
まぁ入社時に説明がないなら会社の落ち度だし店長がアレだから問題ないんじゃない?
ちなみに労働基準法には退職に関する規定がありません。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/13(火) 16:17 | URL | No.:1019281米152
本スレをちゃんとよめよ朝鮮人 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 16:46 | URL | No.:1019285案の定負けててワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 18:29 | URL | No.:1019318正しいかどうかでいえば、殴り合いした時点で
喧嘩両成敗になっちゃうんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 20:09 | URL | No.:10193481ヶ月前に事前に伝えるのは常識でしょ池沼かな?でも今回のやつはおそらく店長がゴミクズだったんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/13(火) 21:50 | URL | No.:1019384※152
それはやむを得ないを拡大解釈しているので、基本的になんてつけるのは明らかに間違い
法律は現実を無視した無理なことを押しつけないように、「やむを得ない場合は」とつけることが多いだけであってそこを誤解して貰っては困る -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 00:37 | URL | No.:1019431バイトなんて当日バックレみたいのまでいるような人種なんだから
仕方ないね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/16(金) 03:55 | URL | No.:1020564まぁ、バイトも正社員も社会人だけど
そのスーパーがバイトは非社会人だと認識してるなら
そのスーパー相手に社会人としての対応をする必要はないわな -
名前:バイトワン #HTdy/Pyc | 2015/01/16(金) 11:23 | URL | No.:1020628大阪で飲食店アルバイト・バイト求人情報を探すなら「バイトワン」で検索
ttps://baito-one.com/ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/17(土) 01:07 | URL | No.:1021008社会人歴って何、職歴でしょ。
多分、話を半分以上盛ってる。リアリティがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 20:24 | URL | No.:1032480殴ったほうが負け。
>>1はやり返さずに即病院と警察に行くべきだったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/21(土) 12:13 | URL | No.:1049119社会人云々とか綺麗ごと抜かす奴に限ってキレて手を出すとか最悪な事するんだよ
こんな奴には通報して、社会人なりの責任を全うさせるのが一番
この>>1はよく今までこんなバカに我慢してたな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/16(木) 01:58 | URL | No.:1060188152
就業規則以前に正社員募集で正当な理由なくバイトに格下げしてた時点で正規の雇用契約成立してないだろこれ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/04/29(水) 08:14 | URL | No.:1064950労基いって警察も行けばいいよ
ちゃんと騒げば店長とやらも冷静になって
リリースされるよ -
名前:七誌 #- | 2015/09/02(水) 04:34 | URL | No.:1120734これは論破できんわww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/10/11(日) 02:21 | URL | No.:1137851スッキリしね~
ゴミはボコボコにしてナンボだろ
殴られっぱなしの>>1がかわいそう
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7926-e1bf85eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック