元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421159217/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:26:57.37 ID:j5nA46wT0.net
http://www.youtube.com/watch?v=hiPrxKPVXa0- 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:27:44.93 ID:QlTIjBAB0.net
- どうせわさびだろ
- 46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:42:01.73 ID:zxSU8Dbbd.net
- これはワサビにビックリしてるだけじゃね
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:31:44.67 ID:UPWd+6820.net
- わさびは辛いだろ
- 12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:29:34.71 ID:rubr0Yhn0.net
- わかる
俺もロシアの謎のマヨネーズまみれ料理食って吐きそうになった
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:30:36.97 ID:TQ0kPMZ40.net
- 逆もあるから
って言いたかったけどアメリカで食ったハンバーガーはマジ美味かった
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:29:51.96 ID:4IaxI3jk0.net
- 店が日本っぽくない
- 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:33:48.19 ID:/62/x+0b0.net
- これ中国の店だろ
醤油なしは不味い - 44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:39:55.88 ID:bJ3bBsWdE.net
- 多分韓国系がやってる店だろうな
- 47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:42:05.79 ID:XUcD0gmE0.net
- とりあえず韓国のせいにするのはいかがなものかと
- 53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:50:01.49 ID:bJ3bBsWdE.net
- >>47
海外(特にアメリカ)の寿司屋って韓国系がやってるとこ多いじゃん
日本人がやってるところはもっと高級な店が多いぞ
- 55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:52:12.89 ID:CYpRbP6l0.net
- >>53
ここがそうとは限らないだろう
日本人の体臭が苦手な人なのかもしれない - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:32:45.05 ID:K+z7F7oM0.net
- 寿司とsushiは別物なのにわざわざ海外に
- 出向いてまで文句つける番組きらい
- 出向いてまで文句つける番組きらい
- 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:34:47.06 ID:DDB7Tqtk0.net
- >>25
本場名乗っちゃってるからね。仕方ないね
てか寿司ポリスってちゃんと魚の捌き方、扱い方を知らない業者が本当に多くて防ぐために- 日本の伝統的手法を教えようって話だったんだけど勘違いしてる人多いよね
寿司なのに酢使わないとかザラだしな
- 日本の伝統的手法を教えようって話だったんだけど勘違いしてる人多いよね
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:34:21.25 ID:lZom987za.net
- 生魚嫌いな人はこうなる
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:34:55.99 ID:zsO1dBTW0.net
- 醤油つけて食ってた?
つけてないように見えたが
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:34:30.07 ID:FbA5TuYGa.net
- 醤油なしは俺も食えない
- 57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:52:53.17 ID:/dNW/J+I0.net
- 鼻に抜ける辛さという意味では
- 海外のマスタードとかもわさびみたいな質の辛さだと思うんだが、
- マスタード食えればわさびも食えるんじゃないの??
- 海外のマスタードとかもわさびみたいな質の辛さだと思うんだが、
- 58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:54:17.04 ID:vq3TNaLI0.net
- わさび嫌い
魚の味がしなくなる - 36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/13(火) 23:35:24.15 ID:zypB1jr50.net
- ザッケローニ「こいつマジ素人(笑)」
- 61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/14(水) 00:07:27.04 ID:xZVnccGb0.net
- わさびのチューブ吸うの好き
- 65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/14(水) 00:12:53.32 ID:9xcuPMQW0.net
- わさびってなんのためにあんの?
食いづらくなるだけやん
- 67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/14(水) 00:36:32.61 ID:EbFOBeCga.net
- >>65
マジレスすると殺菌
- 68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/14(水) 00:54:10.44 ID:MmG/LhYQd.net
- >>65
風味でしょ
ワサビなしだと物足りない- 【お寿司に大量のワサビ!!ロシア人二人でロシアンルレット】
- http://youtu.be/1bUGopUl3ho
味付けあらぎりわさび -150g-
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2015/01/14(水) 13:48 | URL | No.:1019532罰ゲーム級のわさび寿司もマヨチュッチュかコーラ
ガブ飲みで中和できるってTVでやってた。
(牛乳では無理らしい) -
名前: #- | 2015/01/14(水) 13:50 | URL | No.:1019533刺身の酸味?が苦手な人もいる
日本人でも生魚は無理な人は多い
ましてや生食のスキルの乏しい
国の人が捌いた魚なんて生臭さがすごそう
そして日本人がやっている寿司屋が海外にとても少ないのも事実だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/14(水) 13:52 | URL | No.:1019534そんなコップで卓に飲み物出す寿司屋なんてあるかwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 13:55 | URL | No.:1019535マスタードって和からしと比べて辛み弱いのが多いし、辛みが苦手なんじゃない?
-
名前:名無し #- | 2015/01/14(水) 13:59 | URL | No.:1019537初めてならマヨネーズ+サビ抜きで行かなきゃ生臭いだろうに
慣れれば醤油で行けるだろうけど、醤油も無しならオレも嫌だ -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/14(水) 13:59 | URL | No.:1019538豚も寿司食べるんだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:00 | URL | No.:1019539皆こんな反応だったら店潰れてるだろw
-
名前: #- | 2015/01/14(水) 14:00 | URL | No.:1019540本スレでも指摘されているが、店も客も日本ではない。
この子はこれでお寿司の何を分かったと言うんだ? -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/14(水) 14:04 | URL | No.:1019541わさびの鮮烈な美味さを知らない奴は人生損してるぞ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/14(水) 14:05 | URL | No.:1019542※8
日本人はTVやネットで見ただけで英国料理まずいとか言っちゃうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:07 | URL | No.:1019543寿司は独特すぎるから食文化が違うとこうなるのも無理はない
問題は、白人はこういう場面で「俺が不味いと思ったからお前らの文化は劣っている、欧米を見習うべき」みたいに考える率が高い事 -
名前: #- | 2015/01/14(水) 14:08 | URL | No.:1019545っつーか
いまさらこの動画かよwww
ドンだけ昔w -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:08 | URL | No.:1019546鮪の漬けでも食ってろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:09 | URL | No.:1019547外国人にはどんどん寿司とか嫌いになって欲しい。
日本人が食べる分なくなっちゃうから。 -
名前:名無し #- | 2015/01/14(水) 14:11 | URL | No.:1019549ワサビが苦手な奴は当然いるし、大好きな外国人もたくさんいるわけで
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:12 | URL | No.:1019550こんなの日本のバラエティ番組で馬鹿タレントが卒中やっていることだろ。
海外まで行って、現地の食文化を罰ゲーム扱いして侮辱するの、バラエティの十八番じゃん。ほんと日本の恥。こういう動画見て反省しろ。 -
名前:名無しさん #- | 2015/01/14(水) 14:12 | URL | No.:1019551※10
英国料理に関しては
日本人だけが酷評してるわけじゃないんだよなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/14(水) 14:14 | URL | No.:1019553別に一人くらい寿司の食えない外人がいたっていいじゃねえかw
「これは本当の日本の寿司じゃ無い~」とかあれか?日本の寿司は全ての外人が感動してひれ伏すに決まってるとでも言いたいのか?
昔の「日本の野暮ったい郷土料理なんて外人の口に合うわけがない」から「日本料理の良さが分からない外人がいるわけがない」と極端から極端に振りすぎなんだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/14(水) 14:15 | URL | No.:1019555何年前の動画だよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:16 | URL | No.:1019556いつの動画をわざわざキムチくさいタイトルでもってきてるんだか。やっすい挑発に乗せられんなよ
-
名前: #- | 2015/01/14(水) 14:16 | URL | No.:1019557※10
イギリスのケーキは素朴でおいしいし、ローストビーフも英国式のカレーも好きだよ。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/14(水) 14:20 | URL | No.:1019559元動画見たが中々に扱き下ろしてんなWWW
このクソ生意気な白豚外人女に添加物たっぷりハンバーガーを口いっぱいにブチ込んでヤりたいぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/14(水) 14:26 | URL | No.:1019560※20
それ。
奴ら特定の単語を多用するからわかりやすい
大方、罵倒レスのみを抽出してレイシズムガーとかやるつもりなんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:30 | URL | No.:1019563わさびの挙動ではないな。普通に生臭かったんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:40 | URL | No.:1019564よく見るとこの子可愛いな。
俺がホントの寿司屋連れて行ってやるよ
あと魚が酸味有るとか生臭いとか行ってる奴は
どんなもの食ってるんだよ? -
名前:釣り好き名無しさん #- | 2015/01/14(水) 14:43 | URL | No.:1019566外人は飯食うだけでも楽しそうなw
別に気にしなくていいんじゃね。外人は生で魚を食う習慣がない。日本みたいに新鮮な魚をすぐに食える環境じゃないからね。
寿司を食うたび日本人でよかったと思う俺。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/14(水) 14:44 | URL | No.:1019567わさびは慣れんとなー。致し方なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:45 | URL | No.:1019568食べ物の好き嫌いって半分くらいは当たりを引いたことが無いだけだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:46 | URL | No.:1019569むしろありがたいよ、海外でも寿司はまずい!って広まってくれればいいなぁ
そうすりゃマグロも世界中から安値でたくさん入ってくるし、乱獲で絶滅寸前!なんてことにもならんし日本にとっていいことずくめ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:49 | URL | No.:1019571わさびがきついときは鼻から空気を吸って口から吐く
-
名前:名無しくん #- | 2015/01/14(水) 14:51 | URL | No.:1019573>>ここがそうとは限らないだろう
>>日本人の体臭が苦手な人なのかもしれない
日本人が信じられんくらい体臭が『無い』と
話題にすらなってるんですがね>DNA的に -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/01/14(水) 14:52 | URL | No.:1019574ワサビって不味いよな、ほんのり香るくらいの量で良いのに塗りたくってる奴ばかり
-
名前:名無し #- | 2015/01/14(水) 14:53 | URL | No.:1019575※10本場のもの食べたことあるけどイギリス
まじで半分は食べられないくらいまずい。あと半分は普通。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:55 | URL | No.:1019576※33
寿司とかいう激マズ料理食ってるジャップが生意気言ってんな -
名前: #- | 2015/01/14(水) 14:57 | URL | No.:1019577※34
大便くっせえ朝鮮ゴキブリがなんだって??
こんな所でしゃしゃってこないで糞でもしゃぶってろよウンコリアンは -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:57 | URL | No.:1019578嫌なら食うなアホ外人
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 14:58 | URL | No.:1019579そんな明らかな釣りに…
-
名前: #- | 2015/01/14(水) 15:03 | URL | No.:1019580この動画、ずっと以前から何度も出てくるが、日本人が作っている寿司とは全く思えない店や店員で、しかもむせているのはワサビ。
ぶっちゃけ寿司どうこうって話ではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 15:05 | URL | No.:1019581これがジャップの寿司ねなんて言うどころか男はアイラブスシィって言っとるやんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 15:05 | URL | No.:1019582>何でワサビ入れるの
腐らないよう、少しでも長く持たせるために使われた
当然、味付けや調理もワサビがある事を前提に進化してきたので
伝統のレシピに近い物からワサビだけを抜けばバランスがおかしくなるという寸法 -
名前:名無しの反応さん #- | 2015/01/14(水) 15:08 | URL | No.:1019583オレもワサビはあんまり好きじゃないけど、
やっぱりちょっとは入ってないと生臭いヤツとか
あるよね。最近の安い寿司屋みたいに、醤油皿に自分で
ワサビを入れるスタイルがベストだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 15:20 | URL | No.:1019588これシンガポールとかだと思う。
海外で生魚食うとか死にたいのかな?
日本以外では絶対に食べたくないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 15:23 | URL | No.:1019589同じ日本でもジンギスカン臭いから嫌いと言う人もいるし食い慣れてなけりゃ誰しも美味しいとはならんだろ
認められなくたっていいじゃない、文化だもの -
名前: #- | 2015/01/14(水) 15:25 | URL | No.:1019590一昔前なら生魚食べる日本人野蛮だったのに
うまい食べ方なんて本当に教えるもんじゃない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/01/14(水) 15:28 | URL | No.:1019591こんなやつらが試し食いするようになったのかよ。
寿司も終わりだな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 15:29 | URL | No.:1019592とても寿司屋の内装には見えないんだが
専門店じゃなかったらマズくて当然でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 15:34 | URL | No.:1019593この動画を上げただけで在日認定される始末
寿司が嫌いなのは韓国人だけだもんね仕方ないね -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2015/01/14(水) 15:35 | URL | No.:1019594後ろの店員らしき真っ赤な服着たおばちゃんの顔がどう見ても日本人には見えない。
海外のなんちゃって寿司屋だろ。
それを醤油なしで食べりゃそうなる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 15:40 | URL | No.:1019595イギリスでもチョン経営の高くてクソまずい日本料理店があったわ
近所の人は誰も行かないとさ
シナ経営の中華やインド人経営のカレー店はうまかった -
名前:な #- | 2015/01/14(水) 15:40 | URL | No.:1019596醤油無しで食うのは日本人でも嫌だろwww
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/14(水) 15:40 | URL | No.:1019597はいはいワロス
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/14(水) 15:41 | URL | No.:1019598お前らほんとうにガイジン嫌いだな
おれも嫌いだけど・・・ -
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/01/14(水) 15:45 | URL | No.:1019599刺身にはわさび欲しいけど寿司にはわさびいらないかなー
-
名前:名無しさん #- | 2015/01/14(水) 15:47 | URL | No.:1019600ジャップじゃなくてチョッパリな
これ豆知識 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 15:53 | URL | No.:1019601本場のスシを売りにしてるよ!
日本に行ったことはないけど、どこよりも日本のスシに忠実さ!
みたいなこと言ってる創作スシ屋をテレビで見たことある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 16:04 | URL | No.:1019606米42
これどこだろうな
右上の赤い看板から、日本じゃないのは確定
客層みてるとアジアも確定
真ん中あたりに、酒の冷蔵庫があるから、イスラム圏じゃないように思う(イスラム圏でも酒を売っている店なんてなんぼでもあるけど)
右上の赤い看板がアルファベットに見えるから、マレーシア・シンガポール・インドネシアっぽいが -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 16:09 | URL | No.:10196075年前の動画じゃん。なんだよ今更
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 16:13 | URL | No.:1019608
実際、海外じゃ日本食なんて人気ねぇよ。
お前らが最近多い日本アゲー番組に影響されてるだけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 16:28 | URL | No.:1019611いや、まずかろうがうまかろうが外人どもは寿司なんて食わんくてええわ
俺らの食う分が減るじゃねーか
国外向けの寿司とそれに関連する事業なんて頓挫した所で経済的損失も大してねーし -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/01/14(水) 16:29 | URL | No.:1019613海外は海外だけで日本食は知られなくていいよ
その影響で競争率上がって高くなった食材多いんだから -
名前:名無し #- | 2015/01/14(水) 16:31 | URL | No.:1019614軽くショックだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 16:33 | URL | No.:1019615白人 いやなら食うな。野蛮な白人は四足専門で食っていろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 16:36 | URL | No.:1019616だから毛唐は無理して魚食わなくていいって
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/14(水) 16:40 | URL | No.:1019618どうせ、リとかパクって名前の輩が店主の店じゃねーのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 16:44 | URL | No.:1019619いや普通にワサビにびっくりしてるだけじゃん
動画見てないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 16:45 | URL | No.:1019620※16
お前がまず動画を見ろゴミ -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/14(水) 16:46 | URL | No.:1019621初めての鮨は生臭くない鱒寿司とかアナゴとかあぶりマグロにすればいいのに。〆サバは安い店だと当たり外れ大きいからお勧めしない。
日本食=生ってのは間違ってる。
せめてマグロじゃなくてサーモンにすればよかったじゃん。
ちゃんと教えてあげられる人が居なかったために日本料理全般に苦手意識持たれるといやだなと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 16:52 | URL | No.:1019622「JAP」に違和感を感じないゆとりが
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/14(水) 16:55 | URL | No.:1019623※33
現地料理半分食べられただけで比較的イギリスはマシってこと
海外の料理なんてどこも口に合わなくて当然
色々海外行ったけど、普通以上と思えたのは中華料理くらいだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:02 | URL | No.:1019624普段は日本の料理は素晴らしい!世界で大人気!憧れの白人様にも大人気!とホルホルしていながら
白人様に拒否される現実を見ると相手を罵倒しだすJAP
これが自称謙虚な民族だというのだから恐れ入る
普通に考えて生の魚食うとかキチガイだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/14(水) 17:02 | URL | No.:1019625※68
ネトウヨ召還する為にわざわざ付けてんだよ
食いつくお前がアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:03 | URL | No.:1019626もともと外国でそこまで受けてないじゃん
カリフォルニアロールみたいな濃い味した寿司もどき
ばかりが受けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:10 | URL | No.:1019627> てか寿司ポリスってちゃんと魚の捌き方、扱い方を知らない業者が本当に多くて防ぐために
> 日本の伝統的手法を教えようって話だったんだけど勘違いしてる人多いよね
バカだなあJAPは
それが傲慢だって言ってるんだよ
料理なんてその国に合わせて変わっていくのが当たり前なんだよ
そもそもJAP自身があらゆる国から様々な料理パクって日本風に変えまくってんだろw
カレー、ラーメン、天麩羅、唐揚げ、パスタ
みんな本場から見たらメチャクチャな料理ばっかりだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:12 | URL | No.:1019628※25
>酸味のある魚
コハダやサバ寿司の酢〆するネタの事では? -
名前:桃から生まれた金太郎 #- | 2015/01/14(水) 17:14 | URL | No.:1019629なんちゃって寿司じゃ無くて 単に寿司初体験なんでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:14 | URL | No.:1019630韓国や中国系が寿司屋出してるとかバカの一つ覚えで言ってるけど
そんなもんJAP国内の中華料理屋とかイタリア料理屋が中国人やイタリア人でなくJAPが出してるのと同じじゃねえかw
しかも例外無くJAP好みの味に改変してる
その辺の店に文句行って来いよネトウよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:18 | URL | No.:1019631米8
>本スレでも指摘されているが、店も客も日本ではない。
>この子はこれでお寿司の何を分かったと言うんだ?
アホやなあお前
日本の寿司なんて白人様には合わないから現地の寿司屋は少しでも合うように白人様好みに変えてんだぞ
JAPが自分好みに余所の国の料理変えてるのと同じ
JAP本場の寿司なんて食わせたらもっと酷い事になるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:25 | URL | No.:1019632ケツを差し出さんばかりの白人コンプの特ア人の工作だろ?虎の威を借る豚どものwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:27 | URL | No.:1019633クソチョンが立てたスレにクソチョンが書き込む
お前らゴミチョンは世界中で嫌われ
誇れる歴史も伝統も文化もなく
妄想の世界に生きネットでネトウヨやジャップ連呼して
憂さ晴らしするしかない哀れな糞食い土人だからな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2015/01/14(水) 17:29 | URL | No.:1019634チョ~ンwwwwwwww
-
名前:名無し #- | 2015/01/14(水) 17:37 | URL | No.:1019635わさびは生魚使うから防菌効果の意味もこめて使われだしたスパイスだな。
そのほかお茶のカテキンも食中毒防止だし。
物が腐りやすい気候なのに無理して生魚食おうとしたんだから食中毒防止で考えたんだろ昔の人は。
梅干も防菌効果あるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:37 | URL | No.:1019636※70 ほんとこれ。生魚とワサビの食文化がない人がいきなり同時に初体験して、拒否られるのは半ば当然でもあるんだよなぁ。
日本人ならその辺の思慮ができて当然。傲慢なJAPにはなりたくないものだ。 -
名前:アナログ #- | 2015/01/14(水) 17:43 | URL | No.:1019639日本人は外面が良いだけ。
ネットの世界はそらグチャグチャよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 17:55 | URL | No.:1019640※73
安全教習しようとしたら傲慢だってか
言いがかりも甚だしいわ騙るに落ちているな -
名前:名無し++ #- | 2015/01/14(水) 17:59 | URL | No.:1019642※20
同じスレをまとめたたチョンが運営してるたけのこ速報とかいうやつでは
ネトウヨ連呼レス抽出しまくりでもっと煽ってて草生えた -
名前:名無し #- | 2015/01/14(水) 18:01 | URL | No.:1019643海外の寿司屋も微妙だが
パートのおばさんがシャリにネタを乗せている日本の回転寿司も
本物とは言えないんじゃないか… -
名前:名無 #- | 2015/01/14(水) 18:02 | URL | No.:1019644これはチョンがやってる偽寿司屋
ソースは俺の脳内
なネトウヨさんかっけーっす -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 18:03 | URL | No.:1019645>>55
救いようがないくらいIQ低そうだwww -
名前:(´・ω・`) #- | 2015/01/14(水) 18:10 | URL | No.:1019648※73、77 合わせられてねえじゃねえかwハイゲームオーバー残念でした在日君、兵役頑張れよw
※10 ふうん、なにそれ。痛み分けにできたつもり?
まあ寿司寿司うっせーよ私は嫌いだバーカとか動画にあげるバカを白人女性代表見たく言うとか失礼だろ。頭悪いんじゃない? -
名前:dtr #- | 2015/01/14(水) 18:16 | URL | No.:1019649昔、寿司フライして食って吐いた外国人がいたな、繰り返すのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 18:18 | URL | No.:1019651大体生魚抵抗なく食える人のほうが少ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 18:19 | URL | No.:1019652「嫌いな人は嫌い」でいいじゃない
好き嫌いは強要するもんじゃないよ
この動画も然り -
名前: #- | 2015/01/14(水) 18:23 | URL | No.:1019654こういうタイトルでニッポン人サマ
アオってPV稼ごうとしてやがるココの
管理者ってペクチョン?さっさと半島帰った方が良いぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 18:27 | URL | No.:1019655嬉しいか韓国系工作員?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/14(水) 18:34 | URL | No.:1019656まぁ、いいんじゃね?
みんなが寿司を食べるようになったら、
魚いなくなっちゃうし。
我々だけで楽しもうよ。 -
名前: #- | 2015/01/14(水) 18:40 | URL | No.:1019657JAP寿司でもなければまずいという反応でもないのに嘘のスレタイ付けてバカなのですかー?
-
名前:あー #- | 2015/01/14(水) 18:53 | URL | No.:1019660寿司ポリスの前に、松岡大臣が認証制度導入しようとして朝鮮人○されてるんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 18:53 | URL | No.:1019661でも正直生魚食に対する海外の反応なんてこんなもんでよかったよね
連中が勝手にブームだなんだと祭り上げて挙句日本がわりを食うんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 18:56 | URL | No.:1019662かつてジャン・レノさんが「いいとも」に来た時にわさび「だけ」をモリモリ食べてたのを思い出したww某映画の中でもそうだったような・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 19:01 | URL | No.:1019664後ろの柱にある赤い何かに書いてあるのはアルファベットみたいに見えるんだよな・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/14(水) 19:02 | URL | No.:1019665終了
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 19:03 | URL | No.:1019666ワサビがないと風味が足りないとかうまいの食べたことないんだろうな
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/01/14(水) 19:25 | URL | No.:1019672日本であの赤いコップ出してる寿司屋は無いわな。
日本なら「いらしゃいませー」って客が来る度にどの寿司屋も言ってるし。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/14(水) 19:26 | URL | No.:1019673安定の馬鹿VIP
チョンのスレ建てに踊らされるゆとり^w^ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 19:28 | URL | No.:1019674動画最後まで見たら、ワサビがうんたらかんたらって言ってるじゃん
ろくにソースを見ないで脊髄反射する馬鹿ってなんなんだろ・・・ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/01/14(水) 19:33 | URL | No.:1019675ニューヨークのミッドタウンは何処行っても寿司屋ばっか
チャイニーズは一件見かけた、コリアンは皆無
これが世界の中心地の現実だぞ、三国人ども -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 19:42 | URL | No.:1019676欧米マンセーのバカジャップ共は嬉しくて絶頂ものだろうなあw
-
名前:あ #- | 2015/01/14(水) 19:48 | URL | No.:1019677わさびは臭い消しだと思う。新鮮なやつはつけない方がうまい
-
名前:a #- | 2015/01/14(水) 19:51 | URL | No.:1019678どうせワサビだろ
ワサビ入ってれば俺もこうなる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/14(水) 19:54 | URL | No.:1019679今どきこんな映像で寿司がまずいなんて思う外国人居ねーよ。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/14(水) 19:59 | URL | No.:1019681湯呑じゃない時点で日本人の店じゃないだろ
-
名前:訴訟対象です #- | 2015/01/14(水) 19:59 | URL | No.:1019682豚みたいに肥った白人女か。
ワサビだろうな。
つか、食べなくていいのに笑。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:04 | URL | No.:1019683どうせワサビだろと思ったらワサビだった
朝鮮民族さんは寿司の評価落としたいんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:04 | URL | No.:1019684白人は好きな食べ物は寿司って人多いよね
なんかオシャレな意味があるんだろうな
寿司は確かに日本の感覚とは違う
まず火を通さずに食うってあまり無さそう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:08 | URL | No.:1019686黄色い猿の食べ物が白人様の口に合うわけねーだろ
メリケン人はおとなしくバーガーでも食ってろ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:09 | URL | No.:1019688そりゃ味覚が全然違うし、向こうには生物を食べる文化が無いもん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:15 | URL | No.:1019689タイトルでワロタ
-
名前:えーっと。 #- | 2015/01/14(水) 20:27 | URL | No.:1019691食に関しては人それぞれだから~。
いくら「美味しいから」って言われても、生まれてから一度も口にしたことのない得体のしれない物を外国で差し出されたら、私も同じ表情になるかもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:30 | URL | No.:1019692この外人さんよく生魚食えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:35 | URL | No.:1019693案の定日本アゲ番組ガーとかウリ発狂してる知遅れが湧いてるな
賭けてもいいがこの店のメニューにはキムチがある -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:43 | URL | No.:1019694世界中で不徳を撒き散らす、レイパー民族朝鮮人
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:44 | URL | No.:1019695外人は無理しないで肉でも食ってろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:50 | URL | No.:1019696なんで寿司の事話してるのに朝鮮キムチがしゃしゃり出るんですかねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 20:56 | URL | No.:1019697特ア人は白人コンプが酷いが、別に日本人はそうでもないから でっていうとしか、、、、
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/01/14(水) 20:56 | URL | No.:1019698中国と韓国の寿司は食わないほうが良いよ
ちゃんと調理してないから雑菌だらけだよ -
名前:日本海 #- | 2015/01/14(水) 21:03 | URL | No.:1019700日本海
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:20 | URL | No.:1019703冷蔵技術が確立されてるこの現代の寿司にもうわさび要らないよ
折角の新鮮なネタとシャリの香りも風味も全部ぶち壊してる
伝統の味ガーとか言って通ぶってるだけでしょ? -
名前:ななし #- | 2015/01/14(水) 21:30 | URL | No.:1019708白人はいい加減に生魚が食べられるのは日本だけだと気付け。生だぞ!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:37 | URL | No.:1019711外人は外人の味覚を守ってろよ
「味噌汁が生臭い」という外人の感覚が理解できんのだが
理解できない世界があったほうがいいよ
お互いに干渉しないようにしようぜ
逆に「今の日本の寿司は伝統を守ってない」
とか言い出す外人がいたらイヤだろ
異様に日本文化が好きな外人はほんとウザイんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:44 | URL | No.:1019719元々日本の寿司は外国人には合わないだろう。
大抵カリフォルニアロール食べて寿司食ってる気になってるだけで。
まあ食べつけてなきゃ生魚は生臭くて食えないのは日本人の俺でも理解出来るしな。わさびなんて言わずもがな。 -
名前:行き掛けの名無 #- | 2015/01/14(水) 21:47 | URL | No.:1019721ネタだけ落下したまま食っちゃってんじゃん。
そりゃあワサビ(未経験のダメージ)がダイレクトアタックだわw -
名前:名無しやん #- | 2015/01/14(水) 22:57 | URL | No.:1019741まー外国は巻きものが主流みたいやし(適当
てかレス数スゲーなw
誰もココまで見てねーだろーなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 23:10 | URL | No.:1019742うずら納豆でもくわせてみたいな。
生卵&ムレた足のニオイみたいな納豆の組み合わせとかどうなっちゃうんだろうね。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/15(木) 00:26 | URL | No.:1019756ワサビだろ
これ一つ取ってもいかに捏造が得意な民族が
平気で嘘を言いふらしてるかわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 01:06 | URL | No.:1019772左上の赤いのになんとかonlyって英語になってるとこから
英語圏のどっかのアジア料理屋だろ
一口目で何これ、って顔してその後わさびがツーンてなったように見える
海外の酢飯マジでまずいからな -
名前:おーるじゃんるな2ch #OLHiJ7es | 2015/01/15(木) 06:49 | URL | No.:1019815おいおい、また在口チeン連投しすぎだろww
どんだけかまってもらいたいんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 09:27 | URL | No.:1019834酢飯が駄目だったのか、わさびに驚いたのか
生のネタが駄目だったのか -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/15(木) 10:21 | URL | No.:1019841嫌なら食わなきゃいいのよ。
俺は美味しく頂くから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 10:21 | URL | No.:1019842寿司は自分も嫌いだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 12:42 | URL | No.:1019860子供の頃から寿司食える奴ってジャンクフード好きだろ
ハマチとか、卵とか食べやすいの食べるくらいのもんで・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 23:33 | URL | No.:1020400ガキみたいなコメばっか
だれっだって食えないものくらいあるだろ。 -
名前: #- | 2015/01/16(金) 00:05 | URL | No.:1020440動画見たら普通にわさびに反応してただけじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/16(金) 01:34 | URL | No.:1020522レイシストのジャパンバッシングだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/16(金) 03:54 | URL | No.:1020563物心ついた時から寿司の文化があったから食べられるけど、
大人になってから初めて寿司に出会ったら気持ち悪くてたぶん食べないと思う
外交で外国人に寿司を食べさせてるのとかちょっと心配になる
実は嫌なのを我慢してるんじゃないのかとか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/16(金) 08:29 | URL | No.:1020597まずくていいから食うな
おめーたちが喜んで食っても何の利もねーんだよ
あとお前もだ腐れブログ屋 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/16(金) 13:14 | URL | No.:1020650醤油無し
ワサビ有り
日本の店じゃない
トリプルコンボ頂きました -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/16(金) 21:44 | URL | No.:1020817アチラさんは鼻が高い(大きい)分ワサビが堪えそうだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/17(土) 01:12 | URL | No.:1021017ワサビでむせてるんじゃなくてねっとりしてるって言ってるね
もう一口食べたいか訊かれて首振ってるし不味かったんだろう
海外の寿司は不味いからね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/17(土) 12:05 | URL | No.:1021189このミスリードをさそう
まとめ
ここの管理人って
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/17(土) 12:06 | URL | No.:1021190test チョン
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/17(土) 12:16 | URL | No.:1021193米76
日本の茶道と
チョン茶道の違いだよ
コートレットをアレンジした
日本のトンカツと
それを劣化コピーしたチョンの偽豚カツ
の違い
日本式ラーメンと辛ラーメンの違い
(チョンには袋麺のラーメンしかねぇからなw)
なんでタイで日本式カレーが出ると思ってるの?
あ、もちろんイギリス式を日本風にアレンジしたのと
タイカレーは正式にはゲーンうんたらって伏線もちゃんと張っておくわw
お前はアメリカ式ピザも文句つけそうだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 06:34 | URL | No.:1022002正直マグロは生魚慣れてない人にはかなりきついと思う
特に安いマグロって水っぽくて生臭いし -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/20(火) 21:08 | URL | No.:1022456スレタイに悪意がwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/21(水) 09:20 | URL | No.:1022638日本でもうまい所と糞不味い(一部の回転)所あるからな~
ましてや海外だったらプロの職人による寿司じゃなくてsushiになるから不味い倍率さらにドンだろうね -
名前:イルボン速報@名無しさん #- | 2015/01/22(木) 22:01 | URL | No.:1023111私がホットドック初めて食べた時もマスタードでこんなもんでしたわ
-
名前:名無し #- | 2015/01/26(月) 12:58 | URL | No.:1025008昔のわさびは殺菌用だけど、今は別に殺菌せんでもええんやで。まぁわさびあった方が美味いけど。
日本にあるインド料理屋(ネパール人経営)は評判良いのに、寿司屋(韓国人経営)は評判悪い不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/31(土) 20:33 | URL | No.:1027400単にわさびに驚いたというだけの話だろうに
ネトウヨとk国人のしょうもない戦いに発展してて草
対立煽りのスレタイに引っかかる低能大杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/06(金) 02:02 | URL | No.:1029685そりゃおまえ、ワサビは魚の生臭さを消す薬味だわよ。
どこでも臭みのない高級魚ばかり食えると思うなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/08(日) 08:44 | URL | No.:1030540食わなくていいのに
余計な消費で漁獲量増やすのはやめてください
うちらが食べる分が無くなります -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/11(水) 02:38 | URL | No.:1032176脂っぽいネタはわさびあったほうが旨い
サーモンとか大トロとかアナゴとか
わさびと脂が中和していい感じになる -
名前:名無しビジネス #- #gfBkw5bs | 2015/02/15(日) 08:26 | URL | No.:1034094日本人スタッフがわざわざ海外の寿司店まで行って
「これ寿司じゃねーよ」とかいう番組あるけどさ、
それ言ったら日本にある海外料理店だって 大概は日本人に合わせた味付けするから 本場の味じゃ無くなるじゃん?
結局 本場の味が知りたいなら、その国まで行った方が間違い無いってことね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 17:26 | URL | No.:1034251JAPじゃねえじゃん。店の様子からしてザパニーズだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/17(火) 03:14 | URL | No.:1034937おまえらカレー作る時スパイスから調合してるのか?
-
名前:名無しの日本人 #- | 2015/02/20(金) 10:54 | URL | No.:10360632chの奴って目が青くもない外人を「白人」呼ばわり」してるのって何で?
髪をキンパに染めてるのとか目が茶色いメリケンを「白人」と呼んでるのを見た4chanのフランカスがこないだ「黄色猿は本当の白人を見たこともねえのかwww」と笑ってたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/09(月) 17:10 | URL | No.:1043823食べて少ししてからむせてんじゃん
明らかわさびだろう -
名前:小呂炉炉 #- | 2015/03/26(木) 10:55 | URL | No.:10511171019598
きゃっつあい速報行ってみろ
あそこは体格厨と白チンor日本人嫌いが多数だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/05(日) 03:05 | URL | No.:1054992お○んこ、くさそう。
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2015/06/10(水) 15:42 | URL | No.:1083894対立煽りっていうか
これもう管理人朝鮮人だろ100ぱー -
名前:あ #- | 2015/06/17(水) 20:15 | URL | No.:1086489必死に言い訳考えて外人に媚びへつらうお前らきんも
何が海外の店だ、なにがイギリスだ気持ち悪
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7933-3dfe29a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック