更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418636529/
1 :トラネコ◆EDwr815iMY:2014/12/15(月)18:42:09 ID:BbD

 
歌舞伎町ビルで女性死亡、9階トイレから転落か
2014年12月12日 23時18分

 12日午前5時頃、東京都新宿区歌舞伎町のビル敷地内で、世田谷区千歳台、
アルバイト佐藤彩香さん(22)が頭から血を流して倒れているのが見つかり、
同ビル9階の飲食店員が110番した。

 佐藤さんは搬送先の病院で死亡が確認された。9階のトイレには屋外に面した扉があり
、警視庁新宿署は、佐藤さんが誤って転落した可能性もあるとみて、
ビル側の安全管理に問題がなかったか調べている。

 同署幹部によると、佐藤さんは知人数人と9階の店を訪れ、
午前4時半頃、トイレに行くと言って席を立ったまま戻らず、店員らが捜していた。
ビル所有会社によると、扉は換気用で中から開けられる状態になっていた。
扉は縦約150センチ、横約85センチで、床から30~40センチの高さにあり、
転落防止用とみられる鉄棒がはめられていたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141212-OYT1T50141.html

 
2 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)18:59:05 ID:BRC
ホラー映画より怖い

 
3 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)19:11:38 ID:jKI
転落防止用の棒が転落促進用になってないか。 
 
 
6 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)21:09:28 ID:kv9
扉は床から30~40センチの高さにあり、転落防止用の鉄棒がはめられていた……
これ自殺じゃないの?
 
 
5 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)20:34:44 ID:VeB
>扉は縦約150センチ、横約85センチで、床から30~40センチの高さにあり、
>転落防止用とみられる鉄棒がはめられていたという。

あからさまに普通の扉とは違うからこれはなぁ 

 


8 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)21:48:41 ID:T4y
トマソン的な、もともと螺旋階段かなにか
ついていた扉なんだろうなあ

 
10 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)22:13:06 ID:5GQ
何故こんな死に方が
この人の人生にセットされてたんだろうな

 
12 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)22:18:01 ID:kv9
ビルから突き落とすのが好きな某カルト団体があるよなあ
日頃から団体の悪口を言ってた…という線は考えられないか?

 
13 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)22:30:15 ID:mlh
あ…足が勝手にィ…!
 
 
7 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)21:28:21 ID:geF
酔っ払ってたら扉を開けて行ってしまうだろな
 
 
9 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)22:06:49 ID:P1h
酔っぱらって
「ファーwwwwwwwwwwwwww」
みたくなってウロウロして、
怪しいとわかるような床からの高さがある扉開けて
なおかつ転落防止の鉄棒を飛び越えて

酒と本人の問題
 
 
21 :名無しさん@おーぷん:2014/12/16(火)03:42:16 ID:z70
>>9
さんましか浮かんでこないw

 
17 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)23:02:41 ID:kv9
店員じゃなくてお客さんなんだな
しかし転落防止用の鉄棒が引っ掛かるんだよな

 
18 :名無しさん@おーぷん:2014/12/15(月)23:07:20 ID:P1h
>>17
時間が時間だし、確実に酒入ってたろうしフラフラして怪しいとも思わずに扉開けてあがって
勢いで鉄棒に上体乗り上げてそのままぐるん!で落ちたんだろ
結果論だが誰かが付き添いで行けばよかった

 
22 :名無しさん@おーぷん:2014/12/16(火)06:18:48 ID:xVw
午前4時半だからな泥酔状態だったんだろ




【トマソン物件】
http://youtu.be/ZOywv-L10R0
トマソン大図鑑〈無の巻〉 (ちくま文庫)
トマソン大図鑑〈無の巻〉
(ちくま文庫)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:06 | URL | No.:1019701
    なんたこりゃ、今更
  2. 名前:名無しさん #- | 2015/01/14(水) 21:20 | URL | No.:1019702
    スマホの画面見ながらとかなら
    あり得るかもしれない
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:22 | URL | No.:1019704
    未必の故意
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:24 | URL | No.:1019705
    午前4時半
    飲んでたんだろーね
    もしくは飲まされてたんだろーね
  5. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/01/14(水) 21:26 | URL | No.:1019706
    まぁ泥酔してたんだろうな
    午前四時のカラオケなんて、酔っ払いばかりだわ

    それよりもこのビルの造りが怖いわ
    ソース読むと、他の階にも似たような扉あるみたいだし、設計士が無能すぎって話だけじゃ済まないだろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:31 | URL | No.:1019709
    人生って何なんだろうね
  7. 名前:  #- | 2015/01/14(水) 21:32 | URL | No.:1019710
    前もこんなニュース見たなぁと思ったら前見たニュースだった
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:39 | URL | No.:1019713
    鉄棒が体の重心より高いと、ぶつかったらそのまま落ちるんだよな
    こういう高さの窓が身近にあるから分かるけどマジで怖い
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:40 | URL | No.:1019714
    じゃなくて 鉄棒が体の重心より低いと落ちる、だった
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:40 | URL | No.:1019715
    とりあえず私が飲みに行く場所は窓なくて良かったーと思ってしまった…
    酔うと色々わからんからね
    私も階段こけたし
    店側だけの非とは限らない
    ただ若いのに…残念だなとは思う
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:40 | URL | No.:1019716
    誰も入らないだろうとてぬきしたのか?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:42 | URL | No.:1019717
    違法建築っぽいけど歌舞伎町では当たり前なのかな。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:43 | URL | No.:1019718
    うろ覚えだけど、外部の手摺は1200なきゃいけなかった気がする。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:51 | URL | No.:1019723
    太もも付近の高さに棒があって
    それに気づかず出口だーと前進した場合
    棒が軸になって勢い良く前のめりになるから
    そのまま鉄棒よろしくクルっと回って頭から落っこちたんだろなぁ

    階段がまだ続いてると思って足踏み出したら無かった時の衝撃考えると
    何も無いと思って直進した時の勢いも相当だろうし
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 21:55 | URL | No.:1019726
    ゆとりは駄目だ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:02 | URL | No.:1019727
    落ちる瞬間想像したらKOEEEEEEEEE
  17. 名前:名無し++ #- | 2015/01/14(水) 22:06 | URL | No.:1019728
    バカが死んだだけジャン
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:06 | URL | No.:1019729
    間抜けな最期だな
  19. 名前:名無し@まとめいと #- | 2015/01/14(水) 22:09 | URL | No.:1019730
    いやいや、事件でしょこれ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:10 | URL | No.:1019731
    絶対に笑ってはいけない葬式シリーズ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:15 | URL | No.:1019732
    これをバカ間抜けと切り捨てるのはあまりにも短絡的すぎる
    酒に酔って注意力が低下している状態なら、かなりの人間に同様に落ちる可能性があるだろう
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:16 | URL | No.:1019733
    画像だけで怖い
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:17 | URL | No.:1019734
    深酔いしたんでしょう

    それより千歳台などという駅から遠い地域で新宿ってのも
    ・・・ホステスじゃないのかな ただの飲み会?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:24 | URL | No.:1019735
    どう考えても死人がでるわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:42 | URL | No.:1019737
    地味に古いニュース持ち出してどうしたんだ?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:44 | URL | No.:1019738
    ※21
    そもそもそんな状態になるまで飲むのがおかしいし、今まで誰も落ちてないんだよなぁ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:53 | URL | No.:1019739
    余程の酔いが回ってたか、はたまた酒に弱くて体調が最悪でふら付いてたか
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 22:54 | URL | No.:1019740
    転落防止用のバーの高さが太腿以下だったら
    逆にそれにぶつかることで落ちやすくなるのでは
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 23:11 | URL | No.:1019743
    これはコナンくんの出番やな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 23:13 | URL | No.:1019744
    これは建物に問題あるケースだろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 23:16 | URL | No.:1019745
    9階は凄いな…
    想像しただけでタマヒュンだわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 23:23 | URL | No.:1019746
    確信持って行動するときって足元なんか見ないよ。床から少し高い位置からの扉だとしても、そんなの気付かない。手すり状の柵も、こんな高さでは余計に危ないだけ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 23:41 | URL | No.:1019748
    換気用なんだから換気したんだろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/14(水) 23:46 | URL | No.:1019750
    気の毒。
    これを馬鹿と言っちゃうような奴等がこういう、ずさんなビル管理したりして事故おこしちゃうんだろ。
  35. 名前:名無しビジネス #P887Vrc2 | 2015/01/15(木) 00:05 | URL | No.:1019753
    施錠して関係者以外開けれないようにするべきだよな。。。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 00:26 | URL | No.:1019757
    工事用の仮足場を基準に考えると
    転落防止用の柵で床からの高さが80cmというのは低い。
    せめて95cmあれば・・・と思う。

    酔っ払いが使うことが当然に考えられる建物なのだし
    もうちょっとあればなぁ・・・と思う。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 00:26 | URL | No.:1019759
    鉄棒あるっつってもその位置だとぐるんってなって逆効果だろ
    酔い+糞設計で落ちたんだね
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 00:32 | URL | No.:1019760
    設計した奴、何を思うよ。
    せめて腰あたりの高さのドア(窓)にしとけよ。
    つか便所の個室にあるのはダメだろ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 00:53 | URL | No.:1019769
    扉なんぞ必要なのか?
    喚起用なら上部に小窓でもいいような気がするが・・・
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 01:10 | URL | No.:1019773
    また同じ事故があったのかと思った。
  41. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2015/01/15(木) 01:35 | URL | No.:1019781
    事件、事件というが鍵が掛かった個室トイレで、どうやって進入して突き落とすんだか(´・ω・`)
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/15(木) 01:59 | URL | No.:1019785
    自分が入ってきた方向も忘れるとかボケすぎだろw
    誰も間違えるとは思わんw完全に自殺
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 02:23 | URL | No.:1019789
    横棒はせめて腰の高さ位は必要だと思うんだ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 02:31 | URL | No.:1019790
    うわらば!
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 02:40 | URL | No.:1019792
    酔っぱらってたんだろうなぁ…
    しかし転落防止用ならもうちょっと高い位置に棒つけないのか?
    170cm基準で、胸の辺りに一本、腰の辺りに一本の二本構えにしてるだけで全然違ったやろ
  46. 名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/15(木) 02:55 | URL | No.:1019794
    酒出してる店でこんな作りとか駄目だろ
    店はもちろんこれで営業許可だした役所も問題
  47. 名前:しやなた #- | 2015/01/15(木) 02:56 | URL | No.:1019796
    お前ら、部屋にひきこもってるのに見てきたようなこと書けるよな。
  48. 名前:芸ニューの名無し #- | 2015/01/15(木) 03:09 | URL | No.:1019798
    なんでいまさら古い記事を。
    朝日に1月14日付で、管理会社や担当の建築事務所に取材した記事がのってたけど、そっちはリンクしたくなかったとかか。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 05:08 | URL | No.:1019805
    こりゃ店は過失免れないな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 08:56 | URL | No.:1019828
    まあ99%酔ってたんだろうけど、何故に自分が入ってきたドアから出ずに逆方向いったし
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 09:03 | URL | No.:1019830
    泥酔してたら十分ありえるわ
    酒出してる店でこれはアウトだろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 09:50 | URL | No.:1019836
    転落防止用なら、柵を何本か通せばいいのに、
    それすらしないのは怠慢としか言えん
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 10:33 | URL | No.:1019845
    キモっ(笑
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 12:43 | URL | No.:1019861
    これおしっこしなくても良かったよな
    どうせ死ぬんだし
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 13:26 | URL | No.:1019864
    現場がよりシュールになってた。
    これ、素面でも落ちる自信あるわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 14:30 | URL | No.:1019916
    可哀想ではあるけどアホだなあとも思う
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 15:50 | URL | No.:1020019
    なんでこのニュースが再度話題になったかのほうが気になる
    ここだけじゃないし
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 19:06 | URL | No.:1020169
    現実に事故が発生したのだから責任が無いわけがない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 19:48 | URL | No.:1020187
    災害時避難用のシュート取り付ける窓だったんじゃないの?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 20:28 | URL | No.:1020207
    ※6
    哲学だと単なる暇つぶしだし実際それしかない
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/15(木) 20:30 | URL | No.:1020209
    ※21
    普通自制しますよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/16(金) 00:25 | URL | No.:1020466
    即死トラップ過ぎるだろ怖いわ
    考え事してたり酔ってたりしたら無意識に開けかねんぞこれ
  63. 名前:   #- | 2015/01/16(金) 15:29 | URL | No.:1020682
    冗談抜きに、酔っ払いを殺すために創ったんじゃないかと思う
    人の悪意は潜んでいる
  64. 名前:名無しビジネス #lAiHSQ4I | 2015/01/21(水) 17:42 | URL | No.:1022763
    死ぬまで酒を飲む馬鹿
    トラップとかじゃなくて注意力とか警戒心が足りないんじゃないの?馬鹿なの?
    節度を弁えないからこうなる
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 21:29 | URL | No.:1032875
    酔ってると外気に当たりたくなるからなあ
  66. 名前:名無し #- | 2015/04/19(日) 17:58 | URL | No.:1061811
    やっぱり酒飲むとダメだな
    皆はこれから酒を辞めよう
  67. 名前:名無しの日本人 #- | 2015/05/19(火) 02:18 | URL | No.:1074367
    今後このトイレを使うのはオカルト的な意味で怖いな。
    落ちないように対策されてる様を見たら余計怖くなると思う。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/03(月) 16:16 | URL | No.:1107236
    泥酔状態で判断力がなくなってたんだろ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/06(水) 19:51 | URL | No.:1171686
    深読みだが
    暴漢が鍵掛ける前に入り込んでヤろうとしたが抵抗されて
    カッとなり窓から突き落とした。

    でも、事故で済ませた方が楽だから捜査打ち切り
  70. 名前:ゆとりある名無し #- | 2016/04/21(木) 11:16 | URL | No.:1217137
    このドア何?って感じで開けたら落ちちゃったんだろう
    深夜に泥酔してたら判断力は相当落ちてる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7934-d0da0ad2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon