元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421464442/
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:14:02.45 ID:5EYLEQmcp.net
- 軽食のつもりが昼食になってもうた
- 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:15:19.37 ID:x/XrFYmt0.net
- アイスミルクコーヒーが妙に美味い
- 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:18:01.02 ID:5EYLEQmcp.net
- >>2
ホットだけどミルクコーヒー頼んだら真っ白いの来るのな
てっきりコーヒーにミルク垂らしたやつかと思って頼んだのに
- 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:16:12.43 ID:P7fUcJLz0.net
- コメダ?
どこの田舎だよ - 29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:27:38.72 ID:52M8qQiu0.net
- >>3
最近結構あちこちにあるやん…って思ったけど、あんま都市部には無いのな
- 30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:30:15.16 ID:6j5BaK9rr.net
- >>29
名古屋が本店だしね - 42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 13:02:33.50 ID:Qcfa7P61p.net
- コメダの店内の雰囲気好き
- 43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 13:16:26.30 ID:YJArGSMh0.net
- 休日朝一人かつ私服で行った時のバイトの娘の見下すような冷ややかな目がたまんない
- 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:16:16.15 ID:uYt8Acwk0.net
- なんか高いなぁ…喫茶店てみんなこんなもんなのか
↓
でけぇぇぇ!!!!
- 10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:18:44.86 ID:5EYLEQmcp.net
- >>4
コーヒーは質と量の割りに高いな - 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:17:55.27 ID:1gQt27Ew0.net
- 照り焼きサンドはうまかったな
また口一杯に頬張りたい - 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:18:05.50 ID:QctvSRwUa.net
- ホットドッグは普通なのにな
カツサンドとかき氷はおかしい - 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:18:53.18 ID:LlOS007z0.net
- >>8
かき氷は頭おかしいのかと思った
写真詐欺だわ - 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:20:09.11 ID:Fqd7lMgW0.net
- コーヒー美味しくなかった記憶がある
こないだ星野珈琲行ったけどコーヒーは- そっちの方が美味しかったな
- そっちの方が美味しかったな
- 16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:21:26.94 ID:5EYLEQmcp.net
- >>13
星乃は行ったことないけど、珈琲館>スタバ>コメダだわ
- 15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:21:13.71 ID:bpotPwr1p.net
- コメダのコーヒーは工場直送だからな
- 18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:22:28.33 ID:5EYLEQmcp.net
- >>15
別にチルドを否定するつもりはないけどコスト差っ引いてる分もうちょっと安くてもいいね
- 17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:22:07.80 ID:v6PHSBTg0.net
- コーヒーの匂いがしない珈琲屋
- 20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:22:57.32 ID:7zIhuVbkd.net
- コーヒーはくっそ不味いよね
行っても必ず別の飲み物頼んでるわ
- 21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:23:42.56 ID:Hos6lbRup.net
- コーヒーはチルドいかんでしょw
淹れてから30分も経ったコーヒーは飲めたもんじゃないぞ - 25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:25:39.98 ID:5EYLEQmcp.net
- 今度からコーヒー飲んでゆったりしたい時じゃなくガッツリ食いたい時に来よう…
- 31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:31:37.26 ID:A8xPwGoI0.net
- コメダのカツサンドって何が入ってるんだあれ?
衣の中にふにゃふにゃな謎なものがあったが豚なのかね?
- 32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:33:18.30 ID:5EYLEQmcp.net
- >>31
端は確かに豚だったが真ん中が妙に柔らかかった気はした
脂身かな?
- 33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:33:27.95 ID:6sBwPOqoa.net
- 本店は観光客用
あんなとこに並ぶとか狂気の沙汰 - 34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:35:08.82 ID:Wec42Hny0.net
- この店どう思う?
ちなみにコメダと何の関係もない店
http://www.sempreconte.co.jp/masaki/
- 35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:36:47.72 ID:Hos6lbRup.net
- >>34
すごく…コメダです… - 38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:42:26.84 ID:TD5iekq7M.net
- コーヒーはまずいけどパン類はうまい変な珈琲屋
- 19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:22:51.07 ID:T27D1tpwd.net
- コーヒーも出す軽食屋だから
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:26:55.77 ID:/dX8o4hb0.net
- コメダのカツサンドは美味いよ
俺の行きつけのテレビや雑誌に何回も載ってるくっそ美味いパン屋のカツサンドより美味い - 41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/17(土) 12:46:18.97 ID:wtPJFL+z0.net
- カツサンドはメニューの写真で大体の大きさ想像したけどウィンナーには驚いたw
メニューの端にポツンとウィンナーってあったから、ウィンナー単体かと思って- 注文したらパンが付いててしかも大きいw
メニューよく見たらパンが少し写ってたわw
【デカい!うまい★味噌カツサンド @ コメダ珈琲】- http://youtu.be/jYC7EgRqubI
リピート率90%超!
小さなお店ひとり勝ちの
秘密 - 注文したらパンが付いててしかも大きいw
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 13:58 | URL | No.:1022064>>3
都内にあるけどどこの僻地住み?
車で行くけどいつも駐車場が一杯で入れん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 14:06 | URL | No.:1022067糞まずい
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 14:08 | URL | No.:1022070前にカツサンド食いに行ってみたけどキツかったな
2切れでいいわ
あと昼間っから飲み屋みたいな雰囲気にビックリした
関西だからか? 嫌いじゃないけど -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/19(月) 14:10 | URL | No.:1022071午前中はモーニング狙いの客で混みすぎなんじゃぼけ
-
名前:名無し++ #- | 2015/01/19(月) 14:33 | URL | No.:1022075俺最近までコメダのマークってヤギが描いてあるんだとばかり思ってた。
あれコーヒー持った紳士なのね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 14:34 | URL | No.:1022076コメダはスポーツ新聞と週刊誌見るところだから
場所によってはジャンプ置いてあるから助かる -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 14:35 | URL | No.:1022077実物を目の当たりにすると、写真からは想像もつかないでかさに草生えるww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 14:38 | URL | No.:1022078名古屋系のコーヒーで使用する抽出方法を知った上でコメダの味は賛否分かれるだろうことがわかる。
ただ、値段あげすぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 14:41 | URL | No.:1022080子供のころからコーヒーシェイク一択のデブです
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 14:46 | URL | No.:1022081名古屋民からすると、今更コメダのことで騒いでるのが不思議に見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 14:52 | URL | No.:1022083名古屋市民だけど俺は行かないなあ
昔からのジジババのやってるぼろっちい店の方が合う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 15:06 | URL | No.:1022085コメダはミニシロノワール食いに行くとこであって
コーヒー飲みに行く所ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 15:14 | URL | No.:1022087最寄り駅じゃなくて、二つ隣の駅前にあるけどなあ…
まあ一度くらい食べてみるのもいいか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 15:20 | URL | No.:1022089じじばばがいる時間帯は避けた方がいい
いっぱいで座れないからな
コメダのコーヒーがワインみたいなタルから酌んでると知ったらビビるかな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 15:50 | URL | No.:1022094田舎だからいっぱいあるよコメリ
コーッココッコケッコー結構ですねコメリ -
名前:名無し #- | 2015/01/19(月) 16:03 | URL | No.:1022095コメダとか三茶の駅前に確かあったよな。田舎なのか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 16:09 | URL | No.:10220963路線乗り継げる駅だけどコメダあるわ
いつも朝から混んでる
実は田舎だったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 16:11 | URL | No.:1022097元バイトだけど今期間限定のキャラノワールはうまいよ
甘いのあんまり好きじゃないけどあれは食える -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 16:11 | URL | No.:1022098味は悪くないけど妙に脂っこいんだよなあ
-
名前:名無し++ #- | 2015/01/19(月) 16:12 | URL | No.:1022099コメダのコーヒー飲むくらいならインスタントコーヒーでいいやってなるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 16:13 | URL | No.:1022100※3
虚弱過ぎでね? -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 16:17 | URL | No.:1022101他は知らないけど愛知県なら店がコメダに似てるのなんてそこら中にあるぞw
コメダは喋り声がうるさいし落ち着いてコーヒー飲む場所ではないね -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 16:18 | URL | No.:1022102マサキ珈琲パクリすぎだろ
訴えられてもおかしくないレベル
チョンかシナが関わってそう -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 16:19 | URL | No.:1022103宮城ってか東北には無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 16:58 | URL | No.:1022106工場直送だからUCCのカフィティスみたいなもの。
あれは濃縮コーヒーパックから希釈する方式だから独特の風味に。
温めなおすコメダもレギュラーとは違う独特の匂い -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 17:05 | URL | No.:1022107コーヒーのハードルが上がったんだよなあ
ここ何年か急激に
コメダのコーヒーでもちょっと前(3年前くらい)なら
普通だった気がするもん -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 17:05 | URL | No.:1022108なんか溶接のおっさんに似てると思ったら本人かよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 17:11 | URL | No.:1022109女子的には、パスタとパンケーキの高倉町珈琲が好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 17:12 | URL | No.:1022110コメダはコーンスープ飲みに行くところだって答えが出てるだろハゲ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 17:13 | URL | No.:1022112スタバだってよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 17:22 | URL | No.:1022113マサキ珈琲ってなんだよwwww
これ訴えられないのかよwww -
名前:あ #- | 2015/01/19(月) 17:26 | URL | No.:1022114逆写真(サンプル)詐欺は印象に残るよな。
まあ半分で良いから安くしろって結論になるわけだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 17:28 | URL | No.:1022116つい最近これのミソカツを食べたが
あまりのボリュームに夕飯いらないレベルで
腹がふくれてやばかった -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 17:31 | URL | No.:1022117コメダは夏場にかき氷食いたくなった時よく入る
コーヒー確かに旨いってほどじゃないけど不味くはないだろ
慣らされすぎ? -
名前:名無し #- | 2015/01/19(月) 17:57 | URL | No.:1022121コメダは基本的に量が多い
真夏にコメダのかき氷食ったら寒くて凍えそうになったわ -
名前:ななし #- | 2015/01/19(月) 17:59 | URL | No.:1022122福岡にもコメダ来たから行ってみたけど
コーヒーは「昔なら普通」ってレベルだったな
最近はコンビニコーヒーのせいで変にレベル上がったからなぁ
挽きたて淹れたてってだけで段違いに美味しくなるからね
シロノワールとカツサンドは笑ったw
ああいう奇天烈なメニューだすチェーンがあるのは
心が豊かになるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 18:07 | URL | No.:1022125朝鮮資本になったんで二度と行かない!
最近では葉山珈琲 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 18:48 | URL | No.:1022132コメダはコーヒー飲む所じゃねえ。
俺はミックスジュース一択w -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/19(月) 18:56 | URL | No.:1022133どこ産の原材料使ってるのか
親会社が韓国だからな
※37
初耳と思ったら、関東には神奈川にしかないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 19:10 | URL | No.:1022134コーヒーはマジでまずい
牛乳パックぽいのに入ってスーパーで売ってるのと同レベル
セブンの方がうまい
でもサンド系はたしかに満足感高くていい -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 19:24 | URL | No.:1022137カツサンド喰うならコンパル一択。
コンパルのカツサンドこそ至高。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2015/01/19(月) 19:25 | URL | No.:1022138パンケーキの印象が強すぎるせいか星野珈琲のコーヒーって全然印象に残らないんだよなあ
-
名前:XYY #- | 2015/01/19(月) 19:30 | URL | No.:1022139こういうのって、常連は別に頼む頼まない別にして
当たり前のメニューだからわざわざ証拠写真撮ってまで
周りに報告はしないだろうから
いちいちツイートしちゃう人って初心者でびっくりしました!って報告かな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 19:30 | URL | No.:1022140普通に飯になるよなコメダのサンドは
-
名前:ななし #- | 2015/01/19(月) 19:36 | URL | No.:1022141実家近くの星野珈琲は一杯一杯入れてると言ってるけど、明らかにずっと温めたまま放置されて酸化してコーヒーの味じゃなかった...。あれはヒドい、あの店でコーヒーは飲まんと誓った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 19:41 | URL | No.:1022143最近池袋にもできたし一回昼飯に行ってみるかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 19:45 | URL | No.:1022144いつも駐車場がいっぱいだよね。
美味かろうが不味かろうが、そんなトコでコーヒーなんか飲みたかない。
静かな純喫茶の方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 19:57 | URL | No.:1022145コメダ、COCOイチ、スガキヤ・・・
名古屋発祥のチェーン店 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 20:05 | URL | No.:1022147>8
後ろの娘がエッロ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 20:06 | URL | No.:1022148家族と行くのはちょっとなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 20:17 | URL | No.:1022152東京のコメダは人多すぎてなんか違う
愛知のコメダは本当に居心地いいよ
わざわざ行く場所じゃなくてふらっと寄る場所なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 20:19 | URL | No.:1022153味噌カツバーガー
玉子サンド
白ノワール
これで腹8分目 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/19(月) 20:20 | URL | No.:1022154コメダは韓国系のどっかに権利売り払ったんだっけ。
まぁそれ以降のこういう記事は… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 20:38 | URL | No.:10221562013年にアジア系企業に買収されてから
コメダはどう変わったんだろうねえ… -
名前:名無し #- | 2015/01/19(月) 20:40 | URL | No.:1022157田舎だからお値段分居座るわ。Wi-Fiあるし。
コロッケ一択だったが今度カツ頼んでみる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 20:55 | URL | No.:1022160※1は足立区or板橋区在住の上京組田舎者^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 20:59 | URL | No.:1022162コメダのカツサンドって案外値段が高いのな
700円台後半なんだもん驚いたよ
この値段出すなら、まい泉のカツサンドのほうがいいな -
名前:名無し #- | 2015/01/19(月) 21:00 | URL | No.:1022163
下手なステマだなあww
反吐が出る
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 21:01 | URL | No.:1022165カツサンド?
デフォルト味噌だれですか?wwwwwwwww? -
名前:名無し #- | 2015/01/19(月) 21:17 | URL | No.:1022177美味しくて安くて安全ならテマでもええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 22:10 | URL | No.:1022205池袋にできたときはどうせすぐになくなるだろうと思ってたけどまだ残ってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/19(月) 23:11 | URL | No.:1022224定期的に出てくるコメダのスレ
やだな -
名前: #- | 2015/01/20(火) 02:18 | URL | No.:1022275コメダのコーヒーは濃すぎるんだよ。
薄めたら他のコーヒーとさほど違いはないハズ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/20(火) 02:22 | URL | No.:1022277日曜の昼はよくコーンスープとシロノワールたのんでる
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/20(火) 07:54 | URL | No.:1022298スタバがいいって何処の山陰地方だよw
珈琲哲学が一番 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/20(火) 08:48 | URL | No.:1022306コメダのコーヒーの味を批評する人まだいるんだw
珈琲店なんて名前だけってそろそろ覚えてもいい頃だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/20(火) 10:44 | URL | No.:1022325コメダのコーヒー不味いっていう人多いんだ。
自分はあの焦げ臭さがなんだかツボに入っちゃったんだよな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/20(火) 11:06 | URL | No.:1022327コーヒーの味悪かったのか…毎回ミルクコーヒーだから気付かなかったw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2015/01/20(火) 13:10 | URL | No.:1022339コメダはジュースが美味いだろ!いいかげんにしろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/20(火) 14:48 | URL | No.:1022365あの味であの値段のコーヒーだと
ファミレスでドリンクバー頼んだ方がマシな気がする -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2015/01/20(火) 15:17 | URL | No.:1022376■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
韓国資本に
買収されてからステマ増えたね
好きだったのに
もう行かない
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/20(火) 16:08 | URL | No.:1022384スタバが美味いとか言っちゃう大二病
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/01/20(火) 18:43 | URL | No.:1022414美味きゃいいけどな・・・・・・・このサイズでマズかったら地獄だ・・・・・・・・・・・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/21(水) 00:07 | URL | No.:1022542昨日食ってきたけどでかすぎんだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/21(水) 10:24 | URL | No.:1022644チョン系だから行かない
おいしくないし客層も底辺が多くて騒がしいよね
フォーエバー21も韓国人夫婦が経営者と知ってから行ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/22(木) 07:02 | URL | No.:1022924カツサンド有名だから行ったらめちゃくちゃガッカリしたわ。
まあチェーン店だから仕方ないのかな。
確かに謎肉カツサンドだったわw
下手したらセブンイレブンのカツサンドのが上じゃないかなw -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/22(木) 09:04 | URL | No.:1022935コメダのコーヒーは味と品質のために全店水出しコーヒーなだけだよ、チルドって言うと違和感ありまくるw
毎朝超でかいボトルで届くはず。注文受けてから温度計さして鍋で熱して出すんだけど、90度以上にしちゃったら風味が落ちるからコーヒーゼリー用に回してた(元バイト -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/25(日) 11:17 | URL | No.:1024606サンドイッチってスーパーで買っても全然お腹膨れないし、腹持ち悪いしでそんなに食べないんだが
これは昼食になるな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/15(日) 00:51 | URL | No.:1033988とにかく高い
しかもモーニングでパン付くのに、パン系しか他にメニューない
何か甘いもの頼みたかったけどパンにサンドイッチはな…でやめた -
名前:名無し #- | 2015/02/16(月) 00:49 | URL | No.:1034438コメダのトンカツは某有名冷食メーカーの業務用。
大手スーパーとかは結構使ってるレベルです。
冷食のだからどの店でもレベルは同じなんで安心だね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/25(水) 07:30 | URL | No.:1038717あのカツサンドの肉はマックの加工肉と同じ食感。肉って呼ぶのはちょっと、、、。混ぜもんか添加物で無理に柔らかくしてる感じ。おれは二度と食べない。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2015/03/13(金) 21:50 | URL | No.:1045882>>91
そうなのか!!
うまいなんてデマを信じなくてよかったよ
俺は1度も食べない!! -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/16(月) 03:15 | URL | No.:1046928サボテンの方が美味そうだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/18(水) 10:21 | URL | No.:1047878コメダはコーヒーが変える喫煙所としか考えてない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/19(木) 11:27 | URL | No.:1048214あんまりおいしくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/27(金) 15:50 | URL | No.:1051658韓国人がいるってだけで
韓国資本の会社ではないだろ
代表が日本人だし
アメリカの投資会社で働いてた日本人と韓国人が2人で起こした投資会社 -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/28(土) 17:12 | URL | No.:1052027朝鮮系はお断りです
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/04/09(木) 00:55 | URL | No.:1057563コメダが全国にあると思ったらアカンで
サイゼリヤが全国にあるわけではないのと同じやで
愛知に住み始めたばかりの頃はよく行ったが
最近はさっぱり行かんなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/05(火) 22:15 | URL | No.:1067496シロノワールは大手ファミレスがパクったくらいで、
なかなかヒットした模様。
味噌カツサンドは昔からあるからな・・・
まあ値段で朝食には見えないだろw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/7948-d717919f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック